6/19(土)
6:30起床。6時間程度寝たが,昨日動きすぎたせいか,ややだるい。
朝食を取り,7:30チェックアウト。シャトルで送ってもらい,8:20頃St.Louis空港到着・搭乗手続き。
土産を見て回るが,どうもいいものがない。
全員にまとめて配る食べ物を売っていないので困る。日本にはいっぱいあるのになあ。
飛行機は10:10発だったはずであるが,またしても遅れる。しかも予告なし。
10:50発になり,1時間40分で到着。ここで1時間時差により時間が進む。
Detroit12:50着の予定だったが,13:20位になる。そして例のごとく荷物が出てこない。
やっと受け取りホテルへ行くためのシャトルバスに乗るための手続きをする。
$14。高いぞ,これは。
この時点で13:50。そして,シャトルが来ない。14:20,まだ来ない。
14:40,しびれを切らしてチケットカウンターへ行く。
「30分以内に来ると言ったはずだ」「あなたの行く方面のシャトルがいつ来るか分からない。
もうすぐ来るだろう」
なんといういいかげんなやつらだ。
Detroitへ来た目的は,Ford博物館に行くことである。ここの閉館時間は17:00。
すでに残り時間が2時間ほどしかない。
ホテルからは近いはずなので,シャトルはひとまずおいといて,タクシーを探す。
これまた見つからないが,何とかつかまえた。
シャトル代がもったいないが,博物館へ何としても行きたいので,タクシーに乗る。
Greenfield Innへ移動。チップ込みで$22。高い。
フロントが込んでいて,チェックインしたときにはすでに16:10を過ぎていた。
フロントで,博物館にシャトルで行きたい旨を伝えるが,シャトルが出るのは16:30過ぎとのこと。
博物館着は16:45。15分しか時間がない。・・・・・結局あきらめる。
どうせ16:30といったら来るのは16:50位だろうから。こいつら,最低だ。
仕方なく,ホテルの周りを歩いてみることにする。
このとき(16:50),空港のシャトルがやっとホテルに来ていた。
まったく,Detroitに来た意味が全くない。最悪である。
結局,TVで女子World
Cupサッカーを4試合見る。
日本も出場していて,カナダと対戦。結果は1-1。
これで予選突破はかなり苦しくなった。
他にアメリカ−デンマーク,ブラジル−メキシコ,中国−スウェーデンを見たが,
日本はレベルが2,3ランク下。
なんかちょっと前よりも弱くなっているような気がする。
(案の定次の試合でロシアに0-5と大敗,予選突破は絶望に)
+
+ + + + + + +
<ひとこと>
・今日泊まったホテルは何かいまいち。
だが,自動車の町らしく廊下の壁面にびっしりと自動車の写真やイラストが飾ってあったのは良かった。
時間も持て余していたし,これを見て回ってかなり時間をつぶしました。
・女子World Cupですが,男子以上に体力的な差が大きいように思える。
外国人は女子も大きいのう,というのが正直な感想。
|