Carolla Audio System Ver. 2.1.1(2001.02〜2001.05)

「お金を掛けずに良い音を...」と心に決め,自作の道を進んで早4年。
気が付けばヘッドユニットは換わるわ,アンプは載せるわ,スピーカは換えるわ...

なんだかんだで結構かかった。(・_・、)

本格的にセットする時間が取れない今,Denon DCT-950R+DCH-600+純正のフロントSPの構成です。


System 2.1.1について
プーさん&ひろりんさんのご厚意により,ハーモニクス製品を追加。

「Donon DCT-950R」

 エアコンダクトの直ぐ下に設置。
運転席から一番近く,操作性が抜群に良い。

奥行きはギリギリだったが,
何とか上手く収めることができたと思う。

化粧パネルから飛び出さず,内装にとけ込み,
違和感も少なくて純正の様だ。


「Donon DCH-600」

 運転席の下に設置。
CDC本体から「13Pin DINコード」が1.5mほど
伸びているので,直接デッキに接続。

本当ならば,音声コードを分けた方が良いのだが,
純正スピーカーを使うのでそのままにした。

ディスクチェンジも速く,取り付けも簡単。
音もVerry Good!


「MY-T 音楽研究所 音まろ君」

 1cmにも満たない,小さな銀色の円盤。
仮にだが,車内の7ヶ所にガムテープにて設置。

エージングが済むまでは,全然効果がない。
付けて数時間後に効果が現れはじめ,
2-3日経つと,設置前と比べてガラリと変わったのが
実感できるようになる。

機器やケーブルを変えず,
しかも内蔵アンプと純正スピーカーで,
ここまで音の拡がり,響き,立体感を出せるとは,
驚愕です!


- 「音まろ君」の思い出 -
 実はカーオーディオを始めた数年前,ネット上で「音まろ君」の存在を知ってあちこち探しました。あの時は「『試作品』が完成して名前が決定した!」って記事があったっけ(確かモニターの募集が終わって半年くらいだったかな?当時の記事はまだ残ってます)。

 価格が安いので,モノは試しととあるショップへ...(初体験)。このショップ「車○音○研○所」という名前(わじわじ〜したけど自主規制)。どうです?いかにも!って名前ですね。

 期待&不安に胸を膨らませ(笑)おそるおそる敷居を跨いで「こんにちは...あの...お訊きしたい事が...。」と,蚊の鳴くような声(爆)で尋ねました。なんせ壁には見たことも(聞いたことも)ない高級そうな機器がずらっと並んでますし,コロちゃんのシステムはDenon+Alpine(System ver 1.2)のみ。ドキドキでした。

 対応してくれた若い兄ちゃんに「音まろ君...車内の電磁波...\2,700ほど...を,探してますが在りますか?」と,しどろもどろ&冷や汗たらたら状態で,なんとかかいつまんで一通り説明すると,

『はぁ?電磁波???だったらホームセンターにアルミ板が\10で売っているから,
それ買えば?』

 もぉ,頭ん中真っ白になりました。それからこの兄ちゃん,得意げに喋り始めました。まとめるとこんな感じ→「あんたのやっている事は間違っている。オーディオは取り付けが一番大事で,それはプロじゃないとできない。」と頭ごなしに言われました。

 そりゃ,確かに取り付けが大事なのは重々承知してますよ。私はズブの素人で,取り付けが甘い事も良〜く解ってますよ。プロにお願いした方が上手く取り付けられるのは当たり前でしょ。あんたの言っている事は正しい。でもね,


そんな事は解ってんの!(-_-#)凸




 その上で,自分の手に入れた情報が本当なのか試してみたいの!良い音で聴きたいけど,プロに頼むと面白くないの!何事も自分でやってみたいの!『もぉ2度とここの敷居は跨ぐまい』そう心に誓いながら,このお店を後にしました。

 あははははー!懐かしぃ。こんな思い出があったので,今回「モニター募集」をお願いしたとき,縁があるなぁ〜と思いました。


- 総評 -
 この「音まろ君」をはじめとする一連の「ハーモニクス製品」は,

使用する機器・ケーブル等の変更なしに,音質の改善が可能

となり得る,そういうアクセサリだと思います。普通は機器の買い換えに奔ってしまいがちですが,そういう人はぜひ試してみる価値あると思います。使っている機器の本当の実力を出し切れていない人が多いので,これは良い製品です。

 今回,カセット普及委員会のプーさんと,熊本ヒルコのひろりんさん,ご両人のご厚意により「音まろ君」という商品のモニターに選ばれた。簡単な処置(=貼るだけ)で非常に聴きやすくなり,良いです。

“MY-T Goods”恐るべし!


- これまで使用した機器 -
戻る
次へ