「アイコンスクリーンセーバー」
流川ファン&三井ファンor徳男ファン向け…?
この「アイコンスクリーンセーバー」は、目目くそパピ子さんのサイト「どあほうカルテット」さんの、「役に立たない素材集」>「役に立たないアイコン」から素材をいただきまして制作しました。
日頃から、画像をいただいたりと何かと姉妹でお世話になりっぱなしの目目くそパピ子さんですが、今回もまた…。
「どあほうカルテット」さんの素材を見ながら「このアイコン何かに使いたいな…」と思っていたとき、はたと思いついたのがこのスクリーンセーバーで、パピ子さんには快く掲載の許可をいただき(ありがとうございますm(_ _)m)公開させていただきました。
流川親衛隊の旗がたくさんピラピラとはためくスクリーンセーバーです。
右がスクリーンセーバーの画像を縮小したものです。 妹に初めてこのスクリーンセーバーを見せたときは「趣味悪い」と言われました(笑)。 私もそう思うんですが(^o^; でも個人的には、くだらなさというか脱力さかげんが案外気に入ってます。
まあ見てやろう、という方は、下のリンクをクリックしてダウンロードしてください。
スクリーンセーバーのダウンロード
どあほうカルテットさんの「役に立たない素材集」のページにて、これと同じもので初期設定で背景が透明になっているものと、もともと一番最初に作ったバージョン(Ver.1)を置いてくださっていますので、そちらもどうぞ(^^)
<スクリーンセーバーダウンロード後の設定方法>
ダウンロードした「flag321.lzh」というファイルを、Lhasaなどの解凍ソフトで解凍し(持っていない人はこちら)、できた「flag321.scr」というファイルのアイコンを右クリックして、「インストール」をクリックしてください。また「設定」をクリックすると、背景色を透明にするなどの設定も行えます。(マシンによっては、背景色を透明にするとスクリーンセーバーの動作が遅くなる場合があります)
(このスクリーンセーバーの制作には、i-depas社さんの「カスタムSTUDIO」というソフトのスクリーンセーバー作成機能を使用しました。)
<使用法一例> パソコンの背景画像を流川のイラストにして、このスクリーンセーバーを背景を透明にして実行すると、大変うっとうしそうな流川が見られます(^-^;) (右の画像は、自分の流川のイラストで試してみた例です(^_^;)) また背景イラストを三井のイラストにすると、悔しそうなミッチーが見られる気がしますが(^o^) 皆様でそれぞれご活用法をお試しいただき、お楽しみくださると嬉しいです。 |
![]() |