2012年9月 前の月 次の月
鈴鹿サーキットに行って来ました。
ローソンで買い物したレシート、下半分が、
「鈴鹿サーキット50周年 アニバーサリーデー ご招待券」

何じゃこりゃ。また何かしょうもない・・・と思ったら!
「伝説のマシン100台がデモラン」ええっ?
鈴鹿サーキットのHP見てみた。豪華すぎる。
これは、行かなあかんやろ!!!

ちゅうことで、inomamoさんを誘って行って来ました。
誘っておいて車を出してもらう。すげいぜワシ。
しかもinomamoさんの車は、ロータリーエンジンである。
乗るとき、「アレッ?振動の向きが違う?」と思った。
西名阪→名阪国道を通り抜ける。スピード出しても、エンジン音が小さい。
なんか行く前からウハウハである。

でサーキット到着。本当にこんなレシートで入れるのか?
入れた。おまけにまだ1円も払ってないのに、
1年1回、50年間で計50回入場できる券をくれた。
50年後たぶん生きてないやろな〜。

スタンドに入ると、S800マーシャルカーを先頭に、
1960年代の車がブイブイ走っていた。
あーなんか来てよかったなー!

で、展示されてる車を見てみたり。

RSターボ、わーいわーい。

この白バイ、サビサビやけど走るんかしら?
と思ったら、あっさりエンジンかかって走っていきました。わーいわーい。

PENTAX党なので、おっ!、と思う。
そういえばinomamoさんのカメラがPENTAXだったのでわーいわーい。

変なフォルクスワーゲンと思ったら、実はルノーだそうです。
inomamoさんに教えてもらいました。わーいわーい。

ロータリーで来たのでロータリーに注目。

ファミリア

787B

767B
わーいわーい。

白黒写真でしか見たことないような、
ふっるーいF1マシンが、エンジンブイブイいわしてました。
今でも走れるコンディションを維持していることに驚く。
わーいわーい。

コースでは往年のドライバーが往年のマシンでブイブイいわしてるんですが、
80代の人が50年前のマシンでストレートをカッ飛んでいきました。
どないなってんのこれ?
じぇべのりさんへ:やっぱり体が丈夫な人がトップライダーになるのかも知れません。

元隣の席の同僚へ:ワインガードナーがロスマンズカラーのNSRで白煙吐きながら走り抜けて行ったぞー。


以上。行ってよかったわ〜。
あとinomamoさんどうもありがとう〜。

(ちくわ犬/2012/09/02/Sun)
inomamoわーいわーい。ミニカーやプラモデルで知ってたクルマのホンモノが走ってる!って妙に興奮しますね。メッチャ面白かったです。11/3丹波市の旧車イベントに参加するので良かったらどうぞ。http://www.tambacity-kankou.jp/modules/news/article.php?storyid=607
ちくわいぬ11/3行きまーす。またメールします。

セインツロウ・ザ・サード
廉価版が木曜日に発売。

土曜日に購入。

そして日曜日に初プレイ。
OPからむちゃくちゃなストーリーだが、
そのくせちゃんと作られたアクション。

このミニゲーム的なエフェクトつくるのどんだけめんどくさいのかと
思ったり思わなかったりだけど、クリアーして、自分のキャラ作る。

もともと、オードリーヘップバーンにソックリなキャラを作って、
ベスパに乗って、ローマの休日ごっこで人を轢くという遊びがしたかったのだが、
あんまりオードリーヘップバーンにソックリなのは作れなかった。

顔の設定がすごい多いのに、髪の毛のパターンがすごい少ないというか、
すごい使えない奴のパターンが多すぎ。

・ギャングの抗争
・悪いことしたら警察とケンカになる。
・それでも抵抗したらグレードアップ
という、GTA3と大体似た感じ。

もちろんのクエストそっちのけで、
自分のアジトに隠れて、入り口に入って来る警察を
撃ちまくったら、アジトの入り口が警察の死体だらけになる。
めっちゃ楽しい。

ギャング(何種類かある)を、アジトに隠れて撃ちまくったら、
すごい巨漢のギャングが攻めてきてやられる。
めっちゃ楽しい。

んで、今日初めて信長の野望オンラインで知り合った友達とco-opした。

ギャングを倒して陣地をブンどるクエストをやっていたが、
ギャングが強くて何度もやられてやり直しなのだが、これがめっちゃ面白い。

最初、車で突っ込んで、ある程度轢き殺した後、
高いところから撃ってくる奴を車から出て撃ったりしていたのだが、
車で突っ込んだ際に、車が横転したのだが、
だーーーれも車から出ずに、横転した車の中から
マシンガン乱射するという打ち合わせなしの謎の雰囲気に。

あれだけ大変だった奴も、ある回であっさりクリアして、
クエストを進めていたのだが、丁寧に作ってあるミニゲームをやっていた時に、
ソニーのサーバーが落ちた。

24時からメンテってなってるのに23:10頃に落ちた。

諦めて、ひとりでちょっと遊ぼうと思い、今度は警察相手にアジトからパラパラと
撃ったり、パトカーから警察が出た瞬間に羽交い絞めにして、首を折ったり。

レベルが上がって出てきたヘリも撃ち落としていたら、
SWATやら装甲車が出てきた。
うまいこと撃ちまくって倒しまくっていたら、
ついに戦車が出てきて、アジトの入り口をバンバンに撃たれる。

こりゃたまらんと、装甲車を奪い取って、戦車に体当たり、
機銃を乱射していたのだが、戦車の反撃に合ってやられる。

co-opは爆笑するけど、一人用も燃えるわぁーーー(車が爆発して)

(めいのん/2012/09/10/Mon)
あるべると洋ゲーのキャラエディットって
やたらハゲとヒゲのバリエーションが豊富なイメージ
めいのんイレズミとか要らないんで、髪型を増やしてほしいです。
XL増やしてほしいです→DLCでも困るw
アンロックだと煮えたぎる

がっかりショーに行って来ました。


逆転した!と思って喜んでたのに、
あと1球のところで同点に追いつかれて、
そのまま試合終了とか超がっかり。

横浜の選手、勝ってないのにハイタッチしてるし。


(ちくわ犬/2012/09/17/Mon)
ちくわいぬがっかりショーを今年はあと2回見に行かなければならなくなった・・・

IIJmio契約しました。
んで今日SIM届きました。

128kbpsで低速だけど、月額945円定額。
これから HYBRID W-ZERO3 に入れて遊びます。


う〜ん、無駄遣いやな〜。

(ちくわ犬/2012/09/19/Wed)

今日びっくりしたこと
パソコンが壊れたから見てくれ〜と言われた。
送られてきたパソコンがWindows2000だったのでびっくりした。
スイッチ入れたところ、別に壊れている様子はなく・・・こういうパターンはよくある。

んでそのパソコンのスペック調べてたら、メモリーが128MBしかなかった。
でも普通に動いていて「う〜ん」と思った。
(ちくわ犬/2012/09/20/Thu)
めいのん買い換えてください。
ちくわいぬストーブをパソコンの近くに持っていって、温めてからスイッチ入れると入る、という人もいました。
買い換えて欲しいです。
ちくわいぬ今だにWindows Me のパソコンで、ダイヤルアップ接続している人が、
会社の隣の隣の席にいます・・・
めいのん買い換えてください。

土曜日なので
歯医者に行こうと思った。
予約の電話したら、留守番電話になっていた。

なんで?臨時休業?
まさか廃業???

5時間後にわかった。
今日、祝日やん。

こんな祝日、いりません。

(ちくわ犬/2012/09/22/Sat)

Androidはじめました。
前からAndroidには興味があって、1万円ぐらいのタブレットを買おうかと思っていたのだが、
ネットでの評判がとても悪かったので、買うのやめたりしたことがあった。

そんな中、docomoのP-01D、未使用品が6980円で売っているという。
ナンヤソレ。
何でそんなに安いのか調べる。動作がもっさりしてるとか書かれている。
んーーー、まぁ中華な安いタブレットよりはマシやろ。
こないだ契約した、IIJmioの動作確認機種にも入ってるし。

ということで買いに行く。
店、行ったら5980円になっていた。


やっぱし無駄遣いよねコレ。

(ちくわ犬/2012/09/23/Sun)
めいのんところで30分でアンドロイドアプリは作れましたか
ちくわいぬまだ1分もかけてないので、作れていません。わっはっは。
ところでAndroidのブラウザからここに書き込めません。わっはっは。
XLおお。Java組めるんですか〜〜
ちくわいぬJava組めないです〜
まぁ、大したことするわけじゃないので何とかなるかと。
ちくわいぬ最近ニンテンドーDSiウェアに、
BASICプログラムができるプチコンmkIIというのを発見し、
そっちの方が気になっている・・・BASICやし
ちくわいぬいつ通信してるのか、ユーザー側からサッパリワカラン状態で、ガンガン通信してくれるので、
こりゃー通信定額のプランでないと大変やなと思った。
みんな月6000円とかよう払うなぁ〜。

甲子園行って来ました。
残りの試合は金本のためにあるようなもんです。
金本見に甲子園行くようなもんです。

ほんで金本が俊介に交代した後、ブーイングがすごかった。

3塁アルプスには金本のそっくりさんが居ました。
広島と阪神両方のユニフォーム用意してて、いろんな人に写真頼まれてました。

(ちくわ犬/2012/09/29/Sat)

前の月 次の月