玄(くろ)

 

系・・・・・塩
場所(アクセス)・・・・・渋谷(神泉)
年月日時・・・・・2000/12/16(土)21:00
混雑状況・・・・・貸切り? 店員の家族みたいな親子3人(母&娘2)
店内 もの・・・・・思わず飲みたくなるような内装 元居酒屋らしい
店内 ひと・・・・・オヤジ&若い衆2人
メニュー・・・・・鶏まるらぁ麺650円 煮玉子100円
スープ・・・・・その名の通りまる鶏スープ かなりあっさり
麺・・・・・細めの縮れ麺
チャーシュー・・・・・巻きバラ 柔らかい
その他具等・・・・・針ネギ 青菜 のり かいわれ大根 メンマ
ボリューム・・・・・普通
その他メニュー・・・・・鶏まるらぁ麺醤油 豚まるらぁ麺
評 価 ・・・・・★★☆

渋谷は、道玄坂上のお店。かなりおしゃれな外観&内装。
スープは、まるごとの岩手産鶏との事。屋台屋@新宿のインパクトに比べると薄いかな?
イマイチ鶏の良い風味が匂い立ってこない感じ。
基本的に鶏スープで勝負する場合、いわゆる本格中華料理屋のスープを超えるのは至難の技じゃないかと思う。
なんだかんだ言っても、中華屋さんにとっては命となるスープ、ちょっと土俵が違うかなぁ。
麺は、加水率やや多めの縮れ麺。まあまあ旨い。
チャーシューは、柔らかい。もうちょっと味がはっきりしたほうが好みだ。
しかし、オヤジの家族?とおぼしき母&小学生娘×2が店にいたんだが、母親は、眉間にシワを寄せて
なにやら携帯電話で真剣に話してるし、娘2人も何やらトゲトゲしい態度で店員に文句言ってる。
しかも、らーめんも食っていない。これは、かなりの減点です。あの3人がいる限り2度と行きたくないですね。
って、いつもいるわけじゃないだろうが。

都心一覧に戻る