*デスクトップを変える*


殺風景なデスクトップを自分好みにカスタマイズしてみましょう。

先に、自分の好きなデスクトップ素材を用意しましょう。
little cloud のSection4で素材集へリンクしているので参考にしてください。
圧縮・解凍が分からない人はコチラ

1.壁紙を変える

これは結構知られていることなのでさらっと。
1.デスクトップの(アイコンとかが)何もないところを右クリックします。
2.プロパティ(R)を右クリック。
3.「画面のプロパティ」ウィンドウが出てくるので、参照(B)でファイル指定。
4.完成(早っ)


壁紙:宵待堂 -eve arbor-

2.デザインを変える

1.壁紙を変えたときのように、デスクトップの何もないところを右クリック→「プロパティ」
2.「デザイン」タブをクリック。
2.基本的な画面の色を変える場合は、「3Dオブジェクト」
  タイトルバーは「アクティブ タイトルバー」「非アクティブ タイトルバー」。
  色を指定していきましょう。
3.「適用」をクリックして変更されるのを確認します。





3.アイコンを変える

1.「窓の手」をダウンロードします。
2.インストールして、準備は完了。
3.「窓の手」を開き変えたいアイコンをクリックします。
4.「参照」でアイコンの場所を指定し、変更したいアイコンをクリックします。
5.「OK」→「設定反映」をクリックして、アイコンが変わるのを確認します。
6.このようにして全てのアイコンを変えていけば、完了!

   
アイコン:M's FACTORYVaio®アイコン



Section1トップページ
HOME