Denon DCT-950R |
![]() |
「アルファ・オーディオ」のH.P上で以前から紹介され,気になるモデルだったので,
これは買わねば!
3日悩んだ末に決意し,購入しました。<良くもまぁ3日も売れなかったもんだ。
カタログによるとこのユニットには18Bit Dual D/A コンバーターと
いうものが内蔵されていて,拡がりと表情豊かな音楽を奏でてくれます。
このモデルは(当時)デンオンで唯一のパワーアンプ(Max 20w×4)内蔵モデルで,
この内蔵モデルがナカナカGood!(^O^)v
私好みの「粒の細かい音」を醸し出してくれます。
カロッツェリア・アルパイン・ケンウッドなどの製品では,ロータリー式のヴォリユームが少なく,また
ど派手なイルミネーション
がほとんどで,デザイン・操作性・音色,全てが満足できるデッキです。
と,良いこと尽くめのデッキですが(実際満足しておりました)
「Nakamichi CD-700」を衝動買いしてしまい,第一線から退きました。
しかし,専用チェンジャーの力を得てパワーアップした今,CD-700との音色の違いが
脚光を浴び始めた。果たして復活なるか?乞うご期待!!!
ちなみに,CD-700と比べると
「音色は若干の『響き』があり,音場は『ふわっと』しています」(私感)
|
|