Top>DICカラーガイド・カラーチャート
DICカラーガイド プロセスカラーノート大日本インキ化学工業
DICカラーガイド(1・2・3)及びDICカラーガイドパート2(4・5・6)に収められた1,280色の特色をCMYKのプロセスカラーで再現しました。 このプロセスカラーデータは、各種グラフィックアプリケーションに既に搭載されており、デザインシステム使用時に実際の印刷表現をイメージするツールです。 |
||||
DICカラーガイド(特色刷用) |
||||
![]() DICカラーガイド(1・2・3)特色インキ版 |
![]() DICカラーガイドPART2(4・5・6)特色インキ版 |
![]() DICカラーガイド プロセスカラーノート CMYK版 |
||
![]() DIC日本の伝統色カラーガイド特色インキ版 |
![]() DICフランスの伝統色カラーガイド 特色インキ版 |
![]() DIC中国の伝統色カラーガイド 特色インキ版 |
||
![]() DICグレイトーンカラーガイド 特色インキ版 |
![]() 2色カラーチップス 特色インキ版 |
![]() 2色印刷カンとコツ 特色インキ版 |
||
![]() Color Train CMYK版 |
||||
DICカラーガイドシリーズは、1968年の初版発刊より永年に亘って色に関わる全ての分野でご活用いただいており、グラフィックデザインや印刷ばかりでなく、インテリア・ファッション・ プロダクト等あらゆる分野に使われる色見本帖のスタンダードとなっております。 DICカラーガイドシリーズは、「DICカラーガイド 1・2.3巻」を代表に現在、計13種類をご用意しております。皆様のカラーコミュニケーション、カラープランニングにお役立て下さい。 色彩再現について 色彩再現方法としては、印刷インキそのものを混ぜ合わせた「特色」を使用するソリッドカラーの表現と、プロセスカラーと呼ばれるイエロー、マゼンダ、シアン、ブラックの4色の網点の掛け合わせによって表現する方法があります。ご用途に合わせてお選び下さい。 版について DICカラーガイドシリーズは、数年サイクルで再版を続けており、その度に版が変わっております。色指定には最新版のご使用をお願いいたします。 |素材集 | DICカラーガイド カラーチャート | パントーン色見本 | 書籍 | ハレパネ | プリンタ用紙 | レイアウト用紙 | 方眼紙 | 写植割り付けスケール | |Top| 通信販売案内| 注文方法| お支払方法| 手数料・送料| 領収書| お届け方法| お届け日数| 営業時間| 返品・交換| 個人情報| お問合せ| 会社概要 | 通信販売代理店 株式会社ジーアンドイーコーポレーション |写真素材の詰めホ〜ダイ | yahoo支店 | 楽天支店 | G&E | so-net支店 | DTI支店 | hi-ho支店 | explode.jp支店 | gandey支店 | GEK | パントーン | Yahoo!ショッピング | Yahoo!オークション | G&Ecorp モバイルサイト | ジーイー企画センター モバイルサイト| |DTP駆け込み寺 | DTP駆け込み寺バックナンバー| |