1%の悲劇



徳之助の会社はソフトウェアメーカーなんです。

その日は法令の改正により来年度より実施されることになりました。

当然、新制度の対応ソフトのデモ版が出来てくるので、その新作を検証しなければなりません。

その日は徳之助達、営業拠点の為にグループウェア経由でダウンロード出来るようになる日でした

デモ版なので当然開発途上で、マニュアルなど無い状態のソフトなので

営業マンとしては、実際に動かして検証をしなければならない状態なのです。

デモ版ソフトのセットアップexeのサイズは170MB弱

WEBから落とすには明らかに大きすぎるファイルなのですが背に腹は変えられません

徳之助が所属する関西きってのイケメン営業マンK氏がダウンロードするので

LANで共有して皆でコピーして検証会&勉強会をしようと言うことになりました。

時刻は18:15でした・・・

ダウンロードが終わるまで、みなそれぞれの仕事に没頭していると時間は

驚くほど早く過ぎていきます・・・(いつも時間が足りない)

そして20:00になったとき、K氏のPCに異変は突然やってきました

ダウンロード状況 99% もう最終段階のはずのダウンロード状況の横に不吉なダイアログが・・・

ハードディスクの容量が不足しています。

なんとダウンロードが完了できません!しかもあと1%なのに・・・

あせったのか、PCにくわしいはずのK氏はNORTON CLEAN SWEEPを起動

でもね、SYSTEMWORKSは異常なまでに重たいんです・・・

結果、ダウンロード中のタスクはビジー状態に陥り回復不能・・・

この時点で他の人が再度ダウンロードを行わなければならないことが決定

この時点で20:00・・・

つまり、再度ダウンロードするのに一時間半を要するので21:30までは何も出来ません。

徳之助の脳裏によぎる不安・・・今日中に帰れるのか!?





総理大臣「21:30ですかぁ〜〜〜〜」

財務大臣「そこから全員にコピーしてインストールが終了するのは????」

官房長官「確か、21:50に会社を出ないと終バスに間に合わないのでは?」

外務大臣「しかし仕事だ!ソフト会社の人間として検証せずに帰る訳には行かない」

防衛大臣「K氏はミスしたけど、不可抗力的な要素が強いし仕方ないよねぇ〜」

運右大臣「タクシー使わないと帰宅は不能になる可能性が高いねぇ〜」

厚生大臣「ねむい・・・」

総理大臣「仕事だ!やるぞ!」






ってなわけで、元気一杯(しぶしぶ?)ダウンロード終了まで仕事・・・






ダウンロードが終わった時点で時刻は21:00で思ったより早い♪

しかし早速、急いでインストールした徳之助に更なる衝撃が襲い掛かるのです

ダウンロード時間が異様に長い!

1システム追加のはずがフルシステムのインストールに発展してる
じゃありませんか・・・


もう半ばやけくそでがんばって参加した、検証会&勉強会はめでたく21:30より開始

23:00に終了しました。

23:30・・・最寄り駅までたどり着いた徳之助を迎えてくれた人気のない駅・・・

もう来るはずのないバスを明日の朝まで待ち続けるバス停

あれだけ賑やかな駅前ロータリーには車もまばらで別世界の様で不思議でした。

あぁ・・・あと1%のハードディスク空き容量があったら・・・

まさに1%の悲劇を体験した一日でした。





みなさんも、くれぐれもHDの空き容量には注意しましょうね♪

PCに詳しくて、パーティションを区切ってしまったがために起きた悲劇

皆さんの身にこのような悲劇が訪れませんように・・・




トップに戻る