2009年1月 前の月 次の月
危険なマイデザイン

この格好でぽよばくむらに行ったら、めいのんがオノを持って追いかけてきた。



(ちくわ犬/2009/01/02/Fri)

木工楽しい
買ってきたヒノキの板に6ミリ四方の穴を、
手作業でケズケズケズケズ・・・

これがまぁなんと、なかなか楽しい。
ヒノキは初めて買ったけど、臭いがすごいヒノキなのと、
すごい硬い。カッチカチ。カープぐらいカッチカチ。

それに同じ長さに切った
6ミリのヒノキの棒を6つ立てる。

台所用のふきん乾かし置きの完成。
(めいのん/2009/01/10/Sat)

ガリガリガリガリガリガリガリガリガリ
どうぶつの森のアイテムリストを開く為、
パソコンの電源を入れ、起動して5秒の後、

「ガリガリガリガリガリガリガリガリガリ」

けたたましい音響が鳴り始めた。

「ギョアアアアアア!!!」

同時にけたたましい絶叫が鳴り響いた。

私の頬はハードディスクのアクセスランプに照らされ、
赤く光っていた。

パソコンが壊れる=ハードディスクが壊れる。
という先入観も後押しして、
ハードディスクが壊れたと決め付ける。

とりあえず、明日、中身に掃除機をかけて、
復活しなけりゃ起動するうちにデータのサルベージダナー。
と考える。

ぽよばく村にやってきた兄に言うと、
「ファンじゃないか?」
と言われた。

言われてみればそうかも知れない。

(めいのん/2009/01/20/Tue)

故障かな?と思ったら。
とりあえず1日経って電源を入れる。
異音は変わらない。

フタを開け、
100円ショップ等で売っている
毛が柔らかいハケでホコリを掃きながら、
掃除機で吸い取る。

前に使っていたパソコンは、
ファンの数が本体1個、電源1個の2個だったのだが、
今の奴は、
CPU1個、本体の前面と背面に1個ずつ、電源1個の4個もある。

フタを開けたまま起動。

「フィイイイイイイン」

普通だ。

フタを閉めて起動する。

「フィイイイイイイン」

治ったー!!

(めいのん/2009/01/21/Wed)

どっかでみたうさぎ
街へいこうよどうぶつの森でまだ毎日遊んでます。



(めいのん/2009/01/23/Fri)
ちくわいぬまだ遊んでいます
あるべるとSFCのがんばれゴエモン2にこんなのがいた気がする
めいのんちょっと調べたけどくちばしはついてなかったヨ!

トップページ
JavaScriptゲームを設置しました。

あの、侵略者から地球を守る
キーストライカーの3作目です。

と言っても2作目はツマンナイから
途中で作るの辞めたので公開してないのですが・・・

↑の[ぽよばくトップ]を押したら遊べるかと思います。

↓コメント欄にハイスコアを登録しよう!
(めいのん/2009/01/27/Tue)
めいのんとりあえず11700点までいきました。
めいのん26100点までいきました。左手が痛い。
XLキーが慣れん
めいのんキー操作を何種類か追加しました。34700点までいきました。
めいのん37400点これ以上はなかなかいけない。
めいのんスコア登録CGI作りました。

やったやつをあげてみた。
KS3プレイ動画をあげてみた。

こちらから

中央の6マスにビルを建設し、端っこは半身を乗り出して撃つのがいいのかなー?

明日は、ファイナルファンタジークリスタルクロニクルエコーオブタイムを買いに行く予定です。
他に誰か買ったりするのかしら?
(めいのん/2009/01/28/Wed)
あるべるとなんか左ヒジが痛い
ちくわいぬDEAD
めいのん遊んでくれてありがとうちなみにみんなで一億体倒すのを目指してます。
めいのんクリクロエコーを放置して、個人撃墜数やクッキー(自動名前入力)をつけました。
めいのんセコセコセコセコ高速化してるけど高速化できてるんかなぁ。
XLマニュアルに追加してほしい。
・積みあがっているブロックでもだるま落としのようにキックできること
・侵略者は真ん中を打たなくても落とせること

希望PAUSE欲しい。
あの蹴りの動きが周囲で好評。
めいのんPAUSEつきました。

前の月 次の月