PC模様替えのすゝめ
圧縮・解凍について(分かる人はパス!)
パソコンの模様替えに当たって、ソフトやファイルをダウンロードする必要があります。
そういうソフトは、そのままの形でダウンロードするのではなく、大抵「圧縮」という形でダウンロードします。
というのは、ファイルサイズが大きいのでダウンロードに凄く時間がかかり、
正常にダウンロードできないという危険が伴うからです。
特殊な計算方法によりファイルを「圧縮」するとファイルサイズが小さくなるのです。
各ユーザーはそのファイルを小さくした状態で自分のPCにダウンロード&保存をし、
「解凍」して元のファイルに戻して使います。

「圧縮」したファイルを「解凍」するソフトを「解凍ソフト」といいます(まんまやんけ←このつっこみもベタ。)
PCの模様替えに限らず、いっぱい使えるソフトなので、持っておきましょう!
解凍ソフトはいっぱいありますが、Lhasaが有名です。
ダウンロードして、開くと次の画面が出ます。

「出力先」というのは、解凍したファイルを保存したいところに指定しておきます。
「出力先」で指定したフォルダに圧縮ファイルが解凍されます。
「関連付け」は「lzh」「zip」、両方押しておくと圧縮ファイルをクリックしただけで
ファイルが解凍されるので、便利です。これで圧縮・解凍の説明は終わり!
注意事項
ここで紹介している「PCの模様替え」は各自の責任で行ってください。
これによっていかなる問題が起きても little cloud は責任を負いかねますので、ご了承ください。
(でもここで紹介している通りにやれば基本的に問題は起きません!)
質問などは気軽にメールでどうぞ。(BBSも開設予定)
デスクトップを変える
HOME