 |
全方向弾 |
レバー入力方向に発射される。RPG面では使い勝手がいいけど、シューティング面ではあまり出番はないだろう。 |
|
 |
バックサイド |
自機左右後方に発射される。特定のボスくらいでしか使い道が無いだろう。 |
|
 |
ウェーブ |
前方にウェーブショットを発射。レバー入力方向により左右斜め方向に傾く。雑魚の多い道中などでは結構重宝する。レベル3になると敵弾が消せるのもひそかにポイント。 |
|
 |
回転弾 |
使用中、自機の周囲を回転する。レベルが低いうちは回転速度が遅く隙間だらけ。レベルが上がるとそれなりには使えるようになるが、いかんせん攻撃力そのものは弱い。 |
|
 |
手榴弾 |
レバー入力方向に発射され、着弾後、爆風内の敵にダメージ。弾道にクセがあるのと、発射してから爆発までのタイムラグがあるので使いにくいが、ダメージは大きい(?) |
|
 |
ファイアボール |
自機前方に貫通弾を発射。おもにボス用の兵器だろう。 |
|
 |
エリアフラスト |
誘導弾。威力の割にはチップ消費量が大きいような気が。 |
|
 |
リピール |
回転しながら前方に進んでいく弾。効果範囲も結構広く、使い勝手は悪くない。ただしそのアルゴリズムから、動き回る敵には不向きか。 |
|
 |
レーザー |
前方に長いレーザーを発射。可もなく不可もなく、そこそこ使える。横方向のキャラ制限からか、RPG面では使用不可。 |
|
 |
サーベル |
ボタンを押している間、自機の鼻先に攻撃判定が発生する武器。地上物をなぎ払ったり、ボス戦で使用したりと、結構使用頻度は高い。 |
|
 |
サイドカッター |
ボタンを押している間、自機の左右に攻撃判定が発生する武器。こちらも使用頻度は高い。 |
|
 |
エネミーイレイサー |
ボタンを押した瞬間、画面内のザコ敵と敵弾が消滅する。ボスなど特定の敵には効果がない。この武器だけ弾数制で、チップ保有数とは無関係に所持数分だけ使用できる。入手機会はあまり多くないので、使いすぎは禁物だ。 |
|