スネガ展望台へ
晴れてることを祈って窓を開けたら、外は濃い
霧。もちろん、マッターホルンは見えません。
ここまで来て、マッターホルンが見れないのか
な、とちょっと悲しい気分のまま朝食へ。
バラの花が各テーブルに活けてあって、テー
ブルが華やぎます。
このパンがおいしかった! すっかりお気に入りのミューズリー オレンジジュースもおいしいです。
起きた時よりは少し霧が晴れて、青空が見え
てきました。さっそく仕度をして出かけます。
これは教会の前のマーモットの泉
かわいらしい街並み 川沿いの道を歩いていきます。
スネガ展望台へ行く地下ケーブルカーの
乗り場
思ったよりは天気がよくなってきたので、スネ
ガの更に上のロートホルンまで行ってみること
にしました。帰りはハイキングをするつもりなの
で、片道のチケットを買いました。
(スイスパスの割引でCHF27/約2480円)
この改札にチケットを差し込むと通過できます。
長いトンネルを抜けると… そこはケーブルカーの乗り場だった(笑)。
地下ケーブルカーを降りて、更に上のロート
ホルンまで登ります。
まずはゴンドラに乗ります。 ふと後ろを振り返ると、マッターホルンの頭が
見えました!! 初めてマッターホルンが見
えた瞬間です! もう、感動!!
空中ケーブルカーに乗り換えます。 この係員のおじさん、お客さんの国籍を見て、
いろんな国の言葉で車内放送をしてくれるん
です。もちろん日本語放送もしてくれました。
そして、帰り道には私を助けてくれました…
ついに展望台に到着!!
左からモンテ・ローザ(4634m)、リスカム
(4527m)、カストル(4228m)、ポルックス
(4092m)
左からリスカム、カストル、ポルックス、ブライト
ホルン(4160m)、クライン・マッターホルン
(3883m)
左からブライトホルン(一部)、クライン・
マッターホルン、テオドルクル氷河をはさんで
マッターホルン(4478m)
ポルックス、ブライトホルン、クライン・マッター
ホルン
モンテ・ローザ リスカム カストルとポルックス
クライン・マッターホルンは「小さなマッターホ
ルン」という意味です。三角形に尖った形が
マッターホルンに似てるでしょう?
マッターホルン ちょっと雲がかかってるのが
残念だけど、朝の天気から考えたら、ここまで
はっきり見えるとは思いませんでした。
すっかり上機嫌でハイキング!と下りの空中
ケーブルカーに乗ろうとして気付いた… 帰り
は途中下車するので、チケットは上で買おうと
思ってたのに、チケット売り場がない!
そこで、ケーブルカーの到着を待って、さっき
の各国語を操るおじさんに泣きつきました。
すると「大丈夫、いいから乗りなさい。チケット
代は下で清算するから」と乗せてくれました。
…ありがとう〜
帰りは途中駅のスネガで降りて、そこから
ツェルマットの街まで歩いて下山します。
ハイキングコースの分岐点にはこんな標識が
出ていてわかりやすいです。
湖面に映る逆さマッターホルンが見れるライ
ゼー
ちょっと風があって水面が揺れているので、
マッターホルンも揺れてます…
だいぶその姿がはっきり見えてきました フィデルンを目指して歩いていきます。
このハイキングコースは常にマッターホルンと
向かい歩きながら歩いて行けるんです。
シレネ・ブルガリス フィンデルンまでもう少しです。
ルーテン・ギンスター(だと思う)
集落が見えてきました。
ハイキングコースはひたすら下りの道です。
フィンデルンに到着 マッターホルンにかかる
雲がだいぶ晴れてきました。
このレストランで昼食にします。
テラス席からはマッターホルンが見えます。 ハイキング中につき、リベラの青で我慢(笑)。
(CHF4.8/約440円)
ベーコンとチーズのレシュティ
(CHF19.5/約1790円)
ますますはっきり見えてきたマッターホルン! ツェルマットを目指してハイキング再開
この赤いベンチのある分岐点は3方向のうち
2方向がツェルマットに続く道なんですが、よく
みると、片方のコースは所要時間が30分、も
う一方は1時間かかります。
コースの後半は林間コースです。 あと20分でツェルマットの中心部に到着しま
ツェルマットの街に戻ってきました。 ドルフ広場に隣接する教会の敷地内には、
スイスアルプスの山々で命を落とした登山家
たちのお墓があります。
墓標にはいつ、どこで、どんな状況で事故に
遭ったのかなどの他、愛する人を失った悲しみ
が切々と綴られているものもありました。
ツェルマットと妙高高原が姉妹都市だったん
ですね! 知らなかった!!
バーンホフ通りを走る馬車
この建物はマクドナルドです。 ツェルマット駅
バルコニーから見たマッターホルン バルコニーでマッターホルンに乾杯! 晩ご飯はホテルのすぐ近くにあるレストラン
「スターデル」で これはラクレットを作るための
釜(?)です。
スイス産の白ワイン(CHF6.6/約610円) チーズコース、というのにしてみました。まずは
ビュンドナー・フライシュなどの盛り合わせ
ラクレット 追加注文したわけじゃないんですが、もともと
2皿がコースになってるようです。さすがに食
べきれませんでした。
デザートはシャーベットにしました。
このコースでCHF34.5(約3170円)




HOME   BACK   NEXT