2007年5月 前の月 次の月
こんなん売ってたとは!


JR103系(関西線仕様)

買わずにおれませーん!!!ってことで。

(ちくわ犬/2007/05/04/Fri)

吉野家の50円引きキャンペーンの
垂れ幕の昔話風の絵がなんかたまらなく嫌。

(ちくわ犬/2007/05/10/Thu)
ちくわいぬ何がイヤなのか考えてみた。どうもワシの頭の中では、じじ・ばば+吉野家=幸せとは思えない、という式が成り立っているらしい。

ショックぅ

また
終電に乗ってしまった

(ちくわ犬/2007/05/11/Fri)
めいのんワシはその1つ前の電車に乗った。

いっぺんくわした
本日のコース
・とん平
・サンバード焼きそば
・とん平
・カレー焼きそば
・とん平
・焼きそばナポリタン
・とん平
・サンバード焼きそば
(めいのん/2007/05/12/Sat)
めいのん最後の2つは自分で食べマチタ
ちくわいぬとん平→かなりうまい サンバード焼きそば→ちょっとベチョっとしてるかも。うまいけど カレー焼きそば→これまたうまい 焼きそばナポリタン→強烈。でもうまい。
ちくわいぬ結論・うまい。弟が作ったと思えない。何が起こったのか???
じなんぼおうわたしはカレーヤキソバが一番スキかな!

カップ麺の沖縄そば

なんかイマイチやなーと思いながら食い終わって、
カップ置いて気が付いた。


コレ入れるの忘れた

(ちくわ犬/2007/05/13/Sun)
じなんぼ爆爆爆

今日こんなはがきが届いていたのでめちゃビックリした。


「バイクの自賠責保険のご継続はお済みでしょうか。」

左記のとおりご契約されているバイクの「自賠責保険」につきましては
すでに満期日が過ぎております

4ヶ月も無保険でした!

過ぎてからしか連絡くれないんなら次は他の会社と契約します。

(ちくわ犬/2007/05/14/Mon)
ちくわいぬ保険会社に文句言うたら、代理店(友達)からでんわかかってきてゴメンナサイと言われた。満期前にはがき出すのは代理店の仕事らしい。

ドームスクリーンのガンダムゲーム


みやーんと行ってきました。

みやーんが連邦軍で登録したので、わしも連邦軍にして、
名前を「チクワ・イヌ」にして、
「ランバ・ラル」風にしてみました!と言ったところ、すかさず
ランバラルはジオンやで
という突っ込みが入りました。
さすがホンモノのガンダムマニアは違うな!!!

ドームスクリーン酔いそうやったけど、
ちょっと面白かった(操作に慣れればもっと面白いと思う)ので、
また行って見ようと思います。
今回パイロットポイント247ポイントで、2機のザクを撃墜、
民間人から二等兵になって期待の新星の称号とビームスプレーガンBをもらいました。

(ちくわ犬/2007/05/15/Tue)
めいのんワシもやりに行きたいが、なかなかタイミングがない。
めいのんあと、ワシ絶対ジオンでやる。
ちくわいぬランバ・ラルかっこいいのになー。腹でてるけど。内縁の妻もおるし。
めいのん「ワッチクイヌ」にして、ワッケイン風にしてみましたと言うたらよかったのだ。
ちくわいぬチックヮインヌ

会社の車が当て逃げされた。
相手の車が見つかった。乗り捨ててあった。
どうやら盗難車だったらしい。
やっぱり捕まらん自信があるから逃げるんだなぁ。

(ちくわ犬/2007/05/16/Wed)
めいのん多分無免許やろなぁ。

ポンバシ、今日の発見

緑色の103系を発見した日に、
東京の電車キターの電車も予約受付してたんですよ。
この前入荷の連絡があったので、会社の帰りに取りに行きました。
阪神ファンなのでジョーシンです。
で、ついでにこの前の緑色の103系、ライト点灯させたいので、
ライトユニットを買っておこうと思ったところが・・・ない。

確かすぐ北側のニノミヤで、鉄道模型を扱っていたはずだ。
そこ行ったらないかな〜
ん?なんかシャッター閉まってるぞ?棚卸か?
ニノミヤ廃業?
そこには、突然の閉店を告げる貼り紙が・・・

早速メールで弟に連絡。

ニノミヤが
模型と電子部品に絞って再起を図ったニノミヤが
またつぶれとる

弟からの返事

ニッノッ
ニーノミーヤー
一般道を時速130キロで走って事故したら自殺
ニノミヤは自殺


結論:ニノミヤは自殺。

ニノミヤスタンプカード
500円割引してもらえる分のスタンプがたまった、
スタンプカードあるんですけど、紙屑ですか?そうですか。

この日の日記がせつない

(ちくわ犬/2007/05/18/Fri)

弟との会話

あんなーワシ、広島市民球場、移転してほしないねん。どうしよ。

樽の、お金を、盗む。

(ちくわ犬/2007/05/19/Sat)
ちくわいぬみなさーん、この高度なギャグ、ついてきてますかー!

今日試験やったんよ!

鉛筆とか定規とか、もう学生じゃなくなると使わんから、
部屋の中探して揃えるの大変。
んで、消しゴムがとうとう見付かりませんでした。
くっそー要らん時はその辺ゴロゴロしてるくせにー!ムキー!
105円しました。

(ちくわ犬/2007/05/20/Sun)

京セラドーム大阪 オリックスvs広島 行ってきました。

5/22京セラドーム レフト側 5/22京セラドーム ライト側
ナンヤコレハ!
オリックスファンよりカープファンの方が多いやないか!!!

坊やハンドパペット+なりきりスラィリー
でもカープ負けました。よわいよ!カープ。
ちゅうかローズに敬遠はイランかったと思います。

(ちくわ犬/2007/05/22/Tue)

京セラドーム大阪 オリックスvs阪神 行ってきました。

広島戦よりひどい。
360度阪神ファンが居ます。
オリックスファンは、阪神ファンの隙間にちょろっと居るだけです。

阪神は広島に弱い。
その広島が、オリックスに連敗。
ちゅうことは負けますか?今日?
負けました。


意味わからんデイビー退場のゴタゴタに、
1アウト満塁で1点も取れない阪神ってなに?と思いました。
ファンが少ない方が負けた方がハッピーな人多いのになーとは、
こないだの広島戦での弟の弁です。

(ちくわ犬/2007/05/25/Fri)
めいのん広島オリックスは、連敗じゃなくて、広島の負けと引き分けです。
ちくわいぬあー。負けたような引き分けやったから・・・

明日香村の飛鳥資料館で、
キトラ古墳の壁画、「玄武」を公開しているというので行ってきた。

玄武展チケット
待っている間、古墳から壁画をはがす作業をしているところを、
ビデオで見る事ができるのだが、
前に探偵ナイトスクープで見た、
「壁紙の下にある阪神の選手のサインを取り出すため壁紙をはがす」
作業とあまり変わらない感じで作業が行われており、危なっかしい気がした。
また、漆喰が強い場所の壁画をはがすためのダイヤモンドカッターの実物が置いてあり、
モーターに「TAMIYA」って書いてあった。ええんか?そんなんで。

2時間待って見るの1分。(写真禁止)
実物の玄武はとても小さくて、薄かった。手のひらぐらいの大きさしかなかった。
世の中に出回っている写真は相当加工してあるぞ。

キトラ古墳仮設保護覆屋
帰りにキトラ古墳に行って見たが、何やら大げさな建物が建てられており、
歴史のロマンは全く感じられなかった。

(ちくわ犬/2007/05/26/Sat)

美保基地航空祭に行ってきました

じぇべのりさんがウチに来た時に、
「ブルーインパルスを一度見てみたい」とか言い出した。ワシも見てみたいと思ったので調べてみたところ、
美保基地であるやんけ。鳥取やったら行けんことないなー。

んーで、観戦予定の阪神−ロッテのチケットを妹に押し付けて行ってきました。
ブルーインパルスの展示飛行が終わって基地を出て、携帯で調べてみると、
阪神ボロ負けでした。ゴメンネ。

T-400、C-1、YS-11によるオープニングフライト

C-1の尾翼には因幡の白兎。愛郷心の臭いがするぞ!大国主命のアゴの下が謎。

T-400編隊。ビジネスジェット機みたい。

C-1編隊。強風だったので空挺降下が行われず残念。

F-2。急旋回や急上昇など、急のつく動作をする度ドカーン、バコーンと大きな音。

F-15。これもF-2同様急旋回や急上昇で爆音。

YS-11。自衛隊ではまだまだ現役らしい。しぶいなー。

待ってましたブルーインパルス

スモークを出しながら絡み合うように飛んでいきます。

ちょっと間違えてロールしたら、木の葉落としになってしまいそう。

キューピッドという技。これで終わりかと思ったらハートの中心から端までスモークを止めて裏表を表現するという芸の細かさ。

とにかくすごかった。

(ちくわ犬/2007/05/27/Sun)
めいのん戦後の兵器は作ってる側に必死感がないのであんま好きじゃないデス。
ちくわいぬYS-11とC-1をウィキペディアとかで調べてみろ
ちくわいぬ戦争とは違う必死があるから。
ちくわいぬほんで最後は「役人死ね」ってなるねんこれが。

前の月 次の月