6月4日〜7日(パリ)

4日に成田を出発。約12時間のフライトで夕方パリに到着。7日までは,部長と2人です。部長は何度か来ているので散策はしやすい。あいにくの雨模様だが,早速出かけました。

まずエッフェル塔へ。高さは180mくらいらしい。近くで見るとまあそこそこ大きいかな,って印象。東京タワーと違って,地上部には何もない。上を見上げて空間が開けているのは面白い。ただ,上に登って思ったのは,全体的にフレームが細いこと。ホントに大丈夫かと思ってしまう。

右の写真で言うとてっぺんのとがったところのすぐ下まで登ることができます。9.5ユーロだったと思います。

eiffel.jpg (17527 バイト)

続いて凱旋門へ。普通に車が通ってます。無茶苦茶でかいのかと見せかけて実はそうでもない。

これはなんとなく自分で思っていたとおりの構造物でした。これにも登れるらしいけど,雨が降っていたことと時間を考えてやめました。

ちなみにこの写真を撮ったのは21:30です。まだ明るい。

arch.jpg (20639 バイト)

凱旋門からシャンゼリゼ通りを歩きました。雨で人通りはそれほどは多くなかったです。

雨もきつくなってきたので,通り沿いの店に入って,夕ご飯。Mixed Grill(串焼き)を食べる。おいしかったです。ビールも。ワインはまあ本場だけど,ビールってのは世界中どこに行ってもおいしいですね。

champs.jpg (23552 バイト)
翌日は打ち合わせが14:30からだったため,午前中に観光。まずルーブル美術館へ。雨にもかかわらず入口は長蛇の列。やはり人気スポットですね。

料金は10ユーロ弱だったかな。18歳未満は無料。大人も第一日曜日は無料らしい。んで料金払ったら一日何回出入りしてもいいみたい。

中にはカフェもありました。サンドイッチはいまいちだったけどマフィンはおいしかった。

louvre01.jpg (28321 バイト)
ルーブル美術館といえば,モナリザとミロのヴィーナスでしょう。初めて生で見ました。

「おお〜,本物だぜ〜」

ルーブル美術館内は写真撮影OK。みんな撮りまくってました。日本とは大違いですねえ。ただ,モナリザは前面がガラス張りなので,きれいに撮ることはできません。フラッシュ使うと反射しちゃうし。

venus.jpg (13573 バイト)monalisa.jpg (16848 バイト)
打ち合わせ終了後,まだまだ日が高いために,セーヌ川のクルーズに出かけました。クルーズはルーブル美術館の裏手あたりから乗りましたが,たぶんここの他にもいくつか乗り場があります。

右の写真は乗り場に行く前に,橋の上で撮ったもの。遠くにエッフェル塔が見えますね。ちなみに17:30頃だったと思います。

seine.jpg (16338 バイト)
クルーズは1時間あまりのコース。ルーブル美術館・エッフェル塔・ノートルダム寺院・ コンコルド広場(マリーアントワネットが処刑されたとこ)など、いろいろ見られて良かったです。写真はノートルダム寺院です。

ガイドは英語&フランス語。ただ,ガイドブックはかなりの外国語を網羅しており,日本語のものもありました。

nortre.jpg (22891 バイト)

もどる / ロンドンへ / カナダへ