2003年                    活動・行事 2004年     2002年    

この年から通年例会が計画されました。

 16 /12/14  一向平→大休小屋往復
今年より通年月例を計画、その第一陣。
12月は季節風が通る厳しい季節、大滝を過ぎる辺りで積雪があり、大休小屋までは交代でラッセル。快晴なため小屋横の雪上で名物寒中味噌汁がうま〜い。
 15 /11/16  一向平野営場クリーン作戦
昨年植菌したキノコ、いけるかなーと思っていたが、楽しみは来年までお預け、でも作業が終わった後の芋煮会は最高!
倉敷の中村さんから先月地獄谷収穫の山葡萄でつくったジュースが一杯づつ喉を潤す。感謝
 14 /10/18  県民の森→鳥越峠→地獄谷→一向平 登山道整備に目印のテープを付け、ペンキのマーキング
紅葉始まる原始のエリヤ探索。
山ぶどう、キノコを収穫、さっそくのキノコ味噌汁が旨かったこと。
地獄谷は正規の登山道無し。
ペイント
登山者の安全を期して
 13 /9/28  香取→大休峠→甲ヶ山→香取
行きはよいよい帰りは怖い。
矢筈(1359m)から小矢筈をよじ登りカブトの登りテラス?で昼食、こんな狭い傾斜地でもわが名物「味噌汁」を作る。甲(1338m)頂上から矢筈を振り返る。大山連峰が迎えてくれる。日頃の良き心がけに感謝?
甲ヶ山と勝田ヶ山の鞍部から甲川源流まで直下降、滑る滑る。この登山道は絶対登れない、足場確保のない急傾斜。甲川源流から香取まで先月滝巡りで案内頂いた山下さんの案内で。
 12 /8/24  船上山滝巡り  地元山下さんの案内で
「らくらく度3」涼しい滝巡りをうたい文句だったはずが…とんでもない蒸し暑さで午前10時過ぎには水筒がカラになる。!
一枚岩渓谷の霊験、テラスから覗くと吸い込まれそうな「ます返しの滝」
雄滝や雌滝、千丈滝  本当は涼しく軽快なはずなのだが…この日は気温が無茶高く、湿度無茶高く、よりによってくそぉ〜
日頃の「らくらく度指標」に疑問付がここにきてキレる。
 11 /7/27  クガイソウを訪ねて
豪円山→大神山神社→上宝珠→ユートピヤ→地獄谷→鳥越峠→県民の森
昨年の登山道混雑を回避のため、地獄谷に下る。地獄谷出合付近踏み跡が消えて少しのルートファイテング。
昼食が1時を過ぎ、ハラ減った〜 
 10 /6/15  一向平から地獄谷遡行
足下のスタイルは様々、道は無く、渡渉の連続、クサリやロープをたぐり池の平へ、途中大休滝・野田ヶ滝など大小の滝を見ながら水に浸かりながらワイワイと。
地獄谷の新緑、秋の紅葉、しかし沢通しなので、雨には注意。
◆地獄谷は登山道がありません。
 9 /5/24  大休〜野田ヶ山 登山道整備を兼ねて
今年は春先の雪で倒木が多く、一抱えもある倒木の整理や、登山道整備をしながらの登山。
沢山の会員の作業で思った以上に作業がはかどり、余裕で野田ヶ山を越え親指ピークまで。
まだピークに立ったことのない人は勇んでピークハント。
 8 /4/27  毛無ヶ山(1218m) カタクリを訪ねて
本年最初の行事は、知る人ぞ知るカタクリの群生地。
カタクリの花を眺めながら山菜のテンプラを揚げ味噌汁の贅沢三昧。

                       活動・行事       2004年      2002年