2008−05 上海旅行 5月3日 (1) |
|
|||||
5月3日 上海3日目。 今日もド晴れのいい天気予報。 昨日と同じようにホテルのレストランでメ一杯朝食をとって、今日の予定を相談する。 ボク的には、昨日までに豫園と外灘に行ったので、特に希望はないのだが・・・ あと、ガイドブックに出ているような新天地とか足ツボマッサージやらには興味ないし まあ、そんじゃお寺にでも行ってみましょうか・・と、言うことで龍華寺(ロンファースー)に行くことにしました。 タクでもよかったんですが、地下鉄の駅から徒歩10分程度なんで、ぶらブラと行くことにしました。 上海では地下鉄の4号線が環状になっていて、3号線が4号線と半周を共用していて 時計の針でいうところの7時の位置くらいから時計回りに共用して1時の位置くらいで郊外へ抜けて行ってる。 僕らの泊まっている上海駅は12時くらいの位置にあるので、ここから地下鉄3号線に乗って 反時計周りに回った龍漕路駅で降りて徒歩約10分。 ここまで来ると観光客の姿もまばらで、ほとんどが地元の人の姿と思う。 ![]() 龍華寺の五重の塔? 塔は丸みがあって屋根の先が上向きで、いい感じです。 ![]() ここは、三国志時代の呉の孫権が建立したと言われる古刹です。 当時の上海は田舎の漁村だったそうです。 ![]() 入場券を2枚買います・・・ りゃんちゃんぴゃお・・・通じたかな? とにかく2枚もらいました。 ![]() 中に入ると、入場券と引き換えに線香がもらえます。 この線香が、日本のと違って、めっちゃ点きにくかったです。 ![]() みなさん熱心に拝んでいました。 ![]() こんなにたくさんの仏像やら ![]() こんなんやら。きらびやかさの中にも厳かな雰囲気です。 |
||||||
|
||||||
<<メニューへ>> NEXT>> |
||||||
|