H家庭科の先生になりたかったということでしたが、お料理では何が得意ですか?
うーん。家庭科の先生とは言っても、洋裁の方面が好きであって、料理はあまり好き
ではありません。でもあえて言うならば春巻きですかね。結婚当初は、油ギトギトで
パリッという感じにならず、間違いなく苦手なメニューでした。でも旦那様が好きな
メニューだったこともあって、めげずに何度もトライし、今では、人気メニューです。
I今後の夢ってありますか?
一番下の子がやっと幼稚園に入園しましたので、自分の時間が持てるようになりました。
いい仕事をするためには、いい休息ということで、筆耕以外の引き出しを沢山増やし
たいです。まづは、学生時代に中途半端な勉強で終わってしまった英語、そして
韓国ドラマにはまっているので、韓国語、語学に挑戦したいです。
夢というよりは大きな目標という感じですね。
Jインタビューも終盤。オーソドックスな質問です。食べ物は何が好きですか?
大和芋。御飯にかけて食べるオーソドックスな食べ方が大好きです。あとは鯵の
お刺身。この2つは大好きで毎日でもいいくらいです。それと、わさびと豆板醤の
調味料が大好きで、最近、焼豆板醤というのを発見し、マイブームとなっています。
デザートだと大福。あんこと餅が好きなので、おしるこも最高です。
洋菓子よりは和菓子ですね。
K村長さんの雰囲気ってどんな感じなのですか?
身長161cm。体重は・・・身長の割にかなり大きく見られるので太っているということ
でしょう。
髪型は現在ロングで、最近購入した最新のカールヘアアイロンを駆使して毛先を
巻いています。
でも書いている時は集中したいので、ピンでとめたりゴムで結んだり、外に出るのも
恥ずかしい髪型です。
洋服は、年を考えず、大好きなピンクを好んで着ています。1番下が入園して、抱っこを
せがまれることもなくなったので、最近はよくスカートをはいています。
フリルやリボンが好きなので、全体としては格好いいというよりはフェミニンな感じでしょう かね。
プライバシー上、私の写真は載せることができませんので、子供が描いた絵をアップ
しました。
↑長女作
↑長男作