STRIKERS1945PLUS 攻略 Update 2000/7/11

1−5ボス
1−6道中
1−6ボス
1−7道中
1−7ボス
1−8道中
1−8中ボス
1−8ボス

PLUS攻略トップページに戻る


<最初に>

このゲームでは、ランク(難度)の上昇を押さえるために、ショットのパワーアップを2回までで止めてしまうプレーをお勧めします。
初期状態から2回パワーアップすれば、プレイに全く支障はありません。
2回パワーアップしたらその後のパワーアイテムは取らずに逃がしてしまいましょう。
この攻略はフルパワー状態でも通用します。ただ弾避けのタイミングが厳しくなるので、低いランクで慣れてからパワーを上げて行く事をお勧めします。
ちなみに、敵に体当たりするとパワーダウンしますが、1度上がったランクの上限は下がりません。

<使用機体>

スピットファイアを使用します。防御に優れた機体で、クリア優先なら文句無く最強の機体と言えるでしょう。

(ボムの特徴)
(溜め撃ちの特徴)
※攻略文章中、右、左という表現は、全てプレイヤーから見ての右、左です。
※ピンク色のザコ弾は「赤弾」、大きなピンク色の弾は「大赤弾」、棒みたいな感じの細長い青い弾は「長弾」と表記してます。



<1−5ボス第1形態:要塞>

スクロールが止まる前に周辺の砲台に撃ちこみ破壊。
このときため撃ちは使わず、ショットのみで破壊してため撃ちを最低2個はストックしておくこと。

1:(中央部の主砲から正面に青長弾3WAY連射)
真正面に撃つので正面付近にいなければ問題なし。
壊し残しの砲台がある場合はこの攻撃のうちに壊しておこう。
この攻撃をやり過ごしたら主砲の正面に移動し、ため撃ちをある限り発射する&ショット撃ちこみ。

2:(主砲から赤弾+青弾混合炸裂弾)
炸裂したら左右どちらかに大きく避ける。弾は遅いので落ち着いて見切ること。
このとき左右の砲台からも攻撃があるので注意。
これを避けたら再び主砲の正面に移動し、ため撃ちをある限り発射&ショット撃ちこみ。
次の攻撃をしてくる前に破壊するのが目標。

3:(主砲から青弾連続炸裂弾)
正面から1キャラ程度ずらした位置で待ち、炸裂し始めたら最初の2発はその場でやり過ごし、その後はコンコンと外側に向かって移動しながら避ける。
これも同時に左右の砲台からも攻撃がある。できればこの攻撃をしてくる前に破壊しよう。

<1−5ボス第2形態:腕付き>

1:(青弾nWAY連射×2箇所+大赤弾)
画面一番下のボス正面からスタート。弾の流れに沿ってゆっくり移動し、左→上と避ける。
攻撃が終わったら画面左端、ボス中心の砲台からみて7時半の方向に自機を位置させる。

2:(大赤弾全方向+中心砲台から自機狙い青弾)
青弾を引き付けつつ下→右と移動。大赤弾は遅いので間をうまく縫っていけるだろう。
青弾は7回撃ってくる。避け終わったときに画面一番下ボス正面付近にいるようにすること。

3:(両腕から斜め下に大赤弾連射+中心砲台から自機狙い青弾)
大赤弾は画面一番下でボス正面付近にいると当たりません。
中心砲台からの自機狙い青弾を真下に撃たせて自機はそのすぐ横にいればOK。
この攻撃の間にため撃ちを1発使用してショットで撃ちこんでいれば、次の攻撃に行く前に第2形態に移行します。

<1−5ボス第2形態:腕無し>

このボス第2形態には、溜めは使わないで下さい。

1:(自機を狙って青弾3WAY連射)
画面一番下ボス真正面で撃ちこんでいれば問題なし。

2:(大赤弾を左右交互にリング状に撃つ+自機狙い青弾)
攻撃が始まったらちょっと上に移動する。
リング状大赤弾は大きく隙間が開いている部分が左右交互にくるので、その隙間に交互に入るように左右に移動(&すこしずつ下がる)して避ける。
このとき単発で撃たれる青弾に注意。移動するタイミングによっては真下に撃たれてしまうときがある。
怖がらずにちょっと左右に大きめに動いて青弾を左右に散らしていくのがよい(ちょっとアドリブが必要な場合あり。)

3:(主砲から混合炸裂弾)
まずは左から炸裂弾がくるので、画面一番下、ボスの右端くらいから炸裂弾をちょこっと右に避ける。
避け終わったらすぐ左へ移動、画面一番下、ボスの左端くらいの位置に移動。次は右から炸裂弾がくるので、左に少し動いて避ける。
直後にボスが真正面に青長弾3WAYを撃ってくるので、すぐに戻らずに青長弾3WAYを左でやり過ごしてからボス正面へ戻る。

この後は1:の攻撃に戻って繰り返しです。
第2形態はため撃ち不要です。6面開幕は結構ため撃ちが必要なのでここは温存しておきましょう。



<1−6道中>

開幕、右端の建物砲台は正面で簡単に見て避けられるでしょう。建物砲台が現れる前に右端(Y軸中央)辺りへ早めに移動しておき、ザコ戦闘機の弾を上の方に撃たせてから下に下がって砲台の弾を避けます。この砲台は2回しか攻撃して来ないので、壊す前に攻撃が終ったら無視しても良いです。この砲台の相手をしたら、すぐ左端のザコ戦車を破壊します。
2個目の建物砲台はヤバいので、画面に出る直前に溜めを発射しておく。出現と同時に破壊しても長弾をばらまかれるので、溜めを発射したら急いで建物の右側に大きく避ける。
その後、ザコ戦車1台とザコ戦闘機が出ますが、ここは急いでザコ戦車の真下(Y軸:なるべく上)に入って、少しずつ下がってそのX軸を死守します。
左からザコヘリ(強敵!)3機が出現したら、少しずつ左へ移動しつつ、必ずヘリ3機を撃墜、ついでに左端のザコ戦車も破壊。すぐにX軸中央付近(Y軸:下端より1キャラ上ぐらい)に戻る。右端に中型機が出現して長弾3WAYを撃ってくるので、これを確認したらその合間をぬって中型機に接近、溜めを発射してすぐ左に逃げる。この溜めは中型機にかする程度にしましょう。近付き過ぎると右から現れるザコヘリに撃墜されます。
あとは特に問題無いでしょう。

列車砲の前にボム入りの固い建物と、左右端に固い砲台がありますが、溜め無しでも余裕で間に合います。溜めを使わないように。
まずボム入り建物の上に重なって破壊と同時にボム回収。続いて必ず左の砲台に撃ち込みを集中します。左砲台を破壊してから右砲台の下へ移動します。
右の砲台が壊れる前に列車砲が撃ってくると思いますが、最初の攻撃は下端(X軸:右の砲台の中心より数ドット左)辺りにいれば当りません。
この攻撃が終る頃には右の砲台も破壊出来るので、列車砲の最初の攻撃を避けてから真っすぐ上に上がりましょう。列車砲の2回目の攻撃は画面上端までは届きません。これを画面上端で避けたら、あとは列車砲の上に重なればOKです。あせって列車砲に近付こうとして撃墜されないように。



<1−6ボス第1形態>

6ボス第1形態には破壊出来るパーツが5個あります。左右端のパーツを端パーツ、中央のパーツを中央パーツ、中央パーツと端パーツの中間にある2つのパーツを間パーツとでも呼びましょうか。
6ボス第1形態はパーツを壊すと攻撃が変わるので、テキトーに壊すとパターンが安定しません。特に間パーツを両方壊すと厳しいアドリブを要求する攻撃が来て大変マズいです。これをやらないよう注意しましょう。

まずX軸中央で待っておいて、ボス出現と同時に中央パーツに撃ち込みます。間パーツが画面内に見えたら、左へ移動して「左の端パーツと左の間パーツ」の間に溜めを発射し、急いでX軸中央に戻ってまた中央パーツに撃ち込み。
で、間パーツが赤弾の2WAYを撃ち始めたら、すぐに自機のすぐ右隣の赤弾2WAYの間(Y軸:下端)に移動します。すると自機狙いの青弾3WAY攻撃が始まるので、赤弾に注意しつつチョンチョンと左へ少しずつ移動します。青弾3WAYは少しずつ同じ方向に移動している限り当たらないので、赤弾だけに集中しましょう。慣れれば簡単です。青弾3WAYが終了した時、最後の青弾が自機の左をかすめるぐらいの移動距離なら成功です。あせって動き過ぎると最後の方の青弾に当ります。

この後、中央パーツが生き残っていたら、中央から赤弾をばらまかれますが、避けるのは簡単でしょう。すぐ撃ち込みに行って速攻で破壊して下さい。
これで右の端パーツと右の間パーツだけが残ってる状態だと思います。
これ以上パーツを壊さなければ、あとはゴミみたいな攻撃しか来ません。
左右端の上の方から赤弾をV字型に撃ち、中央上から青弾をばらまく攻撃は、中央に赤弾を引き付けてから左端で青弾を避ければ楽勝でしょう。

<1−6ボス第2形態>

1:(赤弾ばらまき+狙い長弾)
下端(X軸:ボスの中央より右側)で待っておいて、赤弾に注意しつつ少しずつ左へ移動、左端に近付いたら一気に左端を上に上がってしまいます。
この攻撃が止まったら溜めを1発ボスの中央に撃ち込み(溜めが5発無い場合は撃たないように)、下端(X軸:左端から少し右)辺りに移動します。

2:(長弾ばらまき+ホバー砲台2個放出)
左側のホバー砲台を出現直後に撃ち込んで速攻破壊します。こいつは柔らかいので、張り付く必要は無いです。
長弾ばらまきは毎回同じ場所に飛んで来るので、安全な場所さえ覚えておけば同じ場所にずっと止まっててOKです。左側ホバー砲台の出現位置の真下辺りに大きな隙間があります。
ちょうど長弾が画面から消えた頃、右のホバー砲台から青弾が飛んで来ます。無理に壊そうとせず適当にかわして下さい。
ホバー砲台の攻撃を避けている最中に、ボスが腕を延ばして弾を上方向に飛ばす攻撃が来ますが、左右端に近付かない限り、画面下の方にいれば当らない攻撃なので、問題は無いでしょう。右のホバー砲台の攻撃に注意すること。

3:(大型ミサイルの後、青弾ばらまき+狙い長弾)
ホバー砲台の最後の攻撃が終ったら、早めに下端(X軸:右から3番目の大型ミサイルの正面)辺りへ移動します。ホバー砲台の最後の攻撃をやや上の方に撃たせるのが早めに移動するコツです。
大型ミサイルが出現したら、赤弾を引き付けてA地点=下端(X軸:ボスの左側の腕の付け根の辺り)の1キャラ右辺りへ移動。
すると青弾ばらまき+狙い長弾攻撃が来ます。青弾ばらまきは毎回同じ位置に飛んで来ます。隙間を覚えましょう。狙い長弾は発射された後に移動すれば当たらないので気にする必要はありません。
最初の青弾ばらまきを引き付けて1キャラ程左(A地点)へ移動。青弾の隙間に入ったら、すぐ下端(X軸:ボスの右側の腕の付け根の辺り)へ移動。
青弾の隙間に入ったら、すぐにA地点辺りに移動。こんな感じで全部避けられます。大体の目安なので、正確な位置は練習して覚えて下さい。
隙間の位置さえ覚えればアドリブ要素ゼロなので安定します。

この攻撃の後、1:の攻撃に戻ってあとは繰り返しです。6面クリア時に溜めが5個欲しいので、このボスは地道に攻撃しましょう。



<1−7道中>

中ボスまでで難しいのは茶色い戦車が出る場所だけでしょう。とにかく出現した敵は残らず、なるべく早く破壊する。そんな感じで茶色い戦車が出現する前に3機目の中型機(左から出現)を破壊出来れば、何も問題無いです。
茶色い戦車が出現すると同時に、「X軸:茶色い戦車より1キャラ右」に溜めを発射してすぐ一気に右端まで逃げます。これで茶色い戦車と右からの中型機の同時攻撃1回目は避けられるでしょう。
すぐに同時攻撃2回目が来るのでX軸中央辺りまで移動(この時、赤弾が数発漂ってるので注意)。この頃には茶色い戦車が溜めで破壊されます。あとは簡単でしょう。
溜めを茶色い戦車のX軸に合わせて撃つと、茶色い戦車が生き残ってエライ事になります。失敗したらボムが無難かも。

この面の中ボスは緑と白の2種類いますが、選び方が良く分かりません。
知ってる人は教えて下さい。どちらが出て来ても純粋なアドリブ力が求められるので、安定させたいならボムを使う事をお勧めします。

(1−7中ボス・緑)
ボムを使うなら、中ボス出現直後から真正面に張り付いて撃ち込み、円盤砲台が放出されて赤弾がばらまかれたら下端まで下がり、中ボスが青弾を撃ち始めたらボムを撃つ。あとは溜めを1発撃ってからずっと撃ち込んでいれば、小型戦闘機編隊が去ってしまう頃には撃破出来ます。
ボムを使わないなら、中ボス出現直後に円盤砲台射出口に張り付き、右側の円盤砲台2個を弾を撃ってくる前に破壊します。左側の円盤砲台2個の弾を画面右側へと撃たせたら、急いで左下隅より2キャラ右辺りへ移動します。 早めに赤弾の隙間に自機を合わせておき、青弾が飛んで来たらギリギリまで引き付けて左に避けます。まあ、あとは見て避けても簡単でしょう。
しばらく長弾を避けるとまた円盤砲台を射出するので、以降繰り返します。

(1−7中ボス・白)
最初、下端(X軸:中ボスの中心)で待機。まず青弾の3WAYが来るので、左に半キャラ移動して避ける。そのままじっとしていると、青弾が4発来るので、これも引き付けて左に半キャラ移動して避ける。そのままじっとしていると、長弾が半分の長さになったような弾をばらまいて来ます。
ボムを使う場合は、このばらまきを引き付けてボムを撃つ。あとは溜めを1発撃ってからずっと撃ち込んでいれば、小型戦闘機編隊が去ってしまう頃には撃破出来ます。ただ、ボムの空白の時間に青弾の5WAYが飛んで来るので、油断して死なないよう注意しましょう。
ボムを使わない場合は、このばらまきはギリギリまで引き付けて左に半キャラ移動すれば避けられます。その後、赤弾と青弾の同時ばらまきが始まったら少しだけ中ボス正面で粘ってから、一気に左下隅へ移動します。
この攻撃の時、赤弾は下隅には来ないので、小さな左右移動で青弾の避けに集中しましょう。溜めを2発使わないと、大抵自爆されます。

中ボス後、茶色い戦車が中央に出現しますが、こいつは出現を確認してから溜めを直撃させればOKです。あとはボスまで問題無いでしょう。
屋根に砲台の付いた建物より、ザコ戦車を優先して破壊する事。
ノーミスだとボス直前の4台の白い回転移動砲台が超発狂してますが、4台全部壊して金塊ゲットだぜ!とか考えなきゃ楽勝です。左右どちらかの2台を壊して残り2台は無視しましょう。



<1−7ボス第1形態:作業用アーム>

1:(青弾長弾混合ばらまき+赤弾大赤弾混合ばらまき)
まず左右の爪の部分から青弾と長弾混合でばらまかれますが、これは下端(X軸:ボスの中心より半キャラ右)で待っておいて、敵弾の発射と同時に左に半キャラ移動します。あとはそのままじっとしていれば、この攻撃の弾は全て避けられます。
もうひとつの方法としては、画面下端、ボスの中心で待っておいて、青弾発射と同時に左に半キャラ移動、青弾をやり過ごしたらすぐ中央に戻れば残りの赤弾はすべて避けられます(ZAP的にはこちらのほうが避けやすい)。
2:(長弾5WAY3セット+赤弾ばらまき)
下端(X軸:ボスの中心)で待っておいて、長弾が発射されたら左に半キャラ移動します。あとはそのままじっとしていれば、この攻撃の弾は全て避けられます。
この攻撃が終ると1:に戻って繰り返しです。溜めは使わないで下さい。

<1−7ボス第2形態:ロボット>

1:(長弾ばらまき2セット)
下端(X軸:ボスの右端にショットの右端が当たるぐらい)で待っておく。
長弾をばらまかれたら左に半キャラ移動すれば避けられます。これを2回やればOKです。

2:(赤弾ばらまき+狙い青弾)
1:の攻撃を避けた後、すぐに左ナナメ上へ移動します。自機狙いの青弾が飛んで来るので、この青弾の3発目と4発目の間を通り抜けられるタイミングで右ナナメ下へ切り返し、ボスの正面に入ります。青弾は速くもないので何度か意識して見ていればすぐタイミングはつかめると思います。ちょうどボス正面にばらまかれた赤弾がなくなって正面がガラ空きになるタイミングです。
あとはボスの動きに合わせて、常に少しだけ先を進む感じで、ボス正面やや左で撃ち込み続けます。ずっと撃ち込み続けていると左端で隙間が無くてほぼサヨナラなので、ボスが左端に近付いたら早めに1度左端まで移動し、すぐに右へ切り返します。これで赤弾の隙間を青弾がふさぐ事も無いので、簡単に最後の方の弾も避けられます。

3:(大赤弾+炸裂誘導ミサイルばらまき)
ボスが左端に停止したらすぐ溜めを1発撃ち込みます。
炸裂誘導ミサイルはショットで全て簡単に撃ち落とせます。というか、撃ち落とさないとダメです。ミサイル発射口が開いた時に溜めを撃ち込むと、ほとんどのミサイルを溜めが撃墜してくれるので楽です。
早めに炸裂誘導ミサイルを全て落とし、ボスの右端に当るぐらいの位置にもう1発溜めを発射。その後すぐに左端(Y軸:下端から3キャラ上)辺りに移動します。

4:(赤弾ばらまき+緑レーザー+狙い青弾)
ボスが右へ移動を開始したと同時に下へ下がり、更に左下隅から右に2キャラ程移動して停止します。この間に狙い青弾が2塊(2発の塊が2個)自機の上を飛んで行ったはずです。
ボスがレーザーを発射したらすぐ左ナナメ上へ移動、自機の右下を狙い青弾が2塊飛び去ったら、すぐに右ナナメ下に切り返して下端まで戻る。あとはボスを追い掛けて右へ移動、ちょうどX軸中央辺りで赤弾の隙間に入れるなら良いタイミングです。残りの狙い青弾は全て自機の上を通過するはず。
ボスが右端で停止してから、次の攻撃を開始する前にボス正面に移動出来れば問題無しです。時間的には結構余裕があります。

5:(大赤弾+炸裂誘導ミサイルばらまき)
攻撃内容は3:と同じものです。
ボス正面に移動したらすぐ溜めを1発撃ち込みます。その後炸裂誘導ミサイル全てを早めに落として下さい。落としたら大赤弾の合間をぬって素早くボスに張り付きます。これで次の攻撃が始まる前にボスを撃破出来ます。
2:の攻撃とこの5:の攻撃の時のショット撃ち込みが甘いと、次の攻撃が来てアウトです。なお、これはパワーアップ2段階での話なので、3段階以上なら結構楽に破壊出来ます。

6:(長弾ばらまき4セット)
はっきりいって最悪の攻撃です。見て避けるしか無いです。ノーミスでこれが確実に避けられる人なら、この攻略は多分必要無いと思います。
途中で死んで溜めが足りなかった場合は、この攻撃の前、5:の攻撃の炸裂誘導ミサイルを全部落とした後にボムを早めに撃っておきましょう。小型戦闘機編隊が停止した時ちょうどこの攻撃が始まればタイミング完璧です。
この攻撃が始まってからボムを撃つと、大抵弾が消せない一瞬の空白に高速弾に撃墜されるのがオチです。
ボムも無いのなら、ボスの左下で根性見せるしか無いですね…。一応ボスを中心として7時方向辺りをキープしていれば比較的広い隙間があります。
比較的、ですがね…。

7:(赤弾ばらまき+緑レーザー)
これはボスの真正面でレーザーの間に入れば楽勝。赤弾は来ないので安心して撃ち込めます。
この攻撃が終ると1:に戻って繰り返しです。



<1−8道中>

8面開始時にボムが6個あるなら、前半で1発使ってもOKです。絶対死なない自信のある人以外は、危険を減らすに越した事はありません。
まあ、中ボスまではアドリブ命なので、攻略も何も無いんですが、一応コツを書いておきます。
始まったらすぐザコ戦車に重なって破壊し、すぐに左に移動して下の砲台に重なって破壊。下に下がりながら上の砲台に撃ち込んで破壊し下端まで移動。
すぐに右へ移動しザコ戦車の真下より半キャラ左で停止。少しずつ右へ移動しながら撃ち込んでザコ戦車を破壊、すぐに右へ移動し右端の下の砲台の真下より1キャラ左で停止。砲台が弾を撃ったと同時に砲台の真下に移動し、止まらずすぐ切り返して左に大きく逃げる。これで下の砲台が壊れるので、残りの上の砲台を壊すのは簡単でしょう。
この後茶色い浮遊砲台が出現しますが、まずは急いでザコ戦車を始末します。
ザコ戦車を始末したら浮遊砲台に少しだけ撃ち込んで、すぐ左下隅へ移動。
浮遊砲台の攻撃を待ち構えます。ここの避けが苦手な人は浮遊砲台の弾を引き付けてからボム。ここでボムを撃てば次の浮遊砲台も避けずに済みます。
1個目の浮遊砲台を壊したら、2個目の浮遊砲台も最初左へ移動するので、そのまま左下隅で待って最初の攻撃を避けると良い感じで隙間が出来ます。
2個目の浮遊砲台を壊したら、急いで右端上のザコ戦車を破壊。すぐに左端へ移動しザコ戦車と空中ザコを破壊する。3個目の浮遊砲台が現れるので急いでその正面へ移動。こいつは最初右へ移動するので、追い掛けて撃ち込み破壊する。こいつの残した赤弾の隙間を早めに抜けてしまい、4個目の浮遊砲台が青弾を撃つ前に、右端から2キャラ左の位置に溜めを発射してすぐ左に大きく逃げます。これで4個目の浮遊砲台と左側の2つの砲台がまとめて破壊出来ます。あとは簡単でしょう。
余ってるボムは3個目の浮遊砲台の弾を引き付けてから撃つ、というのもアリです。1個目と3個目、苦手な方にどうぞ。



<1−8中ボス>

最初、下端(X軸:ボスの中心よりやや左)で待ち、中ボスが左に移動したらすぐ右へ移動。ちょうど赤弾が2列、壁のようになっていて、その間に入れたでしょう。外側(1番右)の赤弾壁を急いで通り抜けないと、極太レーザーに撃墜されます。壁の前で一瞬停止し、タイミングを見て真横方向にスッと抜けましょう。
極太レーザーを撃ち終ったら、すぐに下端(X軸:中ボスの中心よりやや右)へ移動します。中ボスが長弾を発射したと同時に右に半キャラ移動すれば、この長弾は全て避けられます。再び極太レーザーを左端に撃つので、最初と同じ方法で赤弾の壁を抜けて右へ逃げ、そのまま右下隅へ移動し待機。
中ボスが赤弾をばらまきながら右端へ移動して来ますが、赤弾は絶対右下隅には来ないので気にしなくて良いです。
中ボスが右端まで来たら、長弾を2セットばらまきます。最初の長弾をばらまいたらヒョイと真上に半キャラ移動します。すぐに次の長弾をばらまくので、ヒョイと真下に半キャラ移動します。これでどちらの長弾も全て避けられます。移動するのが早過ぎると死ぬので、あせらずに、気持ち的に発射の一瞬後ぐらいのタイミングで移動して下さい。
その後、中ボスがX軸中央へ移動して停止、小型衛星砲台を2個放出します。
これを追い掛け、ボス正面で赤弾を回避しつつ衛星の動きを確認します。
2個の衛星が中ボスの真上を通過して真横に来た瞬間、溜めを撃ち込んで左下隅へ逃げます。これで衛星2個は破壊され、その直後極太レーザーが発射されます。極太レーザーが消えたらすぐに下端(X軸:ボスの中心よりやや左)へ移動します。長弾を撃たれますが、真正面には飛んで来ません。
この攻撃が終ると最初に戻って繰り返しです。

中ボスを破壊するとボム1個とパワー4個が出現しますが、パワーを下げてプレイしているのなら、絶対パワーを取らないよう細心の注意を。ボムはあとで取れるので、しばらく放っておきましょう。ボム取りに行ってパワーつかまされる事が良くあります。
左右から丸い空中ザコが3機ずつ計12機出ますが、左を3機落としてから右を3機、という感じで行くのが早く始末するコツです。
空中ザコを全て落としたら、すぐに2機の浮遊砲台の中間に溜めを撃ち込み両方を速攻破壊します。あとは、ばらまかれた赤弾が画面から消えてから、パワーを取らないよう気を付けてボムを回収。パワーはボス戦の直前に画面から去って行きます。
ここの浮遊砲台は溜めが無くても大丈夫ですが、ストックがあるなら節約する意味はありません。溜めが全く無い場合、赤弾を左右端(Y軸:中央)辺りに向けて撃たせ、画面下の方を通って反対側の端まで一気に移動して青弾を避けます。画面下の方を左右の端から端までノンストップで一方向に移動すれば、両砲台の青弾全てが当らないので、これを上手く利用して下さい。



<1−8ボス第1形態>

1:(赤弾と青弾回転ばらまき)
赤弾と青弾の回転ばらまき攻撃が延々と続きます。完全な安全地帯があります。画面下端で、ボスの左側の赤弾発射口の真下から半キャラ程度右、自機の左翼端のすぐ横を真下に撃たれた赤弾がかすめる位置(赤弾に左翼が重ならない位置)が安地です。
弾幕が薄い間は前に出てミサイルを撃ちこんでおいてください。 8ボスは第3形態まで溜めを使わないように。

2:(赤弾ばらまき+長弾連射)
長弾は自機を狙ってますが、とにかく左右に大きく動けば長弾には当らないので、赤弾の合間をぬって大きく移動しましょう。この時、必ず長弾の連射を何回行なったか数えておいて下さい。
6回目の連射までは適当な位置に。7回目の連射はX軸中央より右側に撃たせます。8回目の連射は下端(X軸:中央より2キャラ程度左)を狙わせます。
8回目の連射が終ったら急いで左端(Y軸:中央よりやや上)辺りへ移動して待機します。7〜8回目の誘導が上手くいっていれば、次の攻撃が来る前に赤弾は画面から消えているはずです。

3:(長弾の扇撃ち4セット)
8回目の連射終了後、4ヵ所から長弾を扇型に連射して来ます。この攻撃が始まったら、→下→右ナナメ下→右→右ナナメ上、という感じで移動して全て弾扇の外側へ避けます。パワー2段階の弾速なら超余裕でしょう。
3段階だとややタイミング厳しめ、フルパワーだと完璧なタイミングが必要で、しかも最後の弾扇は内側に入る必要があります。まあ、2段階でコツをつかめば造作も無い事ですが。

<1−8ボス第2形態:カニ>

1:(左右の腕から交互に青弾nWAY)
この形態にチェンジしたらすぐ、下端(X軸:ボスの右側の青弾発射口の真下よりやや左)へ移動し待機。ボスが青弾を撃って来ますが、この中で自機を狙っているのは実は2発だけです。青弾をギリギリまで引き付けて半キャラ左に移動すれば、全ての青弾を避けられます。避けたらそのままじっとしておきます。次に左側からまた青弾が来るので、またギリギリまで引き付けて左に半キャラ移動して避け、次の攻撃が来るまでじっとしておきます。
この攻撃が終るまで、この避けを繰り返します。弾が右から来ても左から来ても、全て「左」へ半キャラなので注意。
ただし、途中で死んでランクが下がっていると、青弾が自機を狙ってない事があります。この場合は良く見て、動く必要があるか無いか見極めて下さい。

2:(赤弾回転ばらまき+青弾回転ばらまき。その後長弾3WAY連射)
この攻撃が始まったら、下端(X軸:ボスの中心より半キャラ左)に移動します。ここが両方の回転ばらまきの安全地帯なので、そこで停止したまま撃ち込みましょう。
回転ばらまきが終ると中央上から長弾3WAYが来ますが、これはギリギリまで引き付けて左に半キャラ移動すればOKです。早く移動すると回転ばらまきの弾が画面内に残ってて当ってしまいます。

3:(ハサミを振り下ろして大赤弾ばらまき)
この攻撃は下端(X軸:ボスの中心付近)にいれば当りません。位置合わせはそれ程正確でなくても良いので、適当にボスの正面をキープして撃ち込みましょう。
この攻撃が終ると1:に戻って繰り返しです。

<1−8ボス第3形態:紫色の生命体>

最初に左右の小さい手から赤弾をばらまきます。至近距離から撃たれるのでキツイですが、なるべくY軸は下端より1キャラ以上上をキープして避けましょう。ビビッて最下端に下りると弾の角度的に追い詰められやすいです。
X軸は左側の手の正面より左側で避けると楽でしょう。
少し赤弾を避けていると、恐怖の「小さい青弾」を大量にばらまいて来ます。
慣れれば左下隅から左に2キャラ、上に2キャラ辺りで見て避けられますが、ハイスコアラーでも無ければ止めた方が身のためというものです。これが来たら青弾をギリギリまで引き付けてボム発射!
あとは溜めを3発撃ち込めば、この形態は終わりです。

<1−8ボス第4形態:紫色の生命体コア>

この形態は決まった軌道を何度も繰り返し移動し、毎回同じタイミングで同じ位置に弾を撃ちます。パターンさえ作れば相手では無いです。自分なりに避けやすい位置を探してみて下さい。
最初左下の方で適当に避けて、ボスが画面左側の方へ来たら、左下隅から2キャラ程上辺りに移動して待機。ボスが青弾3WAYを連射し始めるので、それに合わせて移動開始。右下へ移動して下端に付いたら、そのまま止まらずに右端まで真横に移動。これで青弾3WAYを弾の(右)外側で最後まで避けられます。ずっとノンストップ移動だと最後に右端で追い詰められる事もあるので、自機と青弾の距離に余裕があるようなら、途中で一瞬止まって微調整して下さい。
青弾3WAYのもうひとつの避け方としては、ボスが画面左側の方へ来たら、邪魔な大赤弾を上に廻り込むように避けて、すぐ左下隅から1キャラ程右辺りに移動して待機。この位置で待ってると自動的にボスの青弾3WAYの(右側の)内側に入れるので、少しずつ(4分の1キャラずつぐらい)右へ移動して、3WAYの中で粘ります。慣れたらこちらのほうが簡単です(ZAP推奨パターン)。
その後の攻撃はしばらく右下の方で避けて、ボスが画面右側の方に来たら、追い掛ける感じで左端まで移動します。途中の大赤弾は、隙間に入る位置をあらかじめ決めておけば恐くも無いでしょう。
すぐにボスが画面左側にやって来るので、また青弾3WAYの準備です。溜めは2周目で大切なので、こんなヤツに使わないようにしましょう。

8ボスを倒した時点でノーミス残りボム5個、溜め3個と4分の3、ぐらいなら、ほぼ2周ALLの準備万全って感じです。