 |
水鳥の宝庫、ナイバシャ湖
マサイ・マラへ行く途中にナイバシャ湖があるので、オプションでボート・サファリを頼みました。ここは水鳥の宝庫と言われるだけあって、たくさんの種類を見ることが出来ました。船頭さんが名前を教えてくれるんだけど、すっかり忘れてしまいました。鳥の他はカバぐらいでしょうか。船着き場も船もボロくてちょっとびっくり。 |
 |
 |
ペリカン
ここではペリカンがたくさん見れました。飛び立つと羽の色が見えてとても綺麗です。 |
 |
カバです
カバのファミリーは固まって生活しています。見かけに寄らず凶暴だと言うことであまり近くには寄ってくれませんでした。岸からは遠足の子供達が見学。 |
 |
 |
 |
何か釣れるの?
なにか釣れるのでしょうか?鳥がたくさんいるということは魚もいるということかな。 |
 |
ワシですかい
枯れた木の上に巣を作っているのは鷲です。高いところから獲物を狙っているようにも見えました。 |
 |
小さな水鳥たち
スイスイとお尻を振りながら泳ぐ水鳥たちはなかなかキュート。黒い小鳥(名前不詳)は驚くとバシャバシャと慌てて遠ざかってゆきます。 |
 |
 |
ペリカンが飛ぶ
静かにプヨプヨと浮いているペリカンの近くまで寄っていくと、始めに飛び上がった一羽に釣られて一斉に飛び立ちます。 |
 |
 |