神座 歌舞伎町店
系・・・・・醤油
場所(アクセス)・・・・・新宿 歌舞伎町
年月日時・・・・・2004/3/13(土)15:00
メニュー・・・・・煮卵ラーメン750円
評 価 ・・・・・★★★★
行こう行こうと思っていて、行列に恐れをなしなかなか行けなかった神座、やっと行った。この時間帯にして約30分待ち、恐るべし。
先に欠点から述べよう。
ファッションビルのようなイメージを目指したというらーめんビル?は、一見おしゃれに見える。が、しかし良く見るとカラーコーディネートがちょっとなぁといった感じ。写真正面に見えるレジが入っている赤い球状のブースもいかがなものかといった感じ。
あと、行列が1階と2階とに分かれていて、客の判断でどちらか好きなほうに並ぶシステムとなっているが、これがめっちゃわかり辛い。2階の様子なんて1階から分かるかっちゅうの。これは、是が非でも改善してもらいたい。
文句はこれくらいにして(笑)感想。
数年前大阪でも食した事があるのだが、いやー、やっぱ旨いっすね。いわゆるらーめんの枠からすると、若干外れに位置するといった味だが、旨い。
白菜と豚肉が具に入ったスープは、門外不出で社長のみぞ知る極秘原料。本社一括生産なのでどこで食べても同じ味が味わえるそうだ。
かなり牛(スジ)肉を使っているといった感じで更に甘味が強い。これは他ではちょっと味わえない。
麺は、特に旨いという訳ではないが、スープには合っている。むしろスープの引き立て役になっている感じ。
とにかく行列もうなづける、納得の1杯だった。
実はダサい建物も歌舞伎町らしいといえば歌舞伎町らしい(笑)
少し前、スーパーテレビでオープンまでをやっていたが、1日2000杯(確か)売上げると豪語していた。さすがに2000杯は無理かもしれないがかなり売れている感じだ。
しかし、更に前にやっていたらーめん番組では、幹部数名にスープ作りを教えるのだが、途中でみんな挫折し、最終的に右腕的なヤツだけ最後まで教えてもらっていたのだが、スーパーテレビでは、社長しか知らない事になっていた。これだからテレビってヤツぁ(笑)
久々の神座。しかし、体調が若干悪かったのもあるのか、なんとなくイマイチだった。ま、美味しかったんだけどね。
しかし、対面になんでんかんでんがオープンするらしい。今度行こうっと。
半年ぶりの神座。相変わらず安定した味っす。旨いっす。
しかし、芸能人のサインがどんどん増えてくような気がするのは気のせいか?(笑)