1月のニュース

「松戸にADSLを!!」トップページへ


ADSLニュースバックナンバー・2001年2月

フレッツ・ADSL契約数は2002年3月に155万,NTT東西地域会社が2001年度事業計画で公表(NikkeiBP ITPro/2001年2月28日)3月末にはすでに10万回線。2001年度末には155万。NTT以外の回線加えたらもっとでしょ。いや、まさに爆発的といっていいこの普及っぷり。今まで何やってたんでしょうね。

日本テレコムのJ-DSLサービス、3月10日より全国規模で申し込み受け付け開始(RBB-TODAYニュース/2001年2月28日)イギリスに魂を売り渡しやがった(苦笑)日本テレコムのADSLサービス、松戸局でも早速3月10日から受け付け開始だそうです。これは全国展開するんで、引越しの多い方なんかいいのかも。

イー・アクセス、横浜市・市川市・高槻市等を中心に東日本エリアで27局(RBB-TODAYニュース/2001年2月28日)市川もADSL開局。東葛は意外にブロードバンド先進地帯ですね。

東めた、モデム設置等の工事費を有料化へ。4月以降申し込み分より(RBB-TODAYニュース/2001年2月28日)いよいよ「DIY」が本格化でしょうかね。まあ、ン万のバックオーダー抱えてる東めたとしては、いちいち設置工事(工事なんてたいしたシロモノでなくてよ)なんてやってられっか、てのが本音でしょうが。初期費用の体系も変わってきますね、これで。

アッカ、東日本エリアの開局スケジュールを更新。おおむね予定どおりの進捗(RBB-TODAYニュース/2001年2月27日)これによると、アッカの松戸市内開局は、3月下旬から4月上旬あたりになるとのこと。

高速インターネット入門(Yahoo! Internet Guide 2001年3月号より/2001年2月27日)ZDNet提供の雑誌特集記事のweb版。主にケーブルテレビネットとADSLの比較を行っている。ちょっとADSLの価格設定が高いような気がするんだけど・・・。

フレッツ・オフィスにADSL,光メニュー。NTT地域会社が3月に追加(NikkeiBP ITPro/2001年2月23日)フレッツ・オフィスは、地域IP網に接続する企業向けのサービス。今まではISDNだけだったのを、フレッツ・ADSLや光IP網も加える、というもの。まあ時代の流れから当然のことでしょうな。うちの職場でも検討してくんないかな。【同一内容記事】NTT東西、フレッツ・オフィスのサービスメニューを強化。フレッツ・ADSLや光・IP通信網へも対応(RBB-TODAYニュース/2001年2月23日)【同一内容記事】NTT東西,「フレッツ・オフィス」にADSLと光試験サービスを追加(ZDNetニュース/2001年2月22日)【同一内容記事】「フレッツ・オフィス」のアクセスサービス及びサービス品目の追加について(NTT東日本のリリース/2001年2月22日)

ブロードバンドに溢れ出す映像(BizTech NEWS/2001年2月23日)「Broadband@nifty」、「BIGLOBEブロードバンド」、「Hi-HO Media TV」、「WAKWAK Contents」など、ここ最近、コンテンツサービスサイトが相次ぎオープン。これからは、差別化がポイントじゃないですかね。

2000年のDSLとケーブル向け宅内機器の出荷台数は世界で1,600万台(INTERNET Watch/2001年2月23日)ちなみに売り上げは約22億ドル。2001年は、もっともっと増えるんじゃないの。【同一内容記事】「DSLとCATV向けの宅内装置,2000年の出荷台数は1600万台に」---。米Infoneticsの調査(NikkeiBP ITPro/2001年2月23日)

NTT 高速通信一斉値下げへ(NHKニュース/2001年2月22日)古いニュースですが、今日たまたま見つけてぶっ飛んだんで上げておきます。この春から光ファイバーを月額5000〜6000円程度に、ADSL(フレッツかな?)も月額3000円台に値下げする、とか。すごいことです、が、他のサイトでこういう話を全然聞かないんですけどね。まさか天下のNHKがガセネタってことはないでしょうけど。

高速化進むADSLサービス “標準の1.5M”から6Mへ 安定稼働には険しい道のり(日経インターネットテクノロジー/2001年2月22日)すでに下り1.5Mbpsが「業界標準」になった感のあるADSLですが、東めたの3Mbps、ガーネットの6Mbpsなど、まだまだADSLでの「スピード競争」はおさまらない様子。ここでポイントになるのが電話局からの距離。でも、23区内だったら、およそ電話局から1km以内が多いので、十分普及可能、と東めたは見ているようです。そりゃ、速いにこしたことないのかもしれませんが、でも、所詮ADSLはファイバーまでの「つなぎ」技術、という側面があるので、無理せず、ファイバーにバトンタッチできるようにしておくのがいいんじゃないですかね、とも思う。

「ブロードバンドで世界は密結合する」――SCEI久夛良木社長(ZDNetニュース/2001年2月22日)「SGI Solution Forum」での、ソニー・コンピュータエンターテインメント社長久夛良木健氏の講演。ADSLというより、ファイバー網をプレステで(この辺がソニーですが)繋ぎ、「世界はひとつのOSで動くようになる」、これは、それぞれのマシンにOSが搭載されるのではなく、世界をひとつのコンピューターにみたてるようなもの、なのだとか。ブロードバンドは、そういう、なんか恐ろしげでもある世界への入口の技術、なのでしょうか。

日本通信放送のADSL接続サービスは下り640kbpsが主流。本日より申し込み受け付け開始(RBB-TODAYニュース/2001年2月22日)この日本通信放送については、以前も日本通信放送、ADSLサービスを提供。2月より受け付け開始を予定(1月29日)でお伝えしましたが、その時は茨城ローカルか、って思っていたのがどっこい、なんと松戸の小金、松戸、五香の各電話局エリアでも受け付けるそうです。下り640Kbpsのスタンダードコースで月額5,300円。松戸で契約できる個人向けのADSLは、これで…5社目、かな?

ネットウェーブ四国と四国情報通信、四国ではじめてのADSLサービスを3月19日より開始。下り1.5Mbps、640kbps、256kbpsの3つの速度を提供(RBB-TODAYニュース/2001年2月22日)下り1.5Mbpsで6,200円。各県庁所在地からのスタート。いや、昨日は北陸、今日は四国、と、全国拡大驀進中。【同一内容記事】四国初 ADSLインターネット接続サービスの提供開始について(ネットウェーブ四国のリリース/2001年2月22日)

高速常時接続で「インターネット接続共有」を使う 後編(MYCOM PC WEB/2001年2月21日)ADSLへのPC複数台接続の実践レポート。高速常時接続で「インターネット接続共有」を使う 前編(MYCOM PC WEB/2001年2月14日)の続編。前回はうまくいかなかったのですが、今回、「IPアドレス」を設定することで、みごと接続された、というもの。「なあんだ」と思った方もいるかもしれませんが、でも、ちょっと参考にしてみようかな、という気にもなったりして。

NTT東日本、ADSL工事費の請求額を誤った請求書を送付。本来はISP経由で徴収されるはずの料金を含めてしまう(RBB-TODAYニュース/2001年2月21日)ISPとNTTとで二重取りをたくらんだ、わけじゃもちろんないでしょうけど。皆さんも私も、NTTからの請求書には要注意です。【同一内容記事】続報:NTT東のADSL工事費誤請求について(RBB-TODAYニュース/2001年2月23日)

イー・アクセス,NTT東日本とダーク・ファイバの接続協定。都内の中継網再構築(NikkeiBP ITPro/2001年2月21日)イー・アクセスは独自の回線網を持っているわけですが、それを従来「ATMメガリンク」てのを使っていたところ、今後ダークファイバーに置き換えていく、とのこと。安くなって速くなって、結構なことですね。将来的にはFTTHもにらんでる、なんてことらしいです。【同一内容記事】イー・アクセスが名古屋でもサービス提供,ダークファイバーを獲得しFTTHも計画(ZDNetニュース/2001年2月20日)【同一内容記事】イー・アクセス、ダークファイバの獲得を発表。バックボーンの強化と低価格化を目指す(RBB-TODAYニュース/2001年2月20日)【同一内容記事】イー・アクセス IPバックボーン網強化に向けダークファイバーを獲得〜 光アクセス・サービス展開に向けた取り組みも開始 〜(イー・アクセスのリリース/2001年2月20日)

各社の値上げが予想されるDSLサービス(ZDNetニュース/2001年2月21日)アメリカでの話題ですが、大手ベル系各社の値上げに追随していく模様とか。これ、もしかすると、日本の来年くらいの姿だったりして。ベルをNTTに置き換えて・・・なんてことにならないよう祈ります。

HTnet、6月より金沢市、富山市、福井市よりADSLサービス。高速1.5Mbpsとエコノミー256kbpsの2本のメニュー(RBB-TODAYニュース/2001年2月20日)北陸のイー・アクセス現る、と言いましょうか。HTnet(北陸通信ネットワーク)は回線提供事業者で、niftyとか地元プロバイダーと組んでやっていくみたいです。

イー・アクセス、名古屋エリアでもADSLサービスを展開すると発表。2001年度第一四半期からサービス提供(RBB-TODAYニュース/2001年2月20日)イー・アクセスも、これで東京・大阪・名古屋の3都市で拠点を持ったことになりますね。名古屋は、もともとケーブルなんかが多い地域だそうで、ブロードバンド激戦区みたいですね。【同一内容記事】イー・アクセスが名古屋でもサービス提供,ダークファイバーを獲得しFTTHも計画(ZDNetニュース/2001年2月20日)【同一内容記事】イー・アクセス ADSLサービスを名古屋地区でも展開へ(イー・アクセスのリリース/2001年2月20日)

KDDIが企業向けADSL接続サービス――1.5Mbpsで5万1800円など(ZDNetニュース/2001年2月19日)固定グローバルIPアドレスが8個配布されるサービス。松戸の一部もサービスエリアになってるみたいです。【同一内容記事】KDDIが3月から企業向けADSL,IPアドレス8個を固定割り当て(NikkeiBP ITPro/2001年2月19日)【同一内容記事】DIONが固定IP×8の法人向けADSLサービス。非対象512kbpsが2.98万円、非対称1.5Mbpsが5.18万円(RBB-TODAYニュース/2001年2月19日)【同一内容記事】KDDI、企業向けADSL接続サービス開始(Japan.internet.comニュース/2001年2月20日)【同一内容記事】「DION Business-DSL」の提供開始について(ディーディーアイのリリース/2001年2月19日)

xDSL回線でVHS並み品質の映像配信,スターDSLが700kビット/秒の符号化速度で実演(NikkeiBP ITPro/2001年2月17日)正直言って、記事読んでも、よくわかんない言葉の連続で、いまいちイメージしにくかったのですが(^^; でも、ストリーミング技術も進んで、テレビ替わりにパソコン、という時代もだいぶ近付いてきた感じもしますね。

イー・アクセス、豊中と松戸小金の増設完了。両地域での受け付けを再開(RBB-TODAYニュース/2001年2月17日)意外と早く回復しましたね、小金は。浦安はどういう状況なんだろう。

電気通信振興会、DSL事業者へ補助金を交付(INTERNET Watch/2001年2月16日)以前の、DSL用の通信装置設置、事業者に助成金(NIKKEI NETニュース/2000年12月4日)とか、郵政省、DSL事業者に2割の設備補助金交付(FINANCE Watch/2000年12月4日)とかに対応したニュースなんでしょうか。100社くらいに交付見込みとか。値下げとかの形で我々に還元されれば感謝なことですが、意外とプロバイダーの台所も火の車だったりして。

ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC、法人向けのADSLサービスを3月より提供開始。下り最大速度は1.5Mbpsと640kbpsの2種類を用意(RBB-TODAYニュース/2001年2月16日)法人向け、というか、固定IPアドレスが6つ配布されるサービスですね。下り1.5Mbpsの電話共用タイプが59,800円、専用線タイプが61,700円と、ここで取り扱うにはちょっとお高い価格設定。

BIGLOBE、アッカと提携、ADSLサービスを強化(Japan.internet.comニュース/2001年2月16日)BIGLOBEもアッカと提携。@niftyと張り合いますね、どこまでも。んで、今度は「使いほーだいADSLaコース」って言うそうだ。紛らわしいな。月額5,800円。んで、イー・アクセスの「使いほーだいADSLeコース」も5,800円に値下げするそうです。なんだよ、もっと早く値下げしてくれれば、私も無理に乗り換えることなかったのに。【同一内容記事】BIGLOBE、5,800円/月のADSLコースを提供開始 4月からは固定IPサービスも(MYCOM PC WEB/2001年2月16日)【同一内容記事】BIGLOBE,ブロードバンド接続サービスを拡充(ZDNetニュース/2001年2月16日)【同一内容記事】NEC、BIGLOBEのブロバンサービス拡充・値下げ(FINANCE Watch/2001年2月16日)【同一内容記事】NEC,BIGLOBEのブロードバンド・メニューを強化。ADSLを拡充しFTTHにも対応(NikkeiBP ITPro/2001年2月17日)【同一内容記事】BIGLOBE、アッカ経由でのADSL接続サービスを開始。申し込み受け付けは3月末を予定(RBB-TODAYニュース/2001年2月16日)【同一内容記事】イーアクセスのBIGLOBE、電話共用タイプを5,800円、専用線タイプを7,700円に。3月より料金値下げへ(RBB-TODAYニュース/2001年2月17日)【同一内容記事】アッカ・ネットワークス BIGLOBEへADSL回線提供(アッカ・ネットワークスのリリース/2001年2月16日)

NTT-ME、MN128-SOHO SlotinをフレッツADSL対応に(PC Watch/2001年2月15日)もともとISDNルータなんだそうですが、それに無線LANカードを挿すと無線アクセスポイントにもなるとか。また今回、ADSLモデムと繋ぐこともできるようになって、ADSLとISDNと無線で使いまくりですか。いやすごい。単体価格59,800円。「ブロードバンド簡単導入パック」は4,980円。【同一内容記事】ブロードバンドとISDNを同時に利用できるダイアルアップルータ(Japan.internet.comニュース/2001年2月15日)【同一内容記事】「MN128-SOHO Slotin」がブロードバンドアクセスに対応(ZDNetニュース/2001年2月15日)

高速常時接続で「インターネット接続共有」を使う 前編(MYCOM PC WEB/2001年2月14日)こういう記事読むと、最近妬ましくなっちゃって。早く来い来いADSL。それはさて置き、この記事は、ADSLで複数台のパソコンをネットに接続する場合に、PPPoEルーター(高価なんだそうです)でなくて、「インターネット接続の共有」を使ってなんとかしよう、というお話。前編ではうまくいってないんですけど、後編ではどうなるのか。

公家幸洋「ブロードバンド業界、先週の一週間」(RBB-TODAYコラム/2001年2月13日)毎週連載されているコラム。「回顧と展望」みたいでいいですね。先週の話題としては、めたりっく始め契約数が激増してること、提供エリアも全国的にがんがん拡大していること、の割には回線の品質が不安定なこと、があげられていました。

パソコンユーザー、半数がネット環境改善を希望〜コンピュータ・ニュース社調べ(FINANCE Watch/2001年2月13日)まあある意味、当然でしょうね。人々の生活にこれだけネットが浸透してるのに、それを支える通信インフラは貧弱なままだもんね。んで、希望する回線として、ADSLがトップに。私みたいに、こんなページ作ってる人間には、当然のようにも思えるけど、一般の意識もADSLにだいぶ近付いてきたってことですよね。【同一内容記事】BCN総研、ユーザーのPC環境への希望についてのアンケート結果を発表。ネット常時接続への希望が強い、と(RBB-TODAYニュース/2001年2月14日)

NTT東西のDSL加入者、1月末で1.5万加入を突破し1.6万加入に。大部分がタイプ2契約(RBB-TODAYニュース/2001年2月10日)結構意外に思ったのが、ほとんどがタイプ2(って、電話線と別にADSL専用の線を引くってやつだよね)を選択してることと、フレッツADSLが全体の5%程度と低調なこと。手っ取り早く電話重畳なんかでやる個人ユーザーは、まだNTTには流れずに、イーやめたに行ってる、ってことなんだろうか。

ブロードバンド環境を手に入れたら使い倒そう(ZDNetアンカーデスク/2001年2月9日)先日、「ブロードバンドはブロードバンドであるだけで十分に魅力的である」というブロードバンドにキラー・アプリは不要のコラムを紹介しましたが、今回は、また違った観点からのブロードバンドの使い方に迫ったコラム。内容は無線LANの話なんで、直接ここには関係ないんだけど、「ブロードバンド帯域を手にしたユーザーは,遠慮せず,贅沢にその帯域を使い尽くすべく,努力をしてほしい。それが,早期に広いバンド幅を得ることができたユーザーにできる,ある意味での社会貢献だと思う」という文章に、少し考えさせられました。皆さんはどう思われますか?

ADSLは調子がいい(MYCOM PC WEB/2001年2月9日)タイトルでは「調子がいい」ですが、内容的には調子がいいだけでなくて、LANと接続する時の設定の難しさや、グローバルIPアドレスについての苦言などもある。両方とも、今のところネットのヘビーユーザーの要望かもしれないけど、もうすぐにも、誰でも問題にする性質のものになっていきそうな気もしますね。

ネット常時接続の基礎解説にユーザー殺到,iTACの水岡氏の講演で(NikkeiBP NET&COM21/2001年2月9日)情報処理技術勉強会「iTAC」主宰の水岡祥二氏の講演の様子。ADSLだけでなく、CATV、フレッツISDNなど、常時接続は大いに注目されていますね。

「世界のDSL回線加入者は2004年に6640万人」---。IDCの調査(NikkeiBP ITPro/2001年2月9日)アメリカでの調査結果。世界中で伸びているxDSLですが、ちょっと気になったのが、「DSL業界が抱える財政的問題は,資本経費が顧客による収入を上まわっていること」というところ。んなら、ISPにとってはDSLってやり損じゃないですか(アメリカに限ったことなのかもしれないけど)。もしそれが進むなら、ガソリンスタンドみたいに、過当競争でプロバイダがばたばた潰れる時代が来たりして。

ブロードバンド利用者は去年に比べて約1.5倍の増加〜Nielsen//NetRatings調査(INTERNET Watch/2001年2月9日)これまたアメリカでの調査結果。ブロードバンドの増加もそうなんですけど、56Kbps接続も、まだまだ伸びてるんですよね。全体として、インターネットが「一家に一台」的なインフラになってきたって感じです。

サーラのADSLサービス、豊橋札木局と豊橋花田局の第1次募集が完売(RBB-TODAYニュース/2001年2月8日)ローカルネタなんですが、「売り切れ」がもうイー・アクセスの専売特許じゃない、地方にもその波は広がっている、ということをお伝えしようかと思って持ってきました。東京や大阪だけでない、全国区の線になりつつありますね、ADSLは。

ASAHIネット、3月上旬よりイー・アクセス経由でのADSLサービス「ADSL-E」を開始(RBB-TODAYニュース/2001年2月8日)3月上旬からスタート。料金は、月額なんと電話重畳で5,350円。ASAHIネットはこう勝負価格で来るんだよなあ。対抗値下げしてくんないかな、私の契約してるプロバイダー。【同一内容記事】イー・アクセスのADSLサービスがASAHIネットでもスタート(ZDNetニュース/2001年2月8日)【同一内容記事】「ADSL-Eオプション」開始(ASAHIネットのリリース/2001年2月7日)【同一内容記事】イー・アクセス、ASAHIネット 「ADSL−Eオプション」向けにADSL回線を提供(イー・アクセスのリリース/2001年2月8日)

OCN,アッカ経由のADSL接続料金を一部値下げ(ZDNetニュース/2001年2月8日)月額5800円から5700円に100円値下げ。値下げって、結構ラッシュで来るね。【同一内容記事】NTTコミ、OCN ACCAプランの電話共有タイプの利用料を100円値下げ(RBB-TODAYニュース/2001年2月8日)【同一内容記事】「OCN ADSLアクセス・ACCAプラン」の提供条件見直しなどについて(NTTコミュニケーションズのリリース/2001年2月8日)

ヤフーが初のリアル店舗「Yahoo! Cafe」を3月オープン(FINANCE Watch/2001年2月7日)光やDSL、ケーブルを引いて、ブロードバンドインターネットの体験もできるそうです。私も、新宿の「メタリックバー」でADSLを知ったクチなんで、ああいう体験コーナーって、結構重要なんじゃないかと思います。光ファイバーの体験をしてみたいな。

フレッツ・ADSLの東日本エリア、3月上旬に23市、下旬に11市でサービス開始(RBB-TODAYニュース/2001年2月7日)千葉市、市川市、浦安市では、3月下旬にスタートだそうです。松戸はまだ。

ブロードバンドにキラー・アプリは不要(NikkeiBP ITPro/2001年2月7日)この記事読んで、目からうろこの落ちる思いがしました。私も、ADSL引いたらいろんなことができるのかな、というか、いろんなことしてADSLの「高速たる所以」を満喫しなきゃいけないのかな、なんて考えてたんですが、これ見て、「ブロードバンド・サービスはブロードバンドであるだけで十分に魅力的である」なんて文読んで、思わず感動しちゃいましたね。無理してブロードバンドにつきあおうとしなくてもいいんですね。そしてこれは、気をつけていないと、ADSLユーザーが、コンテンツサービスの嵐に巻き込まれる、そのことへの警告であるのかもしれません。

フレッツ・ISDN利用者の75%はすぐ切断---。NTT東日本が利用状況を明らかに(NikkeiBP NET&COM21/2001年2月7日)この記事読んで気になったのは、「どちらのサービス(フレッツISDNとADSL:小町注)も,ユーザーは最大速度まで利用しているわけではない」「ユーザー当たりのトラフィックは平均86kビット/秒程度とそれほど多くない」というくだり。これは、「使ってない」のか、「結局この程度しか使えない」ということなのか。あと、タイトルにもなってますが、常時接続でも皆さん結構こまめに切断するんですね。意外と、セキュリティに対する注意喚起がうまくいってるんでしょうかね。

伊藤雅俊「実験工房〜しみじみADSL」(RBB-TODAYコラム/2001年2月6日)ADSL導入モノです。これでジャンルを作れてしまえるくらい、最近はいろんなところで目にできるようになりましたね。私も書いてるくらいですから。しかし、これ読んでも思うのですが、皆さん、何がしかのトラブルはくっついてるみたいですね。まあ、導入期のシステムですからね。

NTT東日本、ADSLモデムを23,000円で販売開始(PC Watch/2001年2月6日)とりあえずこのくらいの価格できたか。でも、これってまだ、フレッツADSL専用なんでしょうね。どのモデムで、どこの会社も使えて、プロバイダーの乗り換えもお気軽に、という時代が来るのは、まだちと先かな。

住友電工がADSLモデムの型式認定取得、DSLモデム売り切り制に対応(NikkeiBP BizTech NEWS/2001年2月6日)これこそ、「汎用」のモデムなんでしょうか。いくらくらいになるんだろ。【同一内容記事】MegaBit Gear/TEシリーズ、ADSLモデム(Annex-C)のJATE認定第一号に(RBB-TODAYニュース/2001年2月6日)

めたりっくグループ、今週予定の局内工事を終了すると、東名阪合計1万件を突破(RBB-TODAYニュース/2001年2月6日)めただけで1万ですか。イー・アクセスやアッカ、NTTのフレッツADSLを加えると、どのくらいの回線数になってるんでしょ。間違いなく、この国に、ADSLは着実に根付きつつありますね。【同一内容記事】めたりっくグループ,DSL回線が1万件を突破(ZDNetニュース/2001年2月6日)【同一内容記事】めたりっくグループ、1年でDSLサービス回線1万件を突破(Japan.internet.comニュース/2001年2月6日)【同一内容記事】めたりっくグループ、サービスインから一年以内で、DSL回線、1万件を突破!(東京めたりっく通信等のリリース/2001年2月6日)

ギフトカード3,000円分を200名にプレゼント「ますますADSLもHi-HO! プレゼントキャンペーン」(ZDNet NetLife/2001年2月6日)ギフトカードなどが当たるキャンペーン。誰でも応募できるみたい。Hi-HOは、ADSLの普及に結構熱心ですね。【同一内容記事】ますますADSLもHi-HO!プレゼントキャンペーン(Panasonic Hi-HOの告知ページ)

ADSLがISDNをニッチにする(ZDNetニュース/2001年2月5日)ZDNetの週間記事ヒット数ランキング。ここしばらく、毎週このページでも紹介してるような気がする。ADSLに触れてるもんで。最近ホットな話題が、やっぱりADSLということなんでしょうね。ちなみに、先週のトップ記事は、1月26日のISDNは“いつ消える?”だったそうです。

テレビ東京がブロードバンド向けのコンテンツ供給事業に参入 NTT東日本など6社と共同で新会社設立(INTERNET Watch/2001年2月5日)ありがちな、新ブロードバンド向けコンテンツ配信サービスネタ(長い)、なんですけど、今回は個人的に「テレビ東京」に惹かれた。というのも、テレ東といえば、やや斜に構えたアニメが多いので有名な局(本当か?)。記事にも、「同局の情報経済番組やアニメ番組から配信していく」とか書いてあるんで、「ミスター味っ子」とかやってくれたら燃えるんだけどなあ(極私的ですね、はい)。【同一内容記事】テレ東、NTT東、日経など7社がブロードバンドコンテンツを供給する「テレビ東京ブロードバンド株式会社」を設立(RBB-TODAYニュース/2001年2月5日)【同一内容記事】テレビ東京やNTT東日本など,広帯域ネット向けコンテンツ供給会社を設立(NikkeiBP ITPro/2001年2月5日)【同一内容記事】テレ東,映像コンテンツ配信ビジネスに参入(ZDNetニュース/2001年2月5日)【同一内容記事】テレ東、NTT、シャープなど7社がコンテンツ流通企業設立へ〜デジタル新時代にらむ(FINANCE Watch/2001年2月5日)

Analog Devices、業界最小のADSLチップセットを発表(INTERNET Watch/2001年2月5日)私の弱点、技術ネタですが、これにより、ADSLモデムの外付け部品を55%削減、製造コストを30%削減、できるそうです。モデムの小型化、低価格化の助けとなる技術なんでしょう。そういえば、私、まだADSLモデムって見たことないや。でかいのかな。【同一内容記事】アナログ・デバイセズが消費電力を大幅に低減したADSLチップセット新製品を発表(ZDNet eWEEK/2001年2月5日)

ケーブル接続か DSL か、今夜のご注文はどっち?(Japan.internet.comニュース/2001年2月3日)「どっちの料理ショー」ですか(笑)。となると、どっちが関口でどっちが三宅なんだろう(爆)。まあともかく、アメリカの話ですが、ケーブルとDSLだと、ケーブルの方が満足度が高い、という結果が出たそうです。へえ、そうなんだ。日本ではどうなるんでしょうかね。「常時」接続な点でケーブルに軍配が上がった、というようなくだりもあるんですが、もしかしてアメリカのDSLは、常時接続じゃないのかな。

オレンジインターネットサービス、フレッツ・ADSLに対応を表明(RBB-TODAYニュース/2001年2月3日)ローカルだしフレッツだし、本来ならここに載せるネタじゃないんですが、このプロバイダー、静岡県のローカルプロバイダーでして、そういうプロバイダー(大阪ローカル、とかいうのはあるんでしょうが、まあおいといて)がフレッツ・ADSLへの対応を表明したのには始めて気付いたんで、載せてみました。これに続くようなところは、これから現れてくるんですかね。今私が契約してるプロバイダー(地元松戸ローカル)も、ADSLサービスへの対応を表明してくれれば、乗り換えることもなかったんですけど。

総務省がインターネット接続利用者数の速報を発表。DSLとCATVの増加が著しい(RBB-TODAYニュース/2001年2月2日)ADSLは前年同月比500倍、だそうです。まあ前の年の数が少なすぎるんですけど。でも、まさしく日本では、21世紀と同時にブロードバンドの時代がやってきた、という感じです。あと、ケーブルもどんどん伸びてるみたいですね。これからどうなっていくのか。

韓国の高速ネット普及は民間の競争の結果(Nikkeiコミュニケーションズ/2001年2月2日)韓国で大流行の「PC房」仕掛け人の一人、韓国ダダワールド・ドットコム社長の李マンドンへのインタビュー。これ読んでると、いかにして人が高速通信にはまっていって、そこから後戻りできなくなっていくのか、私の今後を暗示しているようですね。きっと、うちにADSL入ったら、職場のネットの遅さとか、我慢できなくなっちゃうのかなあ。

フレッツADSLのモデム価格が決定,4年以上の利用でレンタルより得(NikkeiBP ITPro/2001年2月2日)下記のニュースでの東めたに続き、NTTフレッツADSLも、モデム買い切り制対応の料金を発表。モデム販売価格は23,000円だそうで、まだちっと高いなあといった感じですね。【同一内容記事】NTT東西、フレッツ・ADSLの料金体系を変更してユーザー工事やモデム売り切りに対応。モデムは23,000円、スプリッタは1,800円に(RBB-TODAYニュース/2001年2月1日)【同一内容記事】NTT西、モデムとスプリッタの販売価格はNTT東と同額(RBB-TODAYニュース/2001年2月2日)

イー・アクセス、武蔵府中局が完売。他にも完売間近の局が追加(RBB-TODAYニュース/2001年2月1日)最近のイー・アクセス名物といった感もある売り切れ情報。私もこの手の記事を見るたび気を揉んだりしてたんですが、今日(2月3日)に、どうも回線を確保できたような雰囲気があるので(詳細は「導入日記」を参照)、多少安心できました。

東京めたりっく通信,DIYを標準に(ZDNetニュース/2001年2月1日)なるほど、DIYって、「Do It Yourself」の略だったんですね。これからは、基本は買い取り、オプションでレンタル、ということになるみたいですが、まだそこいらのソフマップとかでモデム買ってきてADSLにつなげる、とまで簡便でないのが泣き所。【同一内容記事】東京めたりっく通信、ADSLモデム“買い取り”制への移行を計画(INTERNET Watch/2001年2月1日)【同一内容記事】東めた、モデム売り切りとDIY対応について発表。新規契約はモデム売り切りを基本に(RBB-TODAYニュース/2001年2月1日)【同一内容記事】東京めたりっく,個人向けADSLで3月にもユーザー工事方式を全面的に導入(NikkeiBP ITPro/2001年2月8日)

700kbpsで日本昔話 ODNにブロードバンド向けコーナー開設(INTERNET Watch/2001年2月1日)いわゆる、「昔、昔の、ことじゃった」って、あの「まんが日本昔話」ですかね。いやはや懐かしい。個人的には、「人間っていいな」が流れてると嬉しい(個人的趣味)。

イー・アクセス,DTIとHighway InternetにADSL回線を提供(ZDNetニュース/2001年2月1日)DTIへの対応は1月31日にお伝えしましたが、今度はHighway Internet(CSKネットワークシステムズ)とも提携。月額6,000円。【同一内容記事】NTT西、モデムとスプリッタの販売価格はNTT東と同額(RBB-TODAYニュース/2001年2月1日)【同一内容記事】CSK、Highway InternetのADSL対応を発表。接続サービスはイー・アクセスを使用(Highway Internetのリリース/2001年2月1日)【同一内容記事】イー・アクセスのADSLサービス CSKネットワークシステムズと提携しHighway Internet 「eAccess コース」 向けに回線を提供(イー・アクセスのリリース/2001年2月1日)


1月のニュース

「松戸にADSLを!!」トップページへ