原さんへ
そうねー、コックが変わっちゃったらしいけど
フェニックスホテルの中華料理屋でブラックチリの入ったチキンかなー。チキンと言えばペーパーチキンかなー。確かエリザベス女王の写真が店内にあった店。場所どこだったかなー。そうそう、美味しい餃子屋さんがあったんだー。HP探してみるは。
お久しぶりです。 原です。
なんとなく出かけたくなって、昨日ふらっと航空券取っちゃいました。
2泊4日だけだけど、行って来ます。
鳥本さん、私は残念ながらホリデーインの小龍包食べたことない(と思う)んですが、
すごくおいしいの? 食べに行ってみようかな。
ほかに何かお勧めってありますか?(自分の希望としては、チキンライスをたらふく
食べたい!!)
おひさしぶりです。今テレビで「肉まん」特集していて今すぐ食べたくなったよ。シンガポールのホリデーインのショウロンポウ覚えてる人いない?もしドラエモンの4次元ポケットが1回だけ使える権利があったらもう一度あの頃に戻って、いますぐホリデーインに行ってショウロンポウたらふく食べたいよー。
明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしく。
玲子、帰ってくるんだ!まだ具体的な日程は決まってないよね?わたしも夏休みは横浜に帰省します。学校が終わってからなのでどんなに早くても7月下旬になるけど。また決まったら教えてよ。会いたいわ〜。もう7、8年会ってないような気がするんだけど?結婚式に来てくれたのが最後かな?
着付け教室行って来たよ。最近、新しい事ってしてないし、頭使ってないから覚えられなくて。。。初回はさんざんでした。。。毎週金曜日で3ヶ月です。どこまでできるようになれるのか?ですが、頑張ります。
ネットオークションでたけど、帯も買ったしね。
恵子、ご出産おめでとう。
男の子も可愛いでしょ。最近気が付いたんだけど、育児はいつまでも辛い。でも体が辛いには今だけだから!頑張ってね。辛い分だけ、子どもから幸せなご褒美をいっぱいもらえるはず!
わたしも明日からがんばろー。
妻と息子が帰省していたので、部屋を片付けながらCDでも聴こうかと思ったら、安全地帯のベスト版が出てきた。シンガポール時代をシミジミと思い出してしまった。伊藤ジュンタは「真夜中過ぎの恋」が好きだと言っていたなあ・・・。
おお!新井さん、おめでとう!!「メロメロ」の後は????ちなみに、うちの息子は1歳3ヶ月にしてやっと歩くようになりました。
久し振りに訪問しました!
子供が生まれました〜☆
男の子でとってもかわいくて、ママ、メロメロゥゲ箸吠弔犬海發蠕験茲任垢氈ョ藥C魍擇靴鵑任泙后」
NY生活というよりは、CT(コネチカット)の郊外生活を主婦&ママとして楽しんでるかな。NYとCTだと隣の州だけどかなり違うよ。子供ができるとNYからCTに引っ越してくる家族が多いです。
仕事はありさを産んで一時休業したけど、今でもフリーランスとして時々お手伝いに行っています。2,3ヶ月に一度なので、育児からの息抜きになっていいよー。完全に復帰するとしたら、二人が小学校に上がってからだね。
着付け習いたい。お花もお茶も習いたい。日本のカルチャーセンターみたいな所だとあるらしいんだけど、どれぐらい本格的なのかわからないわー。
畑中夏休み中は横浜帰る?7月中旬から一月程帰国しようかと思ってます。
うちのありさだったら、ピンクのランドセルが欲しいって譲らないと思うよ。黒と赤以外売られていること自体知らなかったわ。
やーやー久しぶり!わたしも久しぶりに見ました。
玲子、そんなこと言ってー。NY生活満喫してるんでしょ。我が家はきっと来年ももう1年鹿屋で続投になりそう。人生100年だとしてもこんなところで5%も過ごしちゃうなんて悲しい。。。
もう2歳なんだ!よその子は成長が早いね。うちも来年は周吾が1年生だー。グリーン色のランドセル買いました。どう思う?グリーン。譲らなかったんだよね。みんなが黒でもいいんですって。親はかなりピリピリしてるのに、子は親の心知らずだわ。
あー、相変わらずそっごーーーくやりたい事はみつからず。でも細々とインチキパン教室なるものをしてます。まだ講師の資格が取れない(福岡まで試験を受けに行かないといけないからここではとっても無理)のでちょっとインチキです。友だち相手に材料費だけ頂いてしてます。パン教室っていうよりお茶の時間?それと来年年始からは着付け教室に行く事にしました。何かないかな〜?ビーズは母のを譲ってもらったんだけど、綺麗にビーズを色分けしたら満足しちゃったよー。
玲子は仕事復帰することないの?
育児してから仕事復帰した方はまだいないのかな?
手に職つけとくんだった!だからパン頑張ります。
とっても久しぶりにホームページに来てみたら更に懐かしい名前があってちょっと嬉しくなりました。私のこと覚えている人は少ないでしょうけど。
こちらNYは二週間続けて週末に大雪。どこか暖かいところに引っ越したいです・・・・
畑中!うちの下の子も二歳になってから週二日だけ日本語の幼稚園に入れました。毎週ヨガとテニスにはまってます。それから、友達がビーズのアクセサリーの先生で月に一度だけ習い始めました。アメリカの食材でつくる日本料理のクラスも月一度通ってます。
畑中は何かやりたいこと見つけた?
忘年会か。年末は引越し準備とかでバタバタしそうだから、行けないかも。でも人集めなら手伝えると思うので、三橋、頑張ってくれ!ちなみに俺は大晦日と1月2日は出勤・・・。
千の風に〜千の風になって〜♪
今年の年末の同窓会は諸般の事情により欠席させていただきますが、
三橋、岩井たのんだで!来年こそは喪が明けたらまた会いましょう。
絶対だぞ。
Not say Good-bye,say see you later!---John.Q
え?もう完全な帰国?それじゃあいつでも会えるな!
この間は都合が悪いからその前の日にでも会おうってメールを送ったんだけど、「連絡する」って返事があったきりだったぞ!(笑)
俺の会社は東京駅前の丸ビルのすぐ近くなので、この辺りに来ることがあればコーヒーでも飲みましょう。
もう日本にいるよ。
8月末に帰国してたよ。
8月末にミニ同窓会やったの覚えてない? 誘ったよな、岩井のことも。
またその内、やろうとは思っているけど。
おお、三橋!ご無沙汰!元気にしてる?今度はいつ帰国?
5年2組、6年2組の中下由美子さんをご存知の方、連絡をください。
連絡先が分かれば一番良いのですが・・・
それ以外の情報でもかまいません。
兄弟が居たとか。誰かさんと仲が良かったとか。
何でもかまいません。当時のことでもかまいません。
よろしくお願いします。
阪神残念!カドは落ち込んで、今日は出社拒否かなあ・・・。
ゲストは誰だ?
こんにちは、お久しぶりです。最近あまり書き込みしてませんでした。
先日(といっても結構日数がたってしまったのですが)、
自宅最寄りの京成津田沼駅(千葉)で、中学の社会科の野中先生とよく似た男性を見かけました。
わたしが降りた電車に、急いで乗り込まれるところだったので、声をかけるいとまもなかったのですが、
このあたりでお住まいorおつとめなのでしょうか?どなたかご存じですか?
や、でもあんまり変わってなかったので、やっぱり見間違いかなぁ。中学卒業から早15年ですもんねぇ・・・。
そのときはあっ!と思ったのですが、時間がたつほど、自信がなくなってゆくのです・・・。
いや〜、そうだよな。
もう立派なお父ちゃんお母ちゃんになった人も多いんだよね。
焦るなぁ(笑)。いやいや・・・!
山田良平、いつの間に結婚してんねん!?
おめでとう。
>何か趣味を、と思っているんだけど、何かないかしら?
>みんななら何する?
そうだなぁ、体を動かしたいな。え?もう充分動かした?
そうか、じゃ歌を歌うとか料理研究なんか面白そう。
益子焼を作りたいって言ってた同僚もいたなぁ。
さて、ところで三橋君より渋谷のミニ同窓会の写真を頂きましたので
本日久しぶりに写真コーナーを更新しました。ご覧下さいませ。
また、他にも過去の載せたい写真等あったら遠慮なくメールで
お送り下さいね。
では。
下の息子が9月から幼稚園に行くようになり、わたしもずいぶん楽になりました。今まででは考えられないくらい一人の時間がたっぷりあり、
でもなんだか手持ち無沙汰な感じです。
さーーー一人の時間何に使おうー!と思っても、今まで6年間、絶えず
子どもといたので子どもの世話に追われる毎日で今さら時間ができても何したらいいかわからないのが本音。
何か趣味を、と思っているんだけど、何かないかしら?
みんななら何する?
> お子さんは大きくなった?
うちは15ヶ月だけど、
いすや食卓によじ登ってお茶を引っくり返したり、
ビデオデッキに絵本をこじ入れたりと、結構手ごわいです。
楽しそうに悪戯するから、こっちも楽しんだりしてるけど。
> 阪神優勝で、角川は大はしゃぎしてるんだろうな。
千葉在住の「阪神優勝」氏がどうなったのか、非常に気になる今日この頃
射場君、了解です。有難う。3LDK以上の、格安ならぬ極安物件を探しているので、中々見つかりましぇん。海風で京葉線が止まるって初耳!まるで関西空港に行く電車みたいだ(関西ネタですみません)
お子さんは大きくなった?うちは間もなく1歳。まだ歩かないけど、ハイハイで狭いアパートを這いずり回っています。最近は夜泣きがすごくて、パパは結構寝不足。ディズニー・シーに行った際に不動産会社を回る予定。(わざわざ有給を取ってしまった)
ゲスト掲示板にも書いたけど、阪神優勝で、角川は大はしゃぎしてるんだろうな。
日本の実家が新浦安なので帰国する度に泊まりますが、駅前はダイエー/アトレがあって買い物には全く困りません。住まいの向きが合えばTDLの花火が見えるオマケ付。京葉線も急行が停まってグー。ただ、海風が強いので電車が良く止まります。
ただ、家賃や学区の善し悪しに関する情報は全く持っていないので。。あまり参考になりませんね。すまんです。
山田さん
お返事ありがとう。今のところ不動産会社も含め、中々情報が集まりません。来週、息子の誕生日にディズニー・シーに行くので、新浦安近辺で探してみようと思います。
1日以来さっぱりだね。
それとも、直接ご本人に連絡がいっているのかな?
岩井さん。いい情報がみつかるといいですね。
今、東京都小平市に住んでいますが、年内に千葉県の京葉線沿線に引っ越そうかと思ってます。どの地域が良いとか、何か情報があったら是非教えてください。勤務先最寄駅の東京駅近くに移りたいというのもあるのですが、妻はディズニーランドの近くが良いと申しております。我が家の家計が・・・・。
最近、感動した芸術作品があります。
最近BSのデジスタという番組で2回ぐらいとりあげられましたが、オルゴールリヤカーです。私は、たまたま名古屋の栄にある愛知県立芸術大学の卒業作品展に入りこの作品に出会いました。あまりに感動したため製作者に会いたくなりなかば強引な形ではありましたが連絡が取れる関係になりました。もしよかったらネット上ではありますが見て下さい。音がとっても心地よくで癒されます。ちょっとせつない感じの音でもあります。
http://www.nhk.or.jp/digista/hall/artworks/030531.html
8月23日、予定通り渋谷にてミニ同窓会を開催しました。
[出席者] 木村ケイジロウ、三浦かおり、米山かすみ、山田夫妻、花田マサンド、相田テツヤ、角谷太一、エノ、りっきー、内海
恒例の「かちかちやま」でPM7:00〜AM12:00
昔話でたいぶ盛り上がりました。その後、二次会はカラオケでさらにAM3:30まで。仕上げは三次会って言うんですかね、あれは?
お台場の大江戸温泉に行って疲れを癒すどころか、逆に疲れてしまいました。8月24日 AM9:30 東京駅にてそれぞれ解散しました・・・
本当に皆さんお疲れ様でした。それと遠いところからの方もありがとうございました。今回、参加できなかった人も次の機会に是非!!
「この人に会いたい」って人がいれば、連絡を頂ければ可能な限り探し出すつもりです。
[ケイジロウ] お疲れ。あれから乗り過ごしてるんじゃあないかと思って電話したんだけど・・・電源が入ってなかったよ。この前話した通りに今度はちょっと志向を変えるから。
[三浦かおりん] お疲れ。温泉の後のTDSはどうだった? 最高の天気だったよね? また、よろしくね。今度は部屋用意しないとね・・・教訓。
[米山かすみ] お疲れ様ー。本当に疲れてたよね?でも、みんなに会えて良かったでしょ? 懐かしかったでしょ? 今度はもっと懐かしい人にも会えるかもね。また、よろしくね。
[マサンド] お疲れ。いつも最後まで付き合ってくれてありがとう。
またちょくちょく都内で飲もうぜ。
[相田テツヤ] お疲れ様。いつも出席してくれてありがとう。あの日はドンキーで自転車買って帰ったのか? 今度、またフットサルやろう。都内でも飲もう。
[角谷太一] いつも出席してくれてありがとう。いつか順二にも会いたいよなぁー。こっちに来る機会はないのかな? また、よろしく。
[エノ] お疲れ。弁護士になったら連絡よろしく。また、都内で飲もう。チーマーけん より。
[りっきー] いつもありがとう。あの日はとても調子悪そうだったな?もうタイかな?いつから? おれは30日から行ってるよ。連絡先携帯電話番号は変ってる? 変ってたら、連絡をください。 タイで会おうね。
[内海] このホームページ見てないだろうなぁー? 17年ぶりか?懐かしかったよ。でも、みんなの印象はおれの次に変わってなかったって感じだったぞ。その後、彼女との話聞きたいなぁー? ちゃんと連絡しろよぉ。あれは、みんなある意味で楽しみにしているよ。
[山田夫妻] 本当にお疲れ様でした。当日に山梨から車で来て、夜中まで付き合って頂いて・・・本当にありがとう。無事に到着したのかな?
10月の航空際は行きたいとは思っているよ。日程分かる?
次回のミニ同窓会ではなく、大同窓会をやりたいね。クラス、SJS滞在期間の枠を越えてね。
本日南米からようやく、無事に脱出しました。マイアミ-ニューヨーク便での乗継時間がわずか30分足らずでしたが、何とか間に合いました。
イミグレでは私のパスポートを見て「おまえはどう見ても日本人ではない!!」「英語もスペイン語も話せるじゃあないか」などと大きなお世話だって!! まぁ、今回十数年ぶりに会う人は私の顔を見て「なるほど、イミグレの人の言う通りだ」と思うかもしれません(笑)。もう十数カ国のイミグレで言われ続けているのである意味で快感になっています。言われない方が悔しい時もあるくらいです。
ニューヨークからラスベガスの城家徹ちゃんに電話しました。
仕事も順調で、先週ラスベガスで行われてK-1大会も徹ちゃんの会社が担当でずっと角田と一緒だったそうです。電話だけだったが、元気そうでした。時間があれば会いに行きたがったのですが・・・。年末にもしかしたら、一時帰国するかもとの事なので、そのときの再会が楽しみです。また、皆さんにも声を掛けますので、よろしく〜。
早速ですが、ミニ同窓会の最新情報(8月19日現在)先週BLACKOUTだったニューヨークからお知らせします。
[出席予定者] 木村ケイジロウ(名古屋から)、三浦かおり(神戸から)、米山かすみ、西谷、花田マサンド、相田テツヤ、角谷太一、岡元りょう、エノ、りっきー。
[欠席者(連絡をくれた方)] 矢口潤也、河野志保、長岡、庄司、酒井めぐみ、嶋末、武田史朗、城家徹也、高井、西野貴世子、白浜まどか、相馬安奈、河野夫妻、岩井、近藤剛志、沢田(畑中)貴久子、幸田宏、
[微妙な方(連絡を頂いて、さらに連絡待ちの方)] 石田ヒロシゲ、木村タケヤ、池本仁、さかもこ。
23日と24日の両日で計画していたのですが、23日の土曜日に集中しましたので、23日のみとさせて頂きます。(米山さーん、ごめんね。日曜日だったんだよね?土曜日で何とか調整できないですかぁー?)
[集合場所] 渋谷のスタバの前に18:00〜
[店] 当日までに決めます。
その他、希望があれば連絡お願いします。まだまだ連絡待ってます。
21日に成田着で22日には携帯を持ちますので、私から連絡(私が電話番号の分かる人のみですが)入れまーす。
BLACKOUTのTシャツを探している三橋より
キムタケ君へ
メルアド教えてちょ。
さっき生まれてはじめて小林明子をテレビで見たよ。
「恋におちて」テープでは中学生の頃よーく聞いてたんだけどね。
CDアルバム買っちゃうかも(笑)
ミニ同窓会の最新情報(8月14日現在)をお知らせします。
[出席予定者] 木村ケイジロウ(名古屋から)、三浦かおり(神戸から)、米山かすみ、西谷、花田マサンド、相田テツヤ、角谷太一、岡元りょう。
[欠席者(連絡をくれた方)] 矢口潤也、河野志保、長岡、庄司、酒井めぐみ、嶋末、武田史朗、城家徹也、高井、西野貴世子。
[微妙な方(連絡を頂いた方)] 永田力也、河野、石田ヒロシゲ、木村タケヤ、池本仁、
場所は23日、24日ともに都内(渋谷で検討中)。
[集合場所] 渋谷のスタバの前。
[時間] 23日は(18:00〜)、24日は(12:00〜)。
[店] 参加者人数にもよるので未定です。
その他、希望があれば連絡お願いします。
まだまだ間にあいまーす。連絡待ってます。
桟君へ
おはよ!
山本屋の「味噌煮込みうどん」は秋になったら食べに行きましょう!
蓬莱軒の「ひつまぶし」気にいってもらえてよかったよ。
今度来た時は八事でも案内するね。閑静な住宅街の中に中華料理屋やベトナム料理屋があります。
ほんじゃーねー。
PS
今から犬の散歩でもしてこよっと。
鳥本君、雑誌「アリガット」のチキンライス屋に
もし行ったら教えて。
鳥本君、案内、ありがとう。
仕事を忘れられた、ひと時でした。
「ひつまぶし」(ひまつぶし・・・)美味しかった。¥(・・)/
家でも、わさび試して見ます。
今度は「味噌煮込みうどん」の場所、教えて。まあ、もう少し涼しくならないときついかな。
桟君、西田君、長岡さんへ
どーもありがとう!
桟君色々ありがとう!
「ひつまぶし」の写真送ってね。
私は柏でのんびりしています。
良平ちゃん
ご結婚おめでとう!
ええ??? 山田良平が結婚?? おめでとう! 式の際はちゃんとあの無精ひげを処理したんだろうね??(笑)
三橋
23日と24日は嫁さんの家族と旅行に行っているので、22日(金)に昼飯か晩はどう?東京駅前の「シンガポール・シーフード・エンポーリアム」でチキンライスでも。ちなみにこの店でも確か「バクテー」ってメニューがあったけど、俺もシンガポールでは食べたことも無ければ、聞いたことも無い。
> 実はシンガポールにいる頃にはバクテーなんて
> 食べたことなかったんですけれど。
個人的にはそういう事が結構多くて、
「シンガポールは△△△△が美味しいよね?」
みたいな事聞かれても
観光客として行った彼らの方が
僕より詳しい場合が殆ど。。
日本は梅雨明けして、いよいよこれから夏本番ですね。
もう今週末から夏休みの人もいるのではないでしょうか?
こちらベネズエラはシンガポールと同じように一年中暑いです。
政治情勢は相変わらず不安定ですが、何とか1年間生延びて来ました。
しかし、8月19日に大統領の罷免選挙が行われる予定ですが、おそろく軍隊が国を制圧して多分、選挙を阻止する動きがあります。この為に大統領派と反大統領派との衝突があると思います。その為に私の帰国もそれ以前に日程を決めたのですが、微妙なところです。選挙の週はもちろん、その前の週から暴動が発生する可能性がありますが・・・まぁ、この国にとってはこれが一種の祭りみたいなものなのでしょう。
暗い話はこれくらいにしまして、ミニ同窓会の最新情報をお知らせします。ホームページを見てくれた方、その他個別にメールした方で数名から出欠の連絡を頂きました。
[出席予定者] 木村ケイジロウ(名古屋から)、三浦かおり(神戸から)、米山かすみ、西谷、花田マサンド、相田テツヤ、角谷太一、岡元りょう。
[欠席者(連絡をくれた方)] 矢口潤也、河野志保、長岡、庄司、酒井めぐみ、嶋末、
[微妙な方(連絡を頂いた方)] 永田力也、河野、船崎、西野貴世子。
場所は都内で考えています。
時間と店は参加人数によって決めようと思いますが希望があれば連絡をください。
前回のホームページでの同窓会のお知らせでは「23日か24日」とありましたが、私個人としまして1人でも多くの昔懐かしい友人・仲間に会いたい、みんなに再会の機会を提供したいと思いまして「23日と24日」の二日間、ミニ同窓会を決行したいと思います。どちらか都合の良い日に参加して頂いても構わないし、二日間とも参加してもらっても構いません。
とりあえず、皆さんからの連絡をお待ちしています。
{お詫び}
こちらベネズエラと日本とは時差が13時間ある為に夜中にメールが届いてしまった方、また、何度もメールが届いてしまった方、本当に申し訳ありませんでした。
一昨日、久しぶりにMu-Hung@西荻窪に行きました。
身の回りが色々バタバタして一ヶ月ぶりだった
のですが(先月結婚したため)、
バクテー(肉骨茶)がメニューになってました。
豚のスペアリブの薬膳スープです。
ジャスミンライス付きで880円(大)と相変わらずの安さ。
土日のみ出してくれるそうです。
さっそく一皿満喫しました(うめー)。
実はシンガポールにいる頃にはバクテーなんて
食べたことなかったんですけれど。
おすすめです。
と思ったらウェブサイトができてた。
http://muhung.fc2web.com/
おはようございます。
鳥本です。
第3回東海地区SJS同窓会開催
【日時】
2003年08月10日 18時00分
【店名】
本場中華料理 飲茶天国
【場所】
http://r.gnavi.co.jp/n027300/map1.htm
今週水曜日ぐらいまでに参加できる方メール下さい。
長浜君どう?辻先生はどうですか?
かけはし君へ
早めに来てフットサルか釣りでもする?
釣堀じゃなくてホントの釣りもしたいね。
クロダイとか釣ってみたいなー。
ホントはマナガツオが釣りたいんだよねー。
シンガポールに居た頃カラっと揚げた「まながつお」をレモン汁かけて食べたあの味が忘れられなくてね。揚げたマントウは今回食べれそうな気がしているんだけどね。
剛志、携帯にメールしたけどダメだったぞ? 受信拒否になってないか?
ミニ同窓会参加しようと思っている方、とりあえず、8月23日か24日に決めようと思いますが、時間帯はまだ決めていません。皆さんの希望をお待ちしています。
っ久しぶり!剛志です。 三橋大変だったね!!けど命が無事でほんとによかった! 日本も最近治安がわるいな〜、なんて思ってたけど、身近でそんなリアルな話されると、まだまだ平和な国なんだな〜とかのんきなことを思ってしまいます。ごめん!そんなのんきなレベルにいないよね。 ミニ同窓会是非、出席したいです!けど、両方とも夜から仕事なんだよな〜。昼間だったら是非出席で!23でも24でもどっちでもいいです!で、申し訳ないんですけど、日にちと時間が分かったら直接連絡もらえますか? なんせパソコン持ってないんで、こうやってたまにインターネットカフェに来ないとページを見れないんです! お手数だとは思いますがお願いします!うまく会える日を楽しみにしてます。とにかく体には気をつけて!みんなに会いたいよ〜!!!
皆さん、ご無沙汰しておりまーーす。
ベネズエラへ単身赴任して早1年が経ちます。
いよいよ帰国です。
先週末、私の部屋で大事件がありました。
同居人がピストルを弾き付けられて、部屋に押込み強盗に遭いました。運良くって言い方は悪いけど私の同居者の方が私より早く帰宅した為に部屋に入ろうとして鍵を開けてる最中にピストルを弾きつけられて部屋に押し込まれて、手足を縛られて部屋をがちゃがちゃ荒されてしまいました。犯行は5分間くらいだったけど、部屋中ひっくりかえされました。私が帰宅したのはその犯行の30分後だったから、無事でしたけど・・・同居人はもうショック状態でした・・・・大変な週末でした。ちなみに同居人は日本のパソコンと現金と携帯電話と靴、時計等を取らました。私は分かってるだけで日本の携帯電話だけかな?貴重品は
別のところに保管してたから無事でした。何よりも命が無事だったことがね・・・それと同居人は部屋の鍵と車の鍵を取られたよ。一応、部屋の鍵は変えるけどまたいつ狙われるか・・・・
20数年海外で生活して来たけど、こんな経験は初めてです。
まぁ、この国では日常茶飯事ですけど・・・・
話は変わって、8月21日に帰国します。
その週末の23日か24日に都内で軽く食事会(ミニ同窓会)をやろうと思います。参加できる方、したい方は是非メールをください。場所も店もまだ決めていませんが・・・・まぁ、以前の通り待ち合わせ場所を決めて、近くの店に入るといった感じです。気軽に参加できますのでよろしく。参加人数によっては店を予約しなければならないですが・・・・個別にまたメールしまーす。小林先生にも声を掛けるつもりです。
(とりあえずは生きて帰りたい・・・・)
庄司、このホームページこっちからも毎日見てるよ。最近登場するようになって安心したよ。ずっと連絡が取れなかったからな。角八重にも会ったらしいなぁー? おれは10年前に渋谷で会った以来だよ。
8月末、会えるの楽しみにしてるよ。
リッキー、8月末からタイだっけ? その前に会いたいなぁー。
エノ、去年は何度か都内で集まったけど顔だしてくれなかったなぁー。
是非会いたい。忙しいとは思うけど、今度はよろしく。
三浦のかおりん、他のデートの約束を入れる前に八月末に会えるのを楽しみにしています。
相田のてっちゃん、マサンド、ヒロシゲ、太一、予定を空けておくように。1年ぶりだからなぁー。
潤也、ミサも娘も元気か?7月30日は娘の誕生日だっただろ? うちの娘と同じなんだよな。2歳になりました。8月末、会えるの楽しみにしてるよ。
嶋末、娘たちは元気?遠いベネズエラと何度かチャットに付き合ってくれてありがとう。8月末に再会できるのを楽しみにしています。
SJSの皆さん、関西の皆さん、全国の皆さん出来る限り無理してでも来てくれることを期待しています。
ちょうど海外から帰国する方の参加も是非!!!
メールお待ちしてまーーす。
こんばんは!東海地区同窓会参加できる方メール待ってまーす。
今のところ参加者は長岡さん、桟君、西田君、田中大輔君です。
田中君ひさしぶり!一度メール下さい。私の事覚えてますか?
過去のページに「松本さん」という方が書込みをされてますが、
お姉さんの「直子さん」はうちの姉の「直子」と仲良しだった
と思います。
私も覚えてますよ。お姉さんはお元気ですか?
海外在住組みのみなさん、羨ましい限りです。(大変なこともいろいろあるでしょうが)
鳥本くん
ターメッリクライスとは、炊飯器にターメッリク(黄色い粉末;色だけで辛味はない)とウコンを混ぜ、スイッチを押すだけ。ただそれだけで、それっぽいカレー用のライスが出来上がります。サフランを入れるといいそうですが、高いからなー。
松本さん
日本人学校募集の書類にも、「教えたことはないが、教える自信のある教科」という項目がありました。やはり場合によってはそうなるでしょうねえ。今となっては笑える思い出じゃないですか?当時の先生は大変やったろうけど。
はるかさん
ごめんなさい、情報がありません。日本人学校のHP(http://www.sjs.edu.sg/)を覗いてみては?
シンガポールの日本語学校教師をなさっている(いた?)、
小川晴美さんを知っている方情報をお寄せください。
いいなぁ〜、アメリカ。帰りたい・・・(:_;)
アメリカの雰囲気だけでも味わおう、とこの三連休に
東海岸モデルの佐野アウトレットに行っちゃいました(笑)
LAなんて最高だよね!夏休みに行きたいくらいだよ!!
でも、後半年、じっと日本で我慢するわ!
ピッツバーグ、行ったことないんだよな・・。
アメリカ国内、全て制覇してみたいけど、アメリカは大きい(^_^;)