直筆の原稿や手紙 切り絵や各国で出版された童話が展示されている
デンマークはユトランド半島を中心に大小500ほどの島があり そのうち100島には人が住んでいて
無数の橋とフェリーで結ばれている。
最大の島はシェラン島で首都コペンハーゲンがある。人口530万人の酪農国で なだらかな平原が続き最高峰でも173mしかない。
国王と皇太子出席の下にアンデルセンの葬儀が行われた教会
スウェーデン船籍の船
戦争記念像
昔ながらのオーデンセの街並
歴史保存地区のみやげもの店
アンデルセンが2才から14才まで住んだ家
オーデンセ川岸辺の「アンデルセン公園」
王宮 Amalienborg Slot
♪ 組曲『惑星』より「木星」 ♪ by Holst
1874年イギリス生まれ
晩年作ったコラージュ 「子供時代」
上の方に光り輝く天使が描かれてる
19世紀初期にギリシャ・ルネッサンス様式で建てられた
アンデルセンの写真
市庁舎110mの塔からのコペンハーゲンの眺望
市庁舎前広場 「ドラゴンの噴水」
トリニタチス教会に鐘楼ではなく天文観測所として
1642年にクリスチャン4世によって作られた35mの
円塔で大望遠鏡があり市民に公開されている。
コペンハーゲン港の入り口のラングリニエ埠頭に1913年に作られた銅像。
彫刻家エドワード・エリクセンがアンデルセンの「人魚姫」を記念して作った。
マーメイドはコペンハーゲンのみならずデンマークのシンボルにもなっている。
14才で故郷を離れたアンデルセンの母との別れの場面
デッサン
趣味の切り絵
聖アルバニ教会
☆ 楽しい本 ☆ 「即興詩人のイタリア」 森 まゆみ 著 講談社
アンデルセン博物館
1800年代に市庁舎の近くにつくられた公園で夜景が美しい
チボリ公園の噴水
聖母教会
VOR FRUE KIRKE
博物館ドームの壁画 イタリア旅行の光景
フレデリクボー城はデンマークで最も美しい北欧ルネサンス風城郭で中庭のネプチューンの
噴水がシンボルである。ここ200年間 この城で国王の戴冠式が行われている。
ヒレロドにフレデリク2世の子 クリスチャン4世が1602年に建設を始め1625年に落成した。
戦争で1658年から60年までスウェーデンに占領されて かなりの損傷を受けた。
1859年冬の大火の際 池の水が凍っていた為殆ど焼失してしまった。国を挙げての寄付
運動により1878年に再建され1885年に国立歴史博物館として一般に公開された。
コペンハーゲンのアマリエンボー城は1750年にフランスのロココ形式で建てられた。
1794年に王宮であったクリスチャンボー宮殿が焼失し王室はここへ移り住んだ。
王宮前広場のフレデリク5世の銅像は「世界屈指の騎馬像」と称えられている。
生誕200年
1805-1875
北シェラン島の古城 Kronborg Slot
ユアソン海峡の入り口エルシノアに北欧ルネサンス風城郭 「クロンボー城」
がそびえている。
1585年フレデリック2世の時建てられたが1629年火災で焼失し教会と城の一部のみが残った。
1758年から1922年迄兵舎として使われていた。スウェーデン南部の浜迄4キロしか離れていない。
シェイクスピアの名作「ハムレット」の舞台として有名で 王子ハムレットはここで父の亡霊に出会う。
現在は北欧最大の城郭として以前の姿に再建され 博物館になって一般に公開されている。
世界で一番古い木製のジェットコースターが1914年に造られた
チボリ公園の方を向いている
アンデルセン像
北シェラン島の古城 Frederiksborg Slot
市 庁 舎
Fyn島へのハイウェイ
オーデンセはデンマーク第三の都市でフュン島最大の街
手先が器用でいつも鋏を携帯して切り絵を作っていた
市庁舎とアンデルセンが洗礼を受けた聖クヌード教会
衛兵の制服は祭事は赤
王宮の展示室
トルコ