麺や優
系・・・・・醤油
場所(アクセス)・・・・・立川ラーメンスクエア
年月日時・・・・・2007/4/17(火)22:00
メニュー・・・・・醤油700円
評 価・・・・・★★★★
ラーメンスクエアの新店。コッテリ、トンコツ系が多いラーメンスクエアにしてはあっさり系の店。
スープは、魚介風味がかなり効いた鶏スープで非常に旨い!
麺は、平打ち麺、チャーシューは巻きバラでどちらも旨い。
どことなくちゃぶ屋を思わせるが、非常に完成度の高い作品と感じた。
他に塩味と色んなバリエーションがあるので、当分楽しめそう。
今回は塩を食す。
しかし、酔っ払ってて舌が鈍くなってたのもあったのかも知れないが、なんかあっさりしすぎてて物足りなさが残ってしまった。
素面の時に再食してみた方が良さそうだなぁ。
そして、なんと立て続けにでびっとに行ってしまった…(笑)
ちなみに携帯のバッテリー切れにより画像が撮れず(泣)
あまり腹が減っていなかったのでミニを食す。(なら食うなよってハナシだが…(笑))
いやー、やっぱりここは醤油が旨いね!
次回以降醤油のバリエーションを攻めてみよう。
今日は濃厚を食す。
見た目と一口目の感想は、まあ、よくあるコッテリに魚介かという感じで、ちょっと期待はずれだった。
が、しかし、食べ進むにつれそれが間違いである事に気づかされた。
やはりここのは、味に深みがあるなぁ。ホタテが効いてるのか?
とにかく旨かったっす!
同じ日に2度も行ってしまった(笑)
プラステイストという事で、普通のらーめんに魚介のジュレという、煮こごりをプラスするという変化球。
右の白い皿が鯛、左の黒い皿が鰹だそうで、白い方から先に入れるようにとの事だった。
しかし、正直な感想としては、プラステイストというよりは、スープが薄まってしまった印象を受け、入れない方が断然旨いと思った。
意欲とアイデアは評価出来るが…といった感じか。
基本の4種で唯一食していなかった濃厚塩を食す。
いやー、しかし、これが素晴らしい!完璧にヤラれました!
旨いっす!
以上。
前回食べたときが納得行かなかったため、再度塩にチャレンジ。
しかし、やっぱあっさり味は醤油の方が断然旨いなぁ。
久々の優。醤油を食すも明らかに以前と味が変わったような気がする。
チャーシューが炙られたのはいいとしても、スープになんか妙な苦味がある。色もなんか濁りが増したような気がするし、スープの量も少なくなったような気が。
とにかく以前のような奥の深さみたいのが全然感じられなかった。
うーん、たまたまなのかなぁ。
先日の醤油のショックが尾を引いて、飲み会でしこたま食べたにも関わらず食べに行ってしまった(笑)
で、一番旨いと思っていた濃厚塩を食す。
が、しかし、コチラも以前と全然違う味のような気がしてならなかった。なんか深みがないというか、薄っぺらな印象なんだよなぁ。
当分行くのやめようかなぁ。
一応味をリニューアルしたらしいので、久々に行ってみた。
基本的には前と同じだが、スープの透明度が増し、すっきりしたような気がした。
が、しかし、それ以前の問題として、スープがぬるい。正直言ってやる気があるのか疑ってしまう。
オープン当初の感動はなんだったんだ?という気がしてならない。非常に残念。
番外編的なメニュー。名前ほど昔風とは感じなかった。
味はなかなかなのだが、やはり提供温度が気になるところ。
しかし、売り文句が「ラーメンスクエアで最安値のらーめん」だったのだが、この値段でというのが率直な感想。
やはり全体的に高といういのを痛感。
あっさりしたらーめんが食べたかったのに、何故か気付いたら味噌をオーダー(笑)
炒め野菜と濃厚シリーズのそれとうまくマッチし、こってり感がかなりあり旨い!
最近ここは評価が低かったが、久々に旨かったっす。
ただ、せっかく旨かったのに、元々あっさり系を食べたい気分だったので、ちと残念だった。