6月17日(日)
時差ボケか,夜中何度も目が覚める。5:00にあきらめて起床。
のんびり過ごして,7:00にホテル出発。
空港での手続きはすぐに終わってしまい,7:30には暇に。土産などを見ました。
しかしコペンハーゲンは何もなかった。観光できるところをちゃんと下調べしておけば良かったと後悔。
土産ではRoyal Copenhagenの食器がよさそう。帰りに買おうと思いました。
9:30コペンハーゲン出発。72人乗りプロペラ機でポーランドへ。11:20頃クラクフへ到着。
タクシーでホテルへ。ぼったくりを避けるために,あらかじめホテルまでの時間・値段を聞く。
で,前もって得ていた情報と同じ「50ズロチ」(約1600円)との答えに納得して,乗りました。
到着後,荷物を置いて,旧市街を見物。クラクフの旧市街は街全体が世界遺産になっています。
ホテルから近い(というよりホテルは旧市街の中にある)ので,観光はしやすかったです。
まず,中央市場広場へ。観光シーズンであることもあり,結構人はたくさんいました。
ここを通過してヴァヴェル城へ。16世紀につくられた古いお城ですが,スケールに圧倒されます。
400年以上前にこれだけ見事な建築技術を持っていたことに驚かされます。
この後再び広場へ戻り,店を見て回りました。特産の琥珀や木彫りなどを見ました。
なぜかチェスのセットが置いてある。こっちの人は好きなのだろうか。
この広場の角にある教会へ入りました。ちょうど雨が降ってきたため,しばらく教会の中を見学。
この教会がこれまた素晴らしい。ものすごく高い天井。どうやってつくったのか不思議で仕方ない。
さて,ここで遅い昼食。入ったレストランは,あのゴルバチョフ書記長も来たことのあるという店。
確かに格式高そうな店でしたが,値段はそうでもなく,いわゆるコース料理
(スープ・メイン・グラスワイン・コーヒー)で2500円くらいとお手頃。
コーヒー頼んだら,クッキーもたくさん用意してくれました。非常に満足。
ホテルへ戻りチェックイン。部屋はなんとスイート。12畳くらいの部屋2つ。ドレッサーに広い浴室。
US$145でしたがこれは十分です。しかしこれだけ広いとかえって落ち着かなかったりもする(笑)
夜,Receptionへ参加するため会議場のホテルへ。登録をし,また参加者とお話。
0:00頃就寝。なんとなく時差ボケはとれそうであります。
![]() |
![]() |
後ろに見えるのが聖マリア教会。 | 中央市場広場。長い建物内に店が並びます。 |
![]() |
![]() |
ヴァヴェル城。16世紀の立派な建物です。 | ゴルビーも来たというレストラン。(名前失念) |
![]() |
![]() |
ホテル寝室。ベッド2つで広い! | こっちは応接。どっちの部屋にもTVあり。 |