ステンドグラス

プ ラ ハ

ブダペスト

ミュンヘン

ウイーン

聖マチャーシ教会は13世紀後半に建てられました。
15世紀にマチャーシ王が教会のシンボルとも云える
尖塔を 増築したことからこの名で呼ばれ歴代の王が
戴冠式や結婚式を行っています。最初はゴシック様式
でしたが 幾多の変遷を経て現在の姿になりました。
モザイク屋根や内部のフレスコ画とステンドグラスが
美しく昔からコンサート会場としても使われてきました。

137メートルの尖塔がそびえるウイーンのシンボル的存在の
ゴシック様式の大寺院です。12世紀にロマネスク様式で
建てられましたが火災で消失し ゴシック様式で再建が始まり
16世紀に完成しました。ハプスブルグ家歴代の皇帝の内臓の
壷やペストで倒れた人々の遺骨を納めた地下墓地があります。

フラウエン教会は1488年建造のミュンヘンで最大規模の
教会です。100メートルある二つの尖塔は南バイエルン
地方独特の王冠型でミュンヘンのシンボルともいえます。
バイエルン王国の教会として隆盛をきわめ南塔の下には
ルードヴィッヒ1世の廟所もあります。


 Back
PRAGUE  St. Vitus Cathedral

イタリア・ルネッサンス様式のミヒャエル教会

Michaelskirche (16世紀建造)

ステンドグラス

 MUNCHEN  Frauenkirche
♪Ave Maria♪by Shubert

1797-1828  オーストリア

 WIEN  Stephanskirche
 BUDAPEST  St.Matthias Church

U

Alffonse Mucha 作

プラハの中心を流れるブルタバ河を見下ろすハラチャニの
丘のプラハ城の中に聖ヴィータ教会があります。起源は
926年にボヘミアの守護聖人ヴァーツラフによって建てられ
ました。1344年に聖ヴィータ教会となり後期ゴシック建築は
19世紀にやっと完成しました。19世紀プラハガラス巨匠達
の素晴らしいステンドグラスが造られ中でもアールヌーボー
スタイルのアルフォンス ミュシャによるものが有名です。