それまでは,デッキの下にソニーのチャンデバ(黒いやつ)を組んでいたので,
てっきり「Nakamichi MD-95z」だと思っていたんです。
店員に一言断って,持ち込みCDを聞いてみた。
フロント2way+サブウーファーで,自分のシステムと同じセッティング。
「....................」
私の目指している音とは(悪い意味で)かなりかけ離れた音でしたので残念。
それともこれが最近の主流なのでしょうか?
音が左フロントドアのウーファーの位置にへばり付き,こもっているようでした。
(でもリアスピーカーをほんのちょっと鳴らすと,少し面白くなったのは収穫だった)
このデモカーは「Panasonic DVD System」も同時に展示されていて,
セッティングがDVDをメインで組んであった事に原因があると思う。
映画の音響迫力は「さすが5.1chのドルビーデジタル」凄いのなんの。
迫力ある音でした。でも画面が小さい...。こんなんで購入する人は満足するの?
映画は何と言っても「でかい画面」と「迫力ある音響」の二つが揃わないと。
そんな日の翌日,いつものように学校でインターネットに接続すると,な・何と!
「『CD-700』売ります。」
の文字が!!!
いやぁ〜ビックリしました。日付を見ると,今朝書き込まれている。今は13時。
早い者勝ちとあるから,たぶんダメだろう。それにまだ「950R」に不満は無いし...。
と,悩むこと5分。<短いなオイ!
ダメ元でとりあえずメール出しときました。いやぁ〜参った。
翌日,早速メールが来ていました。この時点で,諦め度99%超。しかし内容は,
「・・・中略・・・「CD-700」お譲りします。」
どおしよ...。ホントに当たっちゃった...。
(ちょっと意味違いますが,宝くじに当たった気分でした)
悩みましたよもちろん。理由は上記。
ですが,これも何かの縁。一昨日デモを聴いたのも,私が一番乗りだったのも。
と言うわけで返事はもちろん「OK!」暫くは放心状態でした。
そんなこんなで「700」到着。今回は学校に配達してもらいました。
![]() |
![]() |
この日は,お昼の12時に帰宅です。
|
|