苗場山登山口の、秋山郷・小赤沢地区にある療養日帰り温泉施設。湧出時は無色透明だが、 浴槽内で酸化して赤褐色になるという。鉄分を多く含み、一般療養泉基準の倍以上という高濃 度を誇る湯が特徴。昔ながらの風情を残した外観で、館内には休憩広場、食事処がある。とり わけ、地元・郷土料理がお勧めとの事。 洗い場の蛇口から出る湯は、通常の透明な湯で、シャンプー・ソープは備え付けあり。脱衣所 の外に共同の鍵付きの小型ロッカーがあるが、脱衣所内は "無法地帯"。 内湯のみで、露天風呂はない。 ●COMMENT
![]() ![]()
|
日帰り温泉紀行 インチキ山屋の温泉体感記 |
苗場山登山口の、秋山郷・小赤沢地区にある療養日帰り温泉施設。湧出時は無色透明だが、 浴槽内で酸化して赤褐色になるという。鉄分を多く含み、一般療養泉基準の倍以上という高濃 度を誇る湯が特徴。昔ながらの風情を残した外観で、館内には休憩広場、食事処がある。とり わけ、地元・郷土料理がお勧めとの事。 洗い場の蛇口から出る湯は、通常の透明な湯で、シャンプー・ソープは備え付けあり。脱衣所 の外に共同の鍵付きの小型ロッカーがあるが、脱衣所内は "無法地帯"。 内湯のみで、露天風呂はない。 ●COMMENT
![]() ![]()
|