憧れのノイシュバンシュタイン城へ! |
 |
 |
 |
今朝も朝食はホテルのレストランのブッフェ |
|
|
 |
 |
 |
ヴァイスヴルストがありました |
|
|
 |
 |
 |
|
午前中はルードヴィッヒ2世の建てた二つ目の
お城、リンダーホーフ城へ |
|
 |
 |
 |
お城の入り口の天井部分 天使が持っている
布には「多くのものに劣らず」という意味の
ラテン語が書いてあるんだそうです。 |
|
ロココ調の装飾のなされたピアノの形のハル
モニウム |
 |
 |
 |
黄の小室 |
窓から見た庭 |
謁見の間 |
 |
 |
 |
|
|
王の寝室 |
 |
 |
 |
|
寝室の窓から見える庭 |
食堂の天井画 |
 |
 |
 |
マイセン陶器のシャンデリア |
天井画の一部が彫刻になっています |
「魔法の食卓」
想像上の宮廷社会で過ごすという夢想を
邪魔されないように、食事の時間も王は
一切人を寄せ付けなかったそうです。
そのためこのテーブルはクランク機構を利用し
て、階下にある食堂に下ろされるようになって
います。 |
 |
 |
 |
|
|
鏡の間 |
 |
 |
 |
象牙でできたシャンデリア |
|
滝の庭園 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
フローラと天使の噴水 |
ひな壇式庭園 |
|
 |
 |
 |
実は外壁の工事中でシートがかかってます… |
|
|
 |
 |
 |
|
昼食はシュバンガウのホテルのレストランで |
|
 |
 |
 |
ヴァイツェンドゥンケル 2.6ユーロ |
|
豚肉を醤油風のソースで煮込んだもの |
 |
 |
 |
アップルパイとアイスクリーム |
ノイシュバンシュタイン城が遠くに見えてきま
した |
ノイシュバンシュタイン城のすぐ近くにある
ホーエンシュバンガウ城はルードヴィッヒ2世
の父マクシミリアン2世の城です。 |
 |
 |
 |
ノイシュバンシュタイン城を裏手から見たところ
ここはお城に向かうシャトルバスの乗り場 |
|
マリエンブルク橋の上から見たノイシュバン
シュタイン城 |
 |
 |
 |
|
|
更に上っていくとお城が近くに見えてきました |
 |
 |
 |
|
お城の入場チケット ガイドツアーでのみ見学
できます |
|
 |
 |
 |
お城の外観と窓から見える風景のみ撮影可 |
|
|
 |
 |
 |
|
お城の窓から見た風景 |
右上に見えるのがマリエンブルク橋 |
 |
 |
 |
|
|
夜はフラウエン教会のオルガンコンサート。
初めて教会内部で本格的なオルガンの演奏
を聴きました。 |
 |
 |
 |
晩ご飯は伝統的なビアレストラン、「アルテス・
ハッカーハウス」で |
|
|
 |
 |
 |
ハッカープショル 3.1ユーロ |
|
ミュンヘン風の煮込んだ牛肉 12.9ユーロ |
 |
 |
|
ライトアップされた新市庁舎 |
|
|