通称「大菩薩ライン」(R411)、大菩薩峠登山口の手前にある、塩山市営の交流保養センター で、塩山市民は半額で利用できる。大菩薩嶺の麓に湧いたpH10.05の高アルカリ性源泉(30℃) の沸かし湯だ。日帰り温泉のほかに、農産物・加工品直売コーナーなどもある。シャンプー・石 鹸は常備。貴重品用の鍵付きロッカー(無料)はあるが、基本的にロッカーはない。脱衣籠(なつ かしー!!)が、あるのみ。畳敷きの大広間で、休憩(昼寝も)できる。うどん・カレーなどの軽食コー ナーもあるが、持ち込みの規制はないようだ。 大菩薩嶺の山歩きの後に立ち寄った。 ●COMMENT
![]() ![]() ![]()
|