STRIKERS1945PLUS 攻略 Update 2000/4/20

2周目海面道中
2周目海面ボス
2周目空面道中
2周目空面ボス
2周目列車面道中
2周目列車面ボス
2周目街面道中
2周目街面ボス

PLUS攻略トップページに戻る


<2周目海面道中>

最初にザコ戦闘機が飛んできますが、左側のザコは無視して最初に出現した中型戦闘機を速攻で破壊します。この中型機は返し弾を撃たないので真下で堂々と撃ち込んでOKです。この時、この中型機のすぐ右側をザコ戦闘機が下りて来るので、ちょこちょこと自機を右にずらしては、確実に撃墜しておきましょう。左側のザコは勝手に自機の弾幕の中に突っ込んで来て落ちるので放っておいても良いのです。

1機目の中型機破壊後、2機目の中型機を破壊したら右からザコ戦闘機編隊が来るので、右へ移動してザコ戦闘機の下を一気に通り抜ける感じで全部落としてしまいます。途中で止まらなければ至近距離で返し弾を撃たれても平気です
ザコ戦闘機編隊を落としたら、すぐ左へ切り返して左端の戦艦主砲に近付きます。主砲2門の右ナナメ下まで移動したら、弾を撃たせてその直後時計回りに回り込む感じで、左端から主砲の上に重なってしまいましょう
2門の主砲の間辺りに重なれば、もう主砲は弾を撃てません。主砲は壊しても壊さなくても、まあどうでも良いです。そのままそこで粘っておき、画面上の方に新たな主砲が見えたら、溜めを撃って一気に右端まで移動します。この溜めで上の主砲は破壊出来ます。移動の途中、右から来るザコ戦闘機編隊をついでに全部撃ち落とせます。右端でザコ戦車を破壊したら、すぐに左端に戻って戦艦の艦橋(中央部分)に重なって撃ち込みます

戦艦を破壊してボムを回収したら、2隻現れる潜水艦の左側の方を集中して攻撃します。潜水艦正面から半キャラ左の位置で撃ち込み、青弾が来たら半キャラ右へ、また青弾が来たら半キャラ右へ、という感じで撃ち込みます。いちいち大きく左右に逃げていたのでは間に合いません。

潜水艦を1隻破壊した頃から、画面右上の方に中型機が1機ずつ、計3機現れます。ここは難しいので、上手く避けられない人は最初の中型機が現れたらボムを決め撃ちしましょう。
ボムを使わない場合、下端(X軸中央)辺りで待機し、最初の中型機が青弾3WAYを撃って来たら、左端(Y軸:中央より上)辺りまで移動して青弾3WAYを大きく外側へ避けます。この時、画面左側を数機のザコ戦闘機が下りて来るので、不用意に突っ込んで返し弾で死なないように。1番左端を下りて来るザコ戦闘機を落としたら、しばらくショットを撃つのを止めます。あとは→下→右、と移動して右下隅近くまで行き、切り返して→左→上と移動して左端(Y軸:中央よりやや上)辺りまで戻るという一連の動きで、中型機の青弾3WAYを大きく外側に避け続けます。3、4面に来た時は、右側の潜水艦の青弾が中型機の3WAYと激しく絡んで切り返しのタイミングが厳しくなります。1、2面に来た時に超楽勝と感じるぐらいでないのなら、3、4面に来たらここはボムで正解です。 画面下3分の1ぐらいまで下りて来たザコ戦闘機は、もう弾を撃たないので安心して近付いて構いません。画面右下の方へ行く時、ザコ戦闘機に体当たりしないよう気を付けて下さい。
ここの中型機は青弾3WAYを撃つ回数が決まっています。青弾3WAY攻撃が終了したら、ショットを再開して中型機を撃墜します。1番先頭の中型機は無視しましょう。この後のエリアで、出遅れて押されずに済みます。この中型機も返し弾を撃たないので至近距離で撃墜してOK。

この後、赤弾を大量にばらまく中型機が計3機現れます。この中型機の真下は非常に弾幕が薄いので、常に中型機の真下をキープしていればこのエリアは簡単に抜けられるでしょう。この中型機も返し弾を撃たないので安心。最後の中型機を破壊したら、右端を通って早めに中型機の弾幕の上に逃げてしまいましょう。その後、右端に出るザコ戦車はすぐに破壊する事。

この後、小型戦艦が左右に1隻ずつ、計2隻現れます。戦艦の先端が画面内に見えたら、右側の戦艦に溜めを撃ち込んですぐ下端(左側の戦艦の真下より1キャラ右)辺りに移動し、そこから少しずつ右へ移動します。その内赤弾の弾幕が薄くなるので、あとは右端へ抜けて、左側の戦艦の青弾攻撃を上下の動きで避けます。
心に余裕が出て来たら、ここの戦艦に使う溜めを節約してみて下さい。溜めの代わりに右側の戦艦に少し撃ち込んでから下端(左側の戦艦の真下より1キャラ右)辺りに移動し、そこから少しずつ右へ移動します。戦艦が正面に撃つ赤弾に注意して、右側の戦艦の正面を通過してこれを破壊。あとは左端で青弾を避けるだけです。

小型戦艦の青弾が止まった頃、潜水艦2隻と白い中型機1機が現れます。潜水艦はすぐに逃げてしまうので相手にせず、白い中型機に攻撃を集中しましょう。この中型機は返し弾を撃つので、撃墜直前に左へ大きく逃げます。潜水艦が逃げたらボスが現れます。



<2周目海面ボス第1形態:戦艦>

この形態には、壊せるパーツが3つあります。右側の大きな砲台(主砲)と小さな砲台(副砲)、および艦橋前にある機銃4門(4門で1パーツ)です。

この形態は途中ミスしていて弾が遅くなっていたらゴミみたいな相手なので、この場合は溜めを使わずに適当に見て避けて下さい。以下は、ノーミスが続いていて超高速弾が来る時の攻略です。

ボス出現時に溜めが3発あれば、もはや勝ったも同然です。副砲が画面内に見えたら、主砲と副砲の間に溜めを3発連射して左へ大きく逃げます。これで主砲と副砲が壊れるので、あとは楽勝でしょう。

ボス出現時に溜めが2発しか無い場合、画面内に主砲が見えたら少しの間ショットを撃ち込み、主砲が弾を撃つ前に主砲と副砲の間に溜めを2発連射して左へ大きく逃げます。これで副砲が壊れるので、主砲と機銃の最初の攻撃を左側でやり過ごしたら、右端に戻って主砲にショットを撃ち込み破壊します。あとは楽勝でしょう。
ボス出現時に溜めが3発あっても、余裕がある人は2発で押さえて溜めを節約した方が良いです。

艦橋の左から4発、右から4発、単発の長弾が来たら、その直後に1、2、3、4WAYの連射が2セット来ます。機銃を破壊するまではこの1、2、3、4WAY連射は画面右側で避けた方が楽です。

ボス出現時に溜めが1発以下しか無い場合、画面内にボスが見えたら機銃にショットを撃ち込み、主砲から弾が飛んで来たらボムを撃ちましょう。あとは機銃を破壊してボス本体に撃ち込み続ければ終わりです。

ボス出現時に溜めが1発以下しか無い上にボムも無い場合、まあある程度死を覚悟するとして、とにかく機銃を最優先で破壊します。主砲と副砲は完全無視で本体を早く破壊する事だけを考えましょう。機銃さえ壊せば、左端の方で見て避けて何とかしのげます。

<2周目海面ボス第2形態>

この形態に溜めは使わないで下さい。

1:(分裂大赤弾ばらまき)
この攻撃は早めに画面左下の方へ移動しておけば簡単です。左下隅から1〜2キャラ右辺りで見て避けて下さい。

2:(赤弾少しばらまき)
まあ、本気で避けてこの攻撃で死ぬ人は絶対2周目に来られないでしょう…。自分の避け易い場所で避けて下さい。次の攻撃に対応し易いように、X軸中央辺りで避けるのがお勧めです。

3:(分裂青弾3WAY連射2セット)
1発目の分裂弾が発射されたら、分裂弾の真下よりやや左の下端で待機。
分裂して3WAYが来たら少しずつ左へ移動すれば、全て3WAYの左側の隙間で避けられます。
2発目の分裂弾が発射されたら、分裂弾の真下よりやや右の下端で待機。
分裂して3WAYが来たら少しずつ右へ移動すれば、全て3WAYの右側の隙間で避けられます。

4:(赤弾超大量ばらまきの後、長弾ばらまき)
3:の攻撃が終ったら、急いで右端(Y軸:ボスの下端)辺りに移動して待機。左側からザコ戦闘機の赤弾が迫って来るので、これを引き付けて上に避けます。その後、右端(Y軸中央)辺りへ移動して待機。
大量ばらまきの最後の方の弾は、適当に隙間を探して抜けて下さい。赤弾の速度はランクと無関係に遅いので、避けるのは簡単なはず。
大量ばらまきが終ると長弾をばらまいて来ますが、これは右端(Y軸中央)辺りで見て、上下の動きで避けて下さい。

5:(ムチ振り下ろし攻撃3セット+横移動中前方に赤弾)
4:の攻撃を避け終ったら、急いでボスのすぐ右横辺りに移動します。
ボスがムチを振り下ろしたら、ボスの上を通過して左上隅へ移動し、赤弾を追い掛ける感じで左端を少しずつ下に下ります。左下隅に赤弾が無くなったらすぐに左下隅へ移動して待機。
これで最初のムチ振り下ろし時の青弾を避けずに済み、さらにボス前の弾幕を通過しなくて済みます。楽勝ですね。ムチ振り下ろしの直後だけはボスが少し下に下がっているので、この時上端を移動すればボスに体当たりせずに後ろを通過出来るワケです。
2回目、3回目のムチ振り下ろし時の青弾は、左下隅にいれば当りません。左下隅でこの攻撃が終るまで、じっとしていましょう。

6:(長弾旋回ばらまき)
弧を描く感じで長弾を前方にばらまきます。この攻撃は下端(X軸:ボス正面やや右)辺りで見て避ければ簡単でしょう。

7:(分裂大赤弾ばらまき)
この攻撃は1:と同じです。同様に避けて下さい。攻撃の直前にザコ戦闘機編隊がボスの右側に現れるので、出現即撃墜する事。

8:(正面に赤弾2列+狙い長弾)
下端(X軸:ボスの正面やや左)で待機し、狙い長弾が来たら少しずつ左へ移動してこれを避けます。左端に着く前に狙い長弾は止まります。赤弾も左端までは来ないので、わざわざ弾の隙間を抜ける必要はありません。

9:(分裂青弾3WAY連射2セット)
この攻撃は3:と同じです。同様に避けて下さい。この攻撃が終る頃には余裕で撃破出来るはずです。



<2周目空面道中>

最初にいきなり白い中型機が2機現れますが、こいつらは絶対破壊しない事。出て来たらしばらくショットを止めて下さい。
まず右側の中型機が3−2−3WAYと青弾を連射して来るので、これを左へ大きく避けます。絶対に青弾の内側に入らない事。
右側の青弾を避けたらすぐ左側の中型機が3−2−3WAYと青弾を連射して来るので、これを右へ大きく避けます。
この後、右、左、右、左、と交互に中型機が青弾を撃って来るので、全て同様に避けて下さい。この時、画面下の方をザコ戦闘機が飛びかってますが、もう弾を撃たなくなってるので近付いても平気です。青弾を避ける時、出来ればザコ戦闘機も上手く避けて体当たりしないようにするべきですが、慣れるまでは相当難しいと思います。
ザコ戦闘機まで避ける余裕の無い人は、最初からザコ戦闘機にぶつかっても構わない、というつもりで青弾の避けに専念しましょう。
中型機はどちらも3セットで青弾連射を終了し、何もしなくなります。放っておいてそのまま逃がしましょう。
出現直後と去り際に、破壊しない程度に中型機を撃って溜めゲージを少し稼いでおくと良い感じです。
中型機が去ったらショットを本格再開。

その後、固い小型機が次々と現れ、大型機も現れます。

(溜めストックが3発以上ある場合)
大型機の全身が画面内に納まったら、すかさず大型機の中心に溜めを3発連射して左下隅に逃げます。逃げる時ショットは必ず止めておく事。
大型機の返し弾を左下隅辺りで見て避けたら、至近距離に小型機がいない事を確認してからショットを再開して下さい。
この後、少しの間ザコ戦闘機エリアが続くので、序盤の中型機地帯でパワーダウンした人は、この間にパワーを回収しましょう。

(溜めストックが2発以下しかない場合)
大型機の全身が画面内に納まったら、すかさずボムです。これ以外はお勧めしかねます。前の中型機地帯でパワーダウンした人は、パワーを持ったザコ戦闘機も出ているはずなので、ボムで弾が消えている内にパワーを回収してしまいましょう。
ボムが無ければ、とりあえず大型機の全身が画面内に納まった後、持ってる溜めは全部撃っておきましょう。いつ死んでも良いように…。ショットは大型機が壊れる少し前で止めてしまい、あとは避けに専念します。この大型機は壊さずに逃がしてしまう事。ただし、逃がす前に自分が死んだ場合は、無敵の内に撃ち込みに行って撃墜してしまいましょう。つまりダメージを与えておくのは死亡保険みたいなものです(^^;。
大型機は赤弾と長弾を撃って来ますが、長弾は、しばらく撃ち続ける、3WAY2連射、3WAY2連射、しばらく撃ち続ける、しばらく撃ち続ける、と来て打ち止めです。
しばらく撃ち続けるパターンは、X軸中央辺りから少しずつ端へ移動して避けます。3WAY2連射は下隅の辺りで見て避けます。

その後、少しの間ザコ戦闘機だけのエリアになります。が、あなどらない事。
とにかく、画面端に近付かない、余り上の方へ行かない、の2点を守っておかないと、意外と簡単に殺されてしまいます。それさえ守っていれば楽勝です。

やがて、ザコより多少耐久力がある程度の柔らかい小型機が画面右側に3機、続いて画面左側に3機現れます。
直前のエリアの最後の方のザコ戦闘機数機は無視して、この小型機の出現位置の下に早めに移動しておく事。
右側の3機は、先頭の小型機にX軸を合わせておいて、小型機が撃ち始めたら少しずつ左に移動しながら先頭と2番目の小型機を破壊、3番目(右端)のヤツは完全に無視して、急いで左側の3機の先頭の小型機にX軸を合わせに行きます。残した小型機が青弾を撃って来ますが、遠くからなので避けるのは簡単でしょう。
左側の小型機が撃ち始めたら、少しずつ右に移動しながら先頭と2番目の小型機を破壊、やはり3番目(左端)のヤツは完全に無視して逃がします。
最後の小型機が画面から去ったら、急いで画面左側へ移動して待機します。

1機目の緑中型機が画面左上から現れるので、出現と同時にショットで撃ち始めます。中型機の真正面の下端で撃っていると青弾3WAYの3連射が来るので、この中の「2番目の3WAYの右側の弾と3番目の3WAYの右側の弾の間」の隙間を通過する感じで、3WAY連射の外側へ逃げます。
このタイミングだとちょうど3WAYの外側へ出た所で中型機が破壊されて返し弾が来るので、そのまま止まらず右へ移動して返し弾も避けてしまいます。
続いて右側にいる2機目の緑中型機を真正面の下端で撃ちます。すぐに1セット目の青弾3WAY3連射が来るので、これは弾を引き付けて半キャラ左へ移動して避けます。
更に2セット目の青弾3WAY3連射が来るので、1機目の緑中型機と同じ要領で、今度は左へ移動して3WAY連射の外側へ逃げます。
2機目の緑中型機の返し弾を避けたら、すぐに少しずつの移動に変えます。
少しずつ左へ移動しながら、既に現れている柔らかい小型機4機の内、左側2機を破壊します。左端の小型機を壊したら、左端を少しずつ上に移動して粘り、残りの小型機を逃がしてしまいます。
その後、ボムを持った3機目の緑中型機が現れますが、1機目と同じ要領で避ければ問題無いでしょう。



<2周目空面ボス第1形態:超大型戦闘機>

1:(尾翼砲台から全方位赤弾2セット)
ボスの出現前から下端(X軸:ボスの尾翼の左端)辺りで待機していれば、簡単に見て避けられるでしょう。

2:(左右の翼の先から少量の長弾ばらまき)
1:の攻撃が終ったらすぐに下端(X軸:ボスの尾翼の左端にショットの左端が当る位置)に移動して待機。
自機に長弾が当りそうになったら左に1キャラ移動すれば全て避けられます。

3:(長弾ばらまきの後、長弾1・2・3WAY混合連射)
長弾ばらまきは、左下隅から右に1キャラ移動した辺りで見て避けて下さい。
ばらまきの隙間に2回入った後、胴体中央から長弾の1・2・3WAY混合連射が来ますが、これは大きく右へ移動して弾の外側へ逃げます。

4:(赤弾ばらまき+長弾4・3WAY交互連射)
この攻撃はランクが落ちていても最後まで避け切るのはなかなか難しいので、ノーミスならまともに避けようなどと考えない事。ボムがあるなら、3:の攻撃を避け切った直後にボムを決め撃ちした方が良いです。ボムを使えば、何の苦労も無く次の形態に変えられます。

(ボムを使わない場合)
溜めストックが2発以上あるなら、3:の攻撃を避け切った直後に2連射して下さい。長弾連射をせいぜい数回避けるだけで、この形態が終ります。
長弾は下端(X軸中央よりやや左)辺りで見て避けましょう。

溜めストックが1発なら、とにかく3:の攻撃を避け切った直後に溜めを1発撃ち、下端(X軸中央よりやや左)辺りへ移動して待機します。
長弾連射が始まったら、少しずつ右へ移動しながら長弾の隙間に入り続けます。右端へ着く前には形態が変わります。

溜めストックが無いなら、ノーミスの人はほぼ死んだと思って良いです。
死んでランクが下がっていれば気合い次第って所ですね。
とりあえず、下端(X軸中央よりやや左)辺りへ移動して待機します。
長弾連射が始まったら、左上からの赤弾が近くに来るまで最初の位置をキープしながら長弾の隙間に入り、赤弾が迫って来たら少しずつ右へ移動しながら長弾の隙間に入り続けます。中央付近での粘りが甘いと、右端で追い詰められて死にます。
長弾を最後まで避け切れれば、その後簡単な赤弾をばらまいている内に形態を変えられます。

<2周目空面ボス第2形態:腕付き>

このボス第2形態に溜めは使わないで下さい。

1:(正面に青弾+大赤弾3WAY、その後赤弾ばらまき+青弾)
下端(X軸:ボスの中心より半キャラ左)に待機しておきます。ここにいれば最初の腕の正面への青弾連射と大赤弾3WAYには当りません。
ボスが広げた腕を戻す時、赤弾をばらまきますが、これは左の方へ移動して見て避けます。青弾は上の方を飛んで行くだけなので気にする必要無し。

2:(両腕から赤弾ばらまき+長弾3WAY)
1:の攻撃を避けたら急いで「X軸:ボスの中心、 Y軸:中央より2キャラ半ぐらい下」に移動して待機します。
両腕から赤弾をばらまき始めて少したったら、超高速の長弾3WAYが1回だけ真上から飛んで来ます。3WAYの発射と同時に、
→左に半キャラ→右ナナメ上に半キャラ→真上
と、よどみなく動かせばこの攻撃を全て避けられます。
発射の前兆が全く無いのでタイミングを完璧に覚えるしかありませんが、幸い、1周目の2〜4面に来た時も全く同じタイミングで長弾を撃つので、1周目でタイミングをつかんでおけば簡単です。特に1周目4面に来た時は長弾が3WAYなので、バッチリ2周目の練習が出来ます。

3:(両腕から長弾ばらまき+狙い大赤弾)
ボスの近く、真正面のエリアには長弾が来ないので、このエリアで大赤弾を避ければ簡単です。2:の攻撃を避け終ると、ちょうどこのエリア内に入ります。
大赤弾は1発ずつ、計4発来ます。Uの字を描く感じで大赤弾を左右に振って避けて下さい。

4:(右側から赤弾ばらまき+左側から長弾ばらまき)
下端(X軸中央)辺りで見て避ければ簡単でしょう。赤弾はほとんど気にする必要が無いので、長弾の隙間に入る事だけ考えていれば良いです。
この攻撃の途中でボスの腕が壊れるはずです。

<2周目空面ボス第2形態:腕無し>

1:(赤弾ばらまき+狙い青弾連射)
腕が壊れた途端、ボスが赤弾をばらまき、青弾を連射しながら画面左下の方に突っ込んで来ます。赤弾に注意しながら下端を少しずつ右へ移動して青弾を避けましょう。右端から2キャラ左辺りまで移動したら、今度は少しずつ上に移動して青弾を避けます。
青弾の連射が止まったら、急いで下端(X軸中央)辺りに移動します。
続いて、ボスが赤弾をばらまき、青弾を連射しながら画面右下の方に突っ込んで来ます。赤弾に注意しながら下端を少しずつ左へ移動して青弾を避けましょう。右端から2キャラ左辺りまで移動したら、今度は少しずつ上に移動して青弾を避けます。

2:(長弾連射の後、青弾連射)
1:の攻撃を避け終ったら急いで下端(X軸:ボスの中心)に移動して待機。
ボスが長弾を連射し始めたら、ボスの動きに合わせて少しずつ移動し、ボス正面の下端をキープします。これで長弾連射は自機に当りません。
長弾連射が終ったら間髪入れず青弾を連射して来ますが、長弾連射が終った時の位置にいればそのまま連射された青弾の壁の内側に入れるので、あとは連射弾の間をキープしつつボスの動きを追い掛けるだけです。この避けは1周目で練習出来るので、特に問題無いでしょう。

3:(赤弾ばらまき+長弾)
長弾は真正面にしか撃てないので気にする必要は無いです。
攻撃の最初の方では下端(X軸:ボスの正面より1キャラ左)辺りで撃ち込み、少しずつ左へ移動する感じで赤弾を避けましょう。

4:(長弾連射の後、青弾連射)
この攻撃は2:と同じです。同様に避けて下さい。

5:(V字赤弾連射+V字青弾連射)
4:の攻撃が終った後、ボスが画面中央に来て左右の動きを止めたら、急いでX軸をボス中心に合わせ、半キャラ左へ移動します。これでこの攻撃は全て当りません。
ボスが微妙に左右に揺れながら弾を撃つため、ランクが高い時は下端(X軸:ボスの中心)に合わせてしまうと死ぬ事があるので注意。
まあ、見て避ければ何も問題無いのですが(^^;。
ランクによっては青弾が来ない事もあります。
この攻撃の途中でボスを撃破出来るでしょう。



<2周目列車面道中>

この面は、前の面のボス第2形態で死なずに、溜めストックを残している事が攻略の前提です。溜めが足りないと全くフォローのしようが無い面なので、前面ボス第2形態で死んだ人は、溜めを使う場所は自力で避ける(普通の人にはほとんど不可能ですが)かボムと残機でゴリ押しして下さい。
当然、この面の途中で死んだ場合も同様です。

開幕、ザコ戦車2台を出現即破壊し、続いて右から現れる1機目の中型機をショットで速攻撃墜します。中型機の返し弾を左に大きく避けて、そのまま左にいるザコ列車の左側の車両の前で一時停止。ザコ列車の左隣の固定砲台に弾を撃たせてから左に避け、砲台の左下に移動。また砲台に弾を撃たせてから、ちょうどやって来る中型機の死に土産赤弾の隙間を通ってザコ列車の左側の車両の前に戻る。目の前の車両を壊したら、続けて砲台、残りの車両と壊す。

その後急いで右上へ移動して右側のザコ戦車と固定砲台を破壊し、すぐに左から現れたザコ列車の右側の車両の前に移動。ここで右上の赤弾の隙間を(0.5秒以内ぐらいで)探し、急いで右上の弾の無い空間に抜けます。
すると右端近くの上の方からザコ列車が下りてくるので、これが画面内に見えた直後に、このザコ列車の左端をかすめる位置に溜めを1発発射します。
これでザコ列車とその左隣の固定砲台は破壊されます。

溜めを発射したら、急いで左下に残したザコ列車の下に戻り、この両方の車両を破壊。更に左端の固定砲台を破壊。この固定砲台は、まず真下から半キャラ右で停止、弾を撃たせて左端へ移動、弾を撃たせて真下から半キャラ右へ戻るという感じで撃ち込みます。
固定砲台を破壊したら、少しずつ右へ移動しながら粘って、真上にいる中型機を破壊して右へ大きく逃げます。

その後、ザコ戦車が現れるので、これを速攻で破壊。すぐに右端から中型機が現れるのでこれを撃ちますが、絶対破壊してしまわない事。壊れそうになったらショットを止めます。
少しして左端をザコ列車が下りて来るので、こいつが現れたら、ノの字を描くような軌道で画面左下隅の方へ移動しながら、1セット目の青弾連射を全て弾の外側へ避けます。動き始めるのが早いと最後の方の青弾をザコ列車の正面で避けるハメになりますが、まあ最後の1、2発を避ける程度なら何とかなるので、とにかく2セット目を撃たれる前に左端のザコ列車の下へ移動する事。
左端のザコ列車の下の方に回り込めたら、こいつの右端をかすめる程度の位置に溜めを1発発射して、ちょうどやって来る中型機の赤弾の隙間を通って、急いで右へ大きく逃げます。これで、上手い具合にザコ列車の2セット目の青弾連射を全て弾の外側へ避ける事が出来ます。青弾連射を避けている途中で左端のザコ列車は破壊されます。

画面右側で、残していた中型機と固定砲台を急いで破壊。すぐに右端へ移動して、ザコ戦闘機の弾を右端へ誘導します。
その後すぐ長弾をばらまく建物砲台が現れるので、現れる寸前にこいつの真正面に移動。現れたと同時に溜めを1発発射して、下端(X軸:建物砲台の左端)へ移動する。
建物砲台が長弾をばらまき始めたら、少しずつ左へ移動して長弾の隙間に入り続けます。ちょうど左端近くに来た頃、建物砲台が溜めで破壊されます。

画面左側の上から現れる中型機1機を破壊すると、少しの間ザコ戦闘機エリアが続き、やがて画面左下からザコ列車が現れ、更に画面右下からもザコ列車が現れます。
ザコ戦闘機エリアで溜めストックを確認し、2発残っていれば溜めで、1発以下だったらボムで抜けます。ただし、アドリブは苦手だという人は、ここはボムを決め撃ちした方が安定して良いと思います。

(ボムを使う場合)
下端中央付近で待機しておき、ザコ列車が現れて青弾を撃ち始めたらボム。
あとはボス前まで楽勝です。ボス前の中型機編隊は、味方小型機編隊が弾をブロックしている間に早めに落としてしまう事。味方編隊が去ったら、残った中型機は逃がした方が良いでしょう。

(ボムを使わない場合)
ザコ列車が通る左右の線路の間(Y軸:下端より2〜3キャラ上)辺りを、ザコ列車が現れる直前の1秒間ほどで良いのでキープしておく。
左側のザコ列車が現れたら、すぐにその先頭車両に重なって溜めを1発発射。
発射後急いで赤弾の隙間を抜けて画面右側へ行き、右側のザコ列車の左端をかすめる位置に溜めを1発発射し、すぐに左へ大きく逃げる。この時、一気に左端まで逃げず、自機の左側に3キャラぐらいの余裕は残しておく事。
右側のザコ列車に撃った溜めで中型機が落ちて、返し弾が来るので、これを待って左端の方へ逃げましょう。
ザコ列車が現れる直前の自機の位置取りは、右側のザコ列車に溜めを撃ちに行く時、ちょうど線路の間の下の方の弾幕を薄くするためです。

ボス直前の中型機編隊は、最前列の1機だけを破壊したらショットを止め、残りは全て逃がしてしまうのが正解。



<2周目列車面ボス第1形態:列車>

ここはボムがあるなら絶対ボムです。毎回確実に2周ALL出来るような人以外は、絶対ボムの節約など考えてはダメです。


このボス第1形態は、長弾2WAYの砲台さえ壊せば勝ったも同然ですが、こいつらが恐ろしく強いのが困りものです。

(ボムを使う場合)
長弾を撃つ砲台が現れて、長弾を撃ち始めたらボムを撃ちます。これで長弾砲台は勝手に壊れるので、あとはボス正面の下端をキープして撃ち続けて下さい。

(ボムを使わない場合)
溜めが2発あれば何とかなります。画面左側(Y軸:下端から2キャラ半上)辺りで待機し、長弾砲台が現れたら、左の長弾砲台の左端をかすめる位置に溜めを1発発射して大きく右へ逃げ、長弾2WAY連射の1セット目を避けます。これで左の長弾砲台は破壊されますが、すぐに右の長弾砲台が2セット目の長弾を連射するので、更に→右→右上→上と移動してこれを避けます。続いて3セット目の長弾連射が来るので、ノの字を描くような 軌道でこれも避けます。この3セット目を避ける時に、右の長弾砲台を狙って溜めを発射し、これを破壊します。あとはボス正面の下端をキープして撃ち続けて下さい。
右の長弾砲台を狙うタイミングは完全にアドリブです。画面全体を見る余裕が無いと、砲台を狙って溜めを当てるのは難しいでしょう。
溜めが1発しか無ければ、左の砲台を溜めで壊して、右の砲台は気合いで長弾を見て避けながらショットで壊すしかないです。ランクが下がっていれば、砲台1門なら何とかなる事もあるでしょう。
溜めが無ければ、超上級者以外は奇跡が起きない限り100%死にます。
下手に粘るともう1機死ぬ危険性があるので、早めに自殺して次の自機で急いでボムを撃つ事をお勧めします。

2A:(青弾ばらまきAパターン)
1:の攻撃が終った時、長弾砲台が1門でも残っている場合は、このパターンになります。安定させたいなら、絶対このパターンにしてはダメです。
青弾の変形3WAY(3WAYの出口に別の青弾があって、上側の隙間が狭くされている非常に珍しい形の弾幕)を鬼のように左右から連射して来ます。パターンどころか、避けるコツもありません。見て避けるしかないです。この攻撃だけでも結構終ってますが、大体長弾砲台も残っているので絶望的に終ってます。とにかく1:の攻撃中に必ず長弾砲台2門を破壊する事。それ以外のアドバイスは出来ません。

2B:(青弾ばらまきBパターン)
青弾を自機をはさむように左右に撃ち、途中自機狙いの青弾が混ざります。
これは弾幕の構成さえ知っていれば簡単に避けられます。
このBパターンには、更に2つのパターンがあり、どちらが来るかはランダムです。青弾には、自機を狙わず左右をはさむように撃つだけのタイプと、左右をはさんで更に自機も狙うタイプの、2タイプの弾群があります。
・「狙わず、狙わず、狙う、狙う、狙わず、狙わず、狙わず」
・「狙わず、狙わず、狙わず、狙う、狙う、狙わず、狙わず」
この2パターンのどちらかがランダムで来ます。
ポイントは、どちらのパターンでも途中に狙うタイプが2回連続で入るという事です。これさえ分かっていれば、どちらにも瞬時に対応出来ます。
1:の攻撃が終った時、すでにボス真正面の下端で待機しておく事。
青弾ばらまきが始まっても、最初の内はじっとしていれば当りません。
全神経を集中して自機の少し上の方をしっかり見ておきましょう。
やがて自機狙いの青弾が来るので、狙い弾を確認したらチョンチョンと半キャラずつ素早く2連続で、合計1キャラ左に移動します。
更にもう1セット狙い青弾が来るので、同様に半キャラずつ合計1キャラ左に移動します。
2セット目の狙い青弾を避けたら、すぐに半キャラずつ素早く4連続で、合計2キャラ右に移動します。あとはじっとしていれば、この攻撃は終わります。

3:(赤弾回転ばらまき)
まあ、見て避けて下さい。簡単過ぎます。この攻撃の途中で形態を変えられますが、放っておいてもやはりこの攻撃の後に勝手に形態が変わるので、実はこのボス、本体にダメージを与える意味は特にありません。溜めゲージ稼ぎだと思って撃ちましょう。

<2周目列車面ボス第2形態>

このボス第2形態では溜めを使わないで下さい。

1:(青弾超ばらまき+赤弾3WAY)
「X軸:ボスの右端にショットの右端が当る位置、Y軸:中央より2キャラ半下」辺りで待機しておきます。
青弾は画面左側に自機がいると狙えますが、自機が画面右側にいると狙えないので、気にする必要はありません。
赤弾の3WAYは大ざっぱな位置しか狙えないので、青弾も赤弾も当らない位置に微調整したら、あとはじっとしていれば良いです。

2:(円盤が狙い青弾、その後分裂大赤弾+赤弾3WAY+青弾超ばらまき)
ボスが円盤砲台を射出したら、急いで右下隅へ移動します。
円盤砲台が青弾を撃ち始めたら、少しずつ左へ移動してこれを避けます。
円盤砲台は最後に青弾3WAYを撃って逃げるので、左端を通ってこの青弾3WAYを避け、急いで左上隅から1キャラ右、1キャラ下、辺りに移動して待機。
大赤弾が分裂して飛んで来るので、これを見て避けます。
大赤弾を避け切った頃、赤弾3WAYが来ますが、これも大ざっぱな位置しか狙えないので、適当に位置合わせしてじっとしておけば良いでしょう。
青弾超ばらまきはボス前方にしか来ないので、全く気にしなくて良いです。

3:(円盤砲台が青弾3WAY、その後分裂大赤弾+円盤が赤弾)
2:の攻撃が終ったら、ボス正面の下端に移動します。
ボスが円盤砲台を射出したら、円盤砲台の青弾3WAYを避けつつ、急いで右上隅から2キャラ左辺りへ移動します。
左から円盤砲台が赤弾を撃つ事がありますが、上端にいれば当らないので気にしないで良いです。
大赤弾が分裂して飛んで来るので、上端で左右の動きだけで見て避けます。

この攻撃時の円盤砲台は、中央のヤツが全方位に撃てるだけで、四方の隅にいるヤツはそれぞれ画面端に水平に、時計回りの1方向にしか 撃てません。しかも画面端に半キャラ分隙間を空けて弾を撃つので、ぴったり画面端にくっついていれば、画面端のほとんどの部分はこいつらの赤弾に対して安全地帯になります。
つまり、端を移動していれば、赤弾は中央の円盤砲台のものだけに注意していれば良いという事です。

大赤弾を避けたら右端を通って右下隅まで移動し、下端を通ってボス正面へ移動します。この移動中に、生き残っている円盤砲台は破壊します。

4:(円盤砲台が青弾3WAY、その後分裂大赤弾+円盤が赤弾)
攻撃内容は3:と同じですが、ボスの位置が違うので3:より凄く簡単です。ボスが円盤砲台を射出したら、円盤砲台の青弾3WAYを避けつつ、急いで右端(Y軸中央)辺りへ移動します。
大赤弾が分裂して飛んで来るので、右端で上下の動きだけで見て避けます。
大赤弾を避けたら右端を通って右下隅まで移動し、下端を通ってボス正面へ移動します。この移動中に、生き残っている円盤砲台は破壊します。

この攻撃が終ったら、1:へ戻って以降繰り返しです。



<2周目街面道中>

毎回確実に2周目6面以降へ行ける人を上級者、1周目は確実にクリア出来るけど2周目6面まで届かない人を中級者、と呼ぶ事にします。
この面にはボムを使う場所が5ヵ所ありますが、中級者は全ての場所でボムを必ず使う事。
上級者は最低2個節約して、使用ボムを3個までに押さえる事。
無論、ノーボムが理想です。3個までは使ってもOKという気持ちで、とりあえずボムを使わずに頑張ってヤバかったらボム、で行きましょう。
ただ、明らかに苦手な場所には、3個以内でいくつか決め撃ちした方が良いでしょう。残った場所で頑張れば良いのですから。

この面の弾幕は全面中最も強烈で、中級者は大抵自分がピンチに陥った事に気付く前に死んでしまいます。中級者は「自力で頑張ってみて、苦しくなったらボムを撃とう」などという甘い考えは完全に捨てる事。それが本当に出来る人なら、安定して2周目6面以降に行けているはずです。
この面のボム抱え死にさえなければ、2周目前半は簡単に安定化出来ます。
ボムを5発も撃てば、大抵途中でボムが尽きて死ぬでしょうが、甘い夢を見てこの面で全機死んで終りなんて事よりは遥かにマシでしょう。

さて、この面の前半には3種類の戦車が現れますが、この面に限り、自機を狙って赤弾を撃つヤツを小戦車、決められた1方向にだけ赤弾を連射するヤツを中戦車、青弾を撃つヤツを大戦車と呼ぶ事にします。

最初の方は特に問題ないと思います。
小戦車2台、中戦車2台、小戦車2台、小戦車3台、と破壊してから、右端の固定砲台を破壊します。
固定砲台破壊後、そのすぐ真上の小戦車3台を破壊しながら少し上に上がります(要するに下端にいてはダメという事)。左端から固定砲台の青弾が飛んで来ますが、これは少し下に下がって避けます。
小戦車3台を破壊したら、すぐに少しずつ左へ移動を始めます。
X軸中央の上の方から大戦車が2台現れるので、この2台の間に溜めを1発発射します。この溜めで大戦車2台を破壊出来ます。
溜めを撃つ時、画面上の方を確認する余裕が無いという人は、X軸中央付近の背景を見て、建物の屋根の角の辺りを狙って発射すれば良いでしょう。
溜め発射後も少しずつ左へ移動し続け、X軸が左端の固定砲台の真下より1キャラ右まで来たら、砲台が弾を撃った直後に→右→上、と移動して固定砲台に重なり、これを破壊します。
あとは画面内の戦車と砲台を片っ端から破壊すれば良いだけです。
戦車地帯の最後、左端にいる大戦車1台と小戦車2台は、大戦車の左端をかすめる位置に溜めを1発発射し、3台まとめて破壊します。

その後、X軸中央付近の固定砲台(ボム持ち)を破壊した頃、画面右上に現れた1機目の中型機が青弾を4、3WAYと連射して来ます。
まあ、これは簡単なので素直に弾の内側で見て避けて、その後この中型機を破壊してボムを回収、左へ移動します。

画面左上から2機目の中型機が現れるので、この真下で青弾4、3WAY連射を見て避けます。

(ボムを使う場合)
この後3機目の中型機が画面右上から現れ、青弾4、3WAYを撃って来るのを待ってボムを撃ちます。あとはステルス機地帯まで問題無しです。

(ボムを使わない場合)
2機目の中型機の最初の青弾連射を避けたら、すぐ下端から1キャラ上に上がり、そのまま2機目の中型機の真下で攻撃を続けます。
その後3機目の中型機が画面右上から現れ、青弾4、3WAYを撃って来るので、この「青弾4WAYの右端の弾と、青弾4WAYの右端の弾」の間を抜けて3機目の中型機の真下へ移動します。
この時、ちょうど2機目の中型機が破壊されて返し弾も避けられます。
3機目の中型機を撃ち続け、破壊する寸前に赤弾の隙間を抜けて一気に右へ逃げます。逃げ出す少し前に、1度自機を上に大きく上げてからすぐ下に大きく下げる動作を入れると、X軸中央付近の弾幕に穴が開き易いです。
3機目の中型機を破壊して返し弾を避け、無事に画面右側へ移動出来たらもう安心です。
画面右上から4機目の中型機が現れますが、中型機はこれで打ち止めなので楽勝で始末出来ます。

その後少しの間ザコ戦闘機エリアが続き、5機のザコ戦闘機がV字編隊で真っすぐ下に下りて来たら、その後ステルス機(黒い三角形の小型戦闘機)が計6機現れます。
溜めストックが1発も無い場合は、上級者でも迷わずボムを使う事。

(ボムを使う場合)
下端中央付近でステルス機が6機全部現れるのを待ち、全部現れたらボムを撃ちます。ボムの空白の時間に超高速の返し弾が来る可能性があるので、ボムを撃った後も気を抜かず避けの準備をしておく事。常に左右一方向に動いておくと安全です。

(ボムを使わない場合)
ザコ戦闘機のV字編隊が現れたら、この中の中央から右の3機を撃墜して急いで右端へ移動し、すぐに右端に溜めを1発発射します。発射後しばらくショットは止めます。
この溜めで、右端から現れるステルス機2機が出現と同時に破壊されて返し弾を飛ばして来るので、右下隅から3キャラ左辺りで待っておいて、返し弾が来たら左へ移動してこれを避けます。
すぐに左端からステルス機2機が現れるので、溜めストックがもう1発あるなら、この2機を狙って更に溜めを1発発射します。
この溜めで、左端から現れるステルス機2機と、画面左上から現れるステルス機1機が出現と同時に破壊されて返し弾を飛ばして来るので、左下隅から3キャラ右辺りで待っておいて、返し弾が来たら右へ移動してこれを避けます。
あとは、ショットを止めたまま左右へ大きく移動して、残り1機のステルス機の青弾を避け続けます。このステルス機は逃がしてしまいます。

2発目の溜めが無い場合は、左端からステルス機2機が現れたら、その下側の1機をショットで破壊し、右へ大きく移動して返し弾を避けます。
あとは、ショットを止めたまま左右へ大きく移動して、残り3機のステルス機の青弾を避け続けます。残したステルス機は全て逃がしてしまいます。



<2周目街面ボス第1形態:飛行船後部>

(ボムを使う場合)
下端(X軸中央)で待機しておき、砲台が出現して弾を撃ち始めたらボムを撃ちます。あとはそのままじっとしていれば良いです。

(ボムを使わない場合)
ちょっとハイレベルなニセ安全地帯で勝負です。砲台が出現したら、中央の長弾を撃つ砲台の真下の下端に正確に位置を合わせましょう。あとはここでじっとしておき、赤弾が当りそうになったら、最初の位置から左右に各半キャラ以内、上に半キャラ以内のエリアで数ドットずつ移動して赤弾を避けます。最初の位置から半キャラ以内ぐらいの移動範囲なら、1度に大きく動かない限り長弾4WAYには当りません。赤弾に全神経を集中する事。
ランクが下がっている場合、最初の位置でほとんど避け切ってしまい、最後の方の数発を避けるだけで終ってしまいます。
一見物凄い弾幕ですが、自機に向かって来る赤弾の数はたかが知れてます。
単なるコケおどしなので落ち着いて見切って下さい。

<2周目街面ボス第1形態:飛行船前部>

溜めストックが2発無ければ、上級者でも迷わずボムを使う事。

(ボムを使う場合)
下端(X軸中央)で待機しておき、砲台が出現して弾を撃ち始めたらボムを撃ちます。あとはショットを撃ち込み続けるだけです。ボムの空白の時間に飛んで来る青弾に注意する事。

(ボムを使わない場合)
「X軸:中央より1キャラ半程度右、Y軸:下端より1キャラ半程度上」辺りで待機しておきます。
青弾の1セット目(4発を2回)が飛んで来たら、左へ大きく移動してこれを全部弾の外側へ避けます。
同様に右へ大きく移動して青弾2セット目を、左へ大きく移動して青弾3セット目を、全部弾の外側へ避けます。
同様に右へ大きく移動して青弾4セット目を全部弾の外側へ避けますが、この移動中に溜めを1発発射し、更に大赤弾の隙間を1回抜けて、大赤弾でXの文字に区切られた中の右のエリアに移動します。
すぐ青弾5セット目が来るので、大赤弾の隙間を1回抜けて大赤弾のXの文字の上のエリアに移動し、更に左へ大きく移動して青弾を全部弾の外側へ避けます。この移動中、更に溜めを1発発射します。
あとは左端(Y軸中央)辺りまで移動して、青弾6セット目を全部弾の外側へ避ければ終わりです。

<2周目街面ボス第2形態>

1:(両手から赤弾ハの字連射+青弾連射)
左下隅より2キャラ右辺りに待機しておき、青弾が来たら少しずつ右へ移動すればOK。これは超簡単なのでやればすぐ分かるでしょう。
青弾の塊を8セット撃ったらこの攻撃は終わりなので、この攻撃が終った時、ちょうど右端近くに来るように上手く移動距離を調整する事。

2:(長弾旋回ばらまき)
弧を描く感じで、長弾を前方に2列ばらまきます。
この攻撃は、1:の攻撃が終ったと同時に来るので隙間の位置が安定化しづらく、見て避ける以外ありません。超高速弾に慣れている人には簡単な避けですが、中級者はボム必須です。長弾をギリギリまで引き付けてボムを撃てば、3:と4:の攻撃は避けなくて済みます。

3:(前進・後退しつつ赤弾ばらまき)
この攻撃自体は何も問題無いでしょう。2:の攻撃を避けたら、この攻撃の間に「X軸:画面左側のボスの腕の真下、 Y軸:下端から2キャラ程度上」辺りへ移動して待機しておきます。
ボムの効果持続中の人はボス正面でガンガン撃ち込む事。

4:(両手から狙い赤弾nWAY+長弾4、3、5WAY連射1セット)
ボスが狙い赤弾nWAYを撃ち始めると同時に(タイミングを覚える事)、赤弾の隙間を抜けて一気に下端(X軸:画面右側のボスの腕の真下)へ移動し、その辺りで長弾4、3、5WAY連射を見て避けます。
ボムの効果持続中の人はボス正面でガンガン撃ち込む事。

5:(長弾5WAY1回+赤弾ばらまき)
4:の攻撃の長弾4、3、5WAY連射の直後に来ます。避けるのは簡単でしょう。赤弾は早めに隙間を抜けてしまい、画面左側へ早く移動する事。

6:(両手から真下に赤弾連射2セット+赤弾ばらまき+青弾ばらまき)
最初はボスの正面をキープしつつ撃ち込み、両手からの赤弾真下連射の2回目が撃たれたら、その左側の赤弾の壁が自機の左羽根をかすめる位置(Y軸下端)に移動して待機します。
ボスが青弾をばらまき始めたら、少しずつ右へ移動しながら赤弾と青弾を見て避けます。

7:(両手から真下に赤弾連射2セット+赤弾ばらまき+青弾ばらまき)
6:と攻撃内容は同じですが、ボスの位置の関係で6:より凄く簡単です。
左側の手からの赤弾真下連射の1回目と2回目の間に出来る隙間を通って赤弾真下連射の左外側へ逃げてしまいます。
赤弾壁の外側へ出たら、左側の手からの赤弾真下連射2回目が作る赤弾の壁が自機の右羽根をかすめる位置(Y軸下端)に移動して待機します。
あとは、ボスが青弾をばらまいたら、これを見て避けるだけです。青弾は遠くから撃って来るので、避けるのは簡単でしょう。

この攻撃が終ったら、1:に戻って以降繰り返しです。

2:の攻撃の避けが苦手な人は、2ループ目の1:の攻撃を避けている最中、自機がX軸中央付近に来たら溜めを1発発射しましょう。これで2:の攻撃が来る前にボスを撃破出来ます。