日本へトンボ帰り
あれほど心配していた台風はどこへ行ってしまったのやら、2日めの朝も快晴。今日はいつもよりも遅い便での帰国のため、時間にゆとりがある。ゆっくり起きて、前回の反省(前回の旅行記を参照してください)からやっぱりいつもの「少公粥家」で朝食をとることにする。ホテルからぶらぶら歩いてお店に向かうが、とにかく暑い! お店に着く頃には汗だくになってしまった。注文したのは高麗人参と鶏肉のお粥。これは前回「松竹」で食べた蔘鶏粥と比較するためだったりする。これは…比較するまでもなく、「少公粥家」に軍配。やっぱりこのお店のお粥はしっかりと出しがきいていておいしい。
またまた来ちゃった「少公粥家」 高麗人参と鶏肉のお粥(W8000・約800円)
やっぱりこのお店のお粥はおいしい!
食後はその足でソウルタワーに向かった。ソウルでは観光らしい観光はほとんどしたことがなく、ソウルタワーもまだ訪れたことがなかったし、歩いて行ける距離だし、ということで。…それにしても暑い。暑すぎる。しかも、ソウルタワーに行くためのロープウエイの乗り場までは上り坂&階段の道。汗だくになってお粥屋さんへ行き、そこで汗だくになって熱いお粥を食べ、そしてまたどろどろになって歩いてる私…。せっかく昨日は汗蒸幕でリフレッシュしたのに、これじゃ、ヨーロッパに着く前に疲れ果ててるのでは(笑)?などと考えながらそれでもなんとかロープウエイの乗り場に到着。W5800払ってチケットを買い、ロープウエイに乗り込む。かなり大勢の人が乗っているので相当暑いだろうな、と思いきや、風が吹き抜けて意外と涼しい。さて、ロープウエイを降りたらそこはもうソウルタワーなんだろうな、と思っていたんだけど、なんと、ここからまた歩くのね… 階段を登って少し進むとやっとソウルタワーの前に出た。ここからは冷房が効いてる!と張り切ってタワー内に入り、エレベーターの手前まで来ると、なにやらゲートがある。…もしかして、チケットが必要なの? そういえば、タワーの手前に券売所みたいなものがあったっけ。そこでW5000のチケットを買い、展望台へ。よく冷えたミネラルウオーターを1本買って、ソウルの街を見下ろしながら休憩。…はぁ…生き返った…(笑)
時間があったのでソウルタワーに行ってみる
ことにしましたロープウエイのチケットは往復でW5800(約
580円)ソウルタワーのエレベーターに乗るには
更にW5000(約500円)必要なんですね…展望台からの眺め
行動開始が遅かったこともあり、ホテルに戻って一息つくとそろそろ出発の時間だ。荷物はほとんどいじってないので、パッキングの手間もなくチェックアウトし、バスで空港へ。チェックインカウンターで、成田で乗り継いでロンドンへ向かうんだけど、翌日の便なのでスーツケースを成田でピックアップしたい、と告げ、荷物を預ける。すると、「セキュリティチェックがあるので、5分ほど待ってください」とのこと。…5分? ここで待つの? よくわからないけど、とりあえずカウンターのすぐ前にあるベンチに座って5分ほど待つ。別に何事もなかったので、搭乗ゲートへと向かった。
仁川国際空港のサクララウンジでお昼ご飯 機内食 …まずいよ、これ…(汗)
成田にはほぼ定刻に到着。無事スーツケースをピックアップし、税関を抜けようとすると… 私のパスポートを隅々まで見ていた係官、「どちらからお帰りですか?」「ソウルです」「何日間行ってらしたんですか?」「2日間です」 すると、私の大きなスーツケースをまじまじと見て、「ずいぶん荷物が多いようですが?」「はい、明日の飛行機でヨーロッパに行くので、2週間分の荷物が入ってるんです」「ほぉ〜〜 ちょっと、中を調べさせていただいてもよろしいですか?」 …ついに来たか… 別に疚しいことがあるわけではないけれど、やっぱり男性の係官にスーツケースの中身を見られるのは気分のいいものではない。喉もとまで「別に構いませんが、女性の方と替わっていただけませんか?」という台詞が出かかったが、変に難癖をつけてこじれるのも嫌なので仕方なく「どうぞ」と答え、スーツケースの鍵を開けた。係官はスーツケースの中身をチェックしたり、底を叩いたりして調べていたが、当然ながら怪しいものは発見できず、「はい、結構です」と事務的に言った。…せめて、「お手数をかけました」くらい言ってくれても…と思ったが「どうもご苦労様です」と皮肉たっぷりに言い放って税関をあとにした。
今回は、明日の正午発のロンドン行きに乗るため、一度家に帰るのも面倒なので、空港近くのヒルトンに1泊することにしていた。空港からはホテル行きのリムジンを利用したのだが、ここでもまたハプニング。結構お客さんの数が多く、少々パニック状態のドライバー、行き先をろくに聞きもせずにスーツケースを預かっている。なんだか嫌な予感がしたので、ヒルトンの前に停車したホテルで気をつけて外を見ていたら…なんと、私のスーツケースが降ろされているではないか! 「ちょっと待ってください! その荷物は私のです!」と叫び、無事スーツケースはトランクに戻された。なんだか今回はスーツケースに関するトラブルが多いなぁ… この上ヒースローでロストバゲージなんてことになったら洒落にならない… どうか、もう何もありませんように…。
なんだかどっと疲れてホテルにチェックイン。ホテルのスタッフはアロハシャツ姿で、なんだかとてもカジュアルな雰囲気。とにかく疲れたので、夕食はルームサービスで済ませることにした。
明日の昼の便に乗るため、成田のヒルトンに
宿泊です浴衣があります クローゼット(中は空っぽです) バスルーム 夕食はルームサービスで
さあ、明日からいよいよヨーロッパ2週間の旅だ。これからの長旅に備えて、早めの就寝。