2012年6月 前の月 次の月
さて・・・
注目の胃カメラキャンセル土曜日がやってきましたが、
腹痛は一向に収まりません。
というか、悪化しております。

火曜日に、痛み止めを貰って、
それを飲むと、腸の下部にあった痛みは分からなくなるのですが、

胃の一番上の痛みは消えないのです。

というか、ロキソニンを突破したとんでもない強さの痛みが、
10分に1度ぐらいの割合で定期的に襲う様になったのです。

んでどうやら、
痛んだタイミングで、結構な力で胃をグイッと押すと、
痛みが治まるような気がすることがわかってきました。ナンダコレ?

横から押すのがコツよ。

ほんでまぁ、あれだ、来週胃カメラで見てもらいます。
今週どうやって乗り切ろうか・・・。

(めいのん/2012/06/02/Sat)
ちくわいぬすごいことになってるな

きにくわないCM3つ
その1:
ダイハツ ミラ イース

ぶつかったソバ屋のオッサンの方が、常識的な荷物の積載量を
超えていて、危険な運転をしているのに、どうして営業スタッフ
の方が謝らなければいけないのか。

勘違いすんなよ謝れよじじい。

その2:NTT もっと割

客の話を聞かないNTTの職員丸出しで、これは自虐ネタと捉えたら良いのか?
流石の王様商売NTTである。自分の会社の悪いところを
全面に押し出した頭の悪いCM

その3:ソフトバンク ウルトラ4G

むかーーーーし、ネット回線のとっても遅い時代。
それでも動画をダウンロード再生しようとした時代。
もちろん再生速度がダウンロード速度より勝って、
「この先のデータがないよ!」「ちょっと巻き戻して再生しよう」
と、短いセンテンスを繰り返していた。まさにこのCMの感じだ。
ダウンロード速度が速いという話のCMなのに、
ダウンロード速度が遅いの象徴の様なものをCMに使うとは、
ちょっと誰か止める奴居なかったのかと聞きたい。
高速ダウンロードに慣れすぎてて経験がなさすぎ。

(めいのん/2012/06/07/Thu)

今里胃腸病院で胃カメラを飲む。
朝も早くから準備して胃カメラ飲んだ。

先ず、注射が下手すぎる。

これまで何度も注射を受けてきたが、
こんなに下手なのは見たことがない。

とりあえず1回失敗された後、
やり直しますとすんごい痛い事に。

傷跡が点ではなく、線になったのは初めてだ。
針を、血管に対して水平に刺しやがる。

で、ボケーっとした状態で写真を見せられて、
ちょっと荒れてるけどなんでもないですといつもの通りの説明をされる。

やっぱりお金を損しただけやった。

で、よくよく見ると、写真に私ではない人の名前がデカデカと書かれている。

これ、わたしの名前ちゃうけど、というと、

医者と看護師が「アレッアレッ」とひとしきりなった後、
いや、これあんたの写真やからと言われる。

医療ミスである。

でも、薬で頭がボケーっとなっていたので、あんま突っ込めなかった。

その後、これやったらあんま便が出てない便秘やろと言われたが、
普通に出てるし、どっちかっつーと緩い方と返答する。

病院を出て、処方箋を薬局に持っていくと、

胃酸を抑える薬の前に渡した奴よりも強力な奴と、
下痢の薬が出ていますと言われる。

病気に関しては、最初よりもどう考えても良くなっているし、
下痢なんぞにはなっていないのにこの処方である。

とりあえずその薬を断った。

もう今里胃腸病院には行かない。

(めいのん/2012/06/09/Sat)
ちくわいぬわしが行った時のことも合わせて考えるに、この医者、診察力ゼロ。
こういう症状だからこうだろうという推測ができないので、すぐ胃カメラに頼る。
ほんで胃カメラで見えないものは全く分からない。という風に思える。
わしももうココ行かない。

今年初めての甲子園
先発能見だったので、期待して見てましたが、
期待はずれというか、期待通りというか、ボロ負けでした。へこみますね。


三振取った時の、オーロラリボンの「さすガっス!」は能見限定ではないみたい。
鶴の時も出てました。へこみますね。

そしてブラゼルの足がとっても遅かったです。へこみますね。

さらに取れないフライを取りに行って、フェンスにぶつかってぶっ倒れた柴田が、
取れるフライを金本とお見合いして取れませんでした。へこみますね。

あと新井の応援のとき声が小さくなった。
なんか言ってるんだけど、三塁アイビーからはよく聞こえない。
まさかの応援ボイコットでブーイング???
いや、まさかまさかそんなことはせんやろう。
新しい応援方法だとしても、ワシこれキライ。へこみますね。

帰りの阪神電車、めっちゃ暑かったです。
でも試合は寒かった。へこみますね。
(ちくわ犬/2012/06/09/Sat)
めいのんダメ押し点ばっかりだったとしても、打点がリーグトップ(当時)だった
新井兄をスタメンから下げる和田監督は頭がおかしい。
3塁を何度踏んでも0点という野球の基本ルールを理解していない。
ちなみに現在も阪神でトップの打点。
打点が新井の半分程度、大和より下の金本を有難がる阪神ファンは頭がおかしい。
ちくわいぬ金本ぐらい打数あったら大和すごいかな???
ちくわいぬボイコットか?と思われた応援ですが、
新井に向けて手をかざして念を送り、
「打ったれ〜」というらしいです。
やっぱりこれキライ。へこみますね。
めいのん落合も大和スタメンで使うって言ってました。

毎年恒例のサボテンちゃん


(めいのん/2012/06/10/Sun)
姉de妹チョーかわゆい。癒されるぅ〜☆
ちくわいぬう〜んこのカメラ、イイねぇ。
ちくわいぬていうか昔のコンパクトカメラはここまで近づいてピントを合わせることは不可能で、
しかもファインダーで正確に状況を確認できないので、
ピンボケ&フレームアウトな写真を大量生産しています。オカン。
オカンに今のデジカメ渡したかったなぁ〜
めいのんオカンに与えるとしたら、カメラの性能よりも「正確に状況が確認できる」が大きいね。
ちくわいぬそうそう。

睡眠について
もう眠くて眠くて仕方がないので、
サッカー日本vsオーストラリア終了後、すぐ寝る。

電気を消す前に見た時計は
21時18分だった。

起きる時間は午前7時。

22時16分に兄から電話がかかってきたが、電話に出た記憶や前半の記憶がない。
人間は寝ながら電話に出る事が出来るらしい。

それはさておき、ここ連日、
・すごい長時間寝ている感じがする。
・でも起きたら、全然時間が経っていない。
・夢をすごい見る。
・途中で何度も目が覚める。

これは覚えがある・・・
そういう風になる薬(頭痛の治療薬)を飲んでいた事がある・・・

とっても寝た感じはするのだが、脳が覚醒しているから時間を感じるのであって、
実際はゼーンゼン眠れていないのです。

でもすごい眠いのです。

酒を飲んだら、眠いけど、寝てもあんまり深い睡眠が出来ないから
あんまり寝た事にならないって話を聞いた事がないですか?

それの天然もののもっとすごい奴です。

弱ったナー。

そういやこないだSNSのショウモナイニュースで、
あなたのまわりにこんな人は居ませんか?
こんな人が居たら、それは自殺のサインかも知れません!!

って言う奴で、
「睡眠に障害がある」
って言う奴だけ当てはまらなかったんだけど。

弱ったナー。
(めいのん/2012/06/13/Wed)
ちくわいぬやったね満点
めいのん何が貰えるのかしら
ちくわいぬポケットティッシュ10個とかかな

ドラクエ10のβテストには16GBUSBフラッシュメモリが必要らしい。

足りるかな?
(めいのん/2012/06/20/Wed)
ちくわいぬどうかな?わからんな。
とりあえず

コレ当たっても足りないのはわかります。
姉de妹コーヒー吹いたやん
あるべるとうちにあった8MBUSBメモリでは足りなかった
当時けっこう高かったのに
ちくわいぬよくみたらこのUSBメモリ錆びてますな。

サヨナラ・ドラクエ・バッファロー
16GBのUSBフラッシュメモリを購入した。

まだUSB2.0、USB3.0コンパチの奴は使えない奴があるよって言う前に、
ジャンク屋でジャンキーな16GBフラッシュメモリを購入していた。

もちろん使えなかった。

使えない奴があると知ったので、
またUSB3.0未対応のジャンキーな奴買おうと思った。

けど、JOSHINに行った時に、
動作確認済モデルが、ちょっと手を伸ばしたところで買えるジャン!!
と思った。

姉に電話して、動作確認済モデルを調べてもらって、買った。

RUF3-K16G-WH

USB2.0とUSB3.0コンパチ。だけど、動作確認済モデル!!

家に帰って挿してみた。動かない。

検索したら、他の人も、動作確認モデルとみて買ったけど動かないらしい。

バッファローにメールしたら、
「βでは動きませんが、製品版では動きます。」
という返答。

製品版で、USB2.0とUSB3.0のコンパチが動くなら、そもそもコレ、必要ないし。
今、遊びたいし。

ほんで返品サセロとメールしたら、
売買の契約はわたしと購入店舗で交わされたもので、我々は関与しない。

という返答。

あんたのHP見て動くって書いてあるから買ったんだけど??

電話してみた。
「音声案内です。何何の場合は1を、何何の場合は2を・・・」
「音声案内です。何何の場合は1を、何何の場合は2を・・・」
「音声案内です。何何の場合は1を、何何の場合は2を・・・」
「音声案内です。何何の場合は1を、何何の場合は2を・・・」
「音声案内です。何何の場合は1を、何何の場合は2を・・・」
「音声案内です。何何の場合は1を、何何の場合は2を・・・」
「音声案内です。何何の場合は1を、何何の場合は2を・・・」
とボタンを7回押してから、
オペレータを10分待つも、繋がる気配がない。

ちなみに、バッファローHPに公開されている、お電話の繋がりやすい時間帯である。

ドラクエ10とバッファローでとっても嫌な気持ちになったので、
もうドラクエ10とか遊びません。
バッファロー製品はジャンク品です。

今PSO2がすごい楽しいので、PSO2で遊びます。

あと、おにいちゃんごめんなさい。

アイオーデータもバッファローも糞です。
異なった米です。

(めいのん/2012/06/30/Sat)
ちくわいぬWiiにつけるのか
ちくわいぬで今16GBってなんぼすんの?
めいのんジャンク:980円
BUFFALO:1480円
ちくわいぬそれうちのWiiやと動いたりせえへん?
ちくわいぬというわけで弟から一式借りて、うちのWiiでやってみました。
USBの差込口が青いです。今USB3.0のメモリってそんなに安いん?

ジャンクなジャンクも、バッファローのジャンクも、どっちも使えません。
本体の問題ではなさそう。
試しに両方つないでみる。

一応両方ともUSBメモリーという認識はあるみたい。
20GBのハードディスクをUSBでつないでみました。

認識します。

時間かかるけどコピーもできました。
ちくわいぬ一晩かかってアップデート終わったけど、IDとパスワードわからんから遊べません。おせーて
ちくわいぬ弟から電話かかってきて、パスワードわからんと言われた。
ので、別に(無理に思い出したりせんでも、遊べなくても)いいと答えた。
だってUSBメモリ2個つないだり、ハードディスクつないだりして、十分遊んだし。
めいのんどうせつまらないので遊ばなくて良いです。
ちくわいぬじゃぁこのゲームの面白いところは、
動くUSBストレージを見つけるところということで。

東北出張日記
26日

この日は東京まで行っておいて、次の日福島に行くことにした。というわけで東京駅で降りる。
八重洲口を出たところ、新今宮で慣れてるはずのワシでも、ルンルンがいっぱいでビックリ。
さらにバビッったのは、明らかにルンルンが入ってる段ボール箱のすぐ横で、カップルが抱き合っているのである。

こいつら何かがブッ飛んでるとしか思えない。やっぱり怖いな東京。

早速すぐ横に止まっている夜行バス、ドリーム号大阪行きで帰りたくなる。
でも我慢してホテルのシャトルバスに乗る。
「東京駅新大橋前」っていうから、駅から歩いて行けるんかと思ったら、メチャ遠い。
やられたな。騙されたな。ていうかやっぱり怖いな東京。

シャトルバス、タクシーに囲まれてるぞ。出れるんかこれ?
っていうか右斜め前のタクシーがセンチュリーやぞ。乗ってみたいぞ。

センチュリーのタクシーで興味を引いて、シャトルバスに乗せない作戦か?
とりあえず怖いな東京。

シャトルバスでホテルに行く途中、ギンビスのビルがありました。
「たべっこどうぶつ」と書いてみる。
「たべっこどうぶつ」「たべっこどうぶつ」「たべっこどうぶつ」
さすが怖いな東京。

ホテルに着きました。あらっ?室内の案内が・・・

どうも東京駅に近いと勘違いするアホを集めるため改名したみたいです。
見事に集められた。すげー怖い東京。


27日

シャトルバスで東京駅へ。
バス降り場付近に救急車が止まっている。誰か倒れているぞ。
ほんまに怖いな東京。

新幹線のホームで、つなげよう日本。

ぬけさく先生みたいな電車をつないでいるぞ。

あぁ怖い東京。

・・・と、ここで、携帯をホテルに忘れてきたことに気づく。
怖いわー東京。

シャトルバスで戻る。まだ救急車おる。
しかし怖いな東京。

携帯回収。シャトルバスに乗る。
さっき救急車が来てたところには血だまりが・・・
うわぁ怖い東京。

というわけで、新幹線に乗って福島へ。

野田と大阪の間の福島ちゃいますよ〜。

ホンマにここまで来る必要あったんかいなと疑問な仕事を終え、
おバァが一人でやってる怪しい飲み屋に連れて行かれました。
おバァの喋るズーズー弁は3割くらいしかわかりません。
出てきた刺身を、みんなが酒飲んでる間、わし一人で食いました。
なんや、ええとこやん福島。


28日

ホテルから会社に行く途中のマンションの駐車場、なんとタイヤ置き場がある。

冬はノーマルタイヤ、夏はスタッドレスタイヤを置いておくのだろう。さすが雪国。

で、この日はテレビでなんべんも聞いた名前の村を通って、
テレビでなんべんも聞いた名前の市に行った。
途中のコンビニで、こんなカフェオレ発見。

酪王=酪農の王か?これは飲んでみたい。
車の中で飲んでる間、隣に座っていた上司に、たぶん言うやろなーと思ってたことを言われる。
味はまぁ、白バラコーヒーだった。

んでこの日もホンマにここまで来る必要あったんかいなと疑問な仕事を終え、
新幹線で仙台に移動した。


29日

終始、わしここおって意味あるんかいな?って感じやった。
仕事は確かにあるのだが、ノートパソコンでチマチマやるより、
デスクトップでドバッとやった方が良い感じ。
結局リモートで大阪のパソコンを動かしたりしてるし。
そして、ギリギリ大阪まで帰れる時間に帰れなかった。
とりあえず東京まで移動する。
26日とは別のホテルに泊まる。


30日

昨日は東京駅から電車でホテルに行ったのだが、
地図を見ると3kmぐらい?なので歩いて東京駅に行けないこともない。
というわけで、とりあえず今日は仕事ないし、歩いて行ってみる。
途中、日本橋とあったので、道路元標を見てみたいと思い近づいてみる。

道路元標は、橋の真ん中にあり、
「ワーイ道路元標だ〜」
と喜んで近づいた観光客が車にバシバシ轢かれるシステムになっていた。
う〜んなんて怖いんだ東京。

日本橋からしばらく歩くと、東京駅が見えてきた。
道路脇の植え込みで、出張中サラリーマンみたいなのが、ルンルンの横で仰向けになって寝ているぞ。

これは・・・声をかけたほうがいいのか???
と思ったが、声をかけずに通り過ぎてしまった。
サヨナラ怖い東京。

新大阪駅のエスカレーターで、みんな右側に並んでるのを見てホッとしました。

(ちくわ犬/2012/06/30/Sat)
めいのん港町→JRなんば
そういや港町って地上にあったよね??
ちくわいぬ湊町な。確かに地上にあったぞ。
ちくわいぬあと、虹の町→なんばウォーク
はべつに騙してないか。
めいのん漢字間違えた!湊町!
やきいも屋やと思ったら麻薬売ってるでおなじみの湊町!
ちくわいぬ通天閣はいい仕事してるよね

前の月 次の月