![]()
このページ、ずいぶん更新してませんでしたネ!
2021年4月27日「ライオンズカントリー倶楽部」ホワイト&ブルー
3月3日の「桔梗が丘」以来目です、雨のため2度の延期の後のラウンドです
良かった点@お天気A同伴競技者Bショートホールを3パー、1バーディーのワンアンダーで廻った
良くなかった点 、只々バンカーショット、「砂風呂で発狂してました!!」
途中でギブアップもありました、数えきれませんでした。忘れかけていたトラウマが・・・
宝塚クラシックゴルフ倶楽部(旧・スポニチ?)
9月16日日曜日・晴れ・ちょっと暑かったし、かなりのアップダウン年寄りにはチトきついか?
惜しかった、素晴らしい(言っておこう!)グリーンでしたがいかんせん早かった、結果3パット8個
で往生しました何年かぶりに100切れるかな思いましたが・・・(1パット4個)
高室池ゴルフ倶楽部 (5月20日)
またまた、良いお天気でした、パット好調、アプローチは今一、18ホール目で10点たたきましたけど楽しい一日でした
![]()
新奈良ゴルフ倶楽部 7月1日日曜日
南の小料理屋さんのコンペ
るり渓・ゴルフクラブ (4月30日)
天空のゴルフ場・鹿の楽園? 4月30日快晴の予報でしたが、一日薄曇り、風もすこし肌寒いくらいで最高の
ゴルフ日和でした、収穫・まだゴルフができそうです、まだ飛んでますし、パッティング好調(16・16で32)
16組58名参加の大コンペ、南のお店「プチメール」杯・年1回開催、第17回
コースは泉ケ丘CC、たぶん35年ぶり、状態は最高、とにかくイイコースでした(お値段も・・・)
で、お天気と言えば 完全曇天、無風、ほんの少しパラパラっと雨、傘は要らなかった、条件としてはたいへん良かったと思います
前回も出だしで(12点)終了、今回も出だしパー5で8オンのうち、はじめの7打は全部ゴロ8打目はPWでナイスショットで10点
後は8点が3つ、7点が3つ・・・ってところでパー無し(チョット記憶に無いやに思います)結果は58,55の113点、トホホ・・・
でも、また行きます・・・反省・年2回のラウンドでクラブを握ったのが2日では秋魔片・・練習に行きま〜す!!
第146回全英オープン
日時:2017年7月20日〜23日
ロイヤルバークデールGC
![]()
しかしながら年々ラウンド数が減ってゆきますわ
4月9日・土曜日
北神戸ゴルフコース
エデンの東、ご近所の「色」さんの有志のゴルフコンペ、第2回
![]()
出だし、いきなり12点(OBもナシで)終わりました!
11月12日(土)
バードウイングCC
WEST => EAST 8:11 成績はちょっと書けないような内容でしたので躊躇してます
言い訳は多々ありますが… う〜ん X X X
11/06(日) 東条パインバレー(旧・タイガース)
ご近所のお店「色」さんのコンペ、イヤー寒かった!! 48、54の102点マァマァかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
10/30(日)
イイお天気でした暑くもなく、寒くもなく、快晴、微風、奈良・グランデージ、良いコース、過去には日本プロ選手権も開催されてます
しっかし、117点はいただけません、17組の大コンペでした
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
07/17(日)
やっと開幕しました、雨も降らず、日も照らずで、気温も30度にはなりませんでした、並のスコアでした
ちょっと遠いけど「るり渓」はイイコースですし、夏は涼しいです、日曜日ですが1万円でした・・・おすすめです
コース内至る所に鹿が群れてました、今はカートがあるしけっこう暇があるし、今後はちゃんとしたカメラを持って行きます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スリーサム、ヤバイ、かなりお腹が出てきました、なんとかしたい!!
9/21(月) 敬老の日・・・やったんか!・・・68歳・・・・・・
トリプルがやたらと出ました 初めてでしたがイイコースでした、ちょっとグリーンが早くて簡単に2米overしました
相変わらずアプローチが下手でした
8/30(日)
チェリーヒルズゴルフクラブ(49・52)
朝出かけは大雨でしたが一日中曇天ですみました
中一日は少々キツかった、2回続けて四OBとはちょっといただけません
前腕二頭筋(これでいいのかな?)痛いです、ちょと休憩が必要かも・・・・
8/28(金)
関西軽井沢ゴルフ倶楽部(54・49)
あんまり覚えてません(4日立ちましたし・・・)
一つ思い出しました。プレィ費3,500円・・・・・安いね!
8月14日(金)
光丘カントリー倶楽部 44・52の96点 旧ニューPLかな?初めて行きました短いコース故か力まずに打てました、相変わらず
アプローチが下手でした、気温も30度くらいか?茶店のお嬢さんも先週とは5度は違うとのこと、なんかそこかしこに小さい秋の
気配が感じられました、峠は越えたかな?
7月29日(水)
今年やっと開幕、昨年10月23日以来、9ヶ月ぶりか、ABCゴルフ(7/29)まぁ頑張ってきました
気温30度+かな? とにかく蒸し暑かった、とってもイイコースでした25年?ぶりかな・・・出だしで躓いて10点、8点(OB無し・ミドルです)
ゴルフをするならもう少しまじめに取り組みます(反省)、今後は練習してからゆきます(次回は・8/14)
初めて行きましたが北六甲カントリー西コース、ドッグレッグは多いもののとってもイイコースでした
でもスコアが・・・・、このページ更新するのがいやになってきますネ ア〜ァ パーもバーディもあるけど8点2回9点2回13点もあり
ツカレタビー では又、<(_ _)>
1年ぶりの書き込みです10/11土曜日れいせんGC、よく行った亀岡GCの北隣のコース、亀岡より骨ありました
久しぶりに大叩き10点X2 9点X2 トリプルX3 ダボX2 ボギーX6 パーX2 51、59の110点(計算合ってるかな?)疲れました
2組のミニコンペ、ブービー賞 ペリア6と言うハンディ・キャップ計算法、18ホールで隠し穴は6ホールだけですので当て物の要素大
10/12土曜日11:18INスタート
双鈴GC土山コース
前日までの気候とまるでちがって低温、強風チト参りました(寒かった)レインウエアを着ました、メンバーさんによると鈴鹿山系の影響か
けっこう風の強い日が多いそうです(ん〜〜〜〜〜〜〜ん)・・・4パットが2回(計41)・・・それと年のせいか・・・午後の方が良くないですネェ
9/21土曜日8:22南(49)・東(53)
朝3時間、午後3時間半、ちょっと暑くも感じました、睡眠2時間弱、締まりのない1日でした、グリーンがやたらと速いと感じました
でも一緒に回った中村さんは83点、出来る人は出来るんや!
午前中、3パットのボギー3ツとショットはマァマァだったけど、午後はそのショットもおかしくなり・・・・・......
午後オリンピックゲーム、5連続鉄がありました
9/1のラウンド(亀岡GC・アコーディア)のご報告します(9/4)記
朝 トリプル・ダボ・トリプルと出て3ホールですでに8オーバー50叩きが確実な情勢になってきました、が、ここで練習終わり宣言!!
以後3バーディー、3ボギーのパープレー やれば出来るじゃん、で、44点
40分休憩後、午後をスタートしましたがあいにくの雷雨、コースにはレーダーが有るとかで誰もやめませんしコース側も止めませんでした
しかし、気持ちが悪いことおびただだしく、パッティングが完全にノー感とあいなり50点、以上で終了となりました。
なんか調子は悪くないなぁ〜棒〜・またご報告します
あれ?報告してませんでした?ネ(8/18)
7/21(日)東条湖CC、朝いきなりOKバーディで快調な滑り出し、で、41点、午後はラフからのアプローチに手こずって53点、 残念でした80台は
軽いと思ったけどまぁしゃーないナ
今年初ラウンドにしては意外といけるもんやな!っておもいました、次は9/1(亀岡GC・アコーディア)がんばります、では、<(_ _)>
2012年11月12(月曜日)・太平洋クラブ六甲コース
本年最終戦か?コースは御殿場で行われるVISA太平洋マスターズなみのコンディションに仕上げてあるとのことです
「石川遼、今季最高の2位スタート」らしいです11/09・来週ご報告いたします(ちょっと憂鬱かな?)
行って参りました快晴、風ありでも雨よりはよっぽどまし(プロは雨の方がイイって聞いたことがありますが・・・)にしてもイイコースでした(何年ぶりか
な?)得ること多数(アプローチ、バンカー・グリップ等々)ありましたが結果は99点、ちょっと早いグリーンに手を焼きました、まぁいいか?・からす・烏
カートにのせていたコンビニ袋持って行かれました損害はおにぎりが一個、前回のタラオでは危ないところでしたが(滋賀県と兵庫県で連絡でも取ってる
のかな?・んな事はないっか?!)
石川遼君優勝おめでとう、2年間優勝がなかったわけですが一昨年の大震災のあと獲得賞金をすべて寄付すると言いましたが、当時それは良くないと
思い、また近しい人には言ったようにおぼえています、勝負事の神様にちょっとそっぽ向かれたましたネ・・・、こんごの活躍を祈ります・・・
2012年11月02(金曜日)タラオCC西コース(今年の日本女子プロ選手権開催コース(イイコースでした))
えらいスコアを叩くようになってまいりました(まぁ過去にはもっとひどいゴルフをしたことは何度もありましたが)、一応言い訳
を・・・睡眠2時間弱、腰痛、寒さ(ちょっと準備不足でした)、雨、風、時には晴れ間もありましたが・・・まぁ練習もしてないし・・・
ほんとにモグラたたき状態ですティーショット、セカンドショット、アプローチ、パッティング等々交互に悪技が顔を出してきます、今年はたぶんこれで終わ
りかな?・・・残念だけど・・・ ・・・ ・・・追加・バンカーで7打、前々回の10打にはおよびませんが・・・
2012年10月28(日曜日)東条湖CC・朝7時スタートのスループレイ、しかしかなりの雨、寒い、冷たい、おまけに4,5日前よりの腰
痛(あ〜しんど)次は今週金曜日の「タラオ」、がんばってきます
2012年10月22(月曜日)・宝塚高原GC 午前・イン・51点 午後・アウト・58点
やらかしたのは午後1番、300Y弱のミドルホール、セカンドをフェアウェーセンターより約70Y、ちょっとショートして左のガードバ
ンカーへ、そこでな・な・なんと10打、スコア的にはそこで終了、OBなし、1パット=4、3パット=2、4パット=1ほぼ3月ぶりの ゴルフでしたがショットはかなり良かったと思います、ドライバーもよく飛んでいたしショートホールは3,3,3,4とほぼ完璧、でも結果 は109とトホホなことになりました、次回がんばります
2012年7月29(日曜日)
東条湖CC 51・46の97まぁいつも同じようなスコアです
前回でもそうでしたが問題はアプローチ・・・午前中は延々と2回づつやってました、良いスコアが出る訳がありません、行くまで
に多少の考えがありずっと試したところだんだんちゃんと打てるようになってきました、ひょっとしたらアプローチが好きになるかも
2012年7月22(日曜日)・2009年末以来久しぶりに訪れる、朝インスタートお決まりのチーピンティーショット3名OBで無事始まりま
した、まぁダボであがれてよかったです、で朝は44点まぁまぁでした、昼食後、人が変わったようにどったんばったんあーしんど の53点イイ所は1バーディーのみか、(ショートホールは3つのりました)反省点はアプローチ、ほとんど心の病気かな〜?ショッ トのイップスは完治してますが・・・4人で253歳とは・・・スコアカードが見あたりません、たぶんパットは40は行ったかな?
2012年7月8(日曜日)レークフォレスト・リゾート(樫44・松52コース・スループレイ)おきまりのチーピンティーショットで始まりまず
はダボしかしその後はなぜか調子よくパー4つの44点、とにかくパットが良く入りました(チョット記憶にないくらいです)午後は普 通に戻りました
2012年5月20(日曜日)・法隆寺CC(前回は2009年5月・3年ぶり)それにしても今年初めてのラウンドとは・・・、昨年最終は12/
15の池田CC以来の5ヶ月ぶりでしたそうとう不安もありましたがなんとか48/49の97点でまぁなんとか無事終わりました4パット3 パットにoneOB、チーピンの山イイとこなしの1日でした、でもチョット入れすぎ、午後スルーでスタートが30分の遅れ5時間超、終 わったのが6時半・かなり暗かった・・でも後ろにまだ7組もいたらしい
<お正月>
2006/12/15 木津川CC・久しぶりにイイゴルフが出来ました、今年はこれにて終了、終わりよければ全てよし(84点、
天候、同伴競技者、コース)、来年も頑張ります。
2006/12/04 パインヒルズ(再) 月曜日に会社さぼってゴルフする人はいないのかな、およそ5組ぐらいの入り?
前にも後ろにも誰もいません、それでいて昼飯付きで¥5980、かなりアクロバティックだけれどけっこう
楽しめました、体調問題なくチーピンも出ず(中○さんありがとう・グリップでした)1日中イイショットをして
ました・・でなんでこんなスコア??・・・なんか、しまりが
ないナァ〜〜〜〜
2006/11/26 西宮六甲 体調不良、何とか完走、スコアは・・・・・・・・・
2006/11/06 パインヒルズ・初挑戦・すごい3段4段グリーン、狭い、けど300Y以下のミドルもあり易しそうで
難しそうで、・・・・昼飯付き\5980は安かった、また行ってみたい・・なお、3日連休の後故か
前も後も無人・・・いつでもど〜ぞ(スタート)って言われたのは広野GC以来か?
2006/10/02 きしわらCC、初挑戦、敗退、悪天候の一言か?!、コンペでしたがBGは79、出来る人には
お天気なんて関係ないか?しかし3パットが8、1パットが8、なんとも極端な1日でした。
チーピンについての一考察 何発も出ましたが、ナイスショットも出ました、自分なりに分析
しながらラウンドしました。スイングの始動時に右膝の折れ(脱力?or体重移動?)が早いた
め右肩が下がり極端なインサイドアウトのスイングとなり・・・・・・したがって左右に体重が架
かっている間にインパクトを・・・・・・・ 忘れないでおこう
アプローチ&アイアンショットについてのもう一考察
ハッハーンと思われるヒントあり、でもうまく表現できましぇ〜ん、ここからは独り言です・・・両脇の締め、
両腕で作る三角形、ゆるゆるグリップ?・・それから、バンカーは怖くなくなりました、ご心配かけましたでは、<(_ _)>
2006/09/19 神有CC、ドライバー変えてよかったと思います、よく飛んでます、にしても5番アイアンで
150ヤード・・・・もうちょっと飛びませんかね〜〜?
2006/09/10 奈良の杜、「こうご期待」と書きましたが今年のワースト、でも、夜明け前が一番暗い????
2006/09/02 亀岡GC・ドライバー購入、ぶっつけで使ってみました、相変わらずのチーピン、がっかり
しかし、ラウンド中にヒント(グリップ)が浮かびじょじょに当たるようになり18番でナイスショット、
少々光明が見えてきたような気がしました。次回「奈良の杜」こうご期待!!!
2006/08/23 パインレイク 25,6年ぶりに2回目、難しい、100はおろか50も切れず、課題がショートゲーム
からチーピン(ドライバー)に移行、でもこんなんの繰り返しばっかり、トホホホホ・・・・・・
今の所平均が99.89 危うし!!がんばります!!!(1898打・19R)
2006/08/15 亀岡GC(イヤン)バンカー〜の克服なるか??(バンカー意外と深い)
克服ならず、またパニクル、何とか100切れました。
2006/08/07 神有CC、ひさしぶりでした別に波乱はなかったけどなんとなく100点
2006/08/03 チェリーヒルズ 豪雨・中止(7/19)の再試合、桜宮打球場にあるバンカー打席に3度
ほど通って都合200球ほど練習それなりにバンカーに慣れました、機会は1度だけあり
見事1発脱出、(かなり深かった)、2ホールで大たたきでスコアを崩しましたがマァがんばります
2006/06/22 宝塚高原 梅雨の合間でイイ天気チョット暑かったかな、1ホール(13番目・アウト4番
)ロングで砂8、またやっちゃいました、ほとんどトラウマ・・・・トホホホ
2006/07/19 チェリーヒルズ 豪雨・中止
2006/07/02 亀岡GC 亀岡GC (イヤン)バンカー〜〜〜〜!!!!!!
2006/06/21 久しぶりに100を超えました赤杭越えが13打これじゃ・・・・
私には難コースです、でもご一緒した方は79と81、91、ご迷惑をおかけしました <(_ _)>
2006/06/17 前場、4ボギーの40点久々の「イイ」ゴルフ、後場、7ダボ、1トリ、1パーの52点、トホホ・・
ジキルとハイドか?、途中の立て直しがきかない・・・・・・
2006/06/10 アークよかわ・朝出だし3ホールで9オーバー一時はどうなることかと思いましたが・・
2バーディー他にも2つほどチャンスはあったのですが・素人はドライバーが全てかも?
2006/05/28 ローズウッド・バンカーとドライバーが・・・・
2006/05/17 信楽・田代雨の降る日は天気が悪い
2006/05/01 有馬ロイヤル(ノーブルコース)天気晴朗なれど風強し・村長再選される!?
2006/04/12 信楽CC・杉山コース 雨後、重馬場バンカー以外はマァマァでした
2006/04/09 チュリーヒルズ、イイお天気1バンカー内で4打、この病気治りませんかネェ〜
入れないように慎重に回ったのに最後に入れて大たたき(9点Par4)・・・・・・
2006/04/01 千刈CC
このコースはじめてゆきました、バンカーで大たたき、またワカランようになりました
1パットが多いのは寄せがよかったからです。今年5回行って100を切ったのが1回
だけ、トホホ〜〜〜〜
2006/03/25 40日ぶりとはいえ朝バラバラの67ちょっと記憶にございません、このページを
作り出した2002年以来初の60台しかも後半 午後はなんとか44点
2006/03/15 いつまでも会・チェリーヒルズ・発熱、ドタキャン、ごめんなさい
2006/02/15 チュリーヒルズ、イイ天気でした、OBが多すぎた、悪くはないのだが結果が・・・・・
2006/01/21
2006/01/18 ゴールデンバレー、鬼門か?25年ぶりに誤球!!とか〜〜
いろいろやりました。
2005/12/21 ウォーターヒルズ たぶん、今年最後?
「いつまでも会」コンペ初参加・でも優勝・「イイコンペです」
アイアン、好調、バンカー・問題なし寒波襲来の間隙を縫って決行
マァ穏やかなお天気でした
2005/10/23 ウォーターヒルズ
早いグリーンに3パットが5ッ・・・・・・・
でも、アイアン開眼か!?
2005/10/10 北六甲カントリー倶楽部西コース OUT 9:38スタート
ア〜ァ、だらだらよく叩きました。
2005/12/06 1ヶ月ぶり、今日から寒波、寒かったちなみに5オーバーはロング
othersはミドルで11点、よく55点(午前)で収まりました! GJ!
2005/10/03 月ヶ瀬カントリークラブ OUT 9:17スタート
少々暑かったけど、マァマァの出来、パットもよく入りました。
2005/09/11 阿山CC、とあるまじめなコンペ、4位、WP、西名阪事故で大渋滞
辛くも、スタートに間に合った、○門は異常なし、ついに今年初めての
4パット、でも1パット5つ復調の兆し。中間集計15ラウンドで96.66
2005/08/20 ゴールデンバレー・キャディー付き、でもカートなし(歩き)あーしんど
午後、健康上の問題が発生、何とか9ホール、ホールアウト出来た
ドライバー、アプローチ、バンカーの諸問題解消しました、けどパットが!!!!
まァ難しいグリーンではあったけれど うぅ〜〜〜〜〜〜〜〜ん
2005/08/06 双鈴GC(アコーディア)今年最悪の105点、原因は多々、ちょっと遠いけど
イイ コースでしたスコアカードホルダー紛失(ラウンド中)、お咎めなし
バンカー2度、いずれも一発脱出(バックスウィングはヘッドから!!)
2005/07/24 チェリーヒルズ・最近、グリーンとその近所で発狂多し、どうしたものか?
2005/07/18 午後のスループレー、3パットが多すぎた、前々日のコウライグリーン
のせいか??、マァ、バーディーをねらいすぎたかも、特に午後はパーオン
6つ、ショットはよし・・・・・でもアプローチは下手、練習します。
2005/07/16 宝塚高原GC 午後のスタート1番でバンカーでまた4つ、以後ずるずる
と、だらしなくたたき続けた、言い訳@睡眠不足?(90分)A午前中
めちゃくちゃ暑かった(梅雨明けか?)、精進します では、<(_ _)>
なお、7組のコンペで優勝でした(参加26名)新ペリア方式だそうです
HDCP25.2が出ていました、ネット72.8
2005/07/10 亀岡GC 梅雨空の中悪運強く雨降らずでもバンカーの砂重かった
3打x2回他はおおむねよしか、PAT、すこし不調、以上
2005/07/02 梅雨空の中、強行、気迫が勝ったのか、夕刻には雨あがる、最終
ホール、ガードバンカーより砂1竿1(あんまり寄ってない!?)のパー
キャロウェーのS・ウエッジ、ちょっとグースネックでナイス!!!
ドライバー、好調、チーピン完治!!!(ヒントはグリップ(私の場合))
2005/06/22 バンカーで7打の大たたき・苦手のバンカーショットです、窮余の
一策、キャロウェーのウエッジを購入(中古・¥5.8K)
2005/04/23 ラウンド5
ライオンズCC・長かったです、&9番18番でそれぞれ11点
バンカー、下手です・・・、でもここのところパット快調、ドライバー
もチーピンが出なくなりました。
2005/03/19 ラウンド3
アークよかわゴルフ倶楽部 (雨上がり・イイ天気)
![]()
3組のミニコンペの予定が中国道事故のため・宴会場へ着けず
2005/03/11 ラウンド2
木津川CC(木津川コース45点・柳生コース54点)と回る、
午後の雨には勝てず、99点、からくも100を切る
お疲れさま、妹尾様、渡辺様 PS 久しぶりのキャディ付きラウンドでした
2005/01/10 ラウンド1
亀岡GCにて アァー寒かった・暖かくなるまでもう行きません!!!!
![]()
![]() |