出張お疲れ様です、LAだとやる事多くて飽きないんじゃない?
刺すような日差しと青い空、いいね!
ちなみにLAからピっツバーグは飛行機で直行でも5時間かかるし
国は同じでも限りなく他所だよ。文化も全然違うし。
今晩は。今年に入って上海出張を命じられ、SARS問題で
引き上げさせられ、今度はLA出張になりかれこれ2ヶ月ほどいます。
三橋ィ〜。今どこじゃ〜。まだ南米かァ〜。
射場ァ〜。アメリカのどこに住んでんだァ〜。
山田ァ〜。あ、もう帰国したんだっけ。
休みの日にはせっかくいるんだからと遊びに行ってるんですが、
もし近くにいたらLAでも小規模(!?)同窓会やりましょう。
僕はもうしばらくいることになりそうです。
誰か近いうちに出張とか遊びで来られる方いません(笑)?
第3回東海地区SJS同窓会開催のお知らせ
【日時】
2003年08月10日 18時00分
【店名】
本場中華料理 飲茶天国
【場所】
http://r.gnavi.co.jp/n027300/map1.htm
場所等わかない方は連絡下さい。
参加できる方はメール下さい。
PS
長岡さん、お店の予約どうもありがとう!
ウコン錠剤飲んだことありますが、錠剤になってもニオイするんですよね。でもお酒の後に飲んでおくと、二日酔いにならないらしいですよ。
河野さん、ありがとうございました。おかげ様で宮地さんと連絡とれました。
つじさん、福田先生は音楽好きの、体毛の濃い、九州出身の先生です。
音楽の先生は、名前忘れちゃいました。でも一時、家庭科とか音楽とか専門の先生がいらっしゃらなくて、臨時に担任が文句たらたらやっていた時期があったように記憶しています。調理中に火がついてものすごく大騒ぎになった覚えがあります。
えー、歯医者さんのニオイがあるのー。
カレーに入れるといいんだー。ターメリックライスってどんなの?
日本人学校の先生いいなー。先生って夏休みあるんだよねー。日本人学校で夏休みがあったら最高だなー。
珍しく3連休です。テニスとサッカーにスポーツ三昧の休みになりそうです。
ウコン+豆乳?
とてもおいしいとは思えませんが...
ウコンってあの歯医者さんのにおいのする香料やろ?
カレーに入れたり、ターメリックライスにするとき入れるとなかなかいい味出してくれますよ。
試験の一回目は無事終わりました。応援ありがとう。
来週の頭に呼び出しを受けました。この歳になっているのに、いちおー教師という立場だというのに、呼び出されるとやっぱりドギマギしてしまいます。昔の習慣か?
松本さん
残念ながら福田先生とは面識がありませんが、その特集見てみたかったですねえ。あの学校に来ていた先生方は熱血先生が多かったですから。
合奏に燃えるということは音楽の先生ですね?井手先生より前に来られていた先生でしょうか??
ウコン+豆乳試したことある人いる?
ウコンってあまりうまそうじゃないけど、沖縄の食べ物?
そろそろ第3回東海地区SJS同窓会やりたいと思います。
8月のお盆のあたりにはなると思うけど。詳しいことが決まり次第ご案内致します。それではー。そうそう、辻君試験どうだった?頑張ってねー。
松本さん、頑張って下さい。何処に住んでるかわかないけれども、もしよかったら名古屋での同窓会に来て下さい。お待ちしております。
河野さん、ありがとうございます。
小3・小4の同窓生は1人見つかったんですけど。
あんなに沢山の児童数だったのに、なかなか見つからないというのも寂しいものです。
私の姉(松本直子)は71−72年生まれで、同じようにシンガポールにいましたが、どなたかご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
松本さん、私のサークルの後輩にお探しの同窓生(宮地さん)がいます。先ほどここのURLと松本さんのアドレスを伝えておきました。連絡とれるといいですね。
つじさん、ありがとうございます。
プロジェクトX(醤油の回)再放送で見ました。毎回泣けます。
プロジェクトXではないですが、ずいぶん前担任(シンガポール日本人学校の時の)が「離島で働く先生・合奏に燃える」みたいな感じで、
特集でテレビに出てましたよ。福田貢先生っていうんですけど。
りっきー、こんばんは。
プロジェクトX、なかなかいい番組ですね。
SJSの同級生も、そのうちあの番組で取り上げられないかな。
なんか、そういったパワーを、ここの人たちは持っているような気がします。
試験、無事終わりました。手応えは自分ではなんだか分かりませんが、面接でも言いたいことは全て言えたので、ひとまずほっとしています。
まだまだどうなるかは分からないけど、とりあえずは前進、かな?
みなさん、応援ありがとうございました。
松本さん、同窓生探し、転職先、どちらもうまくいくといいですね。
がんばってください。
はじめまして。
73〜74生まれの福田学級生を探しています。
20歳の時の同窓会以来、皆さんどうされているのでしょう?
最近6年勤めた会社を辞め、転職行き詰まり中でぼんやりしています。
シンガポールが懐かしくて、同窓生を探しています。
ご存知の方があれば、教えて下さい。お願いします。
辻君、僕もプロジェクトXの醤油会社の話、見たよ!あの番組時々感動させてくれるよね。試験は終わったのかな?吉報をお祈りいたします。
上さん子供が生まれるんだね。おめでとうございます。僕はまだ結婚していませんが最近いとこの子供を見たりするとなんだかとても子供が欲しくなります。そういう年頃なのかな。
げげっ!
↓誰かと思えば、弟の高志ではないか。
今週のプロジェクトX、アメリカで展開した醤油会社の話、ビデオにとって送るからな。待っとけ。
岡田さん、お久しぶりです。
教師やったんですね。難の教科?
俺も今年こそ辞めてやる...と思いつつ、日本人学校勤務を夢見て辞めるに辞めれませんでした。いよいよ今週試験実施です。
坂本さん、桟くん、そして岡田さん。応援ありがとう。
がんばってきます。
はじめまして。つじさんの3つ年下(75年生まれ)の辻高志です。
グリーンインパルスというソフトボールチームにいました。
よく兄の友達が遊んでくれました。ボンちゃん、小ボンちゃん、クトセさん、ショウジさんetcお元気でしょうか?
現在はアメリカ、ヴァージニア州に滞在しています。
同窓生の方メールください。牧野君元気?覚えてるかな?
神林先生のとき同じクラスやったね。川上先生も元気かな?
辻くん、お久しぶりです!!!先生しているんですか?
すごーいっ!!!
私も以前は教師を目指して教育学部に進んだのですが、
大学卒業後、私学に2年間だけ勤めて、その後は民間でOL。でも、日本人学校の先生ってやっぱり私もなりたかったわ。特にシンガポールの日本人学校って憧れ、、、。
頑張ってくださいね!!!(*^o^*)
上野さん、お久しぶり!小学校以来ですね。
上野さんをはじめ、みなさんおめでたい話が続いて何よりです。
ところで俺、今度日本人学校勤務の採用試験を受けることになったのですが、何か情報持っている人いたら、教えてもらえませんか?
試験でどんなこと聞かれるとか、どんなことを用意しておくとか...
坂本さん、最近ここの掲示板は見ていないのかな?
わーっ!幸田くん、歩美ちゃん、永田くんお久しぶりです。
二重橋以来ってことはもう10年も経つんだねー。ご無沙汰しております。
皆さん各地でご活躍のようですね。
私は結婚前は実家のある富山でOL生活を送っていましたが、今はのんびり
専業主婦してます。実は秋口にbabyが誕生する予定なので、
夏の同窓会、7月中か8月の上旬だったら行けるかもしれませんが、8月中旬以降はちょっと厳しいかもしれません。
でもとっても楽しみです♪またいつでも声かけてくださいね。
どーも。鳥本です。こないだ紹介した「オルゴールリヤカー」は番組で表彰されてました。見た人感想お願いします。今日はパラグアイ戦なので早めに帰ってテレビ観戦しまーす。フットサル今年も参加したいなー。
上さん、久しぶり!お元気ですか?結婚したんだね。僕も二重橋以来だね。今仕事の関係でタイに来ています。今年の1月から来てて帰国は来月の予定です。夏に同窓会で会えるといいな。
幸田君、船崎さん、三浦さん、ご無沙汰してます。船崎さんはもう日本に戻ってたんですね。みなさんその後はいかがですか?
安藤ゆりこさんとは確か3年と4年のとき一緒でしたよね。白崎先生と本山先生だっけ?
みっちゃーん、この前メールありがとね。タイ語はそれほど進歩してないよ。来月には日本に戻る予定だし。またフットサルやりたいね。
上さん、ご無沙汰です!二重橋以来かしら・・。私は今年の1月にアメリカから帰って来て、来年またアメリカに戻れることを夢見て、今は山梨に旦那と息子の3人で生活しています。上さんのメールアドレスが分からないので、こんな形で返事ですが・・・。
みう、そうなの・・山梨に居ます。引っ越したというか・・・アメリカから戻って、旦那の会社がある山梨に居る状態です。みうはその後どうですか?いろいろとその後の話、興味あるよ!(笑)働いているみたいですね!!どんなバイトなんだか気になるなぁ〜。メールアドレスも笑っちゃいました!
上野さん、どうもお久し振りです。二重橋で会ったときも新潟から来てもらったんだっけ。私もこのHPを鳥本君に紹介してもらってから書き込みをするまで、1年ぐらい間がありました。最初は、「ほとんど知らない人ばかりだな。」などと思っていたのですが、しばらくたってからみてみると、実は同じクラスだったなんてこともあったりして。
皆さんお元気でしょーか?お久し振りです。
実は、ここまでHPを開けなかった理由でもあるのですが、3月31日夕暮れ時「あぁ、これで今日も終わりだな」などと安堵感に浸っていた矢先、上司に会議室まで呼ばれ「4月1日から横浜へ行け」との突然の強制退去命令。つーか、ここでの仕事も終わりかよ!!
ともあれ、何が悲しいかといえば、この東京砂漠の中で数少ない友人(=飲み仲間)を失うことは、あまりに辛辣で「よし。こうなったら引っ越さずに通おう!!」と、片道2時間往復4時間の通勤旅行を硬く決心しました。でも・・・
往復4時間でと飲みに行く時間ねーじゃん!!
ということに1ヶ月たって気付きました。
そんなわけで、今となってはめでたく・・・
浜っ子
になりました。
事務所も横浜駅の近くで、快適な通勤となりました。でも・・・
飲み仲間がおらんじゃん!!
横浜近辺の方!何かありましたら是非に是非にお声かけてください!!
ところで、遅らばせながら、田中大輔さん!!おめでとう!!
新たな生命の誕生は何よりめでたかことです。
木村家でも、最近ヨメが木村Jr.の誕生を願っているようで、よし!!ここはひとつその気持ちを酌んでやらねば!!と一台発起し、お金を貯めようとヨメに財布を預けました。でも・・・
マイレージ貯めなきゃと、カード切りまくってたので全く貯まりません!!
でも、やはり子供はなによりよかもんです。
ともあれ、おめでとう!!!
先日、シンガポール・シーフード・エンポーリアムに行ってきました。
新橋時代に行ったことがあったのですが、突然消えてしまってショックを受けていたところ、このサイトで東京駅近辺に引っ越したのを知って早速行ってみました。
以前に比べて、若い人で大賑わいで、予約がないと席が取れないのにオドロキました。掲示板でのご忠告どおり予約して行ってよかったです。海南鶏飯も、チキンだけでなくライスも電話でお取り置きをお願いしておいた(ライスはランチで売り切れることが多いそうです)ので「チキンライス」として食べられたし、大、大、大満足です♪
大手町勤務の身としては、新橋から移ってくれてむしろ「ラッキー!」なので、これからもチョクチョク通いそうです。
教えてくださった皆様、どうもありがとうございました!!!
すっかり、ご無沙汰してます。みんな、元気やった?
いやー懐かしい〜。
→やっとADSLを開通させたんやけど、取り残された感があるね。
北海道に来てから、1年は過ぎたところ(1年後には関西へ戻る予定)。→1度/月は大阪の自宅に戻っています。
また見にきます。
前回のアドレス間違えました。榎倉君メールお待ちしています。
75年生まれで小1から6年間日本人学校に在籍していました。75年生まれの同期の情報誰かもっていませんか。榎倉慎介さん連絡とりたいのですが、近所でしょっちゅう遊んでましたの覚えていますか。鬼頭さん弟のジュンペイ君はどうしてますか。
初めて書き込みします。
以前からこの掲示板を時々のぞきに来て懐かしいお名前を見つけては
いつか私も参加したいなぁと思っていました。
香織ちゃん、歩美ちゃんお元気そうですね。三橋くん、遠いところにいるんですねぇーっ!!!
私は今、結婚して新潟の長岡市に住んでいます。
転勤が多く、来年の4月からは新潟市に移る予定です。結婚前、主人は川口市で勤務していたこともあるのでそのうち関東方面にも行くかもしれませんね。
夏にミニ同窓会あるんですね。都合がつけば参加してみたいなと思っています。
お久しぶりです!三橋、こないだ電話くれたのに出れなくてゴメンね。
バイト中でした!あいかわらずヤンキーの相手や食い逃げ犯と格闘する毎日です。夏のミニ同窓会行くよ!!勝手に不参加にするなぁ!!
楽しみにしてるって言ってるジャン!!ところで、久しぶりすぎて情報が古いんだけど、歩は山梨に引越したの?お帰り!あと、嶋末さんとしーさん出産おめでとう!子供が2人になると、やっぱ大変でしょ!?
なので私はまだまだ2人目は遠慮します・・・。
またおヒマな人電話でもメールでも下さい!
最近しりあった芸術家小林大地君(愛知県立芸術大学の大学院生)の作品がテレビにでるのでお知らせします。オルゴールリヤカーなんだけど大変興味深い作品なので芸術作品に興味がある方でBSが見れる人がいましたら是非見て下さい。地上波は来月放送するみたいです。
5/31土 23:00〜 NHK BS-1 「デジタルスタ
ジアム 岩井俊雄セレクション」に卒業制作の作品「辻音楽師
」
本人も出演するみたい
うちの坊がぅ魯Ε洪h覆離汽ぅ箸離侫D肇灰鵐謄好箸任今月のグランプリになりました!ハウス食品の詰め合わせをしっかりかせぎ、なかなか家計助けの親孝行者です。私もねЭ佑C虔垢い禿蟾討靴討澆燭蘢未辰燭鵑世韻匹割と確率高いようなので、親ばかの皆さんもだg鵝「いC「任靴腓Α」
http://www.saprina.ne.jp/infoland/vermont/photo.html
大輔へ
親ってものすごく大変だけど、子供の笑顔を見ると疲れも吹き飛ぶんだよね。昨日、うちの優翔(ゆうと)は40度近い熱を出したので、急いで病院に連れて行ったところ、発作性湿疹と診断。高熱があと2日続き、その後に体中に湿疹がでるとのこと。でもその後は徐々に元気になるそうです。無茶苦茶アセったよ。おかげで今日は4時間睡眠で5時半に出社。眠い。
確かに仕事と子育てで今後は忙しくなるだろうから、今のうちに遊んでおくべし。特に一人目は、嫁さんも慣れていないからね。「親は子供に育てられる」ってよく聞くけど、本当です。それと、子供と遊ぶのは楽しいぞ!声をあげて笑ってくれたりしたら、最高に幸せ!
岩井ちゃんありがとね。まだパパの実感はないけど、赤ん坊はかわいいです。泣き出
すと手に追えんけどね。まだ嫁の実家の京都にいるので、帰省しない週末は愛知で楽
しく遊んで暮らしてます。最近はMTBで山を下っています。今のうちにいっぱい遊
んでおかねば、、、。しかしこの歳になって自転車で攻めてコケたりしてると、シン
ガポールで小野や伊藤ジュンタについてBMXで走りまわってた頃を思い出します。
なんも進歩しとらんなー、、。果たして親になんかなれるか?!
田中大輔パパ、子供が生まれたばかりで忙しいようですね。以下が彼からのメールです。
田中大輔です。ご無沙汰しております。田中家についに赤ん坊が誕生しました。
心配して下さっていた方、どうもありがとうございました。
母子共に元気で問題なしです。早くも2人で親バカ状態。(-_-;) これから3人で頑張ります。今後共よろしくお願い致します。
田中大輔がパパになったそうです。詳しくご本人から。
おめでとう!
どーーーも、ご無沙汰してます。
南米ベネズエラからこのホームページは毎日見ています。
単身赴任して早8ヵ月が経過しました。
夏には帰国する予定です。
ミニ同窓会、フットサル大会もやろうかなぁーと計画中。
とりあえず、この政治不安のベネズエラで生き延びてます。
夏に会いましょう。
あゆみさん、
こちらこそご馳走様でした。中々面白い店だったね。甲府とは思えない。そうだった、土曜日は祝日でもあったんだ。よりによって土曜日を祝日にしなくてもいいのにね。チキンライスを写真に撮るとは!
先ほどメールをチェックしたら、三橋から一言「元気」と。本当にそれだけだったので、彼がどうしているのか分かりません。
岩井くん、
この間はこちらこそ、どうもありがとー。楽しかったよ!
ほんとはウチで食事出来ればよかったんだけど、その日は一日慌しかったもので・・・ごめんね。
しかもお土産まで!!すごく美味しかったし、懐かしい味でした!
あのチリー、めちゃめちゃ辛かったけど、たっぷりかけちゃいました(笑)。写真にまで撮っちゃったよ(笑)
次の日、お店に電話してみたんだけど、よくよく考えると祭日だからお休みだったんだよね。なので、お店に行くことはまだ実現してません。
でも、近いうちに絶対行こうと思います。
ほんとにありがとねー!!また会いましょう!!
山田悟さん、歩美さん、
この間はどうも!とても楽しかったよ!また会いましょう。結局連休中にシンガポール・シーフード・エンポーリアムには行った?
岩井君へ
おはよー!ゴメン!誘えばよかったよ。東京駅の皇居側なんだー。
東京駅の周りって意外とお店あるんだね。知らなかったよ。
大手町から東京駅まで歩いたんだけど、ヤクルトのお姉さんが雨の中
台車をひいててビックリ!最近見てなかったから!思わず歩きながら
ヤクルト買いそうになったよ。あー、シンガポールの10セントガムが
懐かしいよー。知ってる?10セントガム。普通ガムって何枚入ってるんだっけ?1枚1円ならトルシエにプレゼントしたのになー。(笑)
鳥本君、シーフード・エンポーリアムに誘ってくれたらよかったのに!俺は昨日も仕事で、職場は東京駅の皇居側。今日行ってこようかな。どこかでシンガポールや香港風のラーメンは無いだろうか。やはり横浜まで行かなければならないのだろうか。日本のラーメン、美味しいのもあるけど、基本的に濃いんだよね。今ではどこでも豚骨使っているみたいだし。トンコツはたまーに食べると美味しい。しかも東京のラーメンは関西に比べ塩(醤油)辛い!現在はタイラーメンで我慢中
訂正!
誤り)
”さくら聞いたことは聞いて見て下さい。”
正しくは)
”「さくら」を聞いたことない人は聞いてみてちょ”
あーーー!頭テンパってカキコミするとこうなるんだよなー。
テンパらなくても変な文章多いけど。
ほなさいなら!
靖国神社に行ったことなかったので今日雨の中お参りに行って
その後お昼に岩井君に紹介してもらったシンガポールエンポーリアムでチキンライス食べてきました。
感想はチキンがたくさん入っててますます色々なチキンライス食べたくなったよ。今度はせこさんお勧めの【COCONGO】に行かねば。
そうそう、さっきフジテレビのニュース番組の芸能コーナーでやってたけど
柏高島屋で昨日ベイFMの公開放送があってそこで森山直太郎の”さくら”を生で聞きました。たまたまデパートに行ったら整理券配ってたんでもらって
あまり期待しないで最後まで座って聞いてたら、森山君がさくらを歌ってちょっと鳥肌たってしまいました。彼とは今日の温度は何度というたわいもない会話を少ししました。いやー、どーせテレビで放映されるんならもっとコミュニケーションしとけばよかったよ。さくら聞いたことは聞いて見て下さい。ひさびさに気になる歌手がでてきました。ルックスはSMAPの稲垣ごろーちゃん系でちょっとキザで男の俺から見るとひがみ根性で嫌だなって感じるところもあるけどトークはなかなか面白いかも。ベイFM(千葉のFM)で5/19、19:00放送だから聞ける人いたら聞いてみてちょ。俺は愛知県なんで聞けないけど。
うわぁ〜す聖劼舛磴・山田浩子さん)なつかし〜。
隣の隣のそのまた隣にぐ貲・屬世噂擦鵑任燭気辰舛磴鵑海箸みわです〜。
当時はご近所さんとしていい蹐い輙靴鵑任發蕕い教えてもらいぢ臺僂・は辰砲覆蠅泙靴拭」
ご両親、弟さんはお元気ですか?
よろしくお伝えください。
岩井くん、
旦那の職場も山梨です。
毎日山梨から出ない生活です(笑)
ぜひぜひ、食事でもしましょう!!
連絡先、メールしておきますね
山田(船崎)歩美さん、secured掲示板にも書いたけど、GWの終わりに山梨に行く予定なので、時間が合えば会いましょう! 連絡待ってます。悟さんの職場も山梨?
瀬古さん、ご無沙汰! 情報有難う。今週は妻が息子を連れて里帰りしているので、チキンライスを食べまくろうと思ってます!
夢飯の話でずいぶん盛り上がって(?)ますね。
岩井くんが「夢飯に行くなら、シンガポールエンポーリアムへゥァ廚ネ
言ってますが、シンガポールエンポーリアムの次は是非↓ここに行ってみてください。チキンライス、美味しかったです。
【COCONGO】渋谷区神宮前2-31-9
隔週土曜日と日曜日が休みで、平日は20時までしか開いていないのが
イタイのですが。。。
皆さん初めまして。
このサイトを見てたまらず書き込んでいます..。
もう 懐かしい思いと、皆の思いの強さにただただ驚くばかり。
別のHPでの、当時の写真を目にした時なんか..正直、興奮しました。
学年は違っていても関係ないのよねー。
当時同じバスで通ったりして顔や名前を覚えているもの。
(さすがに85年生まれの後輩が 同じ心境で語っている事には動揺したけれ
ど...歳月の流れに...)
皆が様々な場所で活躍されていて、グッとくるものがある。
あの地で あの環境で得たものって計り知れないものだよね。
乳井先生のクラスメイトの皆 元気ですか?
幼過ぎて 住所も確認出来ずじまいで。あの学級は
輪をかけてのびのびとしたクラスでしたネ。
昨年末のプチ同窓会で会った皆 元気ですか?
先月 安井さんの結婚式に行って参りました。
幼馴染みの表情は 感慨深いものがあった〜。
あの寄せ書きノートね、書きました。
この掲示板のURL入れようと思ったんだけど、覚えてなかったので
Googleででも検索してくれ、とだけ書いておいた。
渋谷幕張高校だかの同窓生が作ったらしいっす。
ワタシラがシンガポールにいた頃に生まれた世代で、
自分が書き込むとやたらおっさんに感じる。
下阪へ、例によってMu-Hungお供いたす。
マスク持っていきます。
せっかく、同期が上海に赴任することになって
良いタイミングだとおもってたんですけどね。