同窓会のお知らせです。
皆さん元気ですか? 同窓会まで1ヵ月を切りました。
参加者もまだボチボチです・・・
東京では毎年、同窓会が行われています。その度に関西方面から参加が出来ない人の為に今回を企画した訳です。だから、関西方面在住の方にはもっともっと参加して頂きたかったのですが。
大阪在住の辻君がお店を決めて来てくれました!!!
全国にチェーン店もある有名な店です。
日時 4/13(土)
集合場所 梅田付近(17:00〜17:30)
開始時間 17:30〜 約3時間くらいの予定
店 アジアンキッチン
出欠締切日 3/31(日)
古沢くん
5年、6年の時は出席番号が私の前だったよね。
参加者名は長岡さんから頂いたものです。
もし、その他誰か知ってる人が居たら伝えてください。
キムタケ
中一の時一緒だった三橋だよ。覚えてる?
まさか忘れる訳ないよなー?
チップのことは同窓会の時に説明するから、参加お待ちしてるよ。
どんどんみんなに知らせて欲しいんだよね。
みんなもっと、参加してくれぇーーーー!!
三橋
先日、東村君、幸田君らと会ってきました。
10年ぶりなんですが、そんな感じは全くなく、
小学生の頃に戻った感じです。(進歩が無いとも言う)
(旧姓)吉田さん、どうもです。
同窓会に写真が出てましたよね。
お変わり無く、お元気そうで何よりです。
>(旧姓)小林恵子さん
私の方はほんのり覚えています。割と小柄な人でしたよね。
椰子で確認したい今日この頃。(実家にあります)
私の方は割と目立たない存在だったので、替え歌なんかは幸田君が
広めていたと思われます。「ます」は作者の東村君に歌ってもらいますか。
>長岡、三浦(旧姓)かおり、辻、鳥本、永田力也、古沢、属 寿太郎、
>みぶみやこ、嶋末(旧姓)かおる、西田達也、桟、幸田宏、三橋
おや、いつの間にか参加希望に(^^;)。
せっかくなので参加の方向で調整します。幸田君、東村君もぜひ。
桟君も、嶋末さんも覚えております。会えるのを楽しみにしておりますー。
チップについて
アメリカなどでは、基本的にチップは渡すものになっているようです。一度なんか、支払いを済ませレストランを出ようとすると、「チップが足りない」と呼び止められたことも。特に飲食業界では、特にウエイターなどの従業員の給料は、チップを貰うことを前提に、低く抑えてあるようなので、彼らにとってチップは貴重な収入のようです。
タクシーなら1割、食事なら昼食で1割、夕食で1割5分から2割ぐらいが妥当とのこと。ホテルに宿泊の際は、ベッドメイキングをする人の為に、枕元に数ドル、ベルボーイに数ドル。もちろん、大手のホテルとかなら、チップを置かなくても文句は言われないだろうけど、チップは感謝の気持ち。置けばより良いサービスを受けられる可能性が高い。
キムタケ様
どうも。はやくインターネットつないでちょ。
つないだらデジカメ画像送ってねー。南国の浜辺でキムタケでーす!って
写真を早くみてみたいっす。大阪で再会したいなー。
チップってどういうもんなの?
気分でテキトーに渡しちゃ駄目なのかなー?
詳しい人教えてちょ。こういうもんだっていうのがあるんだろうなー?
こないだ、西田君とTELで話していてふとしたことでジョホールバルのスクールバスと例の国境を懐かしく話ししていたよ。学校行く旅に国境越えるから
パスポートにハンコ押すんだよねー。ワールドカップの時あの橋が渋滞だって
ニュースをやってたとき、色々昔のこと思い出したよ。
ほんじゃーねー。
皆さんお元気でしょうか?久し振りに開いてみたら、三橋君の熱いハートに心動かされ、思わず書き込んでしまいました(笑)。加えてその余韻で、何とか関西の同窓会、参加できるようがんばってみます!ファイナルアンサーまで、しばしお待ちを。
ところで、月曜日まで、グアムとバリへ行ってきました。社会人にあるまじき破竹の10連休!なんでも我が営業所始まって以来の最長休暇記録だそうな。スーパー平社員は気楽やねぇ。
シンガポールから帰国して、初の東南アジア!!久しぶりにアジアの魅力を堪能してきました。青空とパシフィックオーシャンを見つめながらプールで泳ぎ、プールサイドで当時飲めなかったトロピカルカクテルっつーので喉を潤し、夕日を眺めて最高級屋台へ。サテ、ナシゴレン、イカンピリス。完全現地化。極上の料理に舌鼓を打ってきました。しかし、なんつっても九州訛の英語語学力しかないため、にーちゃんに料理の内容聞いて▲・奪吋、!・弔辰峠个討C仁鼠・・ぅ瓠璽犬靴討燭里箸笋箘磴Δ海箸癲・離凜,ホCMは正しい。
ところで、今回ひとつ疑問が。実はかみさんにグアムで△修鵑淵船奪廚鬚茵偲呂垢里脇蝙ス佑阿蕕い世升などと、いかにも海外通っぽいことを言ってしまったのですがどーなんでしょうか?去年、友人とハワイへ行った時、タクシー乗ったらチップ。飯食ったらチップ。ベットにチップ。チップだらけじゃねーか!!その友人がその前にアメリカ本土へ行った時、チップを渡すのがマナーだと言われたそうな。ともすれば、現実の市場において物価調整を行う大衆の知恵なのか?あるいは小銭を減らすという生活の知恵なのか?しかしだとするとチップを別に渡すことは必要ねーじゃん。などと珍しくムズカシイことを考えてしまった記憶があります。本を調べてみてもそこはバラバラで、ある本では必要。ある本では不要。サービス料があるとこでは不要。だとするとホテル内でのレストランで飯食ったときはどーすんだ?と、なんとも謎が謎を呼ぶパターンにはまってしまいました。
かみさんもミョーに納得したらしく、その後はあまりに渡さなくなり、なんとも不安になってしまいました。スーパーサラリーマンは小心者やん。
そこで、海外通の方の多い皆さん。チップはどがん時に払ったらよかのでしょうか?ホテルでラッゲジサービスしてもらった際、そのボーイに払うべきか?もし何か詳しい方いらっしゃれば、是非書き込みを!
ところで鳥本ちゃん。ウチのかみさんが、なんかデジカメ買ってきて2人ではまっっちまいました。今年は開くぞHP!!などと急にハイテク化。e-ジャパン構想も少し前進かも。でも、まずは電話回線をひかんば!!(笑)
長々と失礼しました。
同窓会のお知らせです。
本日までの参加希望者です。
(敬称略)
長岡、三浦(旧姓)かおり、辻、鳥本、永田力也、古沢、属 寿太郎、みぶみやこ、嶋末(旧姓)かおる、西田達也、桟、幸田宏、三橋
まだこれだけしか集まっていません。
とても残念です・・・
日時 4/13(土)
集合場所 心斎橋付近(17:00〜17:30)
開始時間 17:30〜 約3時間くらいの予定
店は心斎橋にあるアジアンレストランの予定です。
店の手配等の問題もありまして、出欠の締切を一度3/31で締め切ります。保留の方も連絡をください。
この時期に集まるのは大変なことなのかも知れませんが、逆にここまで無理をしなければ集まれないんだなぁと実感しました。
皆さんの参加をお待ちしています。
集合場所・店の詳細は後日連絡します。
このメールを知り合いのSJSのメンバーにどんどん転送してください。
お早うございます。
よく書き込みしている鳥本です。
先週、J-SH51をゲットしました。
やっとデジカメ(30万画素?)も使えるぞー、嬉しいよー。
デジタルムービー(動画)、面白いよ。
そうそう、Weekly ビックコミックスピリッツ(3.18)P372,373
チェックしてみて。10歳までシンガポールにいた野坂君の記事が
載っています。野坂君に会ってみたいなー。
それでは。
みなさん、こんばんは。
2月28日から一週間シンガポールに行ってきました。約1年ぶりのシンガポールだったのですが、けっこう変わったところが多かったです。MRTはチャンギ空港から通っているし・・・。お店はけっこうつぶれたり移動しているし・・・。今シンガポールにいるコスガエリさん(片仮名ですみません。)と小林都さんにも会ってきました。二人とも元気でしたよー。
それから、昔日本人学校で働いていた篠崎玲子先生(弟さんか妹さんで担任をしていました。私達の学年ではなかったと思います。)にもお会いしてきました。今は結婚してシンガポール日本人学校チャンギ校で働いています。
シンガポール。
相変わらず変化が激しいです。でも、人の雰囲気や食べ物は変わりないです。
みなさんも機会があったら、ぜひ帰ってみて下さい!!
こんにちは。 2度目の書き込みの長谷川です。 今同窓会ブームに便乗して中学3ー1のクラス会を予定しているんだけど、行方不明者が多数いて困ってます。 で、ここに行方不明者の名前の書きたいんだけど
問題ある、庄司? 尋ね人の方よりこっちの方がみんな見るかなと思って。 連絡求む。
みんな、もっともっと書込みしよう!!!!!!!!
hallo!
achikochi de dousoukai, iidesune.
tokorode, singapore de fried beefun(?) tte attadesho? oyster-sause/shouyu-aji dattato omou. uk de singaporean fried noodle tte tanomuto, kare-aji de suigoi kiiro de, zenzen chigauno. dareka receipe mottemasenka?
みんな書き込みしましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
皆さん、元気にしてますか?
以前私が書込みしてから二週間が経過しましたが、まったく書込みが更新されていないことにガッカリしました。毎日、3回以上はこのページを確認しているのですが・・・本当に残念です。
聞いた話ですが、このホームページを見ている人はたくさんいるけどみんな中々書き込めない、書き込む勇気がないなんて事を耳にしました。
何も恐れることはありません!! どんどん書込みをしてください。
このホームページへの書込みに抵抗があるのでしたら、私のアドレスにどんどんメールをください。
関西同窓会のお知らせは近々またホームページに載せますのでよろしくおねがいします。今週中には店を決定させる予定です。
皆さん、元気にしていますか? 2/22(金)19:00より渋谷にて「てっちゃん」こと城家徹也と再会をしました。せっかくだからと言うことでサッカー仲間を集めてみました。
岩井、エノ、ケイジロウ(名古屋からゴルフのついでに)、西君、相田、リッキー(永田力也)、マサンド、太一と総勢10名で夜中1:00頃までワイワイやりました。いやぁー、なつかしかった!!!
その時にこんな話がでました。暖かくなった4月か5月頃にサッカー同窓会をやろうという話になりました。これは是非、実現させたいと思っています。
みんなの体力を考えるとグランドでは無理だと思うから、フットサルで考えています。日時、場所等はまた、連絡します。参加希望の方は連絡をください。
その前に、4/13(土)に大阪にて同窓会をやりますので、全国からの参加をお待ちしています。
ご無沙汰しております。皆様お元気でしょうか。
私は昨年末からここ最近まで色々たА垢瓦兇い泙靴董「
その中にはPC壊れるの巻。という事件も起こり、
最近になって、あ〜!!!!年末の忘年会!!!と気がついた
トンでもない状態です。グッスン・・・。
幹事の皆様方大変申し訳ございません。
現在、このPCも父のを拝借している状態でございますが・・・。
また、何か集まりがあるときはご一報ください。
訳ありで現在失業中のヒルマでしたっっ。
皆さん、元気ですか?
先日は名古屋地区で開催された同窓会も盛り上がったそうですね!!
いよいよ4月13日開催される関西同窓会まで、2ヵ月をきりました。
今回は前回同様に全国、世界各地に散らばっているみんなと再会することを目的に開催することにしています。場所が東京から大阪に変わったというだけで関西以外の人は参加できない、なんてことはありません。前回も関西方面、神戸、広島、遠くはUSAからわざわざ帰国して下さった方々もいました。だから、今回も出来るだけ多くの方に参加して欲しいと思っています。
私も勤務地を出来るだけ関西に近くと、横浜からわざわざ名古屋にしてもらいました。(私の今回の意気込みを感じてくれますか!!!)
現在、参加者はまだ10数名です・・・
私も知っている限りの連絡先にはメール等で知らせているのですが・・・・
このHPを見ている皆さん、あなたの知っている人にもどんどん伝えて広めてください。
皆さんで一緒に盛り上げて、成功させましょう。
日時 2002年4月13日(土) 18:00〜
場所 大阪市内
集合場所・店等は皆さんからの希望、意見をお待ちしています。
参加希望などなど連絡お待ちしています!!!
幹事 三橋
桟(かけはし)君へ
こないだはどーも。楽しかったよ。
1時前に着いたの。意外に近いんだね。よかったよ。ちょっと心配だったんで。名古屋に来る時には連絡下さい。こないだは時間があっというま
に過ぎていったなー。
黒崎さんへ
マーライオンよろしくねー。
僕も同窓会かなり楽しかったです。また、企画するんで宜しくー!
今、モーグルに夢中です。男子モーグル凄い!
あれ・・・なんだこれは。化けてしまったので、もう一度。
鳥本君、幹事ご苦労様。今度マーライオン調査しておきます。
初めて同窓会に参加しました。
初対面とは思えないほど楽しかったです。共通の思い出があるっていいですね。
鳥本君、幹事ご苦労様〆E戰沺璽薀ぅ・鹹敢困靴討・C泙后」
長岡さん、こちらこそよろしくね。
鳥本君、幹事有難う、お疲れさまです。楽しかったし、お店も面白かったよ。
僕も、無事に帰れました。高速も空いていたので、1時前に着きましたよ。
辻君、僕の方が早く着いてしまったようだ。お疲れさまです。(^^)/~~~
あの人数だと、全員と話せてよかったね。半分は初対面ということでシャイな僕は心配していましたが、幹事さんがのお陰で盛り上がりました。(^_^)v
幸田君、マーライオン行けなかったのか、東京にも数件シンガポール料理屋があるようなのでトライしてみて。まあ、屋台料理とうたっている所は、ここだけのようだけど。また名古屋に遊びに来てください。
何、辻君カブトガニ食べたいって!カブトエビでいいかな。
そうだ、辻君、長岡さん下村先生の所訪ねに行きませんか。丁度、もうすぐ春休みだしね。
庄司へ
改めてありがとう。
庄司がこのHPを作ってくれたということでシンガポールの時に
すれ違ったかもしれないけどチャンスがなくて話せなかった人と
名古屋で食事をしながら色んな話ができてとっても嬉しいよ。
新井恵子(小林) さんへ
『按里』にウチの両親が早速食べに行ってきました。
美味しかったって言ってたよ。シンガポールで本場の中華を
食べたくなったって言ってたよ。どうもありがとう。
柏に帰ったらファミレスとか行かないで『按里』に直行します。
柏でもSJSの同窓会したいなー。だんだん欲張りになってきたよ。
名古屋の同窓会が大成功だったんで。
スミマセン!
消してしまったと思って書き直したら、
ダブって流しているようです・・・
名古屋は盛り上がりましたね。
とっても楽しかったです。
幸田くん、西田くん、辻くん、桟くん、遠方から来てくれてありがとう。
(辻くん、新幹線に間に合って良かったです・・・・)
「初めまして」だった原さん、黒崎さん、これからもヨロシクね。
それから何よりも、今回セッティングしてくれた鳥本さんに感謝!
4月13日には、もっともっと集まると良いなぁ。
このHPをチェックしている皆さんは、
知らない人に声をかけてあげて下さいね!
志保さん、お久しぶりです。元気ですか?
それから、沢田(畑中)貴久子さん、中一の一組で一緒だった長岡です。
覚えてますか??
名古屋同窓会は盛り上がりましたネ。
とっても楽しかったです。
東京から来てくれた幸田くん、西田くん(遠方からありがとう)
大阪から来てくれた辻くん(新幹線、間に合って良かった)
滋賀から車を飛ばしてきてくれた桟くん(駅まで送ってくれてありがとう)
初めましてだった原さん、黒崎さん(これからもヨロシクね)
そして、セッティングをしてくれた鳥本さん、皆に感謝!
4月13日の関西同窓会は、もっともっと集まると良いですね。
このHPをチェックしている皆さんは、
知ってる人に声をかけてあげて下さい!
志保さん お久しぶり。元気ですか?
それから、沢田(畑中)貴久子さん、中一の時一組だった長岡です。
覚えてますか??
辻君へ
こちらこそ、大阪からありがとう。
枚方にいた時の感覚が少し蘇ってきた?そんなわけないかー。
4月は大阪に是非行きたいなー。
美味しいお好み焼きとたこ焼き案内して下さい。
辻君のいう通りで学研の科学でカブトエビのふろくであそこまでもり
あがるのもシンガポールで学んだ仲間ならではだね。
俺実は、チャンギー近くの海岸でカブトガニ拾ってきて
マンションでバケツに水いれて塩入れてしばらくカニ飼ってたことあるんですよ。1週間で死んじゃったけどね。餌は何あげてたのかなー。
餌あげてなかったかも。うー子供って残酷ー!子供が残酷なんじゃなくて
俺が残酷だって。ごめん、ボケとツッコミ一人でして。おやすみ。
幸田君と西田君
先程は電話でどうも。これからもよろしく!
土曜日は皆様のおかげで非常に楽しい時を過ごさせて
頂きました。本当にどうもありがとう!
今日は、名古屋ドーム近くにある「マーライオン」と
かいうお店に行こうと思ったのですが、閉まっている
ようなので断念しました。かわりと言ってはなんです
が、東山動植物園で「世界のめだか」を見てきました。
(なんのこっちゃ)
小林さん、吉田さん、永田君、私も日本人会のそうめ
ん流しに夢中になった一人です。自分もそうめんばっ
かり見つめていた記憶があり、当時の食い意地の強さ
が偲ばれます。
鳥本君、幹事お疲れ様、そしてありがとう!
辻はあの後、無事最終の新幹線に乗ることができ、何とか家に帰れました。長岡さん、道もあんましよく分かっていない俺を新幹線の改札まで連れて行ってくれてありがとう。助かりました。
新大阪から最終の地下鉄に乗ったのは12時過ぎ。そのころ家の近くの線はすでに電車がない状態でした。仕方なく、最終の御堂筋線で最寄り駅で降り、家まで1時間かけて歩いて帰りました...
桟君、黒崎さん、幸田君、西田君、原さん、ありがとう!
クラスが一緒だったけど久しぶりだったり、同じ頃におったのにお互い知らんかったり、ほとんどすれ違いで初対面状態という、さまざまな組み合わせだったけど、あっという間になじんで盛り上がったのも、やはり新嘉坡でつながっている仲間だからでしょうね。カブトガニのことであれだけ盛り上がれる集団って、やっぱりそういてないって。
古沢君、「アンリデュナンの歌」は、幸田君本人に歌ってもらいました。次は「ます」を二人で歌ってください。
名古屋組みは盛りあがったようだね。お疲れ様〜♪(*^▽^*)
志保ちゃん: なつかし〜、日本人会のそうめん流し! 竹を半分に割ったやつみたいなのを何本かつないでたよね。私は一回行ったんだけど、時間の終わりのほうで、他の人たちはほとんどいなくて、妹と私で流しながら取る、という超忙しい&器用なことをやったの覚えてるよ。
古沢君:「ます」とか「アンリ・デュナンの歌」、ロックンルージュの替え歌は覚えてるんだけど、肝心の古沢君の顔が...う〜ん、とこの間からうなってます。本人に聞くのもなんなので、皆様&古沢君、是非当時の特徴をお教えくださいませ。w(:_;)w やっぱり替え歌が強烈だったからかなあ...
先程はどうも。
西田君、幸田君東京からどうもね。
辻君は帰れたのかなー。桟君は運転大丈夫だったかなー。
原さん、長岡さん、黒崎さん今日はどうもありがとう。
これからもよろしく!
今から女子モーグル予選見てから寝ます。うー今日は寝れないなー。
明日は幸田君と名古屋城と名古屋ドームでーす。
里谷と上村に夢中です。
久しぶりにHPを見たら、また懐かしい名前があったのでビックリしました。
皆さんが気にしている下村先生は、今も京都府宇治市にいらっしゃいまして、
今でも年賀状のやり取りをしています。何度がこちらのHPを紹介していますので、もしかしたらご覧になられてるのかもしれませんよ。
去年末の東京での同窓会、本当に何年ぶりの再会で感激しました。
歩美ちゃん、正岡(三浦さん)久しぶりに話せて楽しかった。昔と変わってないね。
幸田君、古澤くんお久しぶり!古澤君のお母様には昔フルートを買う時
お世話になりました。幸田君は、ご実家が八千代市なんだね。
家の実家は、千葉県我孫子市で手賀沼もすぐ近いよ。
永田力也君(なぜかフルネームで今でも覚えている)、昔日本人クラブの
主催した何かの催し物で“そうめん流し”をやったの覚えてる?
その時、うちの家族全員上の方を占領してたら、次の日学校で永田君に
「お前、昨日すごい勢いでそうめんとったなア」なんて言われたの今でも
よく覚えてるよ。その頃は、花より団子だったから。今でもそうだけどね。
広瀬さんも久しぶりです。元気にしてましたか?園ちゃんもHPに
登場しましたね!
中部地区SJS’72-72同窓会の会場案内
店の名前:メチャ☆ラオパサ
TEL:052-231-2871
場所:地下鉄桜通線丸の内4番出口でて栄方面に歩いていき東京海上のビル (看板)をチェックして左に看板が見えるはず。そこを左にまわると
右手にオレンジの看板があるはず
P.Sお店の方に聞いて場所を書いているんで自信ありませんが参考にしてね。
ドタ参よろしくーー。
おはようございます。
今夜お時間があるかた、名古屋に是非。
ドタ参でいいんでお店に直接来ていただくか、私までご連絡下さい。
携帯の方にメール頂けれると嬉しいです。
宜しく御願いします。
中部地区同窓会ドタ参ダイダイダイ大募集!
今晩は。鳥本です。名古屋に来て欲しいなー。
お待ちしております。
辻です。
9日は仕事が終わり次第駆けつけたいと思っていますが、間に合うかどうか分からん...
パスポート、あるよ。忘れんように持っていきますね。
当日、誰か確認の電話をくれたら助かるな。
古沢君、「ます」とか「アンリ・デュナンの歌」は、今度会ったときにぜひ歌ってください。
ていうか、「アンリ・デュナンの歌」って、どんな歌なんだ?
あ〜、気になって、飯も喉をとおらねえ!
みっちゃん、関西同窓会の件、了解。
残念ながら今月のは参加無理ですが。てっちゃんによろしく。
畑中〜、それは偏見よ〜♪ 本当においしいのよ〜。また、元のお家の辺を歩いたら、是非寄ってみて♪ 確かに素人っぽいお店だから、普通の中華屋を想像していくとアレ?って感じかも。でも、うちも元はシンガポール関連の誰かから「おいしい」と聞いたんだじょ。母が聞き込んできたから、誰のお母さんかは...思い当たりすぎて分からん...
突然ですが、あのてっちゃんが一時帰国します。
23,24日のどちらかにちょっと集まって飲もうかと思ってみいます。
連絡をください。 緊急招集!!!!
ついでに関西同窓会のお知らせ!!
4月13日(土) 18:00〜 大阪市内にて開催予定。
場所、時間等はこれから皆さんの希望、意見をお待ちしています。
皆さん、待ってますよ。
中部地区SJS'72-'73同窓会参加の皆様へ
こんばんは。待ち合わせ場所をご連絡致します。
お店の方に直行でもO.Kっす。
待ち合わせ場所:名古屋駅新幹線出口TVモニター前(モニターがたくさん
あるんですぐわかると思います)
時間:2/9(土)17:30
お店には、18時で鳥本で予約しています。
店:「アジアン・マメゾンメチャ・ラオパサ」
TEL:052-231-2871
原さんへ
行ってきたのー。いいなー。俺も早く食べたいなー。
当日が楽しみだー。
半額ってコースでもO.Kなのかなー。
シンガポール最近行った人いないかなー
半額ってでっかいよねー。
鳥本さん & 中部地区SJS'72-'73同窓会参加の皆様
先日、ひとあしお先に例の店に行ってご飯たべてきました。
使っているソースとかはほんとうにシンガポールみたいでいいですよ!
バクテーとかチキンライスとかラクサとか。。チキンライスはシンガポールよりも
上品なアジかな?って思ったけどやっぱり、おいしい。
その他のものは当日のお楽しみ!
それと参加者のかた、もし2000年〜いままでの間にアジアを旅行された
証明書(パスポート・飛行機のチケット)をお持ちでしたらご持参ください。
どなたかおひとりでもそれをお持ちでしたら、料金が半額になります!
懐かしくて思わず書き込みました。
2年程前は南流山住民で新松戸はお隣だから、たまに子どもを乗せて自転車で行ってました。
「按里」ってお店確かにあった!
確かに薬局とかお菓子屋さんの並びでした。
おいしかったんだ〜。。。行けば良かったな。
ちょっと他の中華料理屋さんとは違う雰囲気をかもしだしたお店だったような。。。
とっても懐かしかったので。
もちろん当日直接ドタ参もO.Kでーす。
コースの人数取り敢えず確定したかったんで。
中部地区SJS'72-'73同窓会開催の件
今晩は!鳥本です。
いまのところの出席者(確定?)をお知らせします。
原さん、長岡さん、幸田君、桟(かけはし)君、西田君、黒崎符二代さん
まだまだ、募集中です。お店の予約の関係から明日までに出席できる方は
連絡下さい。宜しく御願い致します。
つじ君、
>古沢君、まだまだ覚えてんでー。
>元曲は松田聖子の「ロックン’ルージュ」だったと思う。
>あかさたなー はまやらわー♪
そんなのもあったっけ(笑)幸田君が歌っていたといえば、
「ます」とか「アンリ・デュナンの歌」というのもあったなぁ。
...恥ずかしいのでこの辺にしときます。
榎倉君の名前も見えますね。元気ですか?
三橋君も同窓会幹事ご苦労様です。
西田君、お久しぶりです。バスケ部に顔出したりしたよね。
交換日記、言われて思い出したよ。
1-4は、クラスでお別れ会をしてくれましたね。
「鬼のパンツ」とか懐かしいなぁ。
新井恵子さんへ
今晩は!どうも。かなり詳しい説明にビックリ。
柏に帰ったら是非行ってみます。GW前に1回ぐらい帰りたいなー。
レイソルの試合があるときに帰ろうかなー。
景気よくなって欲しいなー。ぼやいてしまった。
鳥本君 按里の電話番号ですが、多分047−344−3187です。(いやあ、思わず104で調べちゃったよ。)。場所は新松戸のダイエーの斜め向かいに健康ランドみたいのがあるんだけど、その裏っ側です。すぐ裏ってワケではないのですが、駐車場とかあると薬屋さんや和菓子屋さんがある道にぶち当たります。その薬屋の並び(位)にあったはず。
ちょっと遠回りになってもよければ、ダイエーと健康ランドは斜めの交差点に立ってるんだよね。二つの間にある道を駅を背に、駅から見ると垂直にダイエーから健康ランド方向に道を進む(ミスドやサトームセンが建ってる道です。サトームセン方向に進みます。)と、角にガススタがある道があります。その道の両脇に和菓子屋やら、薬屋があるんだけど。その薬屋の並びです。行けるかな〜??? でも、かなりおいしいよ。確か火曜日かなんかが定休日なので、電話して休みを確かめてから行って下さい。本当にお勧め!
西田> 懐かし〜いね! そう言えば、交換日記、やりましたね! あったあった、班でまわしたんだよね。水谷先生が毎日チェックしてくれたっけ。
古沢君へ
お久しぶりです。元気ですか?
古沢君とは中1の1学期だけだったけれど覚えてますよ。
確かクラスで数グループに分かれて交換日記みたいの
してて、同じグループだったよね。
新井恵子さんへ
昔、松戸に「按里」っていう中華料理屋教えてくれたよねー。
電話番号とかわかる?
もしわかったら教えて下さい。
柏に帰ったら是非行ってみたいので。
まだ、行ってないんですよ。
明日はFUTSALの大会で明後日は今シーズン初SKI!
ダイナランド行ったことある人なんか情報下さい。
天気悪そう、大丈夫かなー?
なんか、ますますおいしそうな会になってるね〜♪ 4月はみんな年度始めで忙しいかもしれないけど、GWとかは? もっともGWに暇こいてる(時が多い)なんて、私だけかな?
皆さん、ご無沙汰しています。去年12/16に開催された同窓会では庄司、岩井、エノらと一緒に幹事をやらさせて頂きました。もうHP等で確認されているのでどれだけ盛大だったか、分かって頂けたでしょう。その節は本当にありがとうございました。去年は暗い話題ばかりでしたから、2001年を締めくくるには良い同窓会だったと思います。今まではそれぞれクラス別等で毎年開催されていたそうですが、私の独断の判断でクラス、滞在期間等関係なしで人を集めようと思いました。予想としては30人くらいだと思っていたのですが、50人以上も集まってくれたので本当に感謝しています。わざわざ名古屋、大阪、神戸、広島方面からも参加してくれた人もいました。みんなそれぞれクラス、滞在期間が違ってもみんなにはシンガポールという同じ話題があるので、すぐに溶け込むことができたと思います。私も10年ぶりの同窓会でしたので、みんなに会えるのが楽しみでした。ありがとうござました。
話は変わりまして来月、名古屋でミニ同窓会があるそうですね。
今まで、関西で同窓会は開催したことがありましたでしょうか?
前回、関西方面から参加して頂いた人にも参加したかった人にも私はある約束をしました。それは春、4月くらいに関西で前回同様にクラス、滞在期間関係無しの同窓会を開催しようと約束したのです。ということで!!!!!!
4月頃に関西で同窓会を開催したいと思います!!!
日程はまで決めていません。皆さんの希望を聞きたいと思っています。(もちろん週末) 今回は関西の人だけではなく、関東、全国から参加できる人を募って関西に乗込みたいと思っています。みんなで行こう。
そこで皆さんにお願いがあります。
4月に関西で同窓会があると言うと皆さんそれぞれが知っているSJSメンバー先生方にも知らせてください。どんどん広めてください。そして、このアドレスにメールをください。(参加者・希望日・場所等)
singapore7273@hotmail.com
皆さんのご協力をお待ちしています。皆さんで一緒にこの同窓会をやりましょう。皆さんも各自が幹事だという気持ちでお願いします。
香・長岡さん今回は色々と頑張って頂きたいと思っていますので、よろしくね。
追伸・岩井、庄司・エノまた人集めを一緒にやりましょう。ご協力を。
2/9(土)の同窓会だいだいだい大募集です。
参加できる方メールお待ちしております。
名古屋で味噌カツ−キシメン−テンムス−イチゴ大福食べてるって
のはどう?
食べ物ばっかりじゃつまらないかー。
ランの館ってのもあります。