2012年10月 前の月 次の月
鳥取に行って来ました(1日目)
鳥取駅からレンタカー屋までの途中で発見、「すなば」さん。
鳥取=砂丘=すなばさん。さすが鳥取。

鳥取砂丘の売店で、「デジタルカメラ用フィルム各種あります」。
デジカメは、フィルムちゃうっ!しかも置いてあるのが32MB!
ところで砂丘ではラクダと写真が撮れます。
ラクダに乗って撮影:一人500円、ラクダの横で撮影:一人100円。
とりあえずラクダの横で撮影を申し込む。
係りの人にカメラを渡して撮ってもらうのだが、撮り方がかなりテキトーである。
「ハイッ、ハイッ、ハイ」で3枚撮って終了。
そんなんでホンマに大丈夫かいな・・・見てみると、フレーミング超バッチリだった。
あの人、相当撮ってるぞ。ほんで相当な腕前やぞ。

ボンネットバスがとまっていた。
ワーイワーイしてたら、「写真撮ってもらえますか?」とカメラ渡された。
ボンネットバスの前に並んでるところをシャッター押す。
フィルムカメラ時代はその場でどう撮れているかわからなかったから、カメラ返して終わりだったが、
今はその場で結果がわかる。わしの撮った写真をチェックして、「うんOK!」とか言っていた。
ダメだったらどんな反応するのだろうか?別の人に撮ってもらうのだろうか?

砂丘から国道9号で米子に向かいました。
途中、名探偵コナンの作者のふるさと館というのがあり、
入館料700円で高いな〜と思ったが、もう来ることなさそうなので入ってきた。
原画とか展示してあり、写植の貼り具合とか結構楽しめたが、
いちばん面白かったのが、阿傘博士のビートルを再現した車。
ていうかただの黄色いビートルやん。

んで米子に泊まりました。
ていうか宿ぜんぜん取れんかったー。
なんで?鳥取に一体何が???

(ちくわ犬/2012/10/06/Sat)
めいのん最近は、同じ写真をパシャパシャと4回ぐらい撮って、
一番いい奴を残す方が結果としてキレイな奴が取れる事が解りました。
ちくわいぬおーそれが今の撮り方やで〜
昔は写真1枚撮るたび100円ぐらいかかってたんやで〜
ちくわいぬよー考えたら50〜80円ですな。大袈裟でしたなすんません。

鳥取に行って来ました(2日目)
ペンションに泊まったんやけど、部屋に置いてある、宿泊客が自由に書き込めるノートに、
おもいっきり広島弁で、他の女に男を取られた恨みを見開きで綴っている人がおって、
「なにうちの男とりよんなー」「こらえんけんねー」「くそはぐいい」「わりゃー こんど しごーしてやる」
超ド迫力だった。

とりあえず大山方面に行ってみる。レンタカーで借りたホンダフィット、なんか坂登れへんなーとおもったら、
エコスイッチがオンになっていた。

米子駅でレンタカーを返して、境港に行こうと0番ホームへ。
鬼太郎列車がホームに入って来た。
鉄道マニアなので「日本国有鉄道」のプレートが残っているのを発見する。
このプレートも妖怪の一種ですか?

ホームには地元の人?が作った妖怪のオブジェが置いてある。
前に放送されたゲゲゲの鬼太郎で、猫娘が萌えキャラになっててバビッたが、
ここではなんか巨乳というか、オバチャンのオッパイがくっついていてバビッた。

境港に到着。なんかいっぱい人おる。
ここに来るのは3回目だが、前はこんなに居なかった。
3DSのすれちがい通信では、大阪の人やら兵庫の人ばっかりで、たまーに広島の人。

ナショナル会館というのを発見。パナソニック会館にはならないのか。


水木しげる記念館に行って来たが、ここも入場料700円だった。
結構見ごたえあった。

(ちくわ犬/2012/10/07/Sun)
姉de妹「こんどしごーしてやる」ってなんやろと思って調べてしまったやないの。
ちくわいぬこわいやろ
ちくわいぬわしは「くそはぐいい」を調べました。

金本引退試合行って来ました。

金本さん

ありがとう


(ちくわ犬/2012/10/09/Tue)
姉de妹ええ写真ばっかりやな〜。
クリックすると拡大画像が見れ…なかった!
ちくわいぬ
そういえばこの人のこの姿も見納めかもと思ってたら本当にそうなった。

FMラジオ
職場になんでかFMラジオがかけてある。
殺風景を紛らわす為らしいが、
そんなことをしなければならないぐらい殺風景であり、
今さらそんなことをしたぐらいで殺風景は変わらない。

今日そのラジオ内で、映画のCMをやっていた。

魔法少女まどか☆マギカの、映画である。

しかしこのDJが、まどか☆マギカを知らないので、
普通は
「まほうしょうじょ、まどかまぎか」
のところを、
「まほうしょうじょ、まどか、まぎか」
とまどかとマギカの間をキッチリ切ってくるのである。

DJの中では、まどかというキャラと、マギカというキャラが居るのである。

4度ぐらい言われて、笑いそうなのをすごい我慢した。

(めいのん/2012/10/19/Fri)
あるべると今まで「キン肉マン・マリポーサ」みたいな感じに
区切って発音するもんだと思ってましたスイマセン
ちくわいぬええっ?区切らへんの?
ほんで2人ちゃうの???
姉de妹私も2人やと思ってた。「☆」は「&」みたいなものやと思ってた。
あと「マギカ」はラテン語で「魔法の」とあるので、
「魔法」がかぶっててちょっとすっきりしない気持ち。
ちくわいぬ日本犬しば★ドッグ
みたいなもんか
めいのんキン肉マン・マリポーサが2人と思っているようなもんです。
日本犬しば☆ドッグみたいなもんです。
inomamo作詞作曲 つのだ☆ひろ
みたいなもんですか?
ちくわいぬつのだ☆ひろ→「つのだ」と「ひろ」は同一人物
まどか☆マギカ→「まどか」と「マギカ」は同一人物?
ちくわいぬあー!
マギカ=マジカル
か!

とび森準備完了
ダウンロード版購入。4680円。ほとんど定価。
でもダウンロード版がいいのだ。
nintendogsをカードスロットの蓋にするつもり。

なんと容量1GBあるらしい。
標準で付いてきた、2GBのSDカード、そんなに空きはないので、
デジカメのお下がりの4GBにデータを入れ替えた。


あとは11月8日を待つのみ

(ちくわ犬/2012/10/28/Sun)
めいのんダンロードカードもう売ってンのか!!
明日いけたら買にいこーっと。
ニューマリオ2は素コピーですか?
めいのん120円引きって、JOSHIN的には、根性で引いてんのだろうか。
中古販売も出来ない事を考えて、定価を値下げしてほしい。
マニュアルって中に入ってンの?
ちくわいぬニューマリオ2含め一式素コピーです。
マニュアルは入ってません。
ニューマリオ2もマニュアルなしです。
それ含めて定価を値下げしてほしいです。
でもダウンロード版がいいのだ。
めいのんとりあえず、4800円→4000円ぐらいか。
記憶装置も、ユーザーに負担かけてるし、妥当な額は、
3200円ぐらいだと思うけど。
ちくわいぬ古いソフトのダウンロード版始めてるけど、
いまさら定価で売られてもねぇ。

前の月 次の月