前の月 次の月
あけましておめでとうございます

今年も初日の出を見るため山に登りました。
しかし、雲がとても厚く、こんな写真しか撮れませんでした。
まぁ、それはそれとして、今年もよろしくお願いします。
(2002/01/01 ちくわ犬)
コントローラ
PSOの回でちょっとだけ触れた、コントローラについてです。
以前に、プレイするゲームも無いのに、USBコントローラを購入しました。
なぜなら!そのフォルムがとてもカッコヨカッタからです。
十字キー。
レース等のハンドル用?アナログキー。
アナログレバー。
前面にボタン6つ
背面左右にふたつずつの4つのキー。
と、異様に多いキー。
PSから主流となりつつあるのか、
本体から飛び出す尖った取っ手部分。
とりあえず、繋いでドライバをインストールする。
ブブブブブ・・・
ボタンを押すと内臓の振動機能が動く。
が、キーテストが無反応である。
実はあんまりハードには詳しくなかったりするので、
プーヤンに応援を要請する。
後日、プーヤンがやってくる。
ドライバを再インストールする。
ブブブブブ・・・
ボタンを押すと内臓の振動機能が動く。
が、キーテストが無反応である。
その後、色々と試したのですが、
コントローラは振動するのみ。
2度程、奇跡的に動いたりしたのですが、
再起動すると動かなくなる頑固者。
さてはてこのコントローラ。
押すボタンによって、振動のタイプが異なる。
このやけに尖った取って部分と言い・・・
さてはこやつ、マッサージ機だな!
祖父マッポさんへ。
マッサージ機をコントローラのコーナーに置くのは辞めて下さい。
(めいのん/2002/01/02)
ご意見お待ちしております
昨日と今日は、JARL主催の、第55回QSOパーティーに参加予定だったのでありましたが・・・。
ちなみにQSOパーティーとは何かと言うとアマチュア無線で20局以上と交信し、交信結果をJARLへ送って、干支のシールをもらうのであります。
普段あんまり無線で話しない人も、この時だけは出てきたりするのでありますが・・・。
今年、ぜんぜんであります。
ぜーんぜん、進まないのであります。
1時間半やって2局としか交信できない有り様であります。
ちくわ犬の無線機がしょぼい(ハンディ機)せいもありましょうが、去年は30分に1局と交信できていたことを考えると、今年は全然ダメであります。
電波の通りが良くなるように山へ登るというテもあるのでありますが、あまりに寒く、めんどくさいので今年はあきらめることにしたのであります!。
ていうか、もう無線やめよーと思っているのであります。
局免許はまだ残っているので、手元にあるJARLの継続会費の振込み用紙をどうするか、なのでありますが、みなさんの意見を聞かせて頂きたいであります。
と思う方はクリック
と思う方はクリック
と思う方はクリック
以上よろしくお願いするであります。
ちなみに、ちくわ犬のJARL会員の期限は、2月6日でありますので、1月20日ぐらいに結論を出そうと思っているであります。
(2002/01/03 ちくわ犬)
床寝はいけません
会社の床で寝た事がありますか?
会社の床で寝袋で寝るアレです。
私は良くあります。
みなさんも良くありますよね!ね!
昨日は久しぶりに床寝りしました。
お決まり通り、目が開かないぐらい痛くなり、喉が痛くなりました。
そして体中が痒くなりました。アイムイッチー!
そんな事は床寝りファイターには常識です。
以前床寝りした時には、
朝起きたら太ももが赤く腫れており、
同僚には虫に産卵されたとか言われましたナァ。
モウ、ユカデネタクナイナァ。
(めいのん/2002/1/4)
突然ですが
必要もないのに、やたらOSのバージョンアップをしたがる人。
ムカつきます。カンベンして下さい。特に自分でなんとかできない人は、ムカつきます。パソコンやめて下さい。
そういう人は大抵、バージョンアップは無条件に良いことと勘違いしていたり、バージョンアップしないと今後そのパソコンは使えなくなると勘違いしていたりで、新しいOSの新しい機能が必要になったわけでもなく、新しいOSでないと使えないソフトを使いたいわけでもないのに、バージョンアップをしたがります。
まだ、バージョンアップ前に相談されたなら、止めることもできますが、自分で勝手にバージョンアップして、どうしようもなくなってから相談されるとメッチャ困ります。というか本音では、知らんわい!そんなもん。って感じでしょうか。止めたにもかかわらずやられて相談された場合は、ムチャクチャ頭に来ます。意味のない行為のためにしなくても良かった作業をしなければならないというのがムチャクチャ頭に来ます。
と、いうことをなぜ突然思い出し、書きたくなったかというと・・・
本日、自分で自分にムカついたからであります!。
会社の先輩の家のパソコンのHDD(1.6GB)がいっぱいでどうしようもないという相談を受けました。ウチに使っていないHDD(4GB)があったので、持って行きました。つなぎました。
ここで、1.6GBの内容をそのまま4GBにコピーしてハイ終わり、とすれば良かったのですが・・・
「ほんでなー、これなぁ、よー固まるねん・・・」
これを聞いて、OSのクリーンインストールしたろーか、FAT32で4GBを1ドライブにできるし、Windows98にしたろーか。
と思ったのが大間違い!。
コイツ(IBMのAptiva)には、IBMお得意だったMWaveというサウンドボードとモデムを合体させたクセモノなデバイスが取り付けられており、使えるようにするのにムッチャ難儀して、Windows95のままでデータ移し替えだけなら2時間ぐらいで終わってたものを、6時間ぐらいかかってしまいました・・・。
完っ全に、判断を誤りました。
まぁ、今回の場合、自分の判断ミスなんでしょうがないですが、とにかくOSのバージョンアップって大変です。
新しいOSが最初から入ってる新しいパソコンを買ってください。
(2002/01/05 ちくわ犬)
サイン
実は一昨日の日記の日付、すぐに修正しましたが間違えました。
どうやら、年末をノベ〜ンとすごしたりしないと、
新しい年にならないみたいです。
そんなことはさておき、
実は先日、とっても嬉しい事が起こりました。
すでに一部の方は知っていると思いますが、
私の敬愛する、「渡辺明夫さま」のサインが当たったのです。
この喜びはヲタにしか伝わりません。
普通の人に伝えるなら、
飲み会で酒を飲んでワイワイさわいで、
2次会のカラオケで100点出る様なもんです。(つまんね)
鉄道大好き人間に伝えるなら、
オレンジと緑のペイントの
あの電車を運転させて貰う様なもんです。
ジャパネットタカタの社長に伝えるなら、
CDの中にフロッピーが500枚入る様なもんです。
自殺願望のある人に伝えるなら、
日本安楽死センターの安楽死くじに当選した様なもんです。
とにかく、他のぽよ・・・渡辺明夫マニアの人にも自慢出来る逸品が入手出来たって事で。
人間ってやっぱり、自慢するのが楽しい生き物なんです。
(めいのん/2002/1/6)
昨日と今日の日記
昨日は会社で仕事であった訳で、またもや寝坊してしまったんですよね。
遅れて出社の途中に、
浮浪者のおっちゃんに絡まれたりした訳で、
おっちゃんが新今宮を乗り過ごした事なんて、
脳内メルヘンワールドの住人のめいちんには関係ないわけで、
仕事ないわ〜、何処行っても安いしな〜とかって言われても、
脳内メルヘンワールドの住人のめいちんには関係ないわけで、
って思ってたところに、見てしまったんですよね。
なんか、求人の広告のチラシの白いところに、
鉛筆で同じ文字が何個も書かれているの。
どうやら、自分の名前を練習してるみたいなんですよね。
そういうの見て、そのおっちゃんがとってもギリギリな事とか考えると、
親のスネかじって、チャラチャラしてる高校生とかが、
とってもむかついてくるんですよね。
自分だって、しんどいしんどいって言いながら、
まだまだぬるま湯につかっているのかも知れないって
思ったりするんですよね。
人間の崖っぷちはもっと低いところにある訳で、
もっと頑張らねばとか思ってしまうんですよね。
この日は早く帰ったんですよね。
年末年始に仕事詰めてたので、明日が休みなんですよね。
夕方からとっても頭が痛かったので、
22:30に帰ってからすぐに寝たんですよね。
今日はお休みな訳で、
なんかとっても疲れていたみたいで、
起きたのが昼の12:00なんですよね。
13:00頃に家を出たんですよね。
なんか閉店セールの店があったんですよね。
コード類が定価から半額ってなってたから、
置いてあったコードを持っていったんですよね。
そしたら、奥ではお金を数えてたんですよね。
650円のケーブルが半額やったらなんぼかいなって言って、
計算機叩くんですよね。
普通に考えたら、325円って一瞬で出ると思うんですよね。
計算機叩いて、325円って解って、500円渡したんですよね。
175円のおつりって一瞬で解る感じなんですけど、
計算機叩くんですよね。
ありがとうございました。ってのも、
なんかとっても元気が無いんですよね。
こんな世界があるかと思うと、
携帯電話で電話している小学生が、
とってもむかついてくるんですよね。
自分も細かいところでは手抜きしてるんじゃないかと、
思ってしまうんですよね。
別の店で買い物をして、レジを出ようとしたら、
裏のレジに、浮浪者のおっちゃんが並んでたんですよね。
4つで99円のお菓子(スナック菓子、やきそば味)を、
買おうとしてて、消費税で103円なんですけど、
その4円がとっても厳しいみたいなんですよね。
なんか、泣きそうになりました。
そのスナック菓子は明らかにこれから主食とされる様子で、
なんかとってもギリギリなんですよね。
なんか、手際の悪いレジの人とかが、
とってもむかついてくるんですよね。
レジも打てないくせに、自分に危機感持ってないんですよね。
なんか自分ももっと頑張らないと、今後どうなるかなんて、
保障なんて一切ないんですよね。
とか思いました。
(めいのん/2002/01/08)
おすすめマイデザイン

(2002/01/07 ちくわ犬)
読め!
CD-Rを焼いていた先輩が、「転送速度エラーが発生しましたって!」。
おいおい・・・
JustLinkついてるCD-Rドライブで、B's Recorder GOLD使ってる人はわかると思いますが、問題なくCD-Rを焼き終わると、「転送速度エラーは発生しませんでした」ってウィンドウが出ます。
読めよ!。
ちなみにこの先輩は、朝にも電源の入っていないコンピューターへのショートカットを開いて出てくる「コンピューターがネットワーク上に存在しません」って趣旨のエラーを「ネットワーク上のディスクに空きがありません」と読みかえていました。
(読んでないと思うから書きました。Y先輩読んでたらごめんなさい)
エラーメッセージをねー、ちゃんと読んでほしーんですよ。
パソコンがおかしくなったからと呼ばれたり、電話がかかってきたりした時、相手がエラーメッセージの内容を正確に覚えていないことが多すぎます。頭の中でぜんぜん違う内容に変換されていたりすると、問題がわかりにくくなってもっとたちが悪いです。
エラーメッセージが出た状態で止めておいてくれれば、それを見て対処もできますが、たいてい適当に対処した後で消えていて、もう一度出そうを思っても再現しなかったりします。
対処できません。
それと、エラーメッセージの内容を理解しようと努力してほしいです。
以前K部長から電話で、「メールが英語に変換されて、どうしたらいいのかわからない」とかいう質問を受けたことがありますが、話を聞いても何のことかサッパリわからない。
メールを転送してもらって、読んだ・・・
User unknown
何が「英語に変換された」やねん!。単にメールアドレス間違えて入力してるだけやんけ!。それでサーバーから帰ってきたメールを、読まずに「英語に変換された」。
読め!。ちゃんと読め!
(2002/01/09 ちくわ犬)
ほんま日記
今日は会社でひどいことがあった。
会社は余りにも安すぎる裁量手当てで、
社員になーなーで大量に残業して貰っているくせに、
会社はまた社員に悪い条件を一方的に押し付けた。
この会社は社員をとっても大事にしない会社なんだなと、
再々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々確認し、
高すぎる離職率に納得した。
でも他に行くところが無いので、今の仕事を続けてしまう。
明らかに悪循環である。
と言うのは嘘だが、
長年の夢であったかめはめ派に成功したが、
出るとは思わずに練習していたので、
横にあった車を破壊してしまって怒られた。
車が壊れたぐらいで怒るのは大人気ないと思ったので、
そいつはかめはめ派で殺した。
かめはめ派はコツさえ掴めば誰でも出せると思った。
今日は1月10日で、110で、ヒャクトーバンで、
警察の日だと思った。
英語で言うとポリースメーンの日だと思った。
それだけ。
(めいのん/2002/1/10)
まちがいさがし
右の画像には間違いが1箇所あります。さがしてみましょう。


(2002/01/11 ちくわ犬)
コネタ集
ネタも無いのでダラダラと書いて誤魔化しましょう。
腹痛が鳴り止みません。
ぷりちーに言うなれば、ポンポンが痛いでしゅ。
多分、やばい牛乳を飲んだからでしょう。
そういや今日は、ソフマップポイントが加算されました。
19121ポイントになりました。
「一体何を買ったらそうなるのか?」
と言う質問はしないで下さい。
言った場合、その単語は私の脳内で、
「殴って下さいお願いします。」
と変換されてしまいますので、殴ると思います。
ショップ99は袋をくれすぎると思います。
袋を4つ貰ったのですが、1つに収まったのでここに報告致します。
姉が前に、
「1日携帯に電話がかかってけーへんかったら、
もう死んでもええんかな〜って思う。」
と言っていました。
私のPHSを見る限りでは、
最後にかかってきた電話は1月6日でした。
ちなみにそん時は仕事してました。
多分、携帯ではなく今時PHSなのが悪いのだと思います。
携帯だと、ガンガンと電話がかかってくるに違いありません。
PHSなのが悪いことにしておきましょう。
でないと今夜は眠れません。
あと、MBSのカウントダウンTVの少し前に、
ほぼ同内容の番組を放送するテレビ大阪は酷いと思います。
(めいのん/2002/01/12)
萩から
ただいまハードなツーリング中。萩からの更新であります。
実は、津和野が島根県とは知りませんでした。山口県と思ってました。
ついでに岩国が山口県とは知りませんでした。広島県と思ってました。
ユースで同室になった人が、ときどき島根と鳥取の場所を入れ違うと言っています。ちくわ犬は青森の下の4件、どれがどれだかわかりません。
(2002/01/13 ちくわ犬)
松屋は偉い!
松屋は偉い!マジで偉い!
狂牛病の話が出た時の、
「チキンカレーの開発」までが迅速すぎる!
でも、カレーは前のビーフのが美味かった・・・
前に、大盛りカレー食うか〜と思い、松屋に入った。
すると、目の前で松屋に入った奴が、
大盛りカレーのチケットを買うではないか。
なんか、かぶるのん嫌やなぁ。
と思ったが、最初の決断通り、大盛りカレーを注文。
そこからである。
大盛りカレーを待っていると、
来る客来る客大盛りカレーなのである。
そこから吉野家は近く、
「牛丼なら吉野家で食えるから、松屋の時はカレー食うかぁ。」
みたいな事にはなりえるとは思うが、
どうしてみんな大盛りなのだろうか?
そんな事になると、
もう大盛りカレー以外を頼まないでくれと言う精神になってくる。
前の客、私、次の客、次の客、次の客、次の客は大盛りカレーであった。
6連続大盛りカレーになってしまったが、
その大盛りカレーラッシュを止めたのは、ハンバーグ定食だった。
その時、アーアと思ったのは私だけではあるまい。
その次の客が大盛りカレーであっただけに、とても惜しまれる。
それと、カレーにみそ汁は合わないと思った。
それと、食券方式にしているのは、
人件費の削減に大いに役立っていると思った。
(めいのん/2002/01/14)
たまらん
親会社の支店長が、明日、パソコンのセットアップに客先へ行けって。
LANのセットアップが自分トコの営業マンでできんからしてくれって。
しかも、タダ働きです。親会社はその分お金をくれません。
第一、うちはパソコンの販売会社とちゃうやろ。
客先の言うこと聞いて、やっすい値段で仕事受注して、おまけにパソコンまで付けんなって。
ウチの上司も、ここでセットアップにのこのこついて行ったら、今後そこでトラブルが起きたら、ウチが対応させられるかも知れないことを計算に入れてくれ。
某所でも親会社が対応せんから、子会社のウチがパソコンのトラブルに対応してんねん。その分「金くれ」よ。タダ働きさすなよ親会社。
というわけで、今日は「子会社」というものの哀しさでした。
(2002/01/15 ちくわ犬)
歯医者に行きました
月曜日の11:00から、
火曜日の17:00ぐらいまで仕事したので、
今日はお休みでした。ワーイワーイ。
んでもって今日は歯医者に行きました。
前に親知らずを抜いたところから骨が出ていたからです。
んでもって、麻酔して削ってもらって、
また着てねって事になりました。
月曜日の6時15分とか無理です?
「無理です」
7時からでも無理です?
「無理です」
6時とか7時に帰っても良い会社があるなら、
一度見せて貰いたい物だと思いました。
(めいのん/2002/01/16)
パソコン修理記
会社のアルバイトさんのパソコンが壊れた。
買った店に修理を頼むと、11万円の見積もりが帰って来たという。
12万で買ったパソコンなのにである。
ちなみに中古であるから保証などない。
多分発売から1年経っていないモデルで、購入から半年も経たないのにである。
メーカーはソー▽ックである。
というわけで、11万円は可哀想なので、同僚となんとか3万円ぐらいで直してあげようということに。
今日はとりあえずマザーボードを買いに行った。
ところが、一番下がPCIのスロットになっている、microATXでAthlon対応マザーということで探すが、これがないのだ!。
去年年末に下見した時は確かに有ったのになー。
パソコン業界の移り変わりは激しいなー。
店を3件ほど回りましたが結局ありませんでした。
しかたがないのでマザーボードはぼちぼち探すことにして、使えない状態なのは悲しいのでケースを加工し「鉛筆削り」を取りつけてやりました。へんな顔をされたので、「今時コンピューターなんて文具と同じだ!」と言ってやったら、口をきいてくれなくなりました。あれぇ、悪いことしたかなぁ。
とにかく、マザーボードが手に入って、多機能パソコンになるのが楽しみです。
(2002/01/17 ちくわ犬)
テレビの話
テレビにV6の岡田くんが映っていました。
キャー!岡田くーん!
岡田くんは私が今まで見た男の中で最もカコイイと思います。
私が女だったら、多分追っかけているでしょう。
その番組内のコーナーで、生活の知恵募集みたいなコーナーがあり、
それに対して5人が10点満点の得点をつけるコーナーがありました。
年賀はがきを輪ゴムで強く束ね、側面に木工用ボンドをのせ、
1日放置することで、冊子状になって、管理がしやすい!!!
さて、得点は!?
10点、10点、10点、10点、10点!50点!!
初めて満点がでましたー!!!
わーいわーい!すごいやすごいや!
めいちんもやってみよーーーーーっと!!!
・
・
・
年賀はがき2通しか着てないや・・・。両方企業だし・・・。
(めいのん/2002/01/18)
お人よしなんです
会社に泊まりました。
終業後に先輩に言われた3時間位の仕事、それをするために3時間かけて通勤するよりは、会社に泊まって朝からちょっとして帰ったほうが良いと思ったからです。
確かにそれは良かったのですが・・・
別の先輩が、むっちゃ困ってるみたいなんです・・・。
その先輩がやるより、ワシがした方がはるかに早そうだったので、ついつい手伝ってしまいました・・・。別の課だし放っておいてもワシは責められないんですが。
なんか、むっちゃ助けてしまったような気がします。
これで、給料が上がったりするかというと、全然そうでもないんですな。
そして、そろそろそれが終わるかという頃に、元ウチの会社で今は親会社に移籍になった人から、謎の質問の電話が!。
自分がやってる仕事の、原理がよくわからんみたい。
別の会社だし、その人の周りにワシより詳しい人がたくさん居るハズで、テキトーに返事しておいてもワシは責められないんですが。
A4用紙5枚にまとめてFAXしておきました。
これで、ウチの会社に親会社から、いい仕事が入ってくるかというと、全然そうでもないんですな。
さらにその間に携帯へ友達から電話。なんか、パソコンと全然関係ない商売やってる友達の得意先が、独自ドメイン取りたいんだけどなんかワカランから教えてくれって言われてるのを、なんかワカランから教えてくれって!。
そんなん知らんわいと言えんワシ。
これで、友達の得意先(食品会社)からお歳暮やお中元が届くかというと、全然そうでもないんですな。
今日、帰宅したのは23:00を過ぎていました。
土曜日なのに。
やろうと思ってた、バイクの洗車やプラグ交換できませんでした。
あ〜あ。
(2002/01/19 ちくわ犬)
デブBOX
デブBOXが完成いたしました。
デブBOXの内容
・198円のチョコレート300g
・198円のパフ入りチョコレート210g
・100円のボールチョコレート
・100円のココアチョコレート
・100円のクリームサンドビスケット
・100円のバナナチップ
デブBOX完成!
(めいのん/2002/01/20)
結論!
3日の日記でみなさんからの意見を募集した件ですが、
今日までの結果と私の結論を発表したいと思います。
「やめちゃえ!払わんでヨロシ!」をクリックしてくれた人、5人
「払ってやるから振込用紙送れ」をクリックしてくれた人、1人
「まぁそう言わんと継続しとき!」をクリックした人はいなかった模様で、
以上のことから、「JARLの会員継続はしない」という結論に達しました。
本当は、どーせ押したところで住所も名前も何もわからないんだから、「払ってやるから振込用紙送れ」の人が沢山いるかと思っていたのですが、意外に普通の結果でした。
「払ってやるから振込用紙送れ」をクリックしてくれた、シャレのわかるあなた、ありがとう!。別にIPアドレス調べてプロバイダに連絡して、取り立てに行ったりはしませんごめんなさい!。そこまでして継続する気はないんです。
そういうわけですので、今日はお別れ記念として、JARLについて書いてみたいと思います。
アマチュア無線も昔は結構はやっていたらしいのですが、最近は全く振るわないようです。JARLもアマチュア無線人口が減って、会費収入が減って、大変苦しいみたいです。会員紹介キャンペーンをしたり、終身会員制度を廃止したりしています。
ちなみにJARLに入ると何をしてくれるのか?。最も大きいものは、QSLカードの転送でしょう。QSLカードとは、アマチュア無線局どうしの交信証明のカードで、これを集めるのがアマチュア無線の楽しみらしく、「全市全郡と交信したぁ〜」とかって喜ぶのです。
これをいちいち交信した所全部へ送っていては、郵送料がとてもかかるので、まとめてJARLに送るのです。するとJARLが他の局からのカードとまとめて、宛て先へ送ってくれます。
しかし遅いのです!。
去年の正月のカードが、年末に届いたりしています!。
去年の正月にカード交換を約束したのに、年が変わっても届いてないところが半分ぐらいあります!。
これが、アマチュア無線最高の楽しみとか、趣味の王様とか言われると、笑うしかありません!。
あと笑うのがCQ出してて交信相手がなかなか見つからない時でも他で「女声でCQが聞こえる」と、どこにおったんや!って言う位すばらしく密度の高い交信が始まることです。
YL(Young Ladyの略)とかいう専門用語ができてるくらい、それは貴重でぜひ交信してみたいものらしいです。
いや、ワシの無線機がヘボすぎるのかも知れませんが・・・もしワシがコナン君だったら変声器使って実験してみたいものです。
んーで、JARLはアルバイトの女性を大量に雇うべきだと思います。
オバチャンでも何でも、声のきれいな人を雇って、無線で交信させ、「JARL経由でカード交換お願いします」とさりげなく言わせれば、勘違いしたオタックンがバッカバッカ入会してくれることでしょう。バレないようにやれよ!。んじゃ!。
(2002/01/21 ちくわ犬)
小ネタ攻勢
この日記は、
兄弟の愚痴日記だと言う噂もありますが、
そういうのは無視していきましょう。
会社の先輩が、結婚されたので、
貢物として、GCとAGBを繋ぐケーブルと、
どうぶつの森+の本を寄贈した。
すると、とっても喜ばれた。
し・か・し・な・が・ら!
その先輩の結婚オッズは4倍であり、
めいちんの結婚オッズは88倍であるので、
めいちんが結婚した暁には22倍の寄贈品が見込める計算であるのだ。
庭付き一戸建てでも建てて貰う事にしようと思った。
あと、私がソフマップポイントカードを貯めに貯めている事は有名だが、
もうひとつ貯めているポイントカードを紛失した。
そのカードは、1000円で1ポイント貰え、
それが70ポイント以上貯まっているのだ。
ううむ、何処へ行ったのだろう。
それとは別で、ソフマップCLUB−Sカードのご案内とやらが届いた。
よく解らないが、2001年中に、24回以上
(但し、1日に2回以上利用しても、1回とみなす)
利用した人を対象に案内しているみたいだ。
という事は、月々2日以上通わないと案内されないと言う事だ。
残念ながら、オタ族には巡礼という神聖な宗教儀式があるので、
月々2回など、楽勝極まりないのである。
多分50回を上回る回数行っているのであろう。
正確な巡礼回数を知って、へこみたいものだ。
特典としては、
・20万円以上買ったら2000ルピー貰える。
20万円買わなければ、2000ルピー貰えない。
でも20万円買ったら2000ルピー貰える。
・プールポイント5%アップ
パソコンとかを売った時に、10000円だっとして、
ポイントとして貯めるを選択すると、11000円になるのだが、
それが、11500円となる。
パソコンとか売らないので特に必要ない。
・配送料無料
物送って貰うのタダ。嬉しい。
・セットアップ手数料無料
祖父マッポの人にやってこられてセットアップされたら、
どうなるやら解らん。エライコトになりそうである。
っちゅーことで、配送料無料らしいので入ってみます。
祖父マッパーとして。
(めいのん/2002/01/22)
研修中
ちくわ犬は今、親会社主催の研修で山梨に来て合宿状態です。
つまらん
帰りたい
QCサークルの研修で、北は北海道南は九州のグループ会社から一人づつ集まって、その中の一人です。
ところで、QCサークルというものをご存じでしょうか?。
自分で自分の首を締めなければならないもの、として、悲壮感漂わせて語られることの多いものですが、ちくわ犬の会社の場合違います。
親会社とのお付き合いなんです。
真剣にお付き合いをやってればいいんですが、社員の中に「しょせんお付き合い」という雰囲気が流れていて、とってもいい加減なんです。
だから、今回の研修は針のむしろでーーーす。
親会社のQCの責任者から印象が良くないらしく、事あるごとにバカにされまーーーす。
地区大会で箸にも棒にもかからんかったテーマをもう1回発表させられてけなされまーーーす。
つまらん
帰りたい
(2002/01/23 ちくわ犬)
ダウンロード
うちの父親が、風呂上りに冷蔵庫を覗いて言いました。
「この透明な午後の紅茶飲んでもええか〜?」
み、み、み、水ですやん!
解ってて言ったのだとは思いますが。(フォロー)
そんな事はさておき、先日会社で決まったことを紹介します。
「ネットワークでダウンロード禁止!」
・・・あんのう
・・・ブラウザに表示された時点でダウンロードしてると思うんですけど。
「今までのキャッシュを見ろ」って事なのでしょうか?
「社内サーバーのHPはOK」って事なのでしょうか?
現状はダウンロード禁止を無視しております。
(ダウンしたソフトの起動禁止って言いたい事は解るんですけどねぇ)
ソフトウェア開発制作会社であるので、
とても恥ずかしい限りであります。
(めいのん/2002/1/25)
弟へ
骨ダムよ、22日の日記見たぞ。
兄弟の愚痴日記なんて噂、どこでたってるんだ?。
兄ちゃんには、わからないよ。
それから、結婚オッズなんてものがあるんだな。
兄ちゃんも、自分の結婚オッズを、日本中央競婚会に問い合わせてみたよ。
兄ちゃん、泣いた。
骨ダムの先輩に、GCとAGBをつなぐケーブルと、どうぶつの森+の本を贈ったら、兄ちゃん結婚できた時に、一戸建てなんて言わず兄ちゃん専用の地球がもらえそうなオッズだったよ。
骨ダムは、何のポイントカードを無くしたんだ?、兄ちゃんはJoshinのポイントカードなくしちゃったよ。あれは、有効期限があるから、見つかってもポイント使えないよ。
最後に、借りてたどうぶつの森+の本、水をこぼして一箇所ふやけちゃったよ。
カバーまでつけて大事にしてたのに、ごめんな。
(2002/01/25 ちくわ犬)
曜日の追加
現在使用されている曜日、
日曜日、月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
に加えて、
海曜日(かいようび)、冥曜日(めいようび)が追加となりました。
これにより、金曜日2、月曜日0は廃止となります。
金曜日2→海曜日
月曜日0→冥曜日
ちなみに金曜日2とは、
金曜日の次に存在すると言われている、
今までは正式に確認されていなかった曜日の事で、
金曜日2に遭遇した者は土曜日を亡くすと言われている曜日の事です。
月曜日0とは、月曜日の前の日に存在すると言われている曜日で、
月曜日0に遭遇した者は日曜日を亡くすと言われている恐ろしい曜日の事です。
この度その存在が証明された事で、名称の変更となった訳です。
ところで。
水金地火木土天海冥派ですか?
水金地火木土天冥海派ですか?
私は、海冥派です。
冥王星の軌道がかなり楕円であるので、
太陽からの近さが入れ替わってしまうので、
この2つに分かれるのです。
私が海冥派なのは、
冥王星よりも海王星の方が太陽に近い時間が圧倒的に長いからです。
じゃんけんを100回やって、90回勝つ人と10回勝つ人では、
90回勝つ人を強いと言いますよね。
さて、何が言いたいのか。
私は明日は冥曜日で御座います。
(めいのん/2002/01/26)
たまってたのだ
この土日は、たまっていた事をたくさん片付けた。
まず、17日の日記にも書いた、壊れたパソコン用のマザーボードを買いに、会社の同僚と日本橋へ。できれば同じマザーボードと思ったけど、GIGABYTEのGA-7ZMMP、どこにもないの。このマザーボード、GIGABYTEのホームページにもないし、本当に一体何なの?。中古も探したけど、結局メーカーも違うマザーボードを買う。ハードディスクも買う。これらは、月曜かに会社で直す予定。
ついでに、Celeronの1.1GHz、Coppermineのヤツを買う。なぜか?、今のマザーボードに付く最高のCPUなのに、この間生産中止が発表されたからだ。本当は1万円より安くなるのを待ってたんだけど、生産中止が発表される方が早かった。帰って付ける。ついでに、以前買っておいたTVチューナーボードを取り付ける。SCSIボードもIDEのHDが1個つけられるヤツに換えて、外してあった10GBのHDDをもう一度取り付ける。
パソコンはこんなとこ。
次に、ドリームキャストを掘り出す。掘り出すというのは、ちくわ犬の部屋は、たいへん散らかっていて、ものを探すときは、掘り出すという表現が適当なのだ。
なぜ掘り出したかというと、未開封のゲームを4本、やるためだ!。
ちくわ犬は、車か電車か飛行機のゲームしか買わない。今回の4本は車のゲームばかりだ。セガラリー2は、骨ダムに頼んで買ってきてもらったものだが、あとの3本はワゴンセールで1000円程度で、よく吟味しないで買ってきたものだ。
結局、セガラリー2以外全部カス。
1930年代のレーシングカーをモチーフにしたゲームなんかは、そのカスさに感動した。
何って、ロードが異様に長いのよ。
ゲーム3に対してロード2ってカンジの時間の使い方になる。
モチーフが気に入って期待してただけに、めっちゃガックリ。
他にもいろいろやったんだけど、なんと言っても今回の目玉は、便所に本棚を付けたこと。
ちくわ犬は、ウンコしながらマンガ本読むのがとっても好きで、便所にマンガ本があふれていたんですな。このあふれていたマンガ本を、便所に本棚付けて整理しました!。
気分は、喫茶店の本棚。
こんなこと、一人暮らしにしかできますまい。
(2002/01/27 ちくわ犬)
レベル別日記
レベル0
今日は会社のパソコンがブコワレタので、
新しいパソコンと交換になりました。
レベル1
今日は、以前から欲しかったハードディスクレコーダを購入しました。
撮った番組の順番を意識せずに開き領域を空けることが出来るのは、
とても大きいのです。
なんか、ちょっとでも観たい番組は、ガシガシ録画したいと思います。
時間なくて見れませんけどね。
レベル2
昨日の夜から飛行機にのって、今日はイタリアにやってきました。
と言ってもプライベートではなく、仕事なのですが。
今、持って来たノートパソコンからカキコしています。
今こちらは昼を少し過ぎたところです。そちらは深夜ですよね。
ほとんどタイムラグ無しに通信が出来る事の驚きを感じます。
先ほど昼食にピザを食べたのですが、
さすが本場のピザと言ったところでしょうか、
めちゃめちゃ美味いです。
今後日本のピザはピザと呼べなくなってしまいそうです。
以前に東京に行った時に、たこ焼きを食べて
「マズーッ!」って思った奴の反対ですね。
明後日もまだイタリアに居るので、
明後日の日記もイタリアからのレポとなります。
レベル3
今日は総理大臣から、お願いだから
総理大臣をやってくれと電話がありました。
不景気を回復するには、私しか居ないとのことらしい。
人に仕事を頼むのに、電話とは何事だ!と叱ってやりました。
レベル4
我々がエイリアン(宇宙侵略者)の侵略によって地下シェルターに逃げ込んでから、早くも6ヶ月となる。
6ヶ月前の戦いは、地球の兵器が敵兵器に対して無意味である事を
証明するだけの戦いであった。
しかし、地上の兵器に対して諦める事が出来たのは収穫だと思う。
我々はゲリラ戦の如く、いきなり飛び出しては敵の武器を奪う事によって、
兵力をととのえる作戦に出た。(作戦と呼ぶには恥ずかしいものだが)
相手がどんな兵器を持っていたとしても、不意打ちに対しての防備は、
地球人のそれと同じである。
いや、どうやらこのゲリラは、かなりこちらに有効であるのでは?とも思う。
どうやら、エイリアンよりも地球人の方が反射神経、運動神経共に、
少しだが勝っているみたいなのだ。
しかし、こちらがエイリアン達の武器を奪って、防備をととのえている事を悟り、
こちらのシェルターを突き止める前にここを飛び出さねばなるまい。
他のシェルターに逃げ込んだ者達はどうなっただろうか。
我々の様に、ゲリラ戦を挑んでいるのだろうか?
未来、この日記が読まれる事を信じて、ここに記す。
レベル5
きょうは、めいちんは、お花畑で静かに眠っていました。
ちょうちょさんがやってきたので、目が覚めてしまいました。
ちょうどその時、かぜさんが吹きました。
かぜさん「ぴゅぅううう〜!」
めいちん「かぜさん、さむいぉ〜。かぜひくぉ〜。」
眠い目をこすりこすり起きると、丘の上に大きな大きな木が
立っているのが見えました。
めいちんは丘まで走りました。
めいちん「はらら?穴があるぉ!」
木の根元部分には大きな大きな穴があいており、
めいちんはその奥へと入っていきました。
めいちん「あ!くまさんがいるぉ!くまさんだぉ〜!」
めいちんはくまさんの横で眠りました。
くまさんの隣はとっても暖かく、
めいちんは風邪をひくこと無く眠りましたとさ。
(めいのん/2002/01/28)
どう?
こんなんで

こんなんとか

こんなん、どう?

(2002/01/29 ちくわ犬)
痛いのん
頭がね、痛いのん。
腹がね、痛いのん。
両方痛いと、薬が飲めなくて困ります。
前に頭痛薬を飲んだ時は、
頭の痛さが60%になり、
腹の痛さが180%になりました。
と言うことでお休み。
(めいのん/2002/01/30)
急げ!でも、駆け込むな!
駅で・・・
ちゃらりら ちゃらりら ちゃらりら ちゃらりら ちゃらりら ちゃらりら ちゃらりららんらんらん!
マモナク、シンカイソク、ヒメジ、ユキガ、ハッシャシマス・・・
ピィ〜〜〜〜〜(笛の音)
「新快速姫路行き発車しまーす!、ドア閉まります!ドア閉まります!。」
プシュー(ドア閉まる)
「駆け込み乗車お止めください!、」
ガタンッ!(ドア開く)
「後の電車をご利用下さい!。ドア閉まります!。」
プシュー(ドア閉まる)
その後の車内・・・
「駆け込み乗車は大変危険です。列車の遅れの原因ともなりますので、絶対にお止めいただきますよう、ご協力お願い致します。この列車は、新快速姫路行きです・・・・・・」
最近、JRは駆け込み乗車をするな、するなとメッチャうるさいです。
駆け込み乗車が、困るのはわかるけど、このやり方ははっきり言ってわけがわかりません。
だって、「ヨーイ、ドン!」ちゃんちゃーん ちゃかちゃか ちゃんちゃんちゃかちゃか・・・「でも走るなよっ!」って言ってるみたい。
そこで、ワシが駅員ならこうする。
「到着の電車は、新快速姫路行きです。ご注意下さい。」
到着のアナウンスとホームの客に注意を促す。
発車を知らせるチャイムなどは鳴らさない。笛も吹かない。
プシュー(ドア閉まる)
「姫路行き発車しております、ご注意下さい」
ホームの客に注意を促して終わり。
(2002/01/31 ちくわ犬)
前の月 次の月