2月のニュース

「松戸にADSLを!!」トップページへ


ADSLニュースバックナンバー・2001年3月

ブロードバンドの普及にコンテンツはついてきているか?(MYCOM PC WEB/2001年3月30日)「ブロードバンドを活かしきれるコンテンツ」というようないい回しはよく聞きます。確かに、今はまだそれを活かすサービスも数少ないでしょう。インターネットラジオとか見てみましたけど、どうもぱっとするのがなかったし。でもね、ADSL程度じゃ、リッチなコンテンツをばんばん流して大丈夫、っていうほどの回線ではないような気も、しないでもないですね。

DSL接続サービス加入者が前月比倍増で3万人を突破〜総務省(INTERNET Watch/2001年3月30日)1月末の1万6千人強から、2月末の3万4千人強へと倍増以上。3月はどこまでいくか。【同一内容記事】総務省のインターネット接続サービス推移速報- DSL利用者が1年で500倍に(MYCOM PC WEB/2001年3月30日)【同一内容記事】インターネット接続サービスの利用者数等の推移【平成13年3月】(速報)(総務省総合通信基盤局のリリース/2001年3月30日)

電気通信振興会、補助金交付を行なうDSL事業者を決定(INTERNET Watch/2001年3月30日)42事業者、34万4,000回線、17億6,002万4,000円という、割に大規模なもの。主だったDSL事業者はもらってますね。最近アメリカでは、大手DSL事業者のNorthPointが倒産したりしてますけど、そうはならないでほしいものです。

イー・アクセス、西日本エリアで東大阪ビル局が完売間近と発表(RBB-TODAYニュース/2001年3月30日)最近連日のように売り切れや設備増強が続発するイー・アクセス。しかし、この日は他に特に動きがなかったらしく、「今日は実に静かな一日となっている」という拍子抜けした感じのコメントがナイス。んで、気に入ったんでたいしたニュースでもないけどトップに持ってきてみました(^^;

東京ゲームショウ2001春レポート:Xbox編 Xbox参入メーカー・対応ソフトが続々発表される(GAME Watch/2001年3月30日)今回、東京ゲームショウで出品された、マイクロソフトの新ゲーム機「Xbox」関連のニュースが頻発してますので、とりあえずこの記事でXboxの何たるかを見ておきましょう。【同一内容記事】東京ゲームショウ2001春が開幕〜Xboxに注目が集まる(INTERNET Watch/2001年3月30日)【同一内容記事】Xbox初上陸でユーザーの反応は……(ZDNetニュース/2001年3月30日)【同一内容記事】初めてPCに触れた時の感動をXboxに感じている--Gates会長ゲームショウで基調講演(NikkeiBP BizTechニュース/2001年3月30日)【同一内容記事】TGSの主役・マイクロソフトブースでXboxを感じよう(ZDNet GAMESPOT/2001年3月31日)

NTT-ME、Xbox対応ADSLモデムを参考出展(GAME Watch/2001年3月30日)ここ数日頻発している東京ゲームショウやXboxな話題。この構想がうまく進めば、ゲーム機のあり方や、ゲームの質なんかがずいぶんと変わるかもしれませんね。次世代プレステも、ブロードバンド対応になるんでしょうし。これは、フレッツADSLへの接続を視野に入れてるみたいです。【同一内容記事】NTT-MEがXbox対応ADSLモデムをTGS会場に参考出品(ZDNetニュース/2001年3月30日)【同一内容記事】NTT ME、Xbox対応ADSLモデムを東京ゲームショウ2001春に参考出品。Xboxの発売と同時期に販売を予定(RBB-TODAYニュース/2001年3月30日)【同一内容記事】NTT-ME Xbox向けのADSLモデムを発表、PCでも利用可能で価格は14,000円前後(MYCOM PC WEB/2001年3月30日)【同一内容記事】次世代ゲーム機「Xbox」対応ADSLモデムを東京ゲームショウ2001春に参考出品(NTT-MEのリリース/2001年3月30日)

マイクロソフトとNTTコミュニケーションズ Xbox向けネットワークゲームサービスへの取り組みを発表(GAME Watch/2001年3月29日)どーにもあまりぱっとしなかったマイクロソフトのゲーム機「Xbox」ですが、ここ数日にぎわしてますね、このADSL対応、の記事で。最近、このページでもゲーム系の記事をちらほらと紹介するようになってきたのですが、やっぱり、時代がオンラインゲームへと舵を切ってきたんでしょう。NTTコム、ってことは、対応ADSL事業者はアッカ、ということになるのでしょうか。やや出遅れぎみなアッカにとって、MSが援軍となるのかどうか。夏には試験サービス、来年には本サービス開始見込み、とか。【同一内容記事】Xboxがブロードバンドにもたらすもの(ZDNetニュース/2001年3月29日)解説記事。【同一内容記事】MS,Xbox向けネットワークサービスでNTTComと提携(ZDNetニュース/2001年3月29日)【同一内容記事】MSとNTTコム、Xboxのオンライン・ゲーム向けネット・サービスで提携(NikkeiBP BizTechニュース/2001年3月29日)【同一内容記事】NTTコムとマイクロソフトが提携。Xbox向けネット・サービスを来年開始(NikkeiBP ITPro/2001年3月29日)【同一内容記事】米マイクロソフトがXbox向けオンライン・サービスでNTTコムと提携(NikkeiBP ITPro/2001年3月29日)【同一内容記事】マイクロソフトとNTTコムがXboxで提携。新ゲーム機向けネットゲームのインフラ提供(NikkeiBP ITPro/2001年3月30日)【同一内容記事】マイクロソフトとNTTコム、Xbox向けのブロードバンドアクセスの提供で戦略的提携、オンラインゲーム用のネットワークをADSLで(RBB-TODAYニュース/2001年3月30日)【同一内容記事】ブロードバンドで火花を散らすPS2とXbox。GAMECUBEはどこへ食い込むか(MYCOM PC WEB/2001年3月30日)【同一内容記事】MSとNTTComがXbox向けADSLネットの構築で提携(ZDNet GAMESPOT/2001年3月29日)【同一内容記事】マイクロソフトとNTTコミュニケーションズが日本でのXbox向けオンラインゲーム ネットワークサービスの提供で戦略的提携(マイクロソフトのリリース/2001年3月29日)【同一内容記事】マイクロソフトとNTTコミュニケーションズが日本でのXbox向けオンラインゲーム ネットワークサービスの提供で戦略的提携(NTTコミュニケーションズのリリース/2001年3月29日)

イー・アクセス、USBモデム用ドライバのバグ修正版を公開。1500バイト近辺のパケットを送信したときのパケットロス多発に対応(RBB-TODAYニュース/2001年3月29日)Creative社製・7410Cていうモデム。お、私のもこれだ。早速ダウンロードせねば。確かにしょっちゅう遅くなったりたびたび切断したりしてたんですけど、改善なるか。【同一内容記事】送信パケットサイズ 1500バイト近辺におけるパケットロス多発について(イー・アクセスのリリース/2001年3月28日)

PPPoE標準装備はグッドタイミング - Mac OS X(ZDNet MacWIRE/2001年3月27日)私はWinユーザーなんで、Macのことはとんとわからんのですが。でも、Mac OS Xでは、ADSL接続が標準でサポートされてるみたいですね。イー・アクセスでもUSBモデムの場合Macは対象外だったりと、どうもMacはADSLにつなぎにくいみたいな雰囲気ですが、OSが標準装備することで、普及の後押しになるでしょうか。WinでもXPではそういう機能が組み込まれるみたいで、これからはドライバの心配をせずADSLが楽しめるようになるといいですね。

イー・アクセス、モデム買い取りメニューを4月からスタート。まずはSANNETの「ADSL-eオプション」から(RBB-TODAYニュース/2001年3月27日)あと2か月もすれば、売り切り制が主流になっちゃうんでしょうね。私の契約してるとこでも売りきり制導入するかな。そしたら、月額料金いくらくらい安くなるんだろ。

ドリームネット、イー・アクセスの回線を使用する「ADSL-eプラン」をスタート。4月19日受付開始で5月からサービス提供へ(RBB-TODAYニュース/2001年3月27日)月額5800円。特筆すべきは、モデム買取のみに対応している、ということ。そういう時代になってきましたねえ。【同一内容記事】ドリームネットがイー・アクセスのADSL接続に対応(ZDNetニュース/2001年3月27日)【同一内容記事】ドリームネット、ADSL回線サービスを「モデム売り切り」で展開(ZDNetニュース/2001年3月26日)

ブロードバンド時代のインターネットラジオお楽しみガイド(国内編)(INTERNET Watch/2001年3月26日)音楽、ニュース、スポーツなど、いろいろあるんですね。僕はまだ使ったこと無いんです。もっともったいなく回線使ってもいいですよね。

またまたザクでした(ZDNetニュース/2001年3月26日)週間記事アクセスランキングで、またもザクネタがトップ。これは、今のネットユーザーが、ガンダム世代と重なっていることの証左と言えましょうが、ここでの興味はそこでなくて、地方在住の方の、数週間程度のタイムラグでぶーぶー言うなんて都会の人間はおこがましい、うちにはフレッツISDNすら来とらんのじゃ、というご意見。けだしご尤も。ネットワークの地域格差、これは今後大きな問題になってきますね。

サッカー日本代表vsフランス代表戦のインターネットライブ&オンデマンド放送、スポナビ主催で4:40より配信(RBB-TODAYニュース/2001年3月24日)がんばれ日本、フランスに負けるな。勝つのは難しいだろうが(^^;。イー・アクセス東京めたりっく通信Hi-HO Media-TVBroadband@niftyで配信されるそうです。

近鉄ケーブルネットワーク、4月中旬からフレッツ・ADSL対応を予定(RBB-TODAYニュース/2001年3月24日)ついに、ケーブルテレビ屋さんもフレッツADSLに対応する(せざるを得ない)時代に。一番の競争相手のはずなのに、背に腹は替えられないのでしょうか。

SonyStyleの「Broadband NAVI」にADSLサービス地域を一発検索できるサービスが登場(ZDNet NetLife/2001年3月23日)電話番号を入れると対応プロバイダー検索できる。情報も充実しててよくできてます。Broadband NAVI

ADSLってどんな通信方式? マルチメディアラジオステーションに新番組「xDSL」が登場(ZDNet NetLife/2001年3月23日)私も今それを聞きながらこれ書いてます。10分強の番組。ADSL何なんだかいまいちよくわからん、という方は聞くとわかりやすいかも。お、VDSLのことなんかも紹介してるぞ。この辺NEC提供のサービスっぽいね。

高速化の傾向が強まる昨今のインターネット事情,Yahoo! JAPANが「第9回ウェッブ・ユーザー・アンケート」の結果を発表(ZDNet NetLife/2001年3月23日)ISDN、ケーブル、ADSLユーザーが、ダイヤルアップ回線利用者を上回ったそうです。時代が変わってきてますね。【同一内容記事】Yahoo! JAPAN 第9回ウェッブ・ユーザー・アンケート結果発表(Yahoo! JAPAN)

イー・アクセス、浦安の設備増強を完了。一方で東久留米と松戸が完売(RBB-TODAYニュース/2001年3月23日)ようやく、ようやく浦安の設備増強完了ですか。もう我が家にもADSL入っちゃったんで過去のことですが、あの「浦安ショック」の衝撃は計り知れませんでしたねえ。んで、松戸は売り切れだそうです。再開は5月、ずいぶん遅いな。

フレッツ・ADSLでも解消されない開通までの“タイムラグ”(ZDNetニュース/2001年3月23日)電話で申し込んだ場合と、ホームページ上から申し込んだ場合とでは、開通までの時間がだいぶ違うらしい。それも、電話の方が圧倒的に早いんだそうです。そんなんじゃ、何のためにwebの申し込み受け付けやってんのー、という感じですが。

2001年はxDSL事業者数急増に伴い市場競争が激化〜IDC Japan予測(INTERNET Watch/2001年3月23日)というか、まあ十分予測可能なことだとは思いますけどね。フレッツADSLについて、「ブランド力の点で圧倒的な優位性を持っている」とのこと。まあそりゃそうですが、今後ベンチャーはどのようになっていくのか。【同一内容記事】今年は国内xDSL市場で事業者間競争が激化──IDC(ZDNetニュース/2001年3月23日)【同一内容記事】IDC Japanが国内xDSL事業者動向に関するレポートを発表(ZDNet eWEEK/2001年3月23日)

わが家のブロードバンド化計画(3)──MTUのその後とインターネット接続の共有(ZDNetニュース/2001年3月23日)速度改善のための調整の話題。MTUの調整とか、ぱっと見ただけではよくわからんけど、いろいろいじってみよう。

「電話着信時の切断は解消。ボトルネックはパソコン?」---。ADSLセカンド・インプレッション(NikkeiBP ITPro/2001年3月23日)なんか今日はこの手の記事の目白押しだな。私も期待値ほどのスピードが出ない人ですが、その原因もパソコンのパワー不足にあるのかしらん。でも、みんなこうやって苦労して、ブロードバンドをものにしていくんですね。日本各地でネットワーク実験してるみたい。

So-netの「かっとび」、急激なエリア拡張へ。22日に44局がサービスイン。5〜6月には92局を開局予定に(RBB-TODAYニュース/2001年3月23日)3月6日のニュースSo-net独自のADSLサービス「かっとび」、電話共用タイプで5,800円、専用線タイプで7,600円。東京・神奈川・千葉・埼玉の一部エリアで提供開始で、松戸や市川、浦安では開局してますが、5月・6月までに、千葉県だったら鎌ヶ谷、千葉、習志野、船橋、柏、流山、我孫子、なんかにも拡大するみたい。新参ながら意外に検討、さすがSo-net。

デルガマダス、ネットゲームカフェの全国展開を開始(GAME Watch/2001年3月23日)3月31日に渋谷に1号店がオープンするとか。1時間500円。最近、こういうゲーム系の話題も増えてきましたね。

ブロードバンド時代を考える(NikkeiBP ITProフォーラム/2001年3月22日)ブロードバンド時代を控えての議論のページ。「速いー」とか言って喜んでるだけでは、BSデジタル放送見て、「きれいー」とか言ってるのと同じレベルですからね。ブロバン時代はかくあるべきか、考えてみましょう。

NTT-MEが企業向けADSLサービス──IPアドレス8個で2万4800円(ZDNetニュース/2001年3月21日)以前、KDDIが企業向けADSLサービスするっていう記事を紹介しました(KDDIが企業向けADSL接続サービス――1.5Mbpsで5万1800円など(ZDNetニュース/2001年2月19日))が、それよりはスピード遅いけどお安い、ってサービスですね。中小企業なんかにはいいかも。っていうか、すべての企業にネットワークを、これ急務ですね。あと、これと同時にWAKUWAKU独自のADSLサービスは中止するみたい。【同一内容記事】NTT-ME、WAKWAKのフレッツ・ADSLサービスに企業向けメニュー「エンタープライズADSL」を追加。複数の固定IPが利用可能に(RBB-TODAYニュース/2001年3月21日)【同一内容記事】NTT-MEのエンタープライズADSLに関するニュースの一部を訂正します(RBB-TODAYニュース/2001年3月22日)【同一内容記事】NTT-ME,企業向けADSLインターネット開始。低料金IP-VPNも計画(NikkeiBP ITPro/2001年3月22日)【同一内容記事】「WAKWAK」フレッツ・ADSL対応メニューに企業向け新コースを追加!− 企業ユーザの要望に応えて、最大16個の固定IPアドレスを提供 −(NTT-MEのリリース/2001年3月21日)

大阪めたりっく通信、最大3MbpsのADSLサービス投入(INTERNET Watch/2001年3月21日)下り3Mbps/上り288kbpsで月額2万8,800円、など提供サービスの一新を図った様子。最近、名古屋めたの話題が多くて、大阪めたの話題は久しぶりって感じ。個人的には、見かけの速さよりも、回線の品質をしっかりしてほしい。【同一内容記事】大めた、4月1日より最大下り速度3Mbpsの高速メニューと最大下り640kbpsで月額3,980円のローエンドメニューを投入。SDSLサービスもメニュー細分化(RBB-TODAYニュース/2001年3月21日)【同一内容記事】大阪めたりっく通信、サービスメニューを一新 業界最安3,980円と最高速3Mbpsの投入 あらゆる料金・あらゆる速度でニーズにお応えします!(大阪めたりっく通信のリリース/2001年3月21日)

イー・アクセス、埼玉県で3局がサービスイン。未開局エリアを含めて住宅地域の需給はさらに逼迫(RBB-TODAYニュース/2001年3月21日)市川大野局でも完売間近だそうです。あんな所(失礼)でも、ADSL売れてるんですねえ。

フレッツ・ADSL、首都圏での提供エリアを拡大(INTERNET Watch/2001年3月19日)千葉県では、千葉、市川、浦安でサービス開始。いよいよ千葉もADSL戦国地帯に突入といった感じですね。どこが覇権を握るのでしょうか。【同一内容記事】フレッツ・ADSLが神奈川,千葉,埼玉の主要市に拡大(ZDNetニュース/2001年3月19日)【同一内容記事】NTT東日本,「フレッツ・ADSL」提供地域拡大に伴う申込受付を3月21日から開始,Webからも申込可能(ZDNet NetLife/2001年3月19日)【同一内容記事】NTT東日本、フレッツ・ADSL提供地域を神奈川・千葉・埼玉の一部地域で拡大。3月21日受け付け開始、3月26日よりサービスイン(RBB-TODAYニュース/2001年3月19日)【同一内容記事】「フレッツ・ADSL」の提供地域拡大に伴う申込受付の開始について(NTT東日本のリリース/2001年3月19日)

日本通信放送、茨城エリア初のADSLサービスは5月中旬、千葉エリアは5月下旬〜6月上旬に開局(RBB-TODAYニュース/2001年3月19日)松戸市は6月上旬開局、ということになったみたい。渋い選択、として一考の価値あり? 1.7Mbpsだし。そういえば、今日、新京成線の車内でここの広告見たわ。結構地道に営業してるみたいね。

SANNET、イー・アクセス経由の「ADSL-eオプション」サービスを4月より値下げ。電話共用タイプで3,700円に(RBB-TODAYニュース/2001年3月19日)SANNET料金も合わせて5500円。うむ、「5800円の壁」を越えたね。それもまた良し。他のプロバイダー(特にあたしの契約してるとこ)が追随するのもまた良し。【同一内容記事】SANNETがADSL常時接続料金を値下げ(ZDNetニュース/2001年3月19日)【同一内容記事】「ADSL-eオプション」サービス月額料金を値下げ(SANNETのリリース/2001年3月19日)

Windows NT/2000のセキュリティ対策を知りたい(NikkeiBP 日経オープンシステム/2001年3月19日)ADSLモデムなんかで、ルーターを使わないで接続する場合のセキュリティホールのつぶし方の一例。これはNT系のケースなんで私は違うのですが、まあ当たり前のこととして、修正ファイルは当てておくべきだと。

isao.netがフレッツ・ADSLとイー・アクセスでADSLサービス開始(RBB-TODAYニュース/2001年3月17日)最初は何のことかよくわからなかったんだけど、要はプロバイダーとして参入した、ということみたい。フレッツは月額1886円、イー・アクセスは未定。ゲームとか強いとこみたいなんで、そういうサービスも充実してたらおもしろいね。【同一内容記事】isao.netがADSL接続サービスを開始(ZDNet GAMESPOT/2001年3月17日)【同一内容記事】DC+ADSLで高速ネットゲームが楽しめる isao.net、ADSL対応サービスを開始(MYCOM PC WEB/2001年3月19日)やっとこの記事のツボがわかってきた。isao.netは、ドリキャスとの親和性が高いんですね。だからゲーム系の話題なんだ。

日本通信放送が料金据え置きでADSLサービスの通信速度を1.7Mbpsに増速(RBB-TODAYニュース/2001年3月17日)松戸市にも展開している、日本通信放送の増速の話題。それもフレッツやイーを上回るスピード設定。こういう意欲的なベンチャーは好感持てますが、でも、ADSLの増速は話半分で聞かなきゃいけない、ということがすでに証明されちゃってるからなあ。

BIGLOBEがイー・アクセスでキャンペーン。今日から5月末までの入会でDVDプレーヤやスピーカがあたる(RBB-TODAYニュース/2001年3月17日)先日にも、Hi-HOとイー・アクセス、Hi-HOの「まとめてADSL」に申し込むと総計126名にデジカメなどが当たるキャンペーンを実施(RBB-TODAYニュース/2001年3月15日)を紹介しました(eAccessのページで)が、初期費用割引キャンペーンが終わっちゃったんで、次はこういうプレゼント作戦で来たか、という感じですね。

わが家のブロードバンド化計画(2)──速度が出ないのはなぜ?(1)(ZDNetニュース/2001年3月16日)私も、「1.5Mbpsも出ねーじゃねーかよ」と思ってる一人。参考にしよう。わが家のブロードバンド化計画(1)──やってこないハズのADSLがやってきた(ZDNetニュース/2001年3月9日)の続編。

常に確保すべきセキュリティ三大基本要素(窓の杜/2001年3月16日)“機密性”=「パソコン内の情報を漏洩させない」、“完全性”=「データの改ざんを防ぎ、そのままの状態で維持すること」、“可用性”=「パソコンが常に正常動作する状態を保つ」、これらを確保すべきである、と。なるほど、セキュリティ々ってうるさいけど、要素にまとめればこういうことですね。勉強になります。

常時接続ユーザーの“転ばぬ先の杖” 個人向けファイアウォールでパソコンを守ろう(NikkeiBP ITPro/2001年3月16日)常時接続ということで一躍脚光を浴びるようになった「パーソナルファイアウォール」。必要性は私もそれなりに認識していますが、これって、どのくらいの効果があるんでしょうかね。あと、ADSLの速度を上げるため、「パーソナルファイアウォール(特にウイルスバスターの)」をはずす、というのがよく試みられているようですけど(掲示板なんかで見かける)、なんか逆の方向に行ってるような。

ブロードバンドは、映像メディアとなりうるか?(MYCOM PC WEB/2001年3月16日)ストリーミングがもてはやされていますが、でも、リアルプレーヤーなんかでちまちまとした画像見ているうちは、ネットがテレビにとって替わった、とは考えにくいですよね。かといって、品質の高い動画流せば、今の通信状況だとすぐにパンクしちゃいそう。もう少し、次の時代の話かもしれませんね。

KDDIが個人向けADSLサービス開始──1.5Mbpsで月額6200円(ZDNetニュース/2001年3月15日)DION独自のADSLサービス。独自とはいえ、通信インフラはアッカのものを使ってるみたいですけどね。ビジネス向けは従来からやっていましたけど、個人向けも今回発進。松戸でも、5-6月頃にサービス開始らしいです。ていうか、松戸って埼玉県じゃないです(^^;【同一内容記事】DION、4月18日から独自ブランドのADSLサービス 「ブロードバンドDION ADSLコース」 を提供開始。ブロードバンドDIONでは3番目のサービスメニュー(RBB-TODAYニュース/2001年3月15日)【同一内容記事】「ブロードバンドDION ADSLコース」の提供等について(KDDIのリリース/2001年3月15日)

イー・アクセス、五香局で設備増設が完了。西日本エリアでは尼崎東が新規サービスイン(RBB-TODAYニュース/2001年3月14日)ひっそりといつの間にか売り切れていた五香局、設備増強の時は記事になりましたね。んで、松戸局でも売り切れ間近だそうな。これで松戸市内3局、ひと通り売り切れたってことかな?

アッカ、3月15日にあらたに4交換局で開局。4月上旬開局エリアの確定も進む(RBB-TODAYニュース/2001年3月14日)アッカの話題。とりあえずここでの注目は、松戸市内3局の開局時期。「3月下旬〜4月上旬」の予定のところ、「4月上旬〜中旬開局」に、半月ほど繰り下がったんだそうです。おやまあ。

利用したいインフラは光ファイバー・CATV・ADSLが横一線〜情報通信総研など調査(INTERNET Watch/2001年3月14日)以前もこんな調査があって、(使用したい広帯域通信サービスはCATVが1位(BizTech News/2000年11月9日))その時はケーブル1位、やや離れてADSL2位、3位光ファイバーだったんですが、今回は1位光、2位ケーブル、3位ADSLがほぼ横一線。これがこの数か月間の社会情勢の変化というやつでしょうかね。

メルコ、AirStaionの動作確認情報をDSL事業者単位で公開。CATV事業者では尾道ケーブルを追加(RBB-TODAYニュース/2001年3月14日)モデム売り切り制がスタートして、各事業者もモデムやルータの開発や販売に力を入れるようになってきましたね。こういう動作確認情報とか、積極的に公開してほしいものです。互換性の不安定さがADSLの弱点のひとつですからね。

日本のブロードバンド・アクセス利用は2005年に860万世帯に〜Jupiter調査(INTERNET Watch/2001年3月13日)今後は、P2P型(ピアツーピア、対等な双方向型、とでも言いましょうか。例えばNapster)のコミュニケーションツールが普及していくだろう、ということ。IT戦略会議の目標よりは、低めですかね。まあ一国のリーダーシップがあの調子では怪しいもんだというのは火を見るよりあきらかってか?【同一内容記事】日本のブロードバンド・アクセス利用は2005年に860万世帯に ブロードバンドの特性を生かし、ユーザー・セグメントに合わせたアプローチが有効(ジュピター メディア メトリックスのリリース/2001年3月12日)

フレッツ・ADSL工事で同日移行が試行中か(RBB-TODAYニュース/2001年3月13日)同日移行、っていうのは、もともとISDNを引いている場合に、ISDNからアナログへの切り替えと、そのアナログ回線へのADSLの導入を同時に行うこと。NTT東日本では今月中に、西日本でも来月中に導入見込みだそうですが、一部では試験的に行っているみたいです。そりゃ、今まで例えばフレッツISDNやってた人なんかだったら、ほんのしばらくでもネット使えない状態にされちゃうのは痛いでしょうね。

NTT東、フレッツ・ADSLで事務処理上のミスから申込者とトラブル。訴訟に発展か(RBB-TODAYニュース/2001年3月13日)訴訟、とは穏やかじゃないですが、3月上旬開通予定が4月下旬までずれ込む、それも事務のミスで、となると、笑って済ませられるもんでもないですな。上のニュースにしろ、この記事にも皮肉っぽく書かれていますが、「DSLの導入に消極的だったNTTの腰の重さと、普及すると見るや強引に拡大路線をとるという企業姿勢が招いた事態ともいえるだろう」てなもんです。

ADSLの拡大でサービス見直しを迫られるCATV,しかし……(ZDNetニュース/2001年3月12日)ADSLの爆発的な普及のあおりをまともに食らっているのは、「ブロードバンドの元祖」ケーブルテレビインターネット、でしょう。この記事では、ADSLとCATVについて、その技術的な相違点なども紹介しながら、CATVの今後の動向を探っています。しかしいずれにせよ、「現在のブロードバンドサービスのほとんどは,足回り回線の高速化に比べれば,バックボーンの接続速度が極端に小さい」という状況を改善しないことには、快適なネットワーク接続は望めないんですけどね。

@nifty、4月よりイー・アクセス経由でのADSL接続サービスの利用料を値下げ(RBB-TODAYニュース/2001年3月12日)ついに@niftyも5800円に。どうやらこの5000円代、というあたりで、ADSLの月額利用料は落ち着きそうな雰囲気ですね。6000円台はお高いプロバイダーと言ってしまっていいでしょう。【同一内容記事】ニフティがADSL月額料金を値下げ(ZDNetニュース/2001年3月12日)【同一内容記事】@nifty、ADSL接続サービスの利用料金を改定〜イー・アクセスの月額料金を値下げ〜(ニフティのリリース/2001年3月12日)

クリエイティブ、xDSLモデム製品ラインアップを拡大(MYCOM PC WEB/2001年3月12日)ちなみに、私の使っているADSLモデムも、クリエイティブ社製の「Broadband Blaster 7410C」ってやつですね。【同一内容記事】クリエイティブ、国内通信事業者向けにxDSLモデムを供給(PC Watch/2001年3月12日)【同一内容記事】クリエイティブ,店頭販売に向けてxDSLモデム事業に本腰(ZDNetニュース/2001年3月12日)【同一内容記事】クリエイティブメディア株式会社が 本格的にxDSLモデムビジネスに参入(クリエイティブメディアのリリース/2001年3月12日)

DSL加入者数が3万400件を突破(ZDNetニュース/2001年3月9日)1月末から2月末で、2倍以上に伸びたそうです。我が家も、その中に入ってるんでしょうね。3月もまたダブルスコアとまではいかないでしょうけど、この数か月でまさに爆発的、な普及見せてますね。【同一内容記事】ADSL加入者、2月末で3.4万人に〜総務省まとめ(FINANCE Watch/2001年3月9日)【同一内容記事】xDSL加入数が全国で3万4000に。東西NTTがシェアを急拡大(NikkeiBP ITPro/2001年3月12日)

ブロードバンド・ネットワーク社会は2005年に到来〜NRI調査結果(INTERNET Watch/2001年3月9日)最近、ネットワーク関連の調査も盛んにやっている野村総研の調査報告。あらゆる情報機器が広帯域ネットワークに結ばれ誰もがいつでもどこでも情報をやり取りできる「ユビキタス・ネットワーク社会」(?)が2005年には来る、というもの。携帯端末やオンラインショッピングが増えていくみたいです。個人的には、ネットワーク接続がより容易になっていく必要があると思いますけどね。

わが家のブロードバンド化計画(1)──やってこないハズのADSLがやってきた(ZDNetニュース/2001年3月9日)光収容マンションという、ADSLが引けるはずがない環境で、ADSLを引いた(詳細は次回とのことだけど、もともとOCN専用線を引いていたってことかな?)ZDNet記者さんの導入談。ところで、この導入に際し、東京めたりっくとNTT両方と交渉をして、NTTの方がサービスがよかったとか。これだけ急速に普及したもんだから、ベンチャーはこういうところで息切れしちゃうのかなあ、なんてことも感じさせますね。

「やって見なけりゃ分からない」---。ADSLファースト・インプレッション!(NikkeiBP ITPro/2001年3月9日)こちらはNikkeiBPの記者さんの導入談。「プロバイダへのADSLアクセス回線の卸売りビジネス展開をしている事業者(おそらくイー・アクセス)」での導入記なだけに、モデム取りつけてるところなんか、自分の設置の時のこと思いだしちゃったりなんかして。そんで、末尾にある「今より速いパソコンが欲しくなった」、これまた、私がADSL導入して持った感想と同じ。そういうもんなんですね、ADSL。

東めた、12〜15日にかけて1.6Mbps化を実施(RBB-TODAYニュース/2001年3月9日)来週中に、一気に1.6Mbpsにもっていくみたいですね。これでいよいよ、本格的に「1.5Mbps時代」という感じです。ここしばらく、東めたはいろいろ意欲的ですね。【同一内容記事】東めた、12-15日に1.6Mbpsへ増速する地域を追加(RBB-TODAYニュース/2001年3月10日)【同一内容記事】東京めたりっく通信,ADSLサービスの高速化スケジュールを公開(ZDNetニュース/2001年3月9日)【同一内容記事】1.6Mbpsへの増速のご連絡(東京めたりっく通信のリリース/2001年3月8日)

DSL端末の相互接続試験を行なう連絡会が発足(INTERNET Watch/2001年3月8日)総務省の高度通信システム相互接続推進会議(HATS推進会議)に、「DSL相互接続試験実施連絡会」ができたんだそうです。あー長いなー。DSL接続規格の統一に関するニュースは、以前もADSLモデムの相互接続性確保,通信機械工業会が試験機関設置へ(NikkeiBP ITPro/2001年1月26日)なんかでお知らせしましたが、いよいよ実験段階に入ってきたみたいです。

ソニースタイル,「ブロードバンド対応」を宣言(ZDNetニュース/2001年3月7日)この前も、バイオとフレッツADSLのセット販売とか、So-netが本格的にADSLサービス始めた、とかのニュースを紹介しまして、ソニーはブロードバンドに熱心ですよね。ソニースタイル経由で申し込むと、東めたの初期費用が割引になったりするサービスもあるそうです。

インテル,「IXAコンピタンス・センタ」を開設---FTTHやDSL技術を支援(NikkeiBP ITPro/2001年3月7日)日本インテルが通信技術支援を行うセンタを立ち上げた、というもの。通信機器向け半導体製品市場を狙っているようです。【同一内容記事】インテル、FTTHなど光ネットワーク技術開発する「IXAコンピタンス・センタ」(MYCOM PC WEB/2001年3月7日)

東京めたりっく通信の新サービス「meta+」とは?(ZDNetニュース/2001年3月6日)さすがADSLベンチャーの一番手、「ブロードバンドを使って何をするべきか」ということに対して答えを出そうとしている姿勢が伺えますね。自らを「BSP」(Broadband Internet Service Provider)と位置付け、ユーザーに100MBの大容量サーバスペースを与える、お値段そのままで、というもの。今までのめたの標準サービスは、webスペースが2MBと貧弱でしたからね。これで、大容量コンテンツをばしばし発信できますね・・・というわけにもいかないところが、日本の貧弱な通信事情の悲しさですけどね。【同一内容記事】東京めたりっく通信、会員に100MBのサーバースペース ホームビデオなどストリームコンテンツの公開が可能に(INTERNET Watch/2001年3月6日)【同一内容記事】東京めたりっくがプロバイダ事業強化。大容量コンテンツ特化のサービス開始(NikkeiBP ITPro/2001年3月7日)【同一内容記事】東めた、料金据え置きで基本サービスをメールサーバの容量無制限、ホームページ100Mバイトにストリーミング対応へ(RBB-TODAY/2001年3月6日)【同一内容記事】東京めたりっく通信、ISPからBSP "meta +"へ! 100%Pure徹底的にブロードバンド対応(東京めたりっく通信のリリース/2001年3月6日)

イー・アクセス、全エリアの開通状況をアップデート。開通前ながら完売間近の局も(RBB-TODAYニュース/2001年3月6日)イー・アクセス、好調な売れ行き。未開局の新立川・幸局がすでに完売に(RBB-TODAYニュース/2001年3月7日)開局する前から売り切れですか。最近この、イーの売れっぷりが激しさを増してるような気がしますね。そして、一向に再売出しのできない浦安局。いつの間にか売り切れてた五香局。

So-net独自のADSLサービス「かっとび」、電話共用タイプで5,800円、専用線タイプで7,600円。東京・神奈川・千葉・埼玉の一部エリアで提供開始(RBB-TODAYニュース/2001年3月6日)So-net独自の回線プロバイダ一体型ADSLサービス、松戸市でもサービスイン。So-netって、ベンチャーみたくがつがつしたイメージがないんで(ポスペでモモなイメージですよね)、雰囲気重視派には喜ばれるんじゃないかな。「かっとび」って名前はアレだけど(^^;

これでつながる! ブロードバンド入門(ZDNet Yahoo! InternetGuide/2001年3月6日)雑誌特集のweb版。最近、特集記事でもADSLが花盛りですね。そりゃそうなんだろうなあ。ADSL、光ファイバー、ブロードバンドコンテンツと、ひと通りの情報が揃っている。個人的には表紙のお姉さんがちょっとかわいいと思う(爆)

東京めたりっく通信のADSLルータにクラッキングの恐れ(ZDNetニュース/2001年3月5日)東京めたりっく,“セキュリティは対処済み”の告知(ZDNetニュース/2001年3月7日)めたがリースしている「ARESCOM NetDSL1000」てルータがやばい、という話。接続されている各PCに割り振られるパスワードの「規則性」が、インターネット上に広まってしまったため(これも、「掲示板」を通じて「親切心」で広まってしまったようです)で、下手すると数時間でクラッキングが可能になってしまったそうです。慌てたのか、東めたも早速手を打ったみたいですね。しかし、パスワードの扱いには注意しないと。結局、ユーザー自身が最大のセキュリティホールなのかもしれないんだから。そして、これだけ爆発的に広まったADSL、なんとか悪さしてやろうと思う輩もきっといるでしょう。心せねば。

NTT東日本とソニー、オンラインサービスとバイオをパッケージ販売(INTERNET Watch/2001年3月5日)ソニーのVAIOと、フレッツADSLのセット販売。なるほどね、AV機能に長けたVAIOは、確かにブロードバンド向けでしょうなあ。デスクトップで235,200円〜、ノートで260,200円〜。【同一内容記事】NTTとソニー,フレッツとVAIOのパッケージ販売開始(ZDNetニュース/2001年3月5日)【同一内容記事】NTT東日本、ソニースタイルとタイアップして『「フレッツ」&「バイオ」』の販売を開始。ブロードバンド向けPCパッケージを展開(RBB-TODAYニュース/2001年3月6日)【同一内容記事】インターネットの楽しみを新たに広げる ネットワークエンターテインメントパッケージの提供開始について(NTT東日本のリリース/2001年3月5日)

松戸のコアラねっと、バックボーンを18Mbpsに増速(RBB-TODAYニュース/2001年3月5日)九州のメタコアラ(勝手に略称^^;)でなくて、地元松戸のケーブルテレビ屋さん。ご当地のよしみで、コアラネットの情報はここに載せてます。ところで、売り上げとかどうなってんだろう。このADSL先進地帯(でもないか?)松戸では。

イー・アクセス、葛西局の設備増強を完了。手続き再開へ(RBB-TODAYニュース/2001年3月5日)ところでこの記事に書かれていてはじめて気付いたのですが、五香局はいつの間にか売り切れていたようですね。まったく私に断りもせず(爆)

NTT東、ADSLモデムの不足でフレッツ・ADSLサービス提供に遅れ(RBB-TODAYニュース/2001年3月5日)今申し込んでも、モデムの不足のせいで、4月末までおあずけなんだそうです。いやあ、いろんなところにADSL導入を遅らせる落とし穴が潜んでるもんだ。ちなみに、イー・アクセスでも品薄ぎみなんだそうです。

高速ネット、実行時期を明示 政府がIT重点化計画案/将来戦略は打ち出せず 《解説》IT重点計画案(asahi.comネット最前線/2001年3月3日)まあ一応、国の政策も載せておきましょうか。去年にも紹介した、「5年ですべての家庭に高速インターネット」という計画の実施要綱。そのためには「やっぱり」NTT再編に手をつけないといけないそうです。まあ、あの総理の今後はあまりアテにできないですが、IT戦略は相応に進めてもらいたいものです。

理経、最大15Mbpsでの転送が可能なVDSLシステムを販売開始(MYCOM PC WEB/2001年3月2日)最大15Mbpsですか。無論、こんなのは家庭用ではないんで、うちでこういう高速網を使おうと思ったら光ファイバーを待つしかないんでしょうけど、こういう速さに対する技術革新は、見ていてわくわくしますね。【同一内容記事】最高15Mビット/秒の構内DSLシステム,理経がテナント・ビル向けに発売(NikkeiBP ITPro/2001年3月2日)

愛知県のサン・インターネット、独自のADSL接続サービス「SUN・ADSL」とフレッツ・ADSL対応の申し込み受け付けを開始(RBB-TODAYニュース/2001年3月2日)ローカルなネタなんですが、。こういう初モノに弱いもので。岡崎市で独自ADSLサービスを開始するとか。こういう会社が、全国各地に広がるといいですね。

NTT東、千葉市でのフレッツ・ADSLの申し込み開始は21日より(RBB-TODAYニュース/2001年3月1日)いよいよ千葉にもフレッツ・ADSLの足音が。これは千葉市に限った情報ですけど、きっと同じような日に受け付け開始でしょう。ちなみに今回の千葉県でのエリアは、千葉市、市川市、浦安市です。

ニフティ,4月からイー・アクセスの回線使うADSLサービスを値下げ。3月15日までに詳細を発表(NikkeiBP ITPro/2001年3月1日)いよいよ、@niftyも5,800円への値下げに踏み切るみたいです。BIGLOBEと、面白いように張り合ってますね。

イー・アクセス、5月に名古屋エリアで8局、6月に京都市等132局を開局。さらに、4月開局予定のうち14局が3月に前倒し(RBB-TODAYニュース/2001年3月1日)イー・アクセスがどばっとエリア拡大。地元関連でいうと、6月に千葉市・船橋市・習志野市、なんかでサービスインする計画みたいです。【同一内容記事】イー・アクセスが6月までに合計430局へ拡大,名古屋と京都も(ZDNetニュース/2001年3月1日)

東京めたりっく通信、DSL回線の卸売り事業展開へ まずはSDSL回線の提供でKCOMと提携(INTERNET Watch/2001年3月1日)いままで、「回線・プロバイダー一体型」の営業形態を頑な(?)に守ってきた東めたですが、これで、イー・アクセスやアッカのように、回線を提供し、接続サービスは各プロバイダーに任せる、といったようなことも起こってくるでしょう。【同一内容記事】東京めたりっくでプロバイダ選択が可能に。足回り回線のホール・セールを開始 (NikkeiBP ITPro/2001年3月1日)【同一内容記事】東めた、ホールセールを開始。KCOMは、東めたのSDSL回線を利用し、「KCOM SDSL」サービスを提供 (RBB-TODAYニュース/2001年3月1日)【同一内容記事】東京めたりっく通信、ホールセールを開始! [metallic.]のDSL回線と他ISPを組み合わせたご利用も可能になります! (東京めたりっく通信のリリース/2001年3月1日)


2月のニュース

「松戸にADSLを!!」トップページへ