2007年7月 前の月 次の月
風呂ンティア
今日はモンスタハンタ風呂ンティアをやった。

ひとりでデカい猪に対決を申し込んだが、
ヴォコヴォコに負けた。

理由はつまんないからだと思う。

だって、
30秒毎に寝ていたんだもの。

ハッと気づいたら猪ダッシュで轢かれてんの。
勝てるわけねぇ。

そりでは、サヨウ京都。
(めいのん/2007/07/02/Mon)

三国志オンラインと別れの挨拶
三国志オンラインの合戦βテストに参加。

第1回は昨日行われて仕事で参加できず。

第2回は3時ログインの4時開始。
全くプレイしたことなかったので、
3時すぎにログインして、
色々操作方法を見つつ、ウロウロしていた。

広島東洋カープが好きなワテクシは、
呉が結構好きなわけで・・・(ツタワレ〜)

周瑜とか甘寧とかそのへんが好きなわけで。
蜀の馬岱とか黄忠もイカスケドネ!
魏の張遼とかもイカスけどね!
あと賈詡とか田豊とかが好きなんだけどね!

話逸れ子、第2回。
ンデ、べにーの会社の元同僚?の、はぐみぬさんのキャラ
陳子江サンを八間星兜したので、仲間に入れてもらう。

魏が嫌いな子が多いであろうという話から、
人数が少ない蜀戦に行こうという話になった。

良く解らないままにウロウロ。
装備に両手槍を装備していたのだが、
槍の特性がワカラン。

パーティーや自分の足が速くなる技があるが、
この技が2速くなるとしたら、
10ぐらい速い速度で走っている人が居たので、
あんま要らない技能だなと思った。

味方の群れからちょっとでも飛び出したら、
敵の弓やら魔法?に狙われて死ぬので、
槍装備やらの近接武器の意味はあるのかと思った。
敵に近寄ることが出来ないので、
攻撃のやり方が良く解らなかった。

死人が沢山で、死屍累々だったので、
蘇生できる職業にしたら、後ろでサポできたのになと思った。

終了目前で、敵が自分の城の近くにまで攻めてきたところで、
城壁の角に伏せて(弓に狙われないように)
城内に入った瞬間の敵をどついたら、
2人程倒せた。(と思う)
蜀vs呉は呉の勝利に終わった。

装備を1種類しか持って来なかったことを後悔。

第3回
前回の反省から、装備を複数種類持って行く。
城から出てすぐのところで、
投石器を作っていたので、横からどこに持っていたのか
トンカチでどついて工作を援護。
そのまま投石器を押して前線へ。
4人で押すと速くうごくらしい。
前線に着いたところで投石器が攻撃をはじめた。
「攻撃を始めたら、投石器から降りた方がいいんスかね〜?」
とか誰かが言ってた事と、
移動しないなら、飛び出して投石器を守ったが良いだろと
思ったので、飛び出して
持ってきた弓装備で敵を撃ちまくる。

前半は弓装備で、敵をチマチマと攻撃。
前回と違ってドンドン倒せた。
快進撃は続き、橋を渡り、敵城の前まで到達。
敵城の目の前で倒される。
復活して貰ったがそれとほぼ同時に何かする前に倒される。

その直後、魏軍が押し返しだした。
別の場所で行われた、魏vs蜀の戦いが終わって、
そちらで戦っていた魏軍がこっちにやってきたと言うのだ。
何やっとんねん蜀軍。

自陣で復活して、装備を変える。
蘇生出来るなんだか回復職に。
寝てる子を起こしたり、
今から殴られる子に継続回復の魔法かけたり、
後ろで寝てる子を起こす子に、
生気回復速度上昇の魔法をかけたりした。

そのうちに、気づくと回りには魏軍しかおらず、
魏軍が呉軍の城の目の前まで攻めてきており、
なんだかやられちゃった。

復活を待つ間に合戦終了。
多数の寝ていた人が同時に自陣で復活したので、
自陣が偉いことになった。
こいつら今まで全員寝ていたのかよ!!

最後にはぐみぬさんが写真撮ると言うので、
みんあで集まって写真取った。

その後モンスターハンターフロンティアをやったが、
頭痛がしてきたので終了した。

そりではサヨウ京都。
(めいのん/2007/07/01/Sun)

「先月の日報付けんかい」
と課長に言われたので、
「残業何時間付けたらいいか困ってるんですけど」
と返したところ、
課長は黙ってしまった。
何かコメントしてよ!

(ちくわ犬/2007/07/03/Tue)
めいのんいけず言わずにリアルな残業時間をつけてやると良い。

ドヒャー、チャンチャン。
中国かなんかの映画がテレビでやっていた。
名前はよくわからんけど、カンフー映画。

最後の方だけ見たし、
全貌とかがよくわからんけど、

なんだか拳法を極める寺があって、
みんな拳法を極めんと頑張っていた。
(この拳法をA拳法とする)
その中で、強い奴が、新しい拳法を編み出した。
(この拳法をB拳法とする)
A拳法は「B拳法はちゃんと修行してない」から、
破門したと主張。
B拳法はA拳法がB拳法を恐れて破門したと主張。

ンで、なんか拳法大好きの王様の前で
A拳法とB拳法の代表者が試合をして、
勝った方を拳法大好きの王様の師匠にすると。

A代表とB代表が決まり、試合の日。
代表二人が顔をあわせてびっくり。
なんと昔の友達だったのだ。

試合をはじめてしばらくしてから、
王様が怒り出した。
「ふたりとも相手を殺す気で本気でやれ。」
B拳法の師範が、B代表に、
「八宝拳を使え!」
B代表は八宝拳を使い始めた。圧されるA。
「金剛拳を使うんだ!」
と、A師範が叫ぶと、また互角の戦いに。

また王様が怒り出した。
「そんなものは八宝拳ではないだろう!!」

王様が前に出てきて、B代表を殴り始めた。
「こ、これは、八宝拳!!」

今度はA代表を殴り始めた。
「金剛拳!!」

「ワシは、八宝拳も金剛拳も極めているのじゃ。
 お前ら二人がサボっていたら解るのじゃ!!!
 殺しあえ!!さもないと・・・」
伏せていた軍隊が現れた。
「お前たち二人とも死ぬことになる。」

A、B代表「殺しあうなんて出来ません!」
王様「殺れ!!」
王様の妹「やめて兄さん!!」
妹は軍隊を制止した。
王様「ならば俺が殺してやる!!」

王様がA、B二人を殴りはじめた。
最初は優勢だった王様だが、
Aの攻撃が王様にヒットした。
B「これは読めないでしょう。」
Aが自分の流派ではない、金剛拳を使ったのだ。
今度はBが八宝拳で王を殴る。
王様「デタラメだ!」
A、B「拳法はひとつではありません。拳法に終わりなどない。」
妹「兄さん、ふたりの言う通りよ、ふたつの拳法が仲良くすれば、ふたりを師範にしたらいいじゃない!」
A、Bの師範「ウム、我々も和解しよう!」
王様「ウム、そうしよう!!」
A、B「ドッヒャー!」
THE END

なんやこのオチ!!
(めいのん/2007/07/03/Tue)

MIXI日記
姉から紹介されたMIXIをそれなりにやっているわけだが。

MIXIの日記にはなんかやばそうなので書けない事をここに記す。

誰が自分のページに訪れたかの履歴を取る仕組みがあり、
訪れた知らない人のページを訪れたりするわけだが、

なんだか超高確率で紹介文が、

「あの時にこのビジネスに出会っていたら・・・ 」
だの、

「☆☆☆もっと収入がほしい人にお知らせ☆☆☆☆☆
僕が今やっている在宅ビジネスを紹介できます。」
だの、

「仕事はネットワークビジネスです。
といっても、メールとコピペぐらいしかやっていません。
それ以外にも、3ヶ月間収入が発生しなければクーリングオフ
出来る人に優しいビジネスやネットをするだけで
収入になる高額お小遣いサイト 」
なんだか日本語になっていないものまでありますが。。。

ンデ、
ワシも書かないといけないルールなんかなと。

んでなんだか書いているうちにスゴイイカスキーワードが出来たのでお知らせでぇす。

「マウスマティックス」

意味は自分で考えるか直電で聞いてネ。
(めいのん/2007/07/04/Wed)
めいのん自分で考えて解った時はここに書き込んでネ。
じなんぼう明日電話しよーっと
ちくわいぬそういうヤツのマイミクシィからの紹介文って、決まって「大切なマイミクさんです」だけで内容がないよう。

広島阪神フロンチア
中日の連敗が4でストップ!!
対戦相手が広島になっただけちゃうんか。
広島の守護神の筈だった永川が2軍落ち。
打たれた日とか見てたけど、
永川のあの特徴的?な、
足先を超上げるフォームではなく、
足を畳んで胸元にしまう様に上げるフォームで投げてた。
足を上げすぎたらバランスを崩して、
コントロールが悪くなると言われているが、
「ど真ん中投げるぐらいなら、小学生でも出来ます。」
開幕戦の永川とかの球は、なんかスピンして浮き上がった感じに見えたけど、
最近の永川は、真直ぐに見える。
2回に1回ファーボールでも、3アウトになるのが先やねんから、足あげて投げなさい。
2塁は盗塁されても、ホームスチールはされないので、足上げて投げなさい。

阪神はチームバッティングの出来ない藤本がサヨナラヒット。
矢野がアウトになって、
もう、ヒットを打つしかない事になった、
2アウトになったのが逆に良かったと思う。
あとヤクルトのピッチャーの遠藤が、
グローブではじいた後、グローブを捨てて、
素手で取りに行ったのがすげーイカシテタ。

テレビのスポーツコーナーでアホな奴が、
「ネクストバッターズサークルにライバルの坂が居てたから、藤本も頑張ったんでしょう。」
とか言ったが、2アウトだから次の打者とか全く関係ない。
あと、坂は要らんので、牧野返せ。

モンスターハンターフロンチア
なんだかみんながボクチャムのハンターランク上げを
手伝ってくれる。ハンターランク5になった。
んで解散してからひとりで細々と頑張った。
ハンターランク6になった。
それよりも頑張ったのが、武器の強化。
ハンターランク10ぐらいの人が持ってる奴になった。
やっぱりこのゲームアイテム集めるのがメンドクサイ。
お金で材料買わせてくれ。
(めいのん/2007/07/04/Wed)

今日の広島のクソ試合
広10島−中11日
なんしか広島が負けた。
11点のうち、9点がフェルナンデスの失点。
もうフェルナンデスは帰っていいよ。ホントに。
ブラウンを連れて帰ってくれれば、大活躍として記憶にとどめるよ。

3回の裏にまとめて4失点したのに交代しないブラウン。
次の回に4失点して、合計8失点して、もう手遅れになってから交代するブラウン。
もう8失点した時点で負けやねんから、もうフェルナンデスに9回まで投げさせろや。
ピッチャー勿体無いからって石原にピッチング練習させてたんやろ?
フェルナンデスはもうピッチャーちゃうねんから9回まで投げさせろや。
それが嫌やったらブラウン、お前がほれ。

ンでなんでかその後10得点。
何があったんかは知らんけど10得点。
結局負けるのに10得点。
ぬかよろこびは、何もないよりも不幸やからやめてくれ。

8回。梅津。
2ゴロ、ファボール、遊ゴロ、ファボール、ファボール、左ゴロ安
これで2失点。

永川やったらええわい。
永川はノーコンやけど、すげえいい球を投げよる。

梅津。お前は何や。最速のストレートが135キロ(今確認とった)で、
ファーボールで自滅するんやったら、お前の売りは何や。
横から投げることか。そんなんやったら小学生でも出来るぞ。

っつーかブラウンは、ファーボール3つで満塁になったら交代しろ。

こんなクソビッチング(半濁音ではなく濁音)するんやったら、
2軍でほんまに頑張ってる奴にどんどんと投げさせてみろや。
上園みたいにええことなるかもしれへんぞ。

なんしかブラウンは帰れ。
フェルナンデスはブラウンを連れて帰れ。
(めいのん/2007/07/05/Thu)

ゆけゆけこてんごう
てんしはいつでもはだかんぼ
だからなんでもできるんだ

今日から全裸で生活します。

後、紹介文が我ながら面白くなったので、
是非見て欲しい。
↑今、変な時間やから面白いだけかもな。

腸捻転になっても責任は負えません。
(めいのん/2007/07/05/Thu)

2.5 SP新井 黒前田
ザウルスの7Fで購入した。
新井1000円
前田200円

これまでの購入履歴
永川980円
東出980円
栗原180円
福地380円
(めいのん/2007/07/06/Fri)

麻婆豆腐
今日、麻婆豆腐を作ったら、うまいやつが出来た。

タレ
南アルプス天然水=それっぽい量
ダシの素=サラサラサラー
しょうゆ=チョロチョロ〜
トウバンジャン=わりかしようけ
テンメンジャン=結構ようけ


豆腐=128円
豚肉=消費期限切れた奴

本来ミンチなところな肉が普通のスライス肉なので、
極力小さくしつつ七味唐辛子で炒める。

タレと豆腐を入れて、
「とろみちゃん」という片栗粉の粉を入れる。

中火で混ぜる。

UMAI
(めいのん/2007/07/07/Sat)

HR9になったよ
モンスターハンターフロンティアをやっているわけだが。
まわりのみんながHRが高く、
日夜PLして貰っているわけだが。
まぁここまで上げたらいい感じなレベルがあるわけだが。
2,5,8,11なわけだが。
ログインした時点でHR7。
すぐに上がってHR8。
みんな落ちてからあとちょっとやったから頑張ってHR9。

なんしか、腕がついていってマセーン。
装備が悪いのかポジショニングが悪いのか、一撃で死ぬし。
なんしかモンスターの動きのパターンを知らないのが全然ダメみたいな。

色々と下品なワナがあるわけで。

例:モンスターが倒れたぞ!今がチャンスだ追い討ちだ!倒れてたわけじゃなくてなんだか不思議な力でドカーン!→死。

例:モンスターが地中に潜ったぞ!アレー?どっか行ったかな?と思ったら地中から出てきてドカーン!→死。

例:敵がなんか咆哮か羽ばたきかなんかしたぞ!ウワァカメラが壁にめりこんで何も見えないィイイイドカーン→死。

月風魔伝の溝に落ちた後に下から出てくる死の文字を思い出した。

月風魔伝と違うのは、他の人の報酬が減ったり、クエスト中断になったりの、要するに他のプレイヤに迷惑かかるわけで。
これ見てたら大目に見てやってくらさーい。

HR=ハンターランク=モンスターハンターのレベルみたいなもん。

PL=パワーレベリング=レベルの低い人がレベルの高い人にレベルを上げてもらうこと。あまりにもひどいと下品な行為。
(めいのん/2007/07/07/Sat)

100%うまい
昨日とほぼ同じツクリ。


昨日はあまりものの豚バラ肉だったが、
今日は牛70%と豚30%のミンチ。
昨日ちょっと入れたオイスターソースは入れてない。
SHOP99で買ったゴマ油を入れてみた。

やっぱりうまかった。
(めいのん/2007/07/08/Sun)
じなんぼうムー!クワセロ!!!!!
XL食わせて
じなんぼううまかったぞよ。また頼む!とんぺいも頼む!
めいのんペが食べたのは、まずい失敗作です。
めいのんゴマ油でミンチをしっかり炒めるのと、しょうゆを上記より多めに入れるとうまいことがわかりました。
じなんぼうアホー!
めいのんわざとやないんえ。勘弁してつかあさい。

ウェスタンリーグ阪神vsソフトバンク(甲子園)行ってきました

甲子園でウェスタンリーグ。
それは、高い席に安く座ることが出来るチャンスなのだ。
250円(ファンクラブ会員価格)で中央ボックスに座りまくれ!
しかもこのシーズンオフから、内野はリニューアル工事に入るので、
今の内野席とは今年でお別れなのだ。
250円(ファンクラブ会員価格)で探検しまくれ!

試合の方は太陽の先発で・・・って
こんなとこにおったんですねー太陽さん。
しかもなんか打たれてました。
あと中村泰も出てきてました。
こんなとこにおったんですねーやっさん。
しかもなんか打たれてました。
あと吉野も出てきてました。
こんなとこにおったんですねー吉野さん。
打たれませんでした。
で打つ方は3回の5点、葛城の満塁走者一掃とかで勝ちました。
また岡田監督に呼んでもらえるといいねー葛城さん。
あと唐突やけど大和サイコー!

中央ボックスの座席

グリーンシートの座席

グリーン上段からグラウンド

(ちくわ犬/2007/07/08/Sun)
じなんぼう日焼けしたとこがカユイ!ヤバイ!
ちくわいぬわしなんか手の甲掻きすぎてかさぶたできたもんねー

HR11になったよ
今日はヤスーミだったので、ガムバッテやった。
HR11になった。

フルフルを倒して電気袋を1個手にいれた。
3個で武器強化できるので、是非欲しい。
フルフルは、卑猥な容姿で、
なんだか映画のエヴァで見たことある奴で。

武器強化にはマカライトも沢山必要なのだが、
HR11になったことで火山にいけるようになったので、
なんだかいっぱい取れるらしいので今度とる。
(めいのん/2007/07/08/Sun)

武器つよなった
帰宅して、フロンティアにログインしたのが1時頃だった。
アイスの実を買うと、アイスの実にソックリな武器が
貰えるキャンペーンをやっていたので買った
アイスの実の武器を装備して、
「俺今何食ってるでしょう。ノーヒント。」
と言った。
当ててもらってから、
「なんでノーヒントやのに解ったん?」
みたいな問答を考えていたのだが、残念ながら、
アイスの実の棒はもうみんな持っており、
慣れ過ぎており、違和感がゼロだったので、
誰にも当てられずに終了した。

「電気袋欲しいんだっけ?」
と話を振られ、欲しいっちゃ欲しいけど、
欲しくて死ぬって程ではなかったので、その旨伝えると、
どうやらその電気袋を出すフルフルという奴が出すアイテムが、
なんやかんやで人気アイテムらしくて、
「フルフルなら行きマ〜ス。」
と言う人が多かったのでフルフル行くことに。

前回入手した電気袋が1個。
武器強化に必要な電気袋が3個。

そして今回手に入れた電気袋が2個。

これで必要な電気袋は揃ったのであった。

マカライト鉱石という奴が大量に必要で、
これがHR11になるといける火山で、
これまで密林でチョビチョビ掘り出してたのが
アホらしいぐらいに出るとのことで、
連れて行って貰い、堀りポイントを教えてもらった。

ホリホリしたら、ほんの数回で集まったよマカライト。
最初間違えてマラカイトと思ったよマカライト。
マラ痒とだよマカライト。

話とは関係ないが、Mr.ドリラーの「ホリ・ススム」
を思い出したのは私だけでよい。
Mr.Doを思い出したのも私だけでよい。

んで刀が強くなって、
攻撃力が上がった上に電気属性がついた。

「次の強化には電気袋が必要で〜す。」

これはまた、電気バリバリのフルフルを倒さなければならないのだが、
この電気バリバリの刀で大丈夫なんだろか。
回復したりしないだろか。不安でならない。

(めいのん/2007/07/09/Mon)

HR14になったよ
なんだかHR14になったよ。

魚竜の牙が欲しいので、
砂漠を泳いでいるガレオス?かなんか倒した。
「砂竜の鱗」
コイツじゃないの?

調べたら
「砂竜の鱗」も
「魚竜の牙」も
コイツが出すらしい。
ドッチヤネーン。

まぁ砂漠を泳いでる奴やねんけどな。

(めいのん/2007/07/11/Wed)

廣瀬純
今日はもみあげを伸ばそうと思った。
(めいのん/2007/07/13/Fri)

豆腐のソース炒め

とんかつソース:ペコッペコッペコッ
オイスターソース:チョロチョロチョロ
チリソース:チョロチョロチョロ
水:ジョーーーーー
これを混ぜる。

冷凍のミックスベジタブルをフライパンで炒め、
解凍して温まったぐらいで、
上記のソースと豆腐を入れて混ぜる。

UMAKATTA

チリソースというのはカゴメの奴なのだが、
エビチリとかの味になるんちゃうんと思って買ったけど、
舐めてみたらケチャップにトウバンジャンいれたら
出来そうな味でがっかりした奴である。
エビチリとかの味とは程遠いものである。
カゴメは大人しくケチャップだけ作っとけ。

ちなみにこないだ作った、
豆腐のチリソース炒めは
MAZUKATTA
案が悪いんじゃなくて、スープの調合が悪いんじゃろう。
調整次第でうまいことになると思う。
大抵、最初の一口はうまい。
最後まで飽きずに食べられてこそうまいである。
(めいのん/2007/07/14/Sat)
めいのんちなみにとんかつソースが味の主軸です。

倉義和
倉のホームランで完全にトドメをさしたのでサイコウだと思った。でもニュースのスポーツコーナーでは出てこなかった。小笠原のエラーばっかり出てきた。
ンでも、小笠原がエラーしなければ、2対2になってフヒョーホだった気がする。
あと古城はなんだかジャンパイアにちょっとずつちょっとずつ優遇されてる気がする。なんだかキライ。

あと黒田の内野ゴロ打たせる力はすごいと思った。
ストレートに合わせて、下に変化する変化球を叩くから、
内野ゴロになるんだと思った。

あと、巨人を応援するテレビはヨシデブとスンヨプが居ないのを言い訳にしすぎだと思った。
どこの球団も怪我してない選手はいないというのに。

(めいのん/2007/07/15/Sun)

廣瀬純 その2
もみ上げを伸ばそうと思った その2。

なんだかまた広島が勝った。
長谷川が好投したのだ。
といっても毎回ランナー背負ってなんでか0点になってただけだが。

それはさておき、廣瀬が流れを引き寄せたと思う。

試合のテレビ中継を録画しておいたので、
再生してみてみた。
中継開始5分後に掛布が、
ヨシデブとスンヨプが居ればなぁ。
と言った。
やっぱりな。

んで中継100分後ぐらいに、
本来はスンヨプが4番に座るはずだったんだがね。
と掛布が言った。
やっぱりな。

巨人はヨシデブとスンヨプのせいにして負けてくらさい。

後、嶋大好きなので、腹を出そうと思った。

(めいのん/2007/07/16/Mon)

モンハンフロ
モン=モンゴリアン
ハン=ハンガリアン
フ=麩菓子
ロ=ロシアン

今日からHR22以上ないと遊べないクエストが配信されたわけで。
昨日HR21になったばかりなわけで。

(以下、ファミコンソフト、マイライフマイラブのゲーム内ミュージックでお楽しみください。)
※1
・・・
(フェケフェケフェケフェケフェ)
・・・
(フェケフェケフェケフェケフェ)
・・・
(フェケフェケフェケフェケフェ)
・・・
(フェケフェケフェケフェケフェ)
(フェンフェフェン フェフェン フェフェン フェフェン フェフェン フェフェン)
(※1に戻る)

今日は、防具を強化する為に、
モンスターの体液を取らないとダメなので、
普通に攻撃したら四散して死体が残らない虫を、
ギリギリで倒す技、毒攻撃をする為に、
毒の武器を作るために沼地に毒キノコを取りに
行ったぞ!
体力−15 根性+8

解りやすい図
時間の流れ←←←
思考の流れ→→→
防具強化したい→モンスターの体液が必要→虫の死体が必要→虫一撃で四散して死んじゃう→虫をじわじわ殺さないとダメ→毒攻撃しないとダメ→毒装備が必要→毒キノコを取りにいかないとダメ→沼へ

なんしかメンドクサい
(めいのん/2007/07/19/Thu)

蒙古班
モンハンと蒙古班って似てるよね!!

誰もモンハンの話は興味ない様です。
私もそう思います。
モンハンの話は1行で片付けたいと思います。

HR22になり、つおい奴倒した。

部屋にゴロゴロしている「まだ読んでなかったりもする」マンガのことでも書こう。

・天上天下(17)=頭の弱い子が勘違いして読む漫画
・華麗なる食卓(25)=動物で言うと、ヒバゴンやらツチノコと言った、空想上の動物と同様の、空想上のカレーが出てくるマンガ。
・REC(7)=ギョーカイにあこがれるエロ学生が読む漫画。
・CAPETA(14)=スゴイをスゴイで上塗りして、さらにスゴイで上塗りしつづける漫画。
・ダイヤのA(6)=プロ野球選手をナメた漫画。
・源流武闘伝(2)=スゴイ奴とそうでない奴で世界が2つに別れてる漫画。
・メガネ×パルフェ=作者の好きなモンだけを並べた自己満足漫画。
(めいのん/2007/07/20/Fri)

WASURETA
今日帰りの電車で、タマタマ姉が乗り込んできた。
タマタマ姉と言っても、
To Heart2に出てくるタマ姉のことではない。

「あんた今電話持ってないやろ!」

電話したら出なかったからとかかと思ったが、違うらしい。

「あんたに電話したら、王将のオッチャンが出たで!」

昼食を食べた餃子の王将で忘れてきたらしい。

ハンズカスー。特に姉が。

(めいのん/2007/07/21/Sat)

俺の考えた冷房
今日は職場のエロ本屋で、
朝から大量搬入があるので、
本来休みのところを出勤した。

本を大量に運んだ為、
背中と足が痛くなった。

いつも部屋に扇風機があってまわしているのだが、

湿布を貼ったら、貼った箇所の効果が6倍に跳ね上がった。

みんな夏には湿布を貼りたくろう。
(めいのん/2007/07/22/Sun)

怖い話
今日、職場のエロ本屋で、
お会計が735円の客が、
500円、
50円、
5円を5枚と1円を5枚。
出して、

「これで足りますか?」
と言われた。

「735円になりますので、こちら580円ですので、足りないですね。」
と言ったところ、サイフから100円が2枚出てきたので、

5円5枚を返し、755円で会計する。

どうしょうもない小銭を出して、
出した小銭がそのまま帰ってくるとか、
(735円に1030円とか1200円出すとかね)
微妙な計算が解らないから大銭を出して、
サイフが小銭でイッパイになるとかなら
まだ解らんでもないのだが、
数値の大小比較が出来ないというのが理解出来なかった。

これは、怖いという表現がしっくり来た。
(めいのん/2007/07/23/Mon)

テスト
怖い話をしたら大反響だよ円広志。

なんだか左手の親指がいきなり痛くなる円広志。

麻婆豆腐ばっかり食べてるから栄養が偏ったんだろうか円広志。

とんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんで
まわってまわってまわってまわっるぅううぅうう〜

さて、これでどうなるか円広志。
違うキーワードかもだけど円広志。
(めいのん/2007/07/24/Tue)

もっとがんばれよ円広志
円広志がサボったおかげで、実験は残念な結果に。

家にある小さめの草履を履いて走ったら、
左足の内側の皮膚が火傷の様に剥がれて痛いことに。
今ンとこ真っ赤。

モンハンフロ一行
朝の四時半までやって、HR25になった。

では、部屋にゴロゴロしている「まだ読んでなかったりもする」マンガのことでも書こう。

・もやしもん(5)=初期にあった、農業自身の持つ地味さが消えて、なんだか勘違いしちゃいそう。
・ヒストリエ(4)=この人は何書いても前のが良かったと言われるのがカワイソウ。3巻ドコイッタンヤロ。
・つぶらら(2)=アイドルマニアがアイドルになるのがありきたりでツマラナイ。が、全体としておもろいので許す。
・眠れる惑星(3)=話に無茶がありすぎて、無茶に広げた話をどうオチをつけるのかがみたい。多分アホみたいなオチでお前小学生か!と期待ハズレなんだろうが・・・。
(めいのん/2007/07/25/Wed)

モンギュル モンギュル モンギュルデルオーレ

俺の破天荒が、踊りの歌詞をつけた。

モンギュル モンギュル モンギュルデルオーレ
モンギュル モンギュル モンギュルデルオーレ

訳:海にそよぐ波の様に 空に浮かぶ雲の様に
  私の願いはどこまでも流れるだけで
(めいのん/2007/07/26/Thu)

夏のオソナター
魔界の住人ことデレーラと、
元スペイン代表ゴールキーパー「カニサレス」について
熱く語ってたらおそなってモータ!タスケテ

んで、お部屋を転がり続ける
ローリングブックの苔の話。

・地獄少女(5)=なかよしに連載している仲の悪い本。アニメがおもろいのでなんとなく買ってるが、これはこれではBGに花が飾ってあったりが新鮮でよい。
・地獄少女激こわストーリー=本来は買うつもりはなかったのだが、「激こわ」という、昭和もびっくりのチープタイトルをつける度胸に考えなおして購入した。
・宙のまにまに(3)=青春している高校の部活生活なるものが楽しげなので、あんまり面白くないと思いつつもついつい続きを買ってしまっている。助けて。
・ホーリーランド(15)=まぁ街でヤンキーが技にヘリクツつけて殴りあうだけなのだが、なんだか面白いのだ。良く解らないのだ。
・わたしたちの田村くん(2)=ズレた変な世界観とキャラクターに2巻が出るのを待っていたので、楽しみである。

まぁ今日買ってきたマンガは4冊もあるのだが、、、
全然消化できてねーよ!!タスケテ
(めいのん/2007/07/27/Fri)

なか卯
なか卯で昼飯を食べた。
キャンペーン中らしく
スクラッチカードを貰った。
どうみてもアタリだよ。

(めいのん/2007/07/28/Sat)

サンゴクシオンライン
多数の武器の中から、「弓」を選んだ。
なぜなら由美かおるの大ファンだから。
猪を倒しまくってレベルは10に。
(めいのん/2007/07/29/Sun)

参議院選挙だね!!
今日は参議院選挙があったので、
早起きして気合を入れ、
選挙が行われている小学校へ向かい、投票した!

と言う様な事は全くない。

↓以下は選挙に行ってない人のみ見てくらさい。
↓選挙に行ったカシコイ子は見ないでください。






なんだか投票に行きましょうCMでは、
若い男女に人気のタレントが、
「選挙に行ったら、(ここで新聞を読む)政治が身近に思えた。」
とか言うアホみたいな・・・もとい、アホなCMが流れているが、これを見て選挙に行く奴は本当にアホな奴だと軽蔑する。

というか自分の脳で考えるということを放棄しているとしか考えられない。
こういう奴らが一番手に負えない。
愚衆政治そのものだ。数の暴力だ。
お金をばら撒いて名前を連呼する車を雇い、
アホどもの脳に名前を刷り込んだら勝ちなのだ。
出来もしないことを連呼して
アホどもに夢を与えて名前を書かせたら勝ちなのだ。

で、これ見て選挙行った奴は参議院っつーのは何するところか知って行ってんの?
参議院は立法とかしないんだヨ?
参議院の候補ごときがナニ夢みたいな社会にシマスって、
出来もしないこと言っちゃってんの?
明らかに嘘じゃん。でもアホは何も知らないからダマされるよね。
政治家って肩書きに弱くて、政治家ってだけでエライヒトって感じちゃうよね。
だって、肩書きを何も考えずに信じたら、何も考えなくていいからラクチンだもんね。

参議院を亡くしたら税金が浮くと思います。
参議院議員の給料(税金)で、スチール缶の引き取り料金(キロ10円程度)をアルミ缶と同等に引き上げたら(キロ80円程度)街がキレイになると思います。ペットボトルをアルミ級で引き取ってもお釣りが来ますね!
参議院議員が、本当に国の為を考えるなら、
選挙に使うお金で、ネットカフェ難民に無料の宿でも作ればいいと思います。
議員ども(衆議院含む)は、自分達が無駄飯食らってる事に罪悪感がない、悪い奴ばっかりです。

議員は、国民を騙して儲けようとしているだけだと、
何故解らないのですか!
あぁ、考える事を放棄しているから、簡単に騙されているからですね。

・・・まぁ政治家の近くに居る人は、直接的な恩恵が貰える(違法)から徳なんだけどね。

(めいのん/2007/07/30/Mon)

激こわストーリー
先日からこちらでもセミが鳴きはじめました。

セミの鳴き声がどうしても

「死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ・・・」
に聞こえます。

(めいのん/2007/07/31/Tue)

前の月 次の月