猫森集会のページへようこそ
1996・8・31(土)に行なわれた猫森集会のレポートです。
猫森集会
日時 1996・8・31(土)
場所 (財)ヤマハ音楽振興会 3F スペースM
開場 17:00 / 開演 17:30
17:00ちょっと過ぎにヤマハに到着。チケットの番号順に150人ほど並んでいる。
去年の猫森集会では猫耳をしている人とか、トマトを配っている人とかがいて
びっくりしてしまったが、今回は二回目なのでその手の「濃い」ファンの方々
を目にしても、さほど驚かずにすんだ:-)
ガラトマの常連さんの姿をあちこちに見かける。たまたま、MLのはたのさんが
近くにいたので、おしゃべりしながら自分の入場の順番が来るのを待つ。
会場に入って、周囲を見回すと、花田さんらしき人の後ろ姿が。(やっぱり目立ちますね。)
花田さんに話しかけると、小笠原さんのいらっしゃる場所を教えてもらい、ご挨拶。
中央大の桜田さんとも連絡が取れたとのことで、一安心。(桜田さんは何と整
理番号1番で、一番前の列に座ってるとのこと) 程なくして渋谷さん登場。
中央の通路をはさんだ斜め前には、長いレンズを二本用意し、撮影準備O.K.と
いう雰囲気の方がいるな~、と思っていたら、実は「ちさん」その人だと後か
ら聞いて知る。
17:35 マネージャーの宗さん、ステージに登場。
学芸会の舞台にも上がったことがないという宗さん、かなり緊張してる様子。
宗さんからの挨拶が終り、浩子さんを舞台に呼ぶ。
演奏中以外は、写真撮影O.K.ということで、シャッター音の嵐。
宗さんと浩子さんの会話の後、宗さん退場。(舞台袖でこける)
第一部 : ピアノの弾き語り
- 「悪魔の絵本の歌」
- リクエストコーナー
リクエストできる人を選んだ条件は以下の3つ。
- 今日(8/31)に誕生日が近い人
- 名前の読みが「たにやま」に近い人
- 一番遠方から来ている人
リクエストされた曲
- 「月と恋人」
- 「やすらぎの指環」
- 「見えない小鳥」
- 11月の New Album 「しまうま」から2曲
- 「はだしの君を僕は知ってる」(アルバムの1曲目) (曲名を聞き間違えているかも)
- 「ねこ曜日」(岩男潤子さんへの提供曲)
どちらかの曲は7月13日放送のMisty
Nightで話が出てきた、ホール録音したものだそうです。
- 合唱コーナー
- 「王国」 (1番を男性合唱、2番を女性合唱)
浩子さんの感想 : 思ったよりも不気味でなくって良かったです。自分が歌うのよりも面白い。
- 「てんぷら★さんらいず」 (全員で)
- 「窓」
以上で、第一部終了。
第二部 : Video鑑賞 & クイズ・ゲーム
ピアノを舞台奥に移動し、宗さん・AQさん登場。
「秘蔵! 未公開の谷山浩子」というタイトルのビデオを見ながら、それにち
なんだクイズを出す。
因みに、このビデオは宗さんが撮影者で、打合せの様子・ホールレコーディン
グの様子・プロモーション用写真撮影の様子などを撮影したもの。
賞品は?
- 川柳でポン!
5・7・5 のうち、AQさんが用意した 5・7 の後に、浩子さんがどんな
5文字(字余りもあり)を続けるかを当てる。
賞品は、非売品T-shirt(浩子さんデザインと思われる猫のイラストが
プリントされている)
出題された問題はこちら
- 早回り山の手線ゲーム
何々といえば、という問に浩子さんが答えたものを当てる。10秒
以内に答えられなかった人・既に出た言葉を答えてしまった人・
余りにもトンチンカンな答をした人 は、罰ゲーム。
罰ゲームは「あやつり人形」に合わせて、AQさんの振付けでステージで踊る。
#罰ゲームに参加すると、浩子さんが間近で見られるという特典が(^_^;)
賞品は浩子さんとのツーショット撮影券。
罰ゲーム参加者には浩子さんが愛飲している生活の木のハーブティーのティー
バッグ1つ。
- 全員ジャンケン
浩子さん相手にジャンケン。負けた人・あいこの人はどんどん抜けていく。
勝ち残った人には、生楽譜・浩子さんのplayしたスーパーファミコンソフト
FFV・プロモーション用のチラシ(?)などの賞品が。
- 「これでおしまいです。来年もよろしく」
と宗さんが挨拶し終えたところで、お知らせがあったのを思い出す。
- インフォメーション
今年の青山でのコンサート(101人スペシャル)はちょっと趣向が違います。
- Aプログラム : 楠圭さんのプロデュース
- Bプログラム : あまんきみこさんのプロデュース
- Cプログラム : ゲストなし。all request!(3日間、猫森集会状態??)
- Dプログラム : 綾辻行人さんのプロデュース
New Album 11月7日発売 「シマウマ」(「しまうま」かも)
20:10分頃終了。
地方から参加していて今日中に帰ろうという方は東京駅に向かって急ぐとい
う人も多いようだ。
しかし、一階のロビーは、アンケートを書く人間であふれかえっていた。
高井さん・花田さん・渋谷さん・桜田さん・はたのさん・大賀・小高さん(以
上7人はMLのmember)・井手さん・きたがわさんの合計9人で目黒駅前の
スリランカ料理(でしたっけ?)を出すお店(シーギリヤだったかな?) に入る。
自己紹介(谷山浩子fanになったきっかけ。所属。趣味など)をしながら、料理
を食べていく。おいしいのだけれども、どの料理も原則として辛い。辛いもの
の苦手な桜田さんにはちょっと悪いことをしてしまいましたね。(_o_)
感想
後ほどゆっくりと書き直したいのですが、とりあえず箇条書。
- 宗さんが声から想像していたのよりもかわいらしかった。
- 浩子さんのそっくりさんを探せ、のコーナーが今年はなかった。残念。
- AQさんは相変わらず愉快な人だった。
- リクエストされた曲が、majorな曲でちょっと残念。(普段なかなか聞けな
い曲がせっかくだから聞きたい、よね)
文責 : 大賀正幸 / taiga@is.s.u-tokyo.ac.jp
Return to Misty Night