尺八グッズ

尺八演奏に必要なグッズを集めてみました。
[HOME]
[尺八を始める編]  [基本編]  [中級編]  [カラオケ尺八編]  [コスプレ編]  [CD編]  [楽譜・教則編]  [おもしろグッズ]  [他の楽器]

★楽譜・教則編★
アマゾンで尺八を検索

♪尺八教則【初心者向け】♪

教則本は先生につく場合でも一冊持っていたほうが安心です。
復習に役立ちます。



「はじめての尺八」


「都山流尺八入門」


「初心者に最適
やさしい尺八入門」
多くの人が遭遇する問題をQ&A形式で説明。学校教育を意識してか、短い六寸管まで視野に入れて書かれている (普通は八寸管)。 練習曲は11曲。 都山流です。練習曲は童謡から演歌、POPS、六段まで幅広い。 練習曲には、尺八音符と五線譜の両方が載っているそうです。 練習曲は童謡、演歌など34曲。
「鳴るほど・ザ・尺八」
(菅原久仁義)


尺八入門セットもあり)
「やさしい尺八入門」
(石原琴風)
「やさしく学べる尺八入門」
(田嶋直士)
琴古流用と都山流用と両方あるようです。 音符が読めない人にもわかりやすいように、押える穴を図解で示した練習曲が特徴。練習曲は童謡を中心に17曲。 尺八譜と五線譜。 練習曲は童謡を中心に26曲。
「ザ・尺八」
(クリストファー遥盟
ブレズィデル)
「尺八が絶対鳴る教則DVD」
「ビデオで吹ける
尺八入門」
練習曲集・CD付き。

「尺八の素材、まずは竹の話から」
「尺八のいろいろ」
「尺八の構造、扱い方、手入れの仕方」
「音を出す」 「開放音」
「拍子、長さ、数え方」 「運指練習」
「連続音を吹く―「指のタンギング」」
「高い音を吹く―「甲」の音域」
「メリとカリ、顎の角度、唇、指孔の半開調節で音高を変える」
「日本の音階」 「一般的な装飾音、音型、節回し」
「古典曲をテキストに練習する」
「タテ譜を読む」 「尺八の稽古と修行について思うこと」
新しい。個人的に、気になる。

教則本「鳴るほど・ザ・尺八」
(菅原久仁義)

や プラスチック尺八「悠」との セットもあります。
このビデオはどういうものだかわかりませんが、今まで見た限りでは ビデオ・DVDは教則本と併用したほうがいいと思います。 動画の特質上細かいことはあまり説明できないし、 持ち歩けない。

あくまで先生につけない人が イメージ作りのため購入するモノと考えた方がいいと思っています。

♪尺八教則【中・上級者向け】♪

琴古流。漢詩、和歌、新体詩、短歌、俳句などを吟詠するとき、尺八で伴奏するための解説書。 多分琴古流。尺八で民謡を演奏するための教則本。練習曲15曲。 尺八の奏法を五線譜できっちり学びます。特に尺八で洋楽を吹きたい方は必携!? 私もいつか買う予定。

♪ジャズ教則本♪

patterns for improvisation/oliver nelson
patterns for improvisation
oliver nelson
森先生お勧め。コルトレーンも使ったと言われるジャズの定番で、どこでもお勧めされている。難易度が高い。 薄い。解説ははじめの2ページくらい。全部英語。 森先生お勧め。左の本より難易度が低い。解説が多く、厚め。全部英語。

♪童謡・唱歌・懐かしのメロディー♪

「尺八・日本の旋律集」
(石高琴風)
「都山流 尺八童謡
歌謡曲集
にほんのうた」
「琴古流日本の
名歌曲集」
(広門貞男)
琴古流。 「琵琶湖周航の歌」、「ラバウル小唄」、「同期の桜」、「有楽町で逢いましょう」、「りんご追分、城ケ島の雨」、「鳴呼玉杯に花うけて」などの 懐かしのメロディーや、「青い目の人形」などの童謡。日本の旋律全70曲。 都山流。 「遠くへ行きたい」、「白いブランコ」、「君といつまでも」、「城ヶ島の雨」、「シクラメンのかほり」、「この広い野原いっぱい」、 「琵琶湖周航の歌」、「鉄道唱歌」 などの懐かしのメロディーや、 「ペチカ」、「里の秋」、「ゆりかごのうた」などの童謡。全120曲! 琴古流。「赤とんぼ」、「雨」、「うみ」、「肩たたき」、「からたちの花」、「しかられて」、「茶つみ」、「ふるさと」、「村まつり」などの童謡 96曲。私も持っていますが、多くの童謡を網羅していながら、薄くてよいです。
「都山流 尺八愛唱歌集
上巻」

「都山流 尺八愛唱歌集
下巻」

「都山流尺八楽譜 名曲集」
(西まこと)
都山流。 青い目の人形/赤い靴/赤とんぼ/あざみの唄/雨/美しき天然 /海/おうま/おぼろ月夜/からすの赤ちゃん/靴が鳴る/鯉のぼり/ 荒城の月/ゴンドラの唄/さくらさくら/里の秋/城ケ島の雨/砂山/早春賦他96曲。 都山流。 ちいさい秋みつけた/蝶々/月の砂漠/出船/手まり唄/トロイカ/ 夏は来ぬ/七つの子/庭の千草/野ばら/箱根八里/花/花嫁人形/浜千鳥 /春が来た/春の小川/ひばり/富士山/ペチカ/雪の降る町を他99 曲。 都山流。童謡/唱歌/わらべ歌/子守歌/軍歌/寮歌/国歌など278曲。 かあさんの歌/刈干切歌/庭の千草/荒城の月/バラが咲いた/都の西北/若き血 他。

♪POPS・演歌楽譜♪

尺八譜
「都山流尺八演歌集
戦前編」
(杉田誓山)
「都山流尺八演歌集
戦後編」
都山流。「釜山港へ帰れ」、「矢切の渡し」、「一円玉の旅がらす」、「越冬つばめ」、「哀しみ本線日本海」など演歌112曲。 都山流。「ブルーライトヨコハマ」、「お祭りマンボ」、「青い珊瑚礁」、「夜霧よ今夜も有難とう」、「天城越え」など演歌・POPS108曲。 これは凄い!琴古譜、都山譜がふってある五線譜です。誰でも使える!五線譜の練習にもなります。 曲ごとに使用する運指表を付けてあります。さらに巻末には5孔、及び7孔尺八指表も。

「与作」、「見上げてごらん夜の星を」、「涙そうそう」、「望郷酒場」、「星影のワルツ」、「春の小川」など演歌・POPS・童謡が51曲。
都山流。赤城の子守唄/裏町人生/丘を越えて/男の純情/男なら/大利根月夜/カチューシャの唄/君恋し/ 祇園小唄/湖畔の宿/船頭小唄/蘇州夜曲/東京音頭/名月赤城山/湯島の白梅/ラバウル小唄/別れのブルース/別れ船など130曲。 都山流。青い山脈/あざみの歌/哀愁列車/異国の丘 /潮来笠/上を向いて歩こう/お富さん/王将/おやじの海/ 岸壁の母/悲しい酒/君の名は/北上夜曲/ 北の宿から/北国の春/古城/知床旅情/瀬戸の花嫁/千曲川/ 長崎の女/柔/与作/リンゴ追分/私の城下町 他 151 曲。
「都山流尺八演歌集
戦後第二編」
「都山流尺八演歌集
第三編」
「都山流尺八演歌集
第四編」
「都山流尺八演歌集
第五編」
「都山流尺八演歌集
第六編」
都山流。あなた/雨に咲く花/居酒屋/越前岬/おんなの出船/兄弟船/ 北酒場/細雪/残月/さざんかの宿/新宿情話/他人酒/浪花恋しぐれ/なみだ川/ 氷雨/釜山港へ帰れ/ふたりの大阪/夫婦舟/矢切の渡し/夕焼け雲他121 曲。 都山流。哀愁海峡/祝い船/男詩 /おまえに/忍ぶ川/そしてめぐり愛/津軽平野/長良川艶歌/ 浪花節だよ人生は/人を恋うる唄/ふたりのラブソング/抱擁/娘よ/雪の宿/わすれ宿/別れの夜明け 他130 曲。 都山流。命くれない/浮草の花/江差追分風の町/男の意地/ 親なしかもめ/おんなの海峡/風花/北上川/虞美人草/恋港/しのぶ/他人妻/ 追憶/ときめきワルツ/惚れたよ/無錫旅情/夢しずく/夜明け船等132 曲。 都山流。夫婦酒/祝い酒/想い出はアカシア/かつお船/北の旅人/恋歌/祝盃/嫁ぐ日よ/浪花姉妹/福寿草/ みだれ髪/港五番町/雪椿/柿の木坂の家/ここに幸あり/高校三年生/北帰行/星の流れに/有楽町で逢いましょう。 都山流。雨あがり/安曇野/漁火港/うたかた/移り香/おしどり/おんな/川の流れのように /風の盆恋唄/君こそわが命/さくら貝の歌/四季の歌/島のブルース/波浮の港/夕陽の丘/友禅流し/夢ひと夜/夜汽車/心/山頭火。
「都山流尺八演歌集
第七編」
恋慕川 (しのび川)/昭和の女/雪中花/夢追い坂/踊子/男はつらいよ/ 港が見える丘/港町13番地/男の劇場/宴 (うたげ)/恋の酒/人生太鼓/ べにはな/女の旅路/男惚れ/こころ酒/虚空太鼓/浪花物語/桜時雨/男道。



五線譜


「フルートで「Jupiter」」
「ヒットソング
大全集(2005年版)」
演歌党党首が持っています。比較的最近の歌謡曲が入っているフルート曲集。

「Jupiter」、 「雪の華」、 「涙そうそう」、 「最初から今まで」、 「スターゲイザー」、 「ハナミズキ」 など14曲。

局数の割にお値段が高め。
分厚い。毎年出版されている歌謡曲楽譜集。2005年は731曲。 懐メロから最近の曲まで何でもござれ。

コードしか書いていない曲もあるので 要注意。それにしたって膨大な曲数。

私はさすらいの尺八マンさんに2004年版をいただきました。


♪総合名曲集♪

五線譜


「ポップス・ギター・デュエット」


「CD付 フルート
レパートリーVol.1」


「CD付 フルート
レパートリーVol.2」


「CD付 フルート
レパートリーVol.3」
演歌党員御用達!の優れもの楽譜。懐かしの映画音楽やディズニー音楽、ジブリアニメ音楽、 OLDIESからクラシックまで 有名な曲ばかりで楽しい。61曲。

見開き右側が主旋律、左側が伴奏の楽譜になっている。 尺八は右側を!

選曲と見やすさがGOOD!さすらいの尺八マンさんお勧め、私と党首も持っています。
フルート用ポピュラー音楽集。特徴は、楽譜がアドリブ風にアレンジされていること。 「アドリブなんてできない。でもメロディだけじゃつまらない。」という方に。 ジャズ風に「星に願いを」を吹けたりしたらかっこいいですよね!

ジャズ・バンド演奏やピアノ伴奏、イージーリスニング風伴奏など、各曲調にあわせてアレンジされた カラオケCD付。各22曲収録。

「CD+楽譜集
オカリナ名曲集1」
「CD+楽譜集
オカリナ名曲集2」
誰でも弾けるピアノ曲集 〔ドレミ楽譜出版〕
「誰でも弾ける
ピアノ曲集」
「チェロとピアノのための
ポピュラー名曲集」
(ピアノ伴奏付き)
アルト サクソフォン「ポピュラー&クラシック名曲集」 〔YMM〕
「アルトサクソフォン
「ポピュラー&クラシック
名曲集」」 〔YMM〕
CD付。 テレビテーマ、童謡、映画曲、歌謡曲などさまざまなジャンルオカリナ用名曲集。

「シルクロード」「北の国から」「今日の日はさようなら」「AMAZING GRACE」「いとしのエリー」 「椰子の実」「ゆりかごのうた」「MOON RIVER」「野に咲く花のように」「贈る言葉」 「EAST OF EDEN」「CHRISTMAS EVE」(山下達郎)「少年時代」「OVER THE RAINBOW」 「ぼくたちの失敗」「秋桜」「となりのトトロ」「大黄河」など。
CD付。クラシックや歌謡曲、オールディーズ、童謡などさまざまなジャンルのオカリナ用名曲集。

「G線上のアリア」「野ばら」(シューベルト) 「庭の千草」「なごり雪」「22才の別れ」「卒業写真」 「風の丘」「空も飛べるはず」「乾杯」「SWEET MEMORIES」「アマポーラ」 「イエスタデイ・ワンス・モア」「スカボロー・フェア」「サマータイム」「コンドルは飛んで行く」「ドナ ドナ」 「アベ・マリア」(シューベルト)「主よ人の望みの喜びを」など。
クラシック、歌謡曲、オールディーズ、童謡などさまざま。ピアノ用に やさしくアレンジされている。

「TSUNAMI」「イマジン(Imagine)」「energy flow」「雨の日と月曜日は」「イエスタデイ・ワンス・モア」 「遠い日々」「ケンタッキーの我が家」「河は呼んでいる(L'eau vive)」 「私のお気に入り」「聖者の行進」「赤い河の谷間」「鉄腕アトム」 「七つの子」「いい日旅立ち」「オリビアを聴きながら」「心の旅」「川の流れのように」 「ある愛の詩」「雨にぬれても」 「ムーン・リヴァー」「枯葉」「愛の夢」(リスト) 「小さな木の実」「白鳥の湖」「美しく青きドナウ」など。
クラシックを中心にいろいろ。不思議な選曲。

「リベルタンゴ」 「エターナリー」(チャップリン) 「ボンジュールマダム」(チャップリン) 「青春の輝き」(カーペンターズ) 「風のとおり道」(久石譲) 「サンライズサンセット」(Jerry Bock) 「スワンダフル」(ガーシュイン) 「星に願いを」「ホールニューワールド」 「エンターティナー」 「ジムノペディ第1番」「愛のあいさつ」「亡き王女のためのパバーヌ」 「G線上のアリア」「白鳥」。
ディズニー音楽とクラシック中心。スペイン好き?

「スマイル〜映画「モダン・タイムス」より」 「いつか王子様が」 「サムデイ」(ディズニー映画「ノートルダムの鐘」) 「美女と野獣」「ララルー」(ディズニー映画「わんわん物語」) 「星に願いを」「青春の輝き」 「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」(映画「タイタニック」) 「野ばらに寄す〜「森のスケッチ Op.15」より」(マクダウエル) 「ハバネラ」「別れの曲」「白鳥」「亜麻色の髪の乙女」
「リベルタンゴ」 「タンゴ〜組曲「スペイン」Op.165より」(アルベニス) 「スペインのセレナード」「亡き王女のためのパヴァーヌ」など。
ポピュラー & クラシック名曲集(Fluteパート譜+ピアノ伴奏楽譜) 〔YMM〕
「ポピュラー&クラシック
名曲集(Fluteパート譜
+ピアノ伴奏楽譜)」
ポピュラー & クラシック名曲集 Vol.2(Fluteパート譜+ピアノ伴奏楽譜) 〔YMM〕
「ポピュラー & クラシック
名曲集 Vol.2
(Fluteパート譜
+ピアノ伴奏楽譜)」
ポピュラー & クラシック名曲集 Vol.3(Fluteパート譜+ピアノ伴奏楽譜) 〔YMM〕
「ポピュラー & クラシック
名曲集 Vol.3
(Fluteパート譜
+ピアノ伴奏楽譜)」
「アルト サクソフォン「ポピュラー&クラシック名曲集」」と ほとんど曲は同じです。 どちらの調が尺八に合っているでしょうか? 未確認です。

映画音楽、テレビテーマ曲とクラシック。

「冷静と情熱のあいだ」「TBS系テレビ「世界遺産」より」 「NHK大河ドラマ「葵 徳川三代」より」 「この素晴らしき世界」「アヴェ・マリア(カッチーニ作曲)」 「ロミオとジュリエット」「夢のあとに」(フォーレ)「オン・ブラ・マイフ(ラルゴ)」「ロマンス」(サン・サーンス作曲) 「シランクス(パンの笛)」(ドビュッシー)など。
映画音楽、テレビテーマ曲、クラシックが中心。

「NHK連続テレビ小説「ほんまもん」より」「NHK連続テレビ小説「さくら」より」 「NHK大河ドラマ「利家とまつ」より」「NHKスペシャル「変革の世紀」より」 「渡る世間は鬼ばかり」「亜麻色の髪の乙女」「もうすぐ17才〜映画「サウンド・オヴ・ミュージック」より」 「枯葉」「ホール・ニュー・ワールド」「大きな古時計」「ノクターン Op.9/2」(ショパン) 「フルート四重奏曲第1番ニ長調 KV 285より第2楽章「アダージョ」」(モーツァルト)など。


五線譜
テレビテーマ曲
「やさしく弾ける〜大人のための〜テレビテーマコレクション 1」 「やさしく弾ける〜大人のための〜テレビテーマコレクション 2」 ピアノで奏でる TVテーマミュージック 〔YMM〕
「ピアノで奏でる TVテーマミュージック」
ピアノソロ「ピアノで奏でるテレビテーマミュージック 2」 〔YMM〕
「ピアノで奏でるテレビテーマミュージック 2」
「スタンダードTV
テーマ・ソング」
ピアノと合奏するときに購入しました。 水戸黄門のテーマ「ああ 人生に涙あり」がほしくて。 意外とないんですよ。

他にも「大岡越前」、「北の国から」、「シルクロード」、 「太陽にほえろ!」、「ザ・ヒットパレード」などの定番テレビテーマ曲もりだくさん。24曲。

思い切り入り込んで吹くと受けると思う。 ピアノとしてはかなり簡単に弾けるそうで、私の伴奏の方は和音を増やして弾いていました。
「大黄河」、「白線流し」(スピッツ「空も飛べるはず」)、 「渡る世間は鬼ばかり」 、「古畑任三郎」、 「ヤン坊マー坊の天気予報」、「遠くへ行きたい」、「笑点」、 NHK「プロジェクトX挑戦者たち」(中島みゆき「地上の星」)、 「ちゅらさん」、「利家とまつ」などこちらも定番26曲。

「ルパン三世」、「渡る世間は鬼ばかり」、「北の国から」、 「世界の車窓から」、「情熱大陸」など。 「新世界紀行」のテーマ「自由の大地」がほしくて購入。 うまく吹くのは難しかった。 他にも「地上の星」や「さくら(独唱)」、「文明の道」など19曲。

曲数の割にちょっとお値段が高い気がする。
「ぼくたちの失敗」「高校教師」のテーマソング!)と「ポケベルが鳴らなくて」(裕木奈江主演)、 「夢じゃない」(たしか奥菜恵主演「ふたり」のテーマ。) があるのに感動!私がドラマを一番見ていた頃のテーマソングばかりで とても嬉しかった。ほしい。曲数にしては安いと思う。

他に「Say Yes」、 「晴れたらいいね」、「YAH YAH YAH」 、「ラブ・ストーリーは突然に」、 「いとしのエリー」、「春よ、来い」、 「空と君とのあいだに」、「空も飛べるはず」、 「渡る世間は鬼ばかり」、 「サボテンの花」、「CAN YOU CELEBRATE?」など全64曲。
「ピアノソロ ピアノで奏でるNHKテーマ曲ベストセレクション」 「ピアノソロ ピアノで奏でるNHKテーマ曲ベストセレクション(2)」 「女性のための
やさしいピアノ
アルバム」


「バイエル程度で
楽しめる
懐かしのテレビ・ヒット・
ソング大全集」
「ピアノソロライブラリー
癒し系TVテーマベスト
コレクション
「日本映像の20世紀」、「きょうの料理」、「スポーツ行進曲」 、朝の連続TV小説「ほんまもん」「あぐり」「あすか」「ちゅらさん」、 「生き物地球紀行」、「NHKスペシャル映像の世紀」などのNHK テーマ曲26曲。 「新日本紀行」、 「シルクロード」、「ひょっこりひょうたん島」 、「NHKのど自慢テーマソング」、「セサミストリート」、「サンダーバード」、「春よ、来い」、「武蔵」、 「ラジオ体操第一」「できるかな」、「おしん」、「おしゃれ工房」 など。

なかなかつぼをついた選曲。 ほしい。
テレビテーマ曲がほとんどです。26曲。ディズニー、 ジブリ、ドラマ、歌謡曲、アニソン、映画音楽、CM音楽と、この曲数にしてはまとまりのない選曲ですが、 意外とほしい曲が揃っている。 バイエル後半程度の難易度。

「おさかな天国」 「風になる」 (「猫の恩返し」より) 「マイハートウィルゴーオン〜タイタニック愛のテーマ〜」 「北の国から」「おしゃれ工房オープニングテーマ」 「energy flow」 「さんぽ 」(「となりのトトロ」より) 「愛が生まれた日」「世界中の誰よりきっと」 「あなたに逢いたくて」「部屋とYシャツと私」 「アメイジンググレース」 「虹の彼方に」 「美女と野獣」 「ミッキーマウスマーチ」 「キャンディキャンディ」
CM曲が多いのが特徴。よく耳にするのになかなか楽譜が見つからない曲が勢揃い!

「カステラ一番 電話は二番」 「ブタブタ子ブタ」(エースコック) 「日立の樹」(日立製作所) 「伊東に行くならハトヤ」「チョコレートは明治」「セキスイハウスの唄」 「ヤン坊マー坊の歌」「明治カール」「レナウンの唄」 「オー、モーレツ!」(丸善ガソリン100ダッシュ) 「チキンラーメンの唄」「かっぱえびせん」「ハウス・バーモントカレーの唄」 「牛乳石鹸の歌(牧場の牛)」「およげ!たいやきくん」「ピンポンパン体操」 「俺たちの旅」「ラブストーリーは突然に」「ガンダーラ」「ああ人生に涙あり」(「水戸黄門」) 「暴れん坊将軍 旧オープニング曲」「ポケベルが鳴らなくて」 「太陽にほえろ!」 などなど!
NHK朝の連続テレビ小説「こころ」、「高校教師」、「北の国から」、「ロングバケーション」 などから12曲。「高校教師」が入っていたからあげておく。
NHKみんなのうた

「NHKみんなのうた」楽譜は、あまりに定番の曲以外に何が入っているかが選択のポイントになると思う。
NHK みんなのうた名曲選 〔ドレミ楽譜出版〕
「NHKみんなのうた名曲選
ピアノ伴奏」


「NHKみんなのうた名曲選
ピアノで歌おう 」


「やさしく弾ける
うたってひける
NHKみんなのうた
ピアノ・ソロ」
ピアノミニアルバム
「NO MORE CRY/月のワルツ」
「NHKみんなのうた
ベスト1」
人気投票のベスト3「遠い空」「高校三年生」「まっくら森のうた」を始め、 SMAPの「Best Friend」やモーニング娘。の「ひょっこりひょうたん島」など。

定番+最近の曲という感じでしょうか。50曲。谷山浩子ファンにとっては嬉しい選曲でもあります。

「あまりに定番」以外の曲の一部をあげてみる。

「アキストゼネコ」 「ありがとうさようなら」 「いたずラッコ」 「おはようクレヨン」 「クマのぬいぐるみ」 「こだぬきポンポ」 「恋するニワトリ」 「サラマンドラ」 「しっぽのきもち」 「そっくりハウス」 「小さな木の実」 「トレロカモミロ」 「へんなABC」 「勇気ひとつを友にして」 「よこはま詩集」 などなど。
定番以外の曲の一部をあげる。

「ありがとうさようなら」 「一円玉の旅がらす」 「クマのぬいぐるみ」 「恋するニワトリ」 「小犬のプルー」 「さとうきび畑」 「しっぽのきもち」 「スシ食いねェ!」 「小さな木の実」 「地球はみんなの大合唱」 「ドラキュラのうた」 「トレロカモミロ」 「はじめての僕デス」 「ベストフレンド〜Best Friend〜」 「まっくら森の歌」 「ママの結婚」 「モーニング娘のひょっこりひょうたん島」 「ラジャマハラジャー」 「童神〜天の子守唄〜」 など。
「三女おさがり節」が入っているのが偉い! 「おとぎの国のBirthday」はのりピーです。

定番以外をあげます。

「アイスクリームのうた」 「いたずラッコ」 「アップルパップルプリンセス」 「お誕生日おめでとう」 「ジャングルダンス」(小室哲哉作曲) 「クマのぬいぐるみ」 「一円玉の旅がらす」 「ヘンなABC」 「しっぽのきもち」 「おはようクレヨン」 「小さな木の実」 「空飛ぶペンギン」 「りんごのうた」 など。

この、ちょっと偏っている選曲が好き。
ほしい曲が決まっているなら、ピアノピースを探すのもよいですね。 ここでは「月のワルツ」を紹介しておきます。結構好きです。 1冊などとケチ臭いこと言わず「みんなのうた」を本格的に揃えようと思うなら こんなのもあります。全6巻のベスト。

ただ、曲がだぶっているような……気のせい? あと、これだけの曲数がありながら、肝心の名曲がなかったりもする。

第1巻は、「以心伝心しよう」 「風のオルガン」 「しっぽのきもち」 「ヘンなABC」 「切手のないおくりもの」1 「小犬のプルー(部分2部) 」 「アイスクリームの歌」 など。
「NHKみんなのうた
ベスト2」
「NHKみんなのうた
ベスト3」
「NHKみんなのうた
ベスト4」
「NHKみんなのうた
ベスト5」
「NHKみんなのうた
ベスト6」
6巻組ベスト第2巻。

「おはようクレヨン」 「怪盗夢之助」「ラジャマハラジャー」 「感謝状」 「遠い世界に」 「おもいでのアルバム」「キャベツUFO」 「ドラキュラのうた」 「赤鬼と青鬼のタンゴ」 「せんせ ほんまにほんま(部分2部)」 「ちいさい秋みつけた」 「雪のふる町を」 など。
6巻組ベスト第3巻。

「クマのぬいぐるみ」 「川はだれのもの?」 「ジャングルダンス」 「星空のオルゴール」 「コンピューターおばあちゃん」 「勇気一つを友にして」 「サラマンドラ 」 「だれも いそがない村」 「パンダダパヤッ」 「宗谷岬」 「わたしの紙風船(部分2部)」 「ともしび(2部)」 など。
6巻組ベスト第4巻。

「WAになっておどろう」 「うたはともだち(部分2部)」 「空のオカリナ」 「おふろのうた」 「北風小僧の寒太郎」 「森の熊さん(2部)」 「アップル パップル プリンセス」 「小さな木の実」「この広い野原いっぱい」 など。
6巻組ベスト第5巻。

「チュチュンワールド」 「おとぎの国のBirthday」 「いたずラッコ」 「ママが白鳥だった日」 「恋するニワトリ」 「さとうきび畑」 「メトロポリタン美術館」 「はじめての僕デス」 「南の島のハメハメハ大王」 「かんかんからす」 「さわると秋がさびしがる」 「早春賦」 「気のいいあひる」など。
6巻組ベスト第6巻。

「まっくら森の歌」 「魔法の絵の具」「どすこい!! 太郎」「 ケンちゃん」「アフターマン」「きっとしあわせ」「雲」「山口さんちのツトム君」 など。


♪クラシック♪

比較的メロディーがはっきりしていて 尺八に合いそうなものを紹介します。
クラシックの楽譜は安い!

五線譜
新サティピアノ名曲選 やさしいショパン・ピアノ曲集 〔ドレミ楽譜出版〕
「やさしいショパン
ピアノ曲集」
「ハ調で弾くピアノ
ショパンベスト
コレクション」
気軽にJ.S.バッハ/ピアノ・セレクション 〔ドレミ楽譜出版〕
「気軽にJ.S.バッハ
ピアノ・セレクション」
「バッハ連弾
パーティー」
サティは みやざきみえこ(琴)と三橋貴風(尺八)の演奏があります。

この楽譜集には「ジムノペディ第1番〜3番」「グノシェンヌ第1番〜第6番」 「ジュ・トゥ・ヴ」などが入っている。これでとりあえずは十分だと思います。私、持っています
ショパンはみやざきみえこの琴演奏 があります。

この楽譜集はショパンがハ調に直してあります。尺八にとってはハ(C)調ではない方がいいかもしれませんが 怒濤の♭♯責めよりはましではないかと思います。

「雨だれの前奏」 「華麗なる大円舞曲」 「小犬のワルツ」 「マズルカ 作品7の1」 「軍隊ポロネーズ」 「英雄ポロネーズ」 「バラード 第1番」 「ノクターン 作品9の2」 「別れの曲」 「葬送行進曲」 「子守歌 作品57」 「幻想即興曲」など30曲。

「子守歌」、よさそう。本当に眠くなる。

同じくショパンがハ調に直してあります。 左の楽譜集よりエチュード・プレリュードが多い。バラードが少ない。

「別れの曲」や「子守歌」など 30曲。

なんとエチュードの「革命」が入っている! 気づいたのですが、移調した上、旋律のみを吹くなら 「別れの曲」や「革命」ってそこまで難しくないんですよね……。 ピアニスト、怒ると思う。
バッハは みやざきみえこによる琴演奏 があります。

この楽譜集は、バッハの名曲をピアノ用にやさしくアレンジしている名曲集です。

「小フーガ ト短調」 「シチリアーノ」 「主よ、人の望みの喜びよ」 「シャコンヌ」 「ガヴォットとロンド」 など。
「メヌエットBWV Ann.114」(有名なメヌエット)

「G線上のアリアBWV1068」(尺八に合う!)

「主よ人の望みの喜びよBWV147」(尺八演奏聴いたら結構よかった)

「トッカータとフーガニ短調BWV565」(「チラリ〜鼻から牛乳〜」のオルガン曲。 尺八数管をオルガンのパイプに見立てて吹いたら楽しそう)

が入っていたのであげておきました。

「メドレーin Pops」もついているらしい。

「バッハイン
ジャズピアノ」
「八調で弾けるピアノ
名曲シリーズ1」
「八調で弾けるピアノ
名曲シリーズ2」
「八調で弾けるピアノ
名曲シリーズ3」
「八調で弾けるピアノ
名曲シリーズ4」
@バッハをAジャズアレンジしてB尺八で吹いたら どうなるのでしょう……。 有名どころ勢揃い。

「別れの曲」「トロイメライ」 「愛の夢」 「月光」「パッヘルベルのカノン」 「花のワルツ「くるみ割り人形」より」 「ノクターンOp.9-2」(ショパン) 「野ばら」(シューベルト) 「タイスの瞑想曲」 「ロンドンデリーの歌」 「庭の千草」 「エンターティナー」 「ガヴォット」(バッハ) 「主よ、人の望みの喜びよ」「ピアノ協奏曲 イ短調 第1楽章」(グリーグ) 「ロマンツェーアイネクライネナハトムジークより」の16曲。
俗っぽい選曲がたまらない。

「美しく青きドナウ」 「鱒」(シューベルト)「サンタルチア」 「埴生の宿」 「歓喜の歌」 「セレナーデ」(ハイドン) 「ジュトゥヴ」 「子守歌」(ブラームス) 「エリーゼのために」 「野ばら」(ウェルナー) 「交響曲第5番より」(ベートーベン) 「ピアノコンツェルトK.467より」(モーツァルト) 「婚礼の合唱-オペラ「ローエングリン」より」 「私のお父さん」(プッチーニ) 「ピアノ協奏曲第1番第1楽章」(チャイコフスキー) 「「新世界」より」 「「イゴール公」ダッタン人の踊りより」 「プロムナード「展覧会の絵」より 「アルビノーニのアダージョ」の19曲
有名旋律はまだまだあります。

「白鳥」 「小犬のワルツ」 「雨だれの前奏曲」 「舟歌」(チャイコフスキー) 「歌の翼に」「愛の喜び」 「子守歌」(シューベルト) 「メヌエット ト長調」(ベートーベン) 「間奏曲-オペラ「カヴァレリアルスティカーナ」より」 「メヌエット」(バッハ) 「ガヴォット」(ゴセック) 「ユモレスク」「ワルツ Op.69 No.1「別れのワルツ」」(ショパン) 「<四季>より「冬」第2楽章」「恋とはどんなものかしら」(モーツァルト) 「眠りの森の美女」の16曲。
急にクラシックじゃなくなった……。ネタ切れでしょうか。

「花」 「グリーンスリーブス」 「はるかなる友に」 「やしの実」 「帰れソレントへ」 「浜辺の歌」 「砂山」 「きよしこの夜」 「上を向いて歩こう」 「この道」 「聖者が町にやってくる」 「カロミオベン」 「さくら横町」 「水色のワルツ」 「あら野のはてに」(賛美歌) 「江戸子守歌」 の16曲。
やさしく弾ける クラシック・セレクション 〔カワイ出版社〕
「やさしく弾ける
クラシック
セレクション」
「クラシック
ヒッツ1」
「クラシック
ヒッツ2」
「クラシック
ヒッツ3」
「クラシック
ヒッツ4」
やさしいアレンジ、お手頃価格。 旋律がはっきりしているものばかりで尺八向きですね。 フォーレのシチリアーノ大好き!

「主よ、人の望みの喜びよ」「朝」「白鳥」「間奏曲」(マスカーニ) 「木星」「タイスの瞑想曲」「私のお父さん」(プッチーニ) 「セレナーデ」(シューベルト)「シチリアーノ」(フォーレ) 「愛のあいさつ」「威風堂々」。
「やさしいバージョン」と「オリジナルバージョン」 の両方がのってる曲と、どちらかのバージョンしかのっていない曲とがあります。

「エリーゼのために」 「トルコ行進曲」 「トロイメライ」 「ジムノペディNo1」 「別れの曲」「主よ、人の望みの喜びよ」。
「乙女の祈り」「月の光」「愛の夢」 「ノクターンOP.9-2」(ショパン) 「アルビノーニのアダージォ」。 「幻想即興曲」「ジュトゥヴ」 「亜麻色の髪の乙女」「アヴェマリア」(バッハ/ グノー) 「白鳥」 「ピアノ協奏曲NO.21第2楽章「みじかくも美しく燃え」(モーツァルト)。 「アラベスクNO.1」「小犬のワルツ」「ソナタ『月光』」 「軍隊ポロネーズ」「シチリアーノ」(フォーレ)
「クラシック
ヒッツ5」
「 クラシック
ヒッツ6」
「クラシック
ヒッツ7」
「クラシック
ヒッツ8」
永遠のクラシック名曲50選 〔ドレミ楽譜出版〕
「永遠のクラシック
名曲50選」
「華麗なる大円舞曲」「夢」(ドビュッシー) 「楽しき農夫」(シューマン) 「「雨だれ」前奏曲」 「アダージオ《ピアノ協奏曲NO.23》」(モーツァルト) 「オンブラマイフ」(ヘンデル) 「きらきら星変奏曲」「ソナタ『悲愴』」 「お人形の夢とめざめ」(エステン) 「アヴェマリア」(シューベルト) 「夢見る君」(フォスター) 「歌の翼に」。 「花の歌」「トルコ行進曲」「ドナウ河のさざなみ」(イヴァノヴィチ) 「エンターテイナー」「結婚行進曲」(メンデルスゾーン) 「G線上のアリア」。 ごめんなさい、詳細がわかりません。 参考演奏CD付き。選曲をみる限り、クラシックで1冊買うならこれだろうか?

シューベルトの「魔王」「クシコス・ポスト」があるのがおもしろいと思います。

この手のものにしては、劇中音楽が多い。でもショパンやドビュッシー、サティなど ピアノ曲もきちんと押さえています。ハ調アレンジ。

「乾杯の歌〜歌劇[椿姫」」「威風堂々第1番」「天国と地獄〜序曲〜」 「ジムノペディ No.1」「ジュ・トゥ・ヴ」「ラデツキー行進曲」「別れの曲 - ショパン」 「モルダウ」「ゴリウォーグのケークウォーク」「クシコス・ポスト」 「パッヘルベンのカノン」「ダッタン人の踊り」「結婚行進曲 〜歌劇「真夏の夜の夢」〜」「ラ・カンパネラ」 「婚礼の合唱」(ワーグナー )「スケーターズ・ワルツ」など。

「BLUE CLASSIC
Jazzyに聴かせる
クラシック1」
「新ドビュッシー
ピアノ名曲選」
フォーレの「シチリアーノ」のジャズバージョンって!? 「ジムノペディ第1番」 「エリーゼのために」 「パスピエ」(ドビュッシー)など18曲のジャズアレンジ楽譜集。 怖いモノ見たさ。 ドビュッシーの中でも有名な曲ばかり集めた楽譜集。 移調しないと大変なのが多いとは思います。

ピアノ的には「安川加寿子」編のシリーズ(T〜\) がいいらしいですが、巻の分かれ方が、つまみ食いするには向きません。

「アラベスク第1番」 「フエ」(?) 「グラドスアドパルナスム博士」 「ゴリウォーグのケークウォーク」 「象の子守歌」「人形へのセレナード」「雪が踊っている」 「小さな羊飼」「雨の庭」 「アラベスク第2番」「月の光」 「沈める寺」 「前奏曲〜(ベルガマスク組曲)より〜」「パスピエ」 「亜麻色の髪の乙女」「サラバンド」 の16曲。

♪尺八お手入れ用品♪


♪尺八お手入れ用品♪



♪尺八お手入れ用品♪



トップに戻る