気が付けばヘッドユニットは換わるわ,アンプは載せるわ,スピーカは換えるわ... なんだかんだで結構かかった。(・_・、) 本格的にセットする時間が取れない今,Denon DCT-950R+DCH-600+純正のフロントSPの構成です。 |
|
![]() |
エアコンダクトの直ぐ下に設置。
奥行きはギリギリだったが,
化粧パネルから飛び出さず,内装にとけ込み,
|
![]() |
運転席の下に設置。
本当ならば,音声コードを分けた方が良いのだが,
ディスクチェンジも速く,取り付けも簡単。
|
前回,久し振りに復活させた「Denon DCT-950R」。これに今回,専用のCDチェンジャー「DCH-600」を加えて「1+5CD」の非常に簡単なシステム構成に。もともと,カロちゃんには16-17cmのSPが採用されていて,内蔵アンプを使用した場合,そこそこ聴けるレベルで鳴ってくれました。
デンオンに限らず,内蔵アンプ程度なら純正でも十分ではないかな?バランスが良い印象を持ちました。下手にアンプなどを入れ,暴れているより,ずっと聴きやすく感じましたが,どうでしょう?異論のある方,黙っていて下さいませ。 あ〜でも,フロントドアの「制震処理」は必要に感じます。 |
|
|