2008−05 上海旅行 5月2日 (1) |
|
|||||
5月2日 晴れ 上海二日目 本日の天気予報では18−24度の好天。 朝食はホテルのレストランでバイキング。ところが、チェックイン時にもらった朝食券を数えてみると 二人で3泊なので6枚必要なのだが、5枚しか無いことが判った!。これでは最終日に一人食べられない・・・ と、フロントへ行き中国語でクレームを・・と、思ったがそこまで言える自信は無い(笑) ここは得意の?イングリッシュで”イクスキューズ ミー・・・・・通じたかどうか判らんが 向こうも英語はあまり得意ではないらしい。渋々、もう1枚の朝食券を出してくれた。 さて、朝食はと言うと・・・一応、パンやサラダ、お粥など”中洋”揃っているが しかし、北京で泊まったホテルに比べて明らかに質、味が悪い。 これでも、40元(600円)らしいので、朝食としてはかなり高額だと思う。 取りあえず、食べられそうなものを適当に食べて、タクシーに乗り込む。 行き先は上海の名園”豫園”(ヨエン)現地では(ィーエン)とか発音するらしいが へたに発音すると同じ発音の”医院”に連れて行かれた・・という笑い話もある。 ![]() ここでの目的は・・・庭園もそうだけど・・・ その界隈にある南翔饅頭店の小籠包(しょーろんぽー)を食べること。 上海一有名な店らしく9時過ぎに着いたにも関らずすでに行列が ![]() ここで食べる方法は3つ 1)テイクアウトする 2)2階の食堂で食べる 3)3階のレストランで食べる 同じモノなのに上に行くほど値段が高くなっていきます(笑) テイクアウトが一番安くて12個で6元(90円)だが、1時間待ちは必死とのこと。 ボクらは2階で食べようとしたが、こちらも空席待ち状態、+ 日本人と見られて3階へ案内された。(笑) ![]() 3階はまだ空席があったが、ボクらが着席すると直に埋まってしまい、空席待ち状態になった。 メニューは日本人向けのメニューもあり、”当然”そちらを渡された。 小籠包を2籠とビール(10元=150円:高い!)と烏龍茶(5元=75円)もいっしょに。 ![]() 10分ほど待つと出てきました。 ![]() 中は肉汁がたっぷり。これをチューと吸うのが通らしい。 肉汁がかなり出てしまっていますが・・ おいしかった&満腹。、なにしろまだ朝食を食べたあとの10時前。 |
||||||
|
||||||
<<メニューへ>> NEXT>> |
||||||
|