オハヨーございます。
ちゃんと仕事をするぞ。
遊ばない遊ばない(>_<)
決して暇な訳ではないのです。
おはようございます。
>山田
マイナス20℃ってゥァ」
よく生きてるねぇ。
>小林
おひさしぶりです。
って、いまだにどっちの小林惠子さんかわかってない私なんですがゥァ」
すまんのぅ。万人にわかりやすく説明して下さい。
もしかして2人が入りみだれてんの?
ハセのメールアドレス、ありがとでした。
アドレスをメールで教えてくれた後、3人であんなにメールをやり取りしてるとは・・・
お蔭様で仕事になりませんでした(笑)
返信しておいたのでヨロシク。
>竹内
やっぱ多少恐かった? そりゃ最初は恐いよねー。
でも“楽しい”の感覚の方が勝ってよかった。
上空での操縦、お見事でした。一瞬? 15分くらいやってなかったっけ?
日本は風邪が流行ってるみたいですが、健康管理に気を付けましょう!
うがい・手洗いをしっかりして、栄養あるものを食べて、よーく休むのが一番!!
山田、恐くなかったよぉ。と言ったらうそになるけど、でもそれより
楽しいが勝ったね!私も操縦してみたよね?!一瞬。それともあれはフリ?
中川と山田には、長谷川のメールアドレスをメールしておいたからね。
思い出話に花を咲かせて下さいなっっっ
そうそう、私もとうとう週末から風邪を引き、熱は39.6度まで上がって
大変な思いをしました。。。仕事の都合で今日ははって出てきたけど、
さっさと片づけて帰るつもり。と言いながらもHP見て遊んでるけど。。。
皆さんも風邪には気を付けて下さいネッ
ではまた。
Iso-san, yomenainoka. Romaji janaito damenandayone?
Email account kawattanda. New email ha nihongo daijoubu?
Soretomo romaji sika damenanokana? Osietene!
うちのシシィはLavieだよ。NECだけど、98じゃないし,普通だと思うんだけど。まあ,なんて言うか,飼い主に似て惚れっぽいのかもね?
Isobe, UK ha gekisamu daroukedo, kazewo hikanaiyounine.
Bounenkai de ohanasi sitatoki, UK de ganbatteru hito ga
irundatte, totemo kandou simasita. Kenkyuu ganbattene :)
Zenzen yomenai. Kanashiina.
Toriaezu, atarashii email account ga dekimashita.
<TomiG> ha tsukaemasen.
Soredeha minasan, gokigenyou.
小林恵子様〜
ばっちり、読めましたね!すごい。なんかとっても凄いことみたいな
気がしちゃうのがなんかなんだけど、、。
実は私のHPの書き込みも、たまにばけてることがあって、調べてみました。
やっぱりOSが関係しているみたいです。
もしかしたら、恵子さんのPC、Macじゃない?まぁ、そうとは限らないんだけど。。。。
うちのページの掲示板の文字化けは、Macの人が書き込む時におかしくなっていて、
HPのおいてあるWebサーバーはUNIXだから、文字コードの変換がたまに
おかしくなっちゃうみたいです。
そういうのを直すフリーのプログラムもあったよ。
うちのページで確認して見て、効果ありだったら、また紹介するね♪
なぜ〜??? ラッキーなことに,一発で入ってしまった。感動した。
馬名,ちゃんと全角で書いてるよ。そう言うあなたは,*****君? お世話になってま〜す。そよかのために,もう一度試してみるね。「タイキシャトル」です
あ、やっぱりだめだったか(;_;)
庄司君
画像の表示を小さくする方法だけど、
<img src="xxxxxx.jpg" height="123" width="456">みたいにタグを書けば大丈夫だよ。
このばあいだと、高さ123、幅456(単位:ピクセル?)で表示されるのだ。
ところでここってタグ使えるのかなぁ。ちょっとためしてみてもいい?
<b>太字</b><font color="red">赤い文字</font>
これでいけるようなら、今度次のステップもためしてみようっと。
ごめんね、かってに試しちゃって。
こんばんはー。
シンガポールの坂本(もこ)です。
最近の書き込みのペースはすごいですね。びっくりです。
こちらは、最近雨が多く、この間はSJSのバス下校で大変な思いをしました。(バス下校の様子は、このHPの壁紙にありますよ。)
>山田くん
お久しぶりです。中3−1で一緒だったよね?飛行機の絵を描いてもらった気がします・・。
>中川くん
お久しぶりです。元気?
>影山くん
埼玉新聞のHPであなたの記事を発見!読みました。見に行けず、残念です。
>庄司くん
記事もう少しまってね。次回は、「交通事情」を予定しています。
小林先生に囲む会、行きたい!でも、無理・・。
長くなってしまいました。
ではでは。
久し振りに寄らしてもらい、浦島太郎状態ですが、皆さん明けましておめでとうございます。正月は東京に帰省していて、29日には新宿に居たんですが30日の予定をどうしても変更できず同窓会に参加できませんでした。
写真のお陰で懐かしい面々に一方的ですが会えるんで、参加できなかった者としても参加した気になれたような感じです。
次回は、是非参加出来ればと思います。
さて、庄司年賀状ありがとう。こんな形で返事をするのを許して下さい。
嶋末さん、おめでとうございます。
おはようございます! こっちはまだ金曜の夜です。
>庄司
そうだよねー、このHPに来れば毎日同窓会だよね。
しばらくはこの“HP同窓会”のお世話になりそうです。
>中川
楽しくもアリ、過酷でもアリ。仕事と趣味の区別がつかなくなりそうだった。
でも飛ぶのって楽しいよ! 今はいいストレス発散になってる。
>竹内
是非ハセのアドレスをメールして下さい、よろしくね。
>安部
そう、何故かそう呼ばれていたよね。懐かしい。
諏訪近辺って結構SJSいるよね。(俺も岡谷出身だけど)
今度(といってもいつか分からないけど)諏訪で集まる?
さてと、仕事するか。週末も出勤だ。。。
そうだ。MA近辺に来られる方は是非連絡を。遊覧飛行しましょう。
竹内は前にナイトフライトしたよね。面白かったでしょ?! (実は怖かった??)
皆さん、おはよう!そして中川君に岡村君、お久しぶりです!
ところでこの米印の方は一体どなたなんでしょうか???有意義な事を書き込んで下さっているので嬉しいのですが、できたら名前を書き込んでもらえないでしょうか?もしかして他学年の方?
山田(悟)ありがとう!同窓会に来られなくてもこのHP上で毎日同窓会が開かれているようなものです。またいつか会える日を楽しみにしてるよ!
宮嶋さん、もちろんアドレス明記してもらって構わないです!というよりも是非是非、知らない人に教えてあげてくださいね。
坂田、いや〜、もう一週間ぐらい前から掲載してるんだ。どうも縮小の仕方がわからなくて画面いっぱいになっちゃった。ちゃんと写ってるの「も」って!あれが一番ハンサムに写ってるじゃないか(笑)。
影山、そうか、ライオンの格好で待ち合わせ場所にいるのもまずいよね(笑)。じゃあ、次回の幹事は是非、頼みます!!今回は見るだけ??岡村の飲み会企画してあげたら?一時帰国が公演前だったらちょっときついかな?
葛西、大丈夫!新年会の写真だけは下の方に名前を載せておいたから。だけど載せるときに名前間違えちゃったよ。もう即行で直してあります(笑)。
山田(良平)、これは小林先生に学んだことのある人はもちろん、来たい人だったら誰でもいいんだよね?そういう方からも行きたいというメールが来たよ? 小林恵子も来ればいいじゃん。苗字同じだし(笑)。
それから畑中も、安部も、射場君もありがとう!畑中はあの後大丈夫だった???大変面白い話しを聞かせていただきました(笑)!
馬の名前を全角で書いていますか?
やっぱり,馬とこのネットの相性が悪いらしい。う〜む。ま、いっか。
皆様,お久しぶり。お騒がせの小林ですう…。
嶋末さん,覚えてくれてたのね〜。うれしいわぁ♪
そよか,書いたのは▲織ぅD轡礇肇襭だよ。馬名なの。分かってほしい人は分かってくれたみたいなんだけど。これも文字化けしちゃうのかな?
葛西いづみちゃん,久しぶり〜。今はどこに住んでるの? 何してるの? 私はねえ,青少年の健全教育?してるよ〜ん。
それから,中川,久しぶり〜。って,覚えてる????
小林先生って,小学4−5もだよね? 担任だった〜。図書館に誰かを探しに行けって言われて,探して声かけたんだけど,そこで安心しちゃったのね〜。借りたい本が見つかり,しっかり読んで遅れて教室に帰ったらひどく怒られてしまった。こんなことしか覚えてないのですが,なんだか懐かしいわ〜。浦和なんかに潜んでたのね〜。私は高校が浦和だったのに,気づかなかったよ〜。(って,当たり前?)
なんだか取り留めのない話になってしまった。じゃあね〜ん。私は明日,また清水に行ってお家探し。来年から,清水に住むの。誰か,お近くの人,いらっしゃったりします?
山田ってなぜかおとうさんって呼ばれていたよね? (壊れた物とか何でも直してくれたりしてたからかな??? ) アメリカにいるんだね! いいなー 私は、長野県の諏訪市ってとこにいます。(みなさん遊びきて!)ここって実は、シンガポールのときの人が結構いるんです。 米倉ちえちゃん、根元ひろしくん(2人は小学部までいた人で元6−6)仕事の関係で来ている中村五郎くん(最近知ったんだけど家超近く。でもまだ会っていない)石原マヤちゃん(中学からUWCへ転校) などです。 こんな田舎の市にこんなにいるなんてちょっとびっくりではないですか?
おぉ、竹内。
おひさしぶりです。おぼえてるよーん。
アメリカに戻りたいけど日本を抜けられない…
って言い方なんかかっちょいいな。
はせのアドレス教えて。
ちえこ、風邪、御大事にね。
私の周りにもかなりせき込んでる人がいるせいか、今朝からちょっと調子悪いです。。。
ところで、元6組で、現在の連絡先が分かっている人にはハガキ出さないって
言ってたよねぇ?ここに登場してきてない人で、私が分かる(住所でなくても
電話番号もしくはメールアドレス)人の分は。。。
太一、遠藤、あっこ、太田、そのくらいかなぁ?!
必要だったら連絡してみるよ。言ってね。(智恵子が幹事してくれるの?わーい!)
8日は皆さんお疲れさまでした。私も楽しい一時を過ごす事ができました。
1次会の途中で帰ることになってしまい、とても心残りでしたが、写真を
見てあらためて、参加して良かったなって思っています。
ところで、風邪をひいた人はいませんか?1次会の時から突然咳が出始め
かれこれ1週間になるのですがひどい症状です。それに薬の副作用とかで
昨日はえらい目にあいました。皆さんも風邪には気をつけてください。
6−1はクラス会をするのですね。6組も20歳の時に作成した名簿以来
更新していなかったのでこの機会に頑張って住所確認のハガキを送付したい
と思っています。1次会の際にゆうこといずみには話したと思うけど、この
伝言板に登場してきていない人達に送りますので、返信はがきの方、宜しく
お願いしますね。送付は2月の中旬予定です。その際にはここのアドレスも
明記しても大丈夫ですよね?!庄司くん。どうでしょうか?!
中川、お久しぶりです。私の事覚えてるかしら?!
長谷川は、安部ちゃん経由で連絡先を知ったので、何度かメールした事あるよ。と言ってもかなり前かも。。。
良かったら、メールアドレスを中川と山田にメールしましょうか?
山田、良いなぁ、アメリカ。私も戻りたい気もするし、でも日本を抜けられない、
そんな気もします。。。いつ頃帰国してくるの?
おはようございます。
>山田
人間だめになっちゃうってそんな過酷な仕事なの?
はせって長谷川のことだよね?(あたりめーだ?)
連絡とってないっす。なつかしぃねぇ。
おはようございます。
庄司が先日言っていた、"2月の大事なプロジェクト"についてのお知らせです。
〜「小林隆先生に会おうの会」〜
記
日時:2月19日(土)
場所:浦和(先生は南浦和小学校にいらっしゃるので)
時間:昼過ぎ〜
集合場所:未定
集まってボーリングでもして、夕方から飲む、というスケジュールで
行なう予定です。元5−1,6−1の人は参加必須、です。
出席される予定の方はとりあえずE-mailにてわたしまでご連絡を。
細かい集合時間等についてはおって連絡します。
現時点参加者:竹村洋之、高部省、原田一臣、西田達弘、庄司照夫、山田良平
皆さまこんばんわ。
坂田です。
とりあえずつっこんどかなぁあかんと思って書き込みします。
庄司!!なんやねんあの写真は!!
いつの間に現像してここに載ってんねん!
えらいことなってるやんけ!
ほんでもあれ見ても誰やわからへんやん?
12月11日の写真で左はしが私です。
自分でゆうてどうすんねんって思うけど、ちゃんと写っているのもあるのでそれが最近の私です。
お久しぶりです。
最初に書き込みして以来全然登場してませんでした。
同窓会の写真見ました。
あー楽しそうだ〜参加したかったなあ。
次回こそは!
トコロデ顔は覚えてるけど名前が思い出せないヒトが
たくさんいるのはわたしだけじゃないよね?!
あと、写真見て名前を思い出した人もいる。不思議。
果たしてわたしのこと覚えてる人ってどれくらい
いるんでしょね?コワイ気がする。
↓埼玉新聞のホームページでも記事が見られたね。
がんばってくれ。
どんどん参加者が増えますな。喜ばしい!
ところで、「埼玉新聞」を閲覧可能な皆様、本日13日付の「県南ワイド」でうちの劇団がトップ級の記事で掲載されています。私も取材を受けているのでチェックしてみて下さいませ。
いいよね、結婚。羨ましい限りです。
中川>
96年まで操縦教官とコミューターの副操縦士をやっていたけど、
人間ダメになっちゃいそうだったから職を変えた。
今は半導体関係の会社でMAに赴任中。
はせとかとは連絡取ってる?
皆様おはようござりまする。
>岡村
結婚おめでとう。結婚すか、いいっすね。
>山田
おおおおお。おひさしぶりです。
今アメリカにいるのね。趣味で飛んでるってすげー趣味だな。
>安部
元気ですよー!!ひさしぶりだねー。
岡村、久し振り!
残念ながら結婚式の二次会に参加できないけど、ホントにおめでとう!!
何年の予定で中国? まさか単身赴任じゃぁないよね!?
榎とはこの間メールしたんだけど、相田とはせによろしくね。
中川も久し振り! このHP見ちゃうと仕事にならないよね。
安部も元気そうだね! 今は長野の何処にいるの?
岡村君 あけましておめでとー! 結婚するって本当だったのね!
おっめでとう! 今までは遠距離恋愛だったのかな? 一時帰国の際は是非パーチィしましょうね!
中川 お久ぶりです! 元気ですかー? あべでーす!
皆さん、ご無沙汰です。
中学2・3年(2-3・3-1)にいた岡村です。
先日、えのにこのHPを教えてもらい始めて存在を知りました。
全部見るのにえらい時間がかかりました。
自分の知らないところで「結婚おめでとう」と言われてて、
ちょっとびっくり。言ってくれた皆さん、ありがとう。
今は銀行員なのになぜか上海で中国語を勉強しています。
今年からは中国のどこかで銀行員の仕事をすることになってます。
どこかはまだ未定。たぶん北京・上海・香港のどこか。
決まったらまた連絡します。
あとご存知の方もいらっしゃると思いますが、2月に一時帰国して、
結婚式を挙げます。ちなみに相手は日本人ですよ!
2月に一度帰る予定なので、飲み会かなんかやってもらえるとうれしいです。
あと2月27日(日)に結婚式の二次会があるので皆さん、
是非、参加してください。
えのと相田とはせは少なくとも来ると思います。
ということで、また。
再見。
皆さんお久しぶりです。庄司に一足お先に知らせてもらってご存じだとは思うけどこのたび無事に女の子を出産いたしました。今は毎日忙しいけど、寝顔を見てるだけで幸せになってます。いいもんですねー子供って。
いつの間にやらいっぱいになってるのでびっくりしました。
えのきー、久しぶり元気にしてた?懐かしいなー。
未久メール有難う。会いたいなー。
小林恵子ちゃん、あの可愛い顔の子やんな、覚えてるよ。
松田、ブラックイーグルスにはもう一人女の子おったやろー!!覚えてる?
とゆうことで、又来ます
みなさまおひさしぶりです。
つい先ほどここの存在を知りました。
って、みんな俺のこと分かるのかのぅ?
いやぁ、ここすごい書きこみ量ね。
さっきからずーっと読んでるよ。
やべー仕事しねーと。
では、また。
ひゃ〜!幹事だなんて!
もしみなさん見に来られるなら、集まる機会になれるんじゃないかな?と思ったまでで。いくらなんでも公演当日の幹事は無理だよ。本番前にライオンのメーク&衣装で待ち合わせかい!(ん!?それもありか!?)
でもま、公演が終わって落ち着いたら、改めて引き受けてもいいよ。
皆様、13日の夜の回(17:30〜)が比較的すいております。
当日券はどれだけ出るか分からないので、できれば前もって準備しておいてくれると幸いです。
年末の忘年会では大変お世話になりました。
アメリカから皆さんの楽しいお話を聞かせて
いただいてます。
新年会の写真をみせてもらったけど、
またまたオールナイトとは皆気合い入ってるね!
同窓会や新年会、ホント楽しそうだよね。
参加できないのが悔しい・・・
でも原さんの言う通り、このHPにアクセスすれば楽しめるし!
庄司に感謝です!!
次回同窓会が、日本に一時帰国しているときに
開催されれば是非参加したいと思います。
けど、前のページはあっという間に「過去の記事リスト5」に
なってしまったような気が・・・
小林さん、お疲れ様でした(笑)
そうだわすれてた。
恵子さん、例の文字化けのとこ、なんてかいたの?
ぜひぜひ半角英数字(ローマ字)で、再現してください(^人^)合掌
きっとこれなら化けないとおもうのだ。
小林恵子さん☆
元気そうで、なにより(大爆笑)。おもわず、独りくつくつと笑ってしまいましたよ。
なんか全然みんなの同窓会にでられなくて、哀しい。
でもここでお話できるもんねー♪♪
名古屋で集まる際には、ひとはだぬぎます♪♪♪
こんばんわ。
庄司、本当にありがとう!
先日の新年会&同窓会もだけど、このホームページを作ってくれて!!
子どもがいると友だちと連絡とることすら、ままならなくなるのですが。。。こんな素敵なホームページがあると、うれしいです。
なつかしいみんなとお話ができて、そして新しい友だちができて、
とても楽しいひとときが過ごせました。
また、みんなとお会いできるのを楽しみにしています。
同じの 2つ入れてしまいました・・・ ごめんなさい。
小林 恵子ちゃんおもしろすぎ! ありがとう! (?)
この間は、本当に楽しかったです! 庄司ごくろうさま!
みんなに会えて嬉しかったです! はるばる長野の田舎から出向いた甲斐大有りでした!(みなさんが思っているより以外と近いのよ???)
かおる! おめでとー!!! 今度写真送ってね。
小林 恵子ちゃんおもしろすぎ! ありがとう! (?)
この間は、本当に楽しかったです! 庄司ごくろうさま!
みんなに会えて嬉しかったです! はるばる長野の田舎から出向いた甲斐大有りでした!(みなさんが思っているより以外と近いのよ???)
かおる! おめでとー!!! 今度写真送ってね。
みんな…。私は真剣なんだよ〜。でも、例のやり取りがとりあえず見えないところへ言ってホッとしてるよ。だって、さすがに私も自分の出演回数の多さに辟易してたもの。(笑) しかし、書き込みがないから安心してたら、みんな読むのは読んでたのね。テヘッ。お恥ずかしい…。
ところで、次は影が幹事さんなの? 舞台はもちろん頑張ってほしいんだけど、庄司の大事なプロジェクト計画って、何? 結婚とか〜?(笑、しかし、こうして笑っていられるのは、いつまでやら…)
皆さんコンバ・・・アレッ!!見ろ!一生懸命考えて書いた記事が前のページに移っちゃったじゃないか!しかも小林恵子の方が管理人の俺より登場してるなんて!皆さんスミマセン。それから前のページは会社で笑いをこらえて見ていると昇進に響くかもしれませんのでなるべく見ない方がよろしいかと。だけど中村隆輔のクレームも前に移ったので、小林恵子協力ありがとう!
では気を取り直して、ゴホン。重複しますが(笑)
僕自身も、クラスを超えてこうやって元SJSの同級生達と交流ができるのは本当に嬉しいことだと思ってます。そして話したことがないからといって話しをすることを拒むことのないSJSの同級生達は本当にいい奴らばかりですよね。今回、このホームページを立ち上げて沢山の同級生達との連絡が可能になりましたが、まだまだ掲示板を眺めているだけの人も多いということも知りました。クラスが違うとはいえ私達は母校で一緒に学んできて同じ先生からそして同じ教室で授業を受けてきたことさえある同級生です。縦の繋がりはともかくとして、横の繋がりは非常に強い。同じ学年だった方達。単なるインターネット、されどインターネットです。是非、書き込んでみてくださいね。そして同窓会が開かれる際にはあなたもお呼びしたいです。というのが今回の参加者達の願望でもあります。
そして、
演劇集団「YONO」第10回公演
生き者達の讃歌
日時:2月12日(土)18:00
2月13日(日)13:00/17:30
場所:彩の国さいたま芸術劇場・小ホール
料金:¥1200(全席自由・税込)
皆さん、ありがとう。そう言われると同窓会を開いて本当に良かったなと思います。だけど皆が集まりたいと思うから開くのであって僕は自然なことだと思うし、逆にみんなに感謝さえしてますよ。そして僕はしばらくお休みをいただきたいと思います。2月には私は大事なプロジェクト計画(山田そうでしょ?)を控えてるので上記の様に影山君が幹事をしてくれるとのことです。でしょ?影山?(笑)
あ〜スッキリした(笑)。
庄司、新年会を開催してくれて、本当にどうもありがとう!
みんな同様、とても感謝しています m(__)m
一次会しかいられなくて、話を出来なかった人たちもいて、ちょっと残念
だったけど、また次回お会いできるのを楽しみにしています!
ところで私は会社からここにいつもアクセスしてるんだけど、笑いをこらえ
ながら読んでるから、余計怪しいやつだよ。。。
恵子、相変わらずで嬉しいわ(^○^)
香、私のこと覚えてるかなぁ。。。小4の時は良く遊んだよねぇ?!
おめでとうございます!