6/12(土,Japan)−6/12(土,USA)

前日,寝坊すると困るので徹夜しようと思っていたが,
前日の壮行会の酒のせいか眠くなってしまい,結局1:00に寝る。
緊張していたためか,4:40に起きる。

7:25定刻,福岡から成田へ。9:05着。ここからしばらくすることがない。
ワールドサッカーダイジェストを買ってひたすら時間をつぶす。少々遅れて,成田を15:30頃出発。

ミネアポリス着現地12:30頃。成田発の時刻より戻っている。なんか得した気分。
11時間も飛行機に乗っていたというのに。
ま,どうせ帰りは損するのだが。

NorthWest航空を使ったのだが,ひどかった。機内食もまずく,とうとう朝食はパスしてしまった。
また飲み物ばかり馬鹿みたいに配りに来る。うっとうしいったらありゃしない。
そして機内がむちゃくちゃ寒い。
鼻がぐずぐずいっている。東京もミネアポリスも20〜30℃で,みんな半袖かそれに1枚着ているだけなのに,
何を考えてこんなに寒く冷房をきかせる必要があるのだろう。

そして極めつけ。ミネアポリス発セントルイス行は15:15だったのが,ぎりぎりになって16:30に変更。
さらに16:45,17:30と変更し続け,とうとうその便は運休になった。
セントルイスの天候が悪かったせいらしいが,説明が少ない。
他便への振り替えなどのアナウンスも17:50くらいまでなかった。
結局20番から12番ゲートに移動し,18:50発の便に乗り換えて行くことになった。

そもそもこの便に元から乗る予定の人ももちろんいたわけで,
自分が果たして乗れるのだろうか,という不安もあった。
すぐにカウンターへ行きたどたどしく尋ねる。「このチケット(元々乗る予定の便のもの)は使える?」
「席は空いているのか?」
回答は,「今コンピュータがダウンしているからちょっと待て。」ふざけんなよ。
結局何とか乗ることが出来たが,だめだった人も結構いたみたいだ。

結局セントルイスには21:20に到着。が,今度はここから荷物が出てくるのに20分以上かかる。
何とかホテルまでたどり着いたが,成田−ミネアポリス間の飛行機内が寒くて
あまり眠れなかったため,体はぼろぼろ。
しかし明日は早朝から移動しなければならない。
セントルイス(カージナルス)−デトロイト(タイガース)のメジャーリーグを見ながら,23:30,寝る。
しかしこうしてみると,日本の航空会社は優秀なんだなあ,と実感できる。

 +   +   +   +   +   +   +   +

<ひとこと>

・ミネアポリス空港にゲームがあった。
 ソウルエッジ,エリア51,パックマン,1943。・・・・自国のゲームはないのか,おい。
・TVは40ch以上あった。
・セントルイスのBest Westernホテルにはオプションとしてゲームがあった。
(TVの後ろにパッドがあった->Nintendo)
やってはいないが1時間で$6位だったように思う。

ミネアポリス空港のNorthWest航空の倉庫。

こんなの描いてる暇があったら仕事しろよ。

客が出発を遅らされていらいらしてるときに堂々とジュース飲んで雑談すんな!

もどる  6/13(日)へ