川口純子 さん (chirazo@yahoo.co.jp) 2008年 04月 03日 11時 15分 59秒

初めて書き込みします。
小4終わりから中1途中までシンガポールにいて、そのあとタイのバンコクへ引越しをした川口純子(現在は渡部)です。
覚えていてくれる人はいるのかなぁ…

寺岡さんの書き込みがあったので、ちょっと期待しています。

小学生のころはソフトボールのチーム(ガッツファイターズ)に所属していました。
そのころのメンバーとか会いたいなぁと思いつつも、途中で引っ越してしまったので連絡もとれず。
寂しい毎日を送っています。

現在は結婚し、千葉県八千代市に住んでいます。
20周年の会があるとか聞いて血湧き肉踊っています。
連絡いただけると幸いです!

はせがわ さん 2008年 01月 11日 11時 35分 36秒

ギリで申し訳ないけど、人数の集まりがいまいちなので延期する事にしました。
せっかく20周年なんで、キチンと人数集まった時に開催しようと。

ただ今年中にはと思ってるので、引き続き
sjs20thanniversary72@yahoo.co.jp に連絡ください!

太田宏治 さん (kojiota @ hotmail com) 2008年 01月 07日 16時 18分 17秒

久々に書き込みます。太田宏治です。
どなたか遠藤将一郎の所在を知っている人、いませんか?
連絡を取りたいなと思っています。

はせ さん 2007年 11月 08日 15時 35分 52秒

佐野、久しぶり。
てっきりまだオーストラリアかと思ってたら台北なんだ。
多分オーストラリアのアドレスだったと思うんだけどメールしたら
届かず帰ってきちゃったんで引っ越したのかなとは思ってた。

オーストラリアより近いし帰ってきな!

佐野 晶 さん (kotaroasahi3@yahoo.co.jp) 2007年 11月 06日 18時 18分 02秒

こんにちは、3-4の佐野です。ひさーしぶりに書き込みます。今年4月から台北に住んでいます。20周年記念イベント、帰ってこれたら参加します!
先日日本へ仕事で帰国して妹(2つ下、緑)がSJSメンバーと同窓会をしたと言っていたので、一度は同窓会でてみたいなーと思いました。メールする際、お願いしますね。

はせ さん (sjs20thanniversary72@yahoo.co.jp ) 2007年 10月 31日 21時 51分 39秒

こんばんは。
3−1のはせがわです。

早いもんで、気づいたら来年1月でシンガポール日本人中学校の体育館で
「ほたるの光」を聞いてから20周年! ビックリだねえ。
中学の時って30代なんて完全におじさんだと思ってたのに…

さて本題です。
せっかくなので卒業20周年記念イベントを開催しようと思ってます。
一応日本人中学校に在籍していた同学年の人を対象にしようと思います。
小学校まで含めるととんでもない数になりかねないので…
2008年1月26日(土)東京都内 開催予定です。

これを読んだ72年生まれの方、連絡先を知っている人にどんどんメールを
送ってさらにその先の友達まで連絡を広げてください。
大体の人数を把握したいので、参加、不参加、参加したいけど保留連絡
もらえればと思います。不参加の方も近況報告などあれば、なんらかの
方法で当日に皆さんにお伝えしたいと思うので近況報告を書いて連絡ください。

連絡は以下のアドレスまでお願いします。

sjs20thanniversary72@yahoo.co.jp

海外にいる人もたまには帰国して参加してはどうでしょ?

さん 2007年 08月 20日 00時 22分 43秒

皆さん、この暑さに参っていませんか。
東京ではシンガポールフードフェスタが行われていたようですね。
誰か、行きましたか。いいですね関東は、いろいろ店があって。
辻君
 来週末の大阪第一ホテルのディナーバイキング楽しみにしてます。
関西ならでは、チキンライスとタコス、握りずしこんな食い合わせ有かな。
味はほどほど期待して、辻君向こうでの話し聞かせて頂戴。


他に関西にいる方がいれば、一緒にいかがですか。
http://www.osakadaiichi.co.jp/restaurant/viking_dinner.html


切通一浩 さん 2007年 07月 26日 21時 11分 05秒
URL:http://www.sintongkee.jp/

お久しぶりですが覚えてる人いるかなぁ??

ちょっとした小ネタをひとつ。
恵比寿にあります「新東記」というレストランが、このたびシンガポール政府観光局が認定します「シンガポール美食発見!」認定1号店として選ばれました。本格的なシンガポール料理が味わえますので近くに行った際には寄ってみてください。

場所はURLに入れておきますので!

でわでわまた!

鳥本 さん 2007年 07月 16日 23時 12分 21秒

地震大丈夫だったよー。結構長い間揺れたけどね。最後の方は船酔いみたいな感じだったなー。木村君大丈夫だった?ラフマニノフかー、CD1枚持ってるよーん!サントリーホール一度行ってみたいなー。死ぬまでにカーネギーホールも行ってみたいな。滝廉太郎の曲を演奏してくれるところってないかなー?知ってる人がいたら教えて下さい。インターネットで唱歌って検索したら結構良いHPがあってビックリ!滝廉太郎の故郷大分にも一度行ってみたいなー。

さん 2007年 07月 16日 22時 19分 01秒

鳥本君、地震の被害はありませんでしたか。
他の皆さんも台風の影響はありませんでしたか。

いいね、オーケストラ。関東にいたときは池袋の東京芸術劇場にラフマニノフを聞きに言ったなあ。たまに行くと身が引き締まるよ。拍手のタイミング間違えないようにね。よい子守り歌でありますように
早々、今度住所教えて

鳥本 さん 2007年 07月 16日 07時 16分 38秒

昨日、新潟に東京交響楽団が来てたのでオーケストラ聞きに行ってきました。そー言えば昔短調と長調の違いは?って音楽の先生に聞かれ短調は暗い長調は明るいって答えたらそれはちょっとだけあたってるって言われたけど未だに答わかんないんだよなー。たまにコンサートホールでクラシック聞くのもいいなー。

岩井 (小学5−6小林組、中1佐藤組、中2安居組) さん 2007年 05月 07日 14時 56分 10秒

GWに体調を崩して寝込んでいたら、妙な夢を。SJS関係者の同窓会が神戸で開かれ、金山、中村ゴロウ、清水、伊藤ジュンタなどが集い、一次会が終わった後は、野沢直子主催のショーを皆で見に行った・・・。目覚めてからおもむろに「椰子」を開き、しばしの現実逃避。皆元気?

鳥本 貞史 さん 2007年 05月 03日 17時 59分 02秒

キムタケ君どーも!今日山形の小国町と米沢を観光して帰ってきました。帰りは喜多方にでて北上したんだけど山道の運転大変だったよ。松田聖子と山口百恵ね。松田聖子の先祖って立花家?九州の方の有名な武将の末裔なんだってね。親戚か妹がZARDなんでしょ。山口百恵の歌って今聴くとなんかいいよねー。「真っ赤なポルシェ、プレイバックプライバック!」サングラスかけて高速走ってたらポルシェ乗ってないのにそんな気分になっちゃうんだよなー。飲もうねー、新潟市内で飲んでもいいよーん!

木村 剛也 さん 2007年 05月 02日 22時 56分 09秒

お久しぶりです。

鳥本ちゃん!手紙ありがとー!うぇるかむ、うぇるかむ!!
それから、こんぐらちゅれーしょん!

こちらは、2月から毎週末のイベント立会いの「死のロード」を何とかサバイバルで生き抜いたので、ちょこっと時間に余裕が出てきたよー。

落ち着いた頃に遊ぼう!!

どーでもいいことだけど、小林明子じゃなくて、最近、松田聖子と山口百恵にはまっております。是非一度、ご視聴を。

・・・新潟とはまったく関係ねーけど(笑)。

うまい酒とうまい魚を探し出そう!!

新井恵子 さん 2007年 04月 13日 22時 04分 34秒

うう、また文字化け。庄司、ごめんなさい<m(__)m>

新井恵子(小林) さん 2007年 04月 13日 22時 03分 40秒

皆様、久しぶりです。磯、優子、元気そうで何より!(遅くなって、ごめんゥァヒ

今日、久しぶりに3年のときの担任の辻本先生よりお葉書いただきました。どうやら定年退職されたご様子ゥイ海譴C蕕麓駝C寮こΔ嚢垢鳳C个燭い討いC譴襪鵑任靴腓Δ諭」

優子:
麻衣や時とはすっかり年賀状の友となってしまいましたが、二人ともかわらなそうですよ。

私は二人目を産んで、この4月より仕事復帰しました。時短勤務などはないので、かなりキビチー4月を過ごしてます。子供に会えるのは朝の30分と夜の1時間ぐらいかしらゥイ任癲△弔C鼎_豢伴臧悗砲聾「い討覆い隼廚Δ里如△匹Δ靴討眤面棔△箸いΔ箸海蹐泙粘萃イ辰討澆泙后C箸呂い─ト鷽楊椶タ里コ紊C董△匹Δ覆襪海箸笋蕁C泙◆ー燭箸C任C襪箸海泙任呂笋辰討澆襪機」

鳥本 さん 2007年 03月 20日 14時 38分 19秒

4月から新潟県新発田市に転勤になりましたー!お近くの人連絡下さい。美味しいものたくさん食べたいなー。昔山形に居た時庄内空港近くの寿司屋で食べたお吸い物美味しかったなー。今仕事で沖縄にいます。刈谷(愛知県)に帰ったら引越しの準備しないとなー。かけはし君こないだはどーも!

寺岡 絹子 さん (kinuko@zb3.so-net.ne.jp) 2007年 01月 10日 12時 51分 47秒

明けましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願い申し上げます。

6年4組奥原先生のクラスの皆様へ
1年半前に先生は倒れられ、それ以来現在も入院中、とのことです。
お体も、右手が動くだけ、ということでした。
もしよければ、お手紙をいただきたい、と先生の奥様より
ご伝言を預かっております。
先生の住所がわからない、という方は、ご一報ください。
折り返し、詳細と住所をご連絡いたします。

磯部 さん (tisobe00@hotmail.com) 2007年 01月 02日 21時 37分 14秒

皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

相変わらずイギリスに住んでいます。旦那さんと猫二匹のお気楽生活です。皆さん、こちらに来ることがあればどうぞ遠慮なく声をかけてくださいね。

優子さん、栗山君、恵子、久しぶり! このところ掲示板、なんだか寂しいですね。。。

新崎優子 さん (chocolaty27@hotmail.com) 2006年 12月 08日 01時 41分 53秒

すっごく久し振りの書き込みです。
小2〜中3まで在学していた竹内優子です。
仕事に追われ、退職後は遊び呆け、今は子育てに追われ…ふと気付くとあっと言う間に時は経っていて…出席していない同窓会がいくつもあったんだなぁと気付きました。
そう言えば去年だったと思う、長谷川から中3-1組って声が掛かってたのに妊娠中で悪阻がひどくて入院したり自宅安静だったり…しているうちに連絡しそびれてごめんなさい。同窓会したのかしら?!
河野君、これ見てるかなぁ?!夢飯のノートで名前を見つけて、私も書き込みしてきたんだけど。
先日、20数年ぶりに武田祐樹から連絡を貰い、ふと当時が懐かしくなって、久々に書き込みしました。
すぐ下に恵子の書き込み発見!私の事覚えてる?麻衣や時とは連絡取ってるの?

栗山 さん (lennoxhead@mail.goo.ne.jp) 2006年 10月 16日 04時 31分 28秒

はじめて書き込みいたします。
某SNSサイトでここの存在を知り寄ってみました。
既に記憶の彼方で忘れていた名前を懐かしく思い出しました。
みなさんお元気そうで何よりです。

新井恵子 さん 2006年 08月 08日 21時 43分 37秒

また文字化けしちゃいましたゥ・<m(__)m>

主人のせい、というのは、主人が自己流のヨガを始めたから、と書いたんですけどゥアュ

文字化けしちゃうほど、インチキヨガをやってるのかしらん!?(笑)

新井恵子(小林) さん 2006年 08月 08日 21時 42分 00秒

久しぶりです〜。皆様、お元気ですか?

台風が近づいていますね。台風の中継を見るといつも辻本先生を思い出すのは、私だけでしょうか。和歌山からの中継って、結構あるので。

辻本先生を懐かしく思うのは主人のせいかもしれませんゥゥ瀬ぅ┘奪箸里燭瓩半里靴董▲茱「慮撞柬,鬟泪好拭爾垢襦△伐「靴欧兵W蔑」ぅ鵐船D茱「鬚笋辰討泙垢里如@幣弌ヒ

辻本先生の技は、すごかったですよね〜。私の記憶だと、朝6時に起きて毎日1時間やる、みたいなことをおっしゃってた気がするのですが、他の皆さんにも印象に残っているのかなあ??

台風情報をチェックしつつ、ついつい書き込みしてしまいました。

鳥本 さん 2006年 07月 23日 22時 02分 58秒

桟君へ
Raffles知らないなー。行ってみたいなー、今度行こっかー。
元F1ドライバーのナニーニの店が栄にあるみたい。ワインでも
飲みに行きたいなー。

さん 2006年 07月 23日 15時 54分 52秒

鳥本君へ
ロイホ行ってきました。
若干、違っていましたが、パリパリのほうれん草が懐かしく食べました。ただそれに合うものが無いので物足りなさを感じました。
あっ、名古屋のRafflesて店に行ったことある。新栄にあるようです。
次回でも使って見ましょう。

さん 2006年 07月 20日 22時 51分 10秒

鳥本君へ
ここ数日の雨に打たれて、再び体がだるい。
「香港ガーデン」おっ、確かそんな名前でした。
さすが、行ったことあるんだ。早々、ロイヤルホストでタイ風スパイシーチキンライスとやらが、出ているらしいよ。
タイ風だから、カオマンガイというんだったかな。その内、30分かけてロイホに行って確かめて来ます。

皆さん、大雨の影響はありませんか。

鳥本 さん 2006年 07月 20日 18時 20分 32秒

桟君へ
風邪大丈夫?
広尾の飲茶ってちょっと気になるなー。
香港ガーデンじゃない?もしそーだったら行った事あるけど。
うーん、飲茶でゴマ団子を大人食いしてー!
大人食い:「大人買い」の飲食版!ワゴンにある全てをゲットしてぜーんぶ食べてしまうこと。
大人食いは、品が無いから辞めといた方がいいかもなー。リンゴ腹も気になるし。

さん 2006年 07月 17日 22時 37分 58秒

鳥本君へ
先日は、ありがとうございます。
あの日は、風邪をひき始めていたようで翌日は寝込んでました。
そういえば、何となく行動がおかしかった?

そうそう、東京の広尾のほうに、ワゴンサービスの飲茶の店を見つけました。食べ放題なので、味のほうは?でも香港気分を味わえるような事が書いてあったんで、ある程度は行けるかと。
また、東京に行きましょう。

鳥本 さん 2006年 07月 12日 00時 06分 19秒

庄司へ
写真アップありがとう!
フットサル大会やりたいなー。

守口 玲子 さん (reikoml@optonline.net) 2006年 06月 18日 12時 57分 31秒

久しぶりの投稿です。6/29から7/20まで日本に里帰りします。
それから、弟の高雄がシンガポール駐在になりました。引越しは7/1です。シンガポールに住んでいらっしゃる方、どうぞ可愛がってあげて下さい。

松田 さん 2006年 06月 04日 09時 29分 46秒

樋口、
秋田での新生活、期限があるのであれば是非エンジョイください。温泉、winter sportsでしょうかね?

松岡と会ってきましたよ。僕らの住んでいた頃には無かった埋め立てて広がったマーライオン近辺のwater frontで旦那様とお嬢さんと昼食を取り、マーライオンの写真を撮って来ました(笑

先日の、ジャワ中部地震は「インドネシアの京都」と言われる古都を直撃した事もあり、こちらのテレビでは連日状況を伝える報道が占め、観光産業への影響が懸念されてます。ネシアは現在、地震、火山、テロ危機、疫病(bird flu)の四重苦に直面してます。


樋口 さん 2006年 05月 26日 22時 31分 49秒

松田へ
4月30日に秋田に越してきたよ。最近やっとADSLが繋がっているので久しぶりに掲示板見ました!元気そうだね。シンガポールであゆみと会ったの?
あゆみへ
お久しぶり!松田と会ったみたいだねぇ。うちは引越しが落ち着いて何とか元気にやってるよ。今度新住所メールするね。

松岡 さん 2006年 05月 11日 00時 14分 19秒

松田へ 次女は「まちゅだのおじさんどこいった?ほっぺつんつんした」と言ってました。また用事作ってね!

ところで桟さん、はじめまして。私は今シンガポールに住んでいる者ですが、シンガポールの国歌は中華系のシンガポーリアンに聞くと、マレー語だから私たち、覚えられないし歌えないんだよねー、と言っていました。夜中の0時にテレビで国歌とシンガポールの有名な場所やリークアンユー、戦闘機やシンガポーリアンの人たちが結束して頑張って国づくりしてますよーという映像が流れてきたのを見たときはなんか、じーんとしました。ところで私、大学時代、ディックリーのコンサート行ってサインもらって一緒に写真撮ったことあります・・・。今もシンガポールで活躍してるみたいです。日本にも行ってるんですね。

マツダ さん 2006年 05月 07日 13時 34分 35秒

松岡、
先日は有難うございました。旦那様にも改めてよろしくお伝えください。
シンガポールの良さをネシアに戻り感じてます.....
また、無理やり用事を作り訪星します!!

松田 さん 2006年 04月 26日 00時 16分 13秒

鳥本君、
シンガポール国歌、聞いてきます!!

松岡、
2日になると思うが、よろしく!

樋口、
もう、秋田でしょうか?

鳥本 さん 2006年 04月 15日 18時 10分 13秒

フェスティバル昨日までだったんやねー。シンガポール国歌聞くと何故か元気がでるんだよなー。桟君、写真ありがとう!美味しそうな料理の写真だったねー。ヨダレがでそーだったよ。

さん 2006年 04月 05日 23時 34分 39秒

もう、皆さんの所の桜は満開ですか。滋賀県はこれからです。
そうそう、今週末から汐留でシンガポール フード カルチャーフェスティバルというものがもようされるとの事です。
誰か行く予定の人いますか。屋台やコンサートがあるとの事です。
久しぶりにシンガポール国歌を聞きたくなりました。
昔、音楽の時間などに歌ったけど、どんな意味だったのでしょうか
鳥本君、Sachiyoさんオリビアさん達以外に、ディックリー何かも一部参加するようなコメントをどこかで見つけたよ。

今澤 さん 2006年 03月 27日 01時 09分 30秒

シューマッハの時代ももうすぐ終わりかな。

Matsuda さん 2006年 03月 19日 17時 20分 33秒

I just arrive at Singapore!!!
Various memories of childhood spent with you all awake in me now!!
Im writing this from internet cafe in the Changi airport.

Matsuoka ; see you someday in Singapore


いば(2-6,3-3,4-3,5-3,6-3,中学少々,アメスク) さん 2006年 03月 19日 13時 04分 56秒

> バーレーン見た方いますか?

みましたよーー!(F1の話、だよね?)
今週末のマレーシアも楽しみにしてます。

F1は80年代に比べてずいぶん盛り下がったよね。
僕は去年くらいから久しぶりに見始めました。

matsuda さん 2006年 03月 15日 12時 34分 52秒

19日から一ヶ月程、インドネシアに出張します。
駐在されている方いらっしゃいますか?

松岡、シンガポールでトランジットするので、ニアミスじゃね。

さん 2006年 03月 14日 03時 04分 43秒

バーレーン見た方いますか?

ODA さん (takakioda@yahoo.co.jp) 2006年 01月 30日 08時 48分 27秒

個人的お知らせです
2月3、4日に横浜のパシフィコ横浜ってとこで「国際釣り博2006」が催行されます。
また2月10、11日は大阪南港のインテックス5,6号館にて「大阪フィッシングショー」が催行されます。
特に大阪ではあのモーターショーに次ぐ集客力があり、どちらとも4万人を超える来場者があります。
関東に行く数少ない機会なので誰かとお会いできるチャンスかと思い、また同窓生からもプッシュされたこともあり、この場をお借りします。入場料は1000円前後だったかな?前売りはコンビニで買えますし当日会場でも買えます。が、事前にご連絡いただければ出展者バッジを当日入り口であげますのでタダでも入れます。上記アドに連絡ください。私は出展メーカーではありますが、暇だと思うので声をかけてくださいませ・魚釣りに興味がない方もぜひこの世界をのぞいてください

松田康之 さん 2006年 01月 29日 19時 11分 21秒

樋口へ
東京しか知らないと思うが、地方もなかなか楽しいものです。
広島の生活にも慣れてそれなりに方言とか駆使して楽しんでおります。
東京と比較しながらでも、どっぷりつかるでもいいからエンジョイ下さい。
3月4日はよろしく!!!

樋口 美穂 さん 2006年 01月 17日 20時 40分 56秒

きむらくん、レスありがとう。でも半分くらい文字化けしちゃってるねー。何でだろう!?新潟いいところみたいだね。早くお嫁さんも来てくれると良いね。秋田も食べ物が美味しくて物価が安くていいという話を聞きました。地方ならではの生活を楽しめればいいなと思います♪

しょり、HP見てたんだね。年賀状のイッサくん、前よりママに似てきたと思ったよ。言われない?麻衣ちゃんの流産は残念だったね。2人目以降の流産て意外と多いと聞いたことがあるよ。でもまだまだ若いからこれからまたがんばれるよね。そうそう、私と碧衣は5月初めまでは東京にいるから、よかったら遊びにきてよ!!TDLからは遠いけどね〜

三浦 香織 さん 2006年 01月 17日 17時 19分 25秒

あけましておめでとうございます。
ブン、淳君の転勤びっくりやね。2月か3月にTDLに遊びに行こうかと思ってたので、会えるかなーと思ってたのに残念!そうそう、お祝い返しのお礼が遅くなってゴメン!またゆっくり電話でもと思ってたら、しそびれてしまいました。碧衣ちゃんカワイイねー!女の子でうらやましいわ!麻衣が新年早々、2人目を流産してしまい、きのう手術で大変やってん。うまくいかんね〜。 

きむら ごうや さん 2006年 01月 12日 22時 53分 30秒

毎日、雪との闘いを繰り広げています。
現在ち換颯優奪箸巴輒椶猟慌「砲笋辰討C泙靴拭

いばくん。書き込みありがとう。馳凡は見れんかったけどじ什澆ご当地歴史を勉強中。受験の時でも勉強せんかったのにねぇ。まぁ、空気はきれいで食い物は美味いし、物価も安くっ罅構擦澆笋垢m匹い箸海蹐任垢諭C海譴如∪磴気┐覆韻譴丱ゥ(笑)。

樋口さん‘鄲臑瑤C蘓襪卜肯C弔鵑辰垢諭F鄲臑堯⊇擦澆笋垢い掘∋匐,「い燭蘊阿里海汎阿C燭k気い任垢茲諭でも、久し振りに地方に住んで分かったのですがづ埒瓦箸楼磴辰唇嫐C如タ臺兔擦澆笋垢い任垢茵8朕妖「砲蓮ニC帽腓Δ諭テ勅砲諒C汾lもギスギスしてないし、寛容だしね.ゥでも、我が嫁、まだこちらに来てません(笑)。やっぱり、都心の方がいいみたいですね。でも、本当、楽しいですよ,△覦嫐@ー燭任皀汽廛薀ぅコ!ビューティフルライフ!楽しいですよ!!


沢田貴久子 さん 2006年 01月 12日 09時 51分 46秒

ごめんなさい。私も書き込みしながらなかなか思い出せずにいましたが、今思い出しました!私は中1から中3までの在籍でした。同じクラスではなかったですね。
転勤族ではなかったのですね。小さいお子様がいらっしゃるなら尚のことお友達は作りやすいと思いますよ!がんばって下さい!

樋口美穂 さん 2006年 01月 11日 18時 45分 40秒

沢田さん、レスありがとうございます。
私の記憶違いだったら申し訳ないのですが、クラス同じになったことはないですよね?いつからいつまでSJSにいらっしゃったんでしょうか。
私は小1〜中1まで居たんですが、その割りに面識ない同窓生が多いのです。。。単に忘れていることもあると思いますが。
仙台にお住まいなんですねー。「なんとかなる」って聞いてなんか安心しました!うちはそもそも転勤がないと言われていたのに、会社の再編で唐突に出向になってしまったのです。知らない土地での生活は不安だけれど、楽しみもありますよね。同じような方はたくさんいるんだと思って、がんばりますネ!

沢田貴久子 さん 2006年 01月 10日 23時 58分 37秒

ご無沙汰してます。お久しぶりです。
樋口様、私は秋田ではないのですが、同じ東北の仙台にやはり夫の転勤で引越してきました。同じ社宅の方で今年の春に秋田市に転勤された方がいますよ。今は出産のために帰省されていますが。今年は仙台も寒くて雪が降る回数が去年に比べると圧倒的に多いですが、なんとかなるものです。転勤族って、知らない土地で不安ですよね。とってもよくかわります。がんばって下さい!

Return