小町継太の2000年

 20世紀も終わりますね。いよいよ21世紀になってしまうわけですが、例えば、私が子供の頃に思い描いていた21世紀というのは、まずは「ノストラダムスの大予言」が無事済んでいるかどうかという瀬戸際もありましたし(子供の頃って、なんだかわけもなくそういうのが心配になったりするんですよね。まあ現在においても、私はクリスチャンですから、この世の終わりっていうのは、いつあるかはわからないけどいつかはあるだろうってことは信じてますけどね)、それが終わると「21エモン」的世界観というのでしょうかね、宇宙旅行が気軽にできるどころか、宇宙人がそこらじゅうから来たりして、地球連邦政府ができちゃったりして、世界中にリニア鉄道網が敷かれてたり、食料工場ができてたり、まあ一種の科学文明の進んだユートピア的・空想科学的な未来があって。やがてもう少し知恵が進むと、今度はエコロジー的な危機的未来像を思い浮かべたり。まあ期待と不安がいろいろな形で交錯していたんですけど、実際に近付いてみれば、なんてことなく、普段の日曜日通りに教会に行ったりして、びっくりドンキーで昼飯食ったりして、帰ってきて本を読んでるうちに眠くなって昼寝したり、夜になって未だに準備してなかった年賀状(<-おいおい)をぼちぼち書いてみたり。とまあ、とりたてて感慨もなく、20世紀の終わりと、21世紀の始めに差しかかってきてしまいましたね。もったいないのかもしれませんけど、あまりことさらに騒ぎ立てて、歴史の断絶を強調するよりも、当然のことながら変わらないもののほうが多いんだから、「明日もりんごの樹を植える」的に、構えず迎えてみるのがいいんじゃないでしょうかね、21世紀。というわけで、今年もいろいろとお世話になりました。来年もどうぞよろしく。
 (今年も、この日記を書いているときは、すでに次の年になっていますね^^;)(00/12/31)

 昨日も郵便局に行こうかとちょっと思ってたんです。もうじき、2000局を達成しそうなんで、んじゃ、2000年のうちに2000局を達成してみようかな、なんて大して意味のない野望を、ちょっと考えたりもしたんですけど、結局、力尽きた、というか、ここしばらく土日もあまりゆっくり休める日がなかったんで、ぐだぐだする日に使ってしまいました。ちょっともったいないなあ。んでも、まあ年明けにもチャンスはありますからね。
 んで、今日は、午前中に洗濯とかして、午後に教会でちょっと仕事(とは言いませんけど、明日の大掃除で教会所有物品の棚卸しをするんで、その資料の準備とか)をして、その後、高校のコーラス部時代の友人と忘千年紀会(なんていうと何だか大仰な感じですが、なんてことはない単なるコンパです)をしてました。場所は調布。調布は、私の生まれ故郷で、高校時代まで育った街ですが、最近はとんと寄り付かなくなってしまって、今日も久しぶりですね。調布発飛田給行き、なんて路線バスができてて(それも京王多摩川の駅を経由していく。どこの道を通ってるんだろう)ちょっとびっくり。なんでも、飛田給の駅がずいぶん工事して変わってるとか。いやあ、時代を感じますねえ。(00/12/30)

 今日は仕事納めで、大掃除とかしてたんですが、そんな時期、ちょっと無茶だった仕事の話題。「大学改革(等)の進捗状況について」という、文部省の調査が、4年くらい前から、およそ毎年、あるようになったんですね。「およそ」というのは、去年は来なかったから。なんか不思議だなあと思いつつ(大学改革といえば、文部省が張りきって進めている政策ですからね)、結構ボリュームのある調査だったので、なくなってくれたのなら感謝なことだと思っていたのです。が、この前、ひょっこりと、1999年度分の調査が届けられたんです。私が受け取ったのは12月15日(土)にたまたま出勤していたのでその日だったのですが、実質的にはその次の月曜日。んで、提出締切は25日(月)。つまり、作成に与えられた時間は、正味1週間だった、ということ。この期間内に、80ページもある、内容も広範にわたる、昔の資料とかもひっくり返さなきゃいけないような調査をやって出せ、というのは、かなりの無茶ってもんですよ。私も、いろいろやってみたんですが、結局提出遅れてしまいました。でも、うちみたいな小さな大学だったらまだいいですよ。いくつも学部があって、その連絡調整がしんどい大きな総合大学なんかだったら、とてもじゃないが年内の提出は無理なんじゃないですか(もしこのページをご覧になった私学関係者の方がいらっしゃったら、その辺の状況とか教えてくださいませんか?)。ちなみに、今週初めには、2000年度分の調査がまた来ました。さすがに今度の締切は、1月末になってましたけどね。きっと、文部省内でも、事務がごたごたしてるんじゃないですかね。まあ、省庁再編もあって、お忙しいんだとはお察ししますが(もしこのページをご覧になった文部省大学課大学改革推進室関係者の方がいらっしゃったら、その辺の状況とか教えてくださいませんか?)<-まずいないだろうな
 というわけで、今年もいよいよ大詰めですね。今日は掃除で疲れました。夕飯はK氏のおごりでキムチうどんを食べました。うまかった。(00/12/28)

 昨日は、郵便局に行ってました。板橋区と北区をうろうろ。さすがに年末、混雑してますね。気付いたのは、「両替」をしている方が多かったこと。お年玉の季節ですからね。しかしね、感謝なクリスマス休暇をこんなことに使ってていいのかいね。
 んで、今日は久しぶりの仕事だったのですが、寒かったね、とにかく。昨日も風が強くて寒かったんだけど、今日はそれに輪をかけて。いやあ厳しかった。帰り道なんて本当に震えましたからね。冬本番。(00/12/26)

 今日の大まかな流れを概観すると、朝9時30分に教会到着・普段の教会学校->10時30分からクリスマス礼拝、聖歌隊で「さやかに星はきらめき」を賛美->12時過ぎよりクリスマス愛餐会。立食パーティー形式。多くの食事が出て、たらふく食べる。->1時30分よりクリスマス祝会。なぜか司会を仰せつかる。昨日やって評判だった教会学校の子供のミュージックベルをやったが、子供が足りなかったので急遽代役をやる。青年会の出し物もあったけど、S兄がほとんど全部やってくれた。感謝。->3時30分頃終了。しばらく時間が空いたので、東船橋のBOOKOFFに出かけ、しばし時間をつぶす->5時よりイブ礼拝。聖歌隊で若干の特別賛美->6時30分ごろ終了。愛餐会の残りを食べたりして、若干の歓談および後片付け。->8時教会撤収。といったところ。疲れた充実してましたね、1日。
 昨日は教会学校のクリスマス会。今日は、クリスマス礼拝・祝会・イブ礼拝、と、教会漬けのこの週末でしたね。きっと、世の中の他のクリスチャンの方も、この週末は何かと慌しかったのではないでしょうか。でも、私が感謝なのは、明日はクリスマス休暇だってこと。寝坊ができる\(^o^)/
 と、また今年も、イブの夜に特に予定もなく、ホームページの更新したりして過ごしてるんだな。まあこんなものかな。(00/12/24)

 まずは昨日のことから。今世紀最後のラーメン部の活動をしてきました。同じ千葉県人の友人くま氏に教えてもらったならたけという、津田沼にあるラーメン屋に行って、その後、ラーメン部活動の原点(記念すべき、3/3のラーメン部初回活動日に行った)である、北習大勝軒にも思わず行ってしまったりして。ラーメン屋もはしごしたりするとお腹膨れますね。でも、うまかった。
 今日は、教会学校のクリスマス会。私にとって、ある意味、クリスマスで一番大きな行事、といえると思います。朝10時から教会行って、後片付けまで終わったのが夕方5時。うち帰ってきて、やれやれひと仕事終えたなあ、という感じで、ずいぶん疲れが来ましたね。子供は、30人くらい集まってたかな。本当のクリスマスの意味、ってものが、少しでも伝わってくれればなあ、と思います。明日は明日で、朝の教会学校・礼拝から、夜のイブ礼拝まで、教会づけなんだよなあ。(00/12/23)

 有休取りました。秋学期後半、ずっと忙しかったんで、まあ骨休めということで。で、骨休めに私のやることといえば、郵便局、とこれまたワンパターンなんですけどね。今日は、品川区に行ってみました。しかし、すっかり寒くなってきて、バイクは大変ですね。もう1日くらい、郵便局まわりの日を作りたいですね、20世紀のうちに。
 で、今日外出にこだわってたのは、もうひとつ訳がありまして。秋葉原でPalmを買ってきたかったんですね。今年も終わって、手帳も切り替わるんで、じゃあここは一つ、使い勝手がよいと評判のPalmにしてみべえか、と思って、ソフマップでしばらく考えて、結局、安さが決め手になって、handspring社のvisorにしました。まあこういう物は、使いこなせてナンボのものですけどね。(00/12/20)

 京福電鉄の衝突事故。いち鉄道ファンとしてああいう事故は胸が痛いんですよ。あの永平寺線って、去年福井県を旅行した時に、乗ったりしてるんでなおさらです。しかし、地方鉄道って、30年以上前の車両を、後生大事に使ってるんですね。物持ちがいいのは結構ですが、古い車両であったことが今回の事故の伏線になっているようですし。他の私鉄は大丈夫なんでしょうか。
 さて、冬休みになって、学校も静かになりました。こういう時にじっくりと腰を据えて、学則改正(今年度は、かなり大幅に変えます)案作りとかしてました。あと2週間、気合入れて働かないとね。といいつつ、早速有給休暇の申請なんか出したりしましたが(00/12/18)

 今週で秋学期も終わりで冬休みに入ります。といっても、私でなくて学生の話ですが。でも、私にとっても仕事が一息つけるありがたい時期でもあるんですよね、長期休みって。
 で、昨日は、職場の学校で「クリスマス祝会」てのがありまして、そこでまた歌ったりしました。昨年の日記を見ると、12月21日にやってて、やっぱり歌ってますね。ああ、1年間もようやく一回りですね。
 で、その後、都心に出て、大学時代の友人と会ってきました。そうそう、評判の地下鉄大江戸線にも、ちょっとだけ乗ってみました。小さな車両ですよね。駅はやけにきれいだった。あと、駅の精算機が壊れていた。運賃騒動の余波か? そして、蔵前駅で浅草線から大江戸線に乗り換えたのですが、300mも歩かせる(それも地上を。横断歩道まで渡ったぞ)のは、乗換駅としてはちょっと反則なのではないんかい。ともかく、上野御徒町の駅で降りて、そこの近くの「大凧」(おでん屋)って店に行ったんですが、混んでて駄目でした。仕方ないんで、近くをさまよって、適当な焼き鳥やで食べ飲みしました。
 今日は、午前中に仕事した後、夕方には同僚と以前同じ職場に勤めていた人と、3人でお好み焼き食べに町屋に。今日はアルコールなしの集まりだったんで、バイクで行ったんですけど、迷ってしまいましたね。慣れない荒川区を見くびっちゃいけませんね(?)。お好み焼きは広島風で、ボリュームがありました。いやあ、2日続けてカロリー高いですね。(00/12/16)

 ウイルスだなんだと私を悩ませつづけた、うちの学校のコンピューター室のパソコンたちが、入れ替わりました。コンパックのプレサリオ。CPUはceleronの566MHz(だったかな?)、DVDもついている。最近は低価格機でもDVDがあたり前なんですねえ。でも、導入にいろいろとひと苦労あって、日記の更新もサボりました。
 で、先日告知した「MacFan Internet」に紹介された、ということですけど、ここにその詳細を載っけておいたんで、お暇とお急ぎでない方はどうぞ見てやってください。
 今週で、テストが終わって、冬休みにはいって、教務の仕事もひと段落。来週は休みが取れるかなあ。(00/12/13)

 先週後半は、怒涛のごとく過ぎていったような雰囲気でしたね。木曜日夜は前日リハーサル、金曜日は、その本番、うちの学校のクリスマスメサイアコンサート、てのを毎年やってるんですが、その第2聖歌隊(例年、舞台に乗る第1聖歌隊と、客席の後ろから歌う、1年生中心の第2聖歌隊に分かれてるんです)を、テナーが不足してるんでやってくれないか、と指揮者のT先生に頼まれまして、安請け合いしてしまったんですけど、結構大変でしたね。第2聖歌隊が歌うのは、ハレルヤコーラスと、最終曲のアーメン唱の部分なんですけど、私はそのアーメンの部分が初めてで、音取りとかも密かにしたりして、まあどうにかこなしました。
 んで土曜日、これまた、所属している合唱団ラポールクリスマスコンサート。小さなコンサートだったんですけど、友人も聴きに来てくれたりしたんで、緊張しましたね。ソロ(というかsoli:1パート1人唱)も有ったりしたんで。おまけ参加、みたいのじゃなくて、自分も企画から関わってのコンサート、てのは、大学3年の時の合唱団の秋の定演以来だから、6年ぶりくらいになるんですかね。会を終えての感想として、演奏の出来どうこうはともかくとして、私の合唱団に対する気持ちがすこぶる前向きになった、というんですかね。この団は、私以外は、もっと別の大きな合唱団に入っている、または入っていた方々で、まあ私は出自的に部外者だったんですけど、そういう合唱団に入ってちょうど1年くらいになって、んで発表会を終えて、これで、この団続けていけるな、という気持ちになった、というのがわりに大きな、自分の気持ちの変化だったように思えます。
 それで、あーやれやれやっと終わった、と思ったら、今日の日曜日の教会での役員会で、出さなきゃいけない資料の作成を忘れていて、その夜必死に作りました。クリスマスの準備もあったり、バイクのライト買いにいったり、今日は今日でまた充実してましたね。まあともかく、無事に過ぎてやれやれですね。
 ところで告知。私のホームページのカップラーメンのふたのコーナーが、「MacFan Intarnet」という雑誌の1月号(12/8発売)で紹介されたみたいです(みたいです、というのは、実はまだ自分で確認してないんで)。確認したら、またきちんとここで「自慢」(苦笑)しますね。(00/12/10)

 乗ってる原付のヘッドライトが切れてしまいまして、夜は危なくて乗れません。んだもんで、沼南にあるバイク用品やさんに同僚につれてってもらったんですが、しかし、火曜日は定休日でした。こいつは痛い。早いとこ直してしまいたいんですけどねえ。明日は懐中電灯でも括り付けて行こうか
 ところで、「松戸にADSLを!!」のページが、Yahoo! JAPANに登録してもらえました。これを機会に、ページの見てくれについてももっと改善していきましょうかね。(00/12/05)

 今日ついに、ADSLの申し込みをしてしまいました。BIGLOBEの「使いほーだいADSLeコース」。順調に行けば、2月には開通する見込み。いやあ、楽しみです。とか言って、これで「光収容のため引けません」なんて返事が返って来たりしたら、大ショックですけどね。このために、クレジットカードまで作ったんだから<-そう、今まで持ってなかったんですよ、クレジットカード。でも、BIGLOBEで契約するのに必要なんで、作りました。イオングループの。年会費がなくて、ネット上から申し込めたんで。職場近くにジャスコもできたんで、まあちょうどいいかな、て感じで。
 あー、街はクリスマスだなーって話題を一つ。昨日、都心で合唱の練習やって、夕方バイクで水戸街道を帰ってきたのですが、葛飾区白鳥で、いかれたマンションを発見しました。ベランダが並んでるわけですけど、そこのあちこちに、クリスマスデコレーションがほどこしてあって、夜空に映えてぴかぴかと光ってるんですね。昔、たまプラーザだったか、田園都市線沿線のどこかの町に、その通りにある家がみんなクリスマスの飾り付けをして、夜中お星が光るぴかぴかな通り、っていうのをみた覚えがあるんですが、それのマンションバージョンか。ご近所がはじめたんで、んじゃうちでも、てな調子で広まっていったのか。今はまだ全体の1/3くらいの家しかやってない様子ですが、クリスマスに向けてますます多くなって行くのか。どうして世の人は、クリスマスになるとこうも浮かれてしまうのか(00/12/03)

 へへ、また数日さぼっているうちに、世の中12月なんかになってしまいましたね。寒いっすね。でもまあ、もう冬ですから。
 この1週間振りかえると、いろいろなことがありました。日記に書くネタが何もなかったかっていうとそうでもなく、例えば昨日とか、今度うちの学校でやるメサイアコンサートに出ることになっちゃいまして、2曲ほど歌うのですが、その練習をやってて夜遅くなったりとか。声出しせずに、いきなりハレルヤコーラスとかやると、のどが死にますね(^^;
 今日は、大学時代の友人が、ドイツに旅立つというので、じゃあお別れに食事でもしようということになってまして、どこに行こうかと考えていたのですが、数日前に千葉ニュータウン駅で入手した「京成ライン」に、西船橋のふぐ料理屋の記事があって、んじゃここにしようか、と、今日行って来ました。ふぐは去年の夏、大阪で食べて以来。「まともな」ふぐというと、初めてかもしれません。いや、うまかったっす。
 あと、本日12月1日は、私の住む松戸市でも、ADSLの受付のはじまった日。私も申し込みたいっす。しかし、クレジットカードを持っていない私は、web上から申し込みができない。そこで、とりあえずクレジットカードを作って、それからですね。ここ数日中に届いて、晴れて申し込み、2月からは高速インターネット環境、と、ああ待ち遠シカ。(00/12/01)

 数日間サボりましたけど、別に病気だったとかいうわけではないっす。学期末が近付いてきて、だんだんと忙しくなってきたってことでしょうかね。数日サボっているうちに、世の中もすっかり変わってしまって、日記見ると、あー、そういえば「加藤の乱」なんてのがあったなあ、なんて感じになっちゃいましたね。本当になんだったのでしょうかあれは。松浪アタック(コップの水を敵にかけ、言論封殺を狙う大技。反則技なので下手すると除名される<-もとアマレスチャンピオンっぽくまとめてみました(苦笑))なんてのもありましたけどね。でも、冷静になった頭でちょっと反省したことは、今回のことについて、自分では結局なんの行動もしなかったことです。せめて、加藤紘一のホームページ見に行くくらいのことはした方がよかったかな、なんて思います。不平をもらすのは簡単だけど、そのために行動する、っていうことは、結構できないものですね。
 あと、今週もいろいろあったんですけど、特に思い出に残っていることは、23日に夕食食べに行って、その後、ちょっと時間が早かったんで、じゃあ甘いものでも後で食べるか、と思って買った、二十世紀が丘のオランダ屋のショコラケーキ80円。あれはうまかった。って、結局食いものかい(^^;
 今日は早起きして、所属している合唱団の場所取りしてきました。四谷に9時から。結構早い。普段、新宿区の社会教育会館という、まあ、公民館みたいなものなんですかね、そこを使っているんですけど、いろんな団体が集まって、場所の予約を入れるんですね。一種の「生涯教育」の現場、みたいなものですね。あまり面白くないんだけど。その後、秋葉原にちょっと寄り道。メモリが安くなっててびっくりしました。128メガのものでも8000円くらいで売ってるぞ。数年前、清水の舞台から飛び降りるつもりで16メガのメモリを買った時代が懐かしい。(00/11/25)

 一晩明けて、何ごともなかったかのように平穏になっちゃってますね。一体何だったのでしょうか、一連のあの動きは。でもまあ、これではっきりしたことは、自民党にはすでに人材がない、ということでしょうかね。相対的にまともなような加藤紘一が、それでも結局政治を変えようと腹をくくれなかったわけですから。他の人たちは推して知るべきです。連立相手の保守党には散水男までいるような状態ですからね。かと言って野党に人材がいるかというときっとそうでもないんだろうということは大いに想像されるところではあって、それが今の日本の政治の悲劇なんでしょうが。でもまあ、自民党の茶番劇よりはましでしょう。まあともかく、この一連の出来事が、このまま終わるのでなくて、日本の政治の転換点になった、と後に評価されるようになってくれればいいんですけどね。というか、そうとでも思わないと気持ちが収まりませんわ。あー、全く何とかできないのかなあ。仕事休んだりはなかなかできないでしょうけど、ホームページがそういうことのために使えるんだったら、喜んで協力したいですけどね。(00/11/21)

 まだ国会はけりがついていないですが、駄目だろうな。ああ、難しいものですね。土壇場で、何があったんでしょうね。とりあえず、ほとんど賛成で固まってたっていう、山崎派がかわいそうだなと思った。加藤氏にいいように振りまわされちゃった感じ。
 今日は、寝坊しちまって、おおあわてで出勤しました。雨も降ってるし、もう大変。雨はまだまだ降ってます。都心では大雨になってるみたい。涙雨だな。(00/11/20)

 昨日は午前中に仕事した後、高砂で昼飯食べて、四谷で午後3時過ぎから8時過ぎまで合唱の練習。どうも私は母音の発音が悪いようですね。帰宅は10時近く。
 今日は教会学校の子供会。チョコバナナとビンゴで、最近しばらく振りな多人数での盛会に。
 てわけで、この週末、充実してたけど、疲れっちまったね。明日から始まるお仕事の日々。休日があるのが救いですわな。ともかくも、はよ辞めろ、森総理。
 そういえば、最近、新聞にもADSLなネタが多く載るようになってきましたね。この前NTTも大きな広告出してたし。一般マスコミとIT関連マスコミとでは、ニュースの伝え方もちょっと違うのね。(00/11/19)

 すっかり寒い季節になってきました。寒くなったら、そう、ですね。というわけで、しゃぶしゃぶ食べ放題をしてきちゃいました、今夜。私のホームページでは、またか的話題ですけど、でも、結構久しぶりですよ。日記で振り返ってみると、去年の12月20日以来、となってますね。まあ、きっと恥じて書かなかった機会もあるだろうから、ほぼ1年ぶりとまでは行かないかもしれませんけど、それでも結構久しぶりだったように思います。やっぱり、冬は(まだ秋だけど)こうでなくちゃね。
 新聞に、全日本合唱コンクール(俗に言う朝コンてやつですね)の記事があって、あー、リストラで大変な千葉興銀にも合唱団があるんだなー、なんて思って見ていたんですが、出場する大学のうち、2つの合唱団(山口大と、東北福祉大)が三善晃「やさしさは愛じゃない」を歌ってますね。この曲、私が大学時代に所属していた信州大学混声合唱団が、2年前(1998年)の30回記念演奏会の時に、委嘱初演をやった曲なんですよね。もう卒業後のことですし、関係ないっちゃ関係ないことですけど、まあ、何とはなしに嬉しいものです。(00/11/16)

 入試で慌しい一日だったのですが、それよか、入試が終わってからのパソコンのメンテナンスがひと苦労でした。それというのも、コンピューター室でまたウイルスが出て、駆除に追われて。んで、スキャンに時間がかかってるみたいなんで、パソコン動かしっぱなしで帰って来ちゃいました。明日の朝にはきれいになってくれればありがたいんですが。
 そんなわけで、パソコンにかかりきりになっているうちに、夕食(職場で)食べ逃してしまいました。仕方ないから、帰りがけに駅前でとることにしたんですけど、こうなってくると選択肢の少ない千葉ニュータウン。昨日はジャスコのオムライスだったし、一昨日も「王将」で食べたんで、できることなら避けたかったんですけど、他に行くところもないんで、仕方なく王将。あそこはね、何度も立て続けに行くと、くどさがきていかんですわ。
 帰宅すると、大学生時代に所属していた合唱団から郵便が来てました。定期演奏会のお知らせ。懐かしいなあって感じだったんですが、それ以上に心を引いたのは、「松本東方簡易局」の別納郵便のハンコ。島内の駅から、ちょっと北の方に入ったところ、たしか家がひっくり返ったような喫茶店が近くにあったんじゃなかったっけ。1992年5月20日に訪問してますね。大学1年ですよ。まだ18歳だったんだ、自転車だったな。懐かしい思い出ですね。(00/11/15)

 新聞を見ていたんですが、千葉県版のページに載っていた「千葉地裁木更津支部の競売物件」っていう広告ここに情報が載ってるのかもしれない<-未確認)が、さりげない面白さを発揮してましたね。別にわははとおもろいわけじゃないけどさ。こういう広告は時々出るんですが、注意点とかいって、「明け渡しがスムーズに行われないケースもあります」「占有者が協力しないときは買受人において訴訟強制執行の手続をとらなければならないケースもあります」とか、穏やかじゃないことが書いてあったりするんですよね。まあ、裁判所が差し押さえた不動産なんだから、それなりにバックにいろんなドラマが染み付いた物件なんでしょうけどね。物件を見てみると、最低落札価格1万円の田んぼなんかもあったりしますが、「占有者に対し退去命令の発令あり」(つうことは、命令しても出ていかない筋の方が占有されておるわけですな)、「権原不明の外国人等数十名の占有あり」(なんか、モノすごいストーリーを想像させるフレーズだなあ)、「工事費約1400万円を支出したと主張する占有者あり」(裁判で何もめたんでしょうね)、「土地の一部に異物が広範囲に混入」(凄い表現だな。恐らく、不法投棄とかがあるってことなんでしょうけど)、「土地のうち約330uは第三者が畑として耕作中」(「第三者」って何なの、この突き放した言い方)、などなど不良(ばかりでもないんでしょうけど)物件の目白押し。極めつけは、最低売却価格13億9026万円のゴルフ場、クラブハウス、ホテル(住所からすると○津ゴルフ倶楽部かな?)バブルの遺産なんでしょうねえ。ご愁傷様です。
 つうわけで(何がつうわけなんだか全く無関係ですが)明日は入試です。うう、大変だ。(00/11/14)

 昨日は、朝9時から歌の練習を、途中休憩時間(近所の新宿歴史博物館に行ってみました)をはさんで、午後5時ごろまで続け、その後、高校時代の友人と地元松戸で遊びました。焼き鳥がうまかった。んで、帰宅が12時過ぎ。ちょっと、疲れましたね。でも、こんなに羽目をはずして遊んでいられるのも、独身だからだなあ。
 今日は日曜日だから教会に行きました。「子供祝福礼拝」といって、毎年11月第2日曜日は、たいていどこの教会でも教会に集まっている子供を対象としたプログラムを持つのですが、今年は、礼拝後の昼食会での、子育て中の婦人の皆様の証しがよかったですね。子供を育てるってことは、やっぱり偉大なことですね、当たり前のことですが。
 まあともかくも、週末遊びすぎて、今週は入試もあったりと、いろいろとしんどそうです。体力を温存せねば。(00/11/12)

 うわ、2日サボったね。最近、松戸にADSLを!!」のページの方を張り切っちゃってるんで、こっちがおろそかになりがちになっちゃってますが、ここをご訪問くださる大半の私の知人にとっては、このページの情報が一番知りたい情報なんでしょうから、手を抜いちゃいけませんね。
 ところで、すっかり遅くなってしまいましたが、6000HIT達成しましたね。えーと、いつだったっけ、何度か、日記で書き忘れてるなあと思い起こしながら、ずるずると来てしまったんで、正確な達成日付を忘れてしまった。(偶然5999HITをゲットしてしまった)うちのパソコンのキャッシュで調べてみると11月5日のようですね。でも、昔はHIT数が増えるのが嬉しくて、何はさて置き日記に書いていたんですけど、6000にもなってしまうとそういう感動も薄れてしまっているのか。いかんですね、慢心してるかもしれない。こういうところにわざわざ、接続料金を払って来てくださる方がいらっしゃる、そのことに対する感動を忘れちゃいけませんね。初心に戻ろう。ええそりゃあもう。
 てわけで、今週後半は結構忙しかったですね。私も、別に無造作に日記の更新サボってたわけでもなくて、来週入試があるんでその準備とかに追われてたりしたんです、多少は。去年は推薦入試やらなかったんですが、今年は1年ぶりにやるんで、入試事務の細かいこととか、結構忘れちゃったりしてるんだよな。はは。(00/11/10)

 のどに来ました。日曜日の夜あたりから、どうも風邪っぽいなあと思っていたのですが、今朝、のどがぴりぴりと痛くなっておりました。ということで、今日は本調子ではありませんでした。でも、仕事は行かねばならぬのは哀しいサラリーマンの宿命。でも、終業後は元気に、ラーメン食いに行ったりしました(またかよ)。今日は五香にある金竜つうラーメン屋。味噌ラーメンうまかった、けど辛かった、でもそれでずいぶん汗かいたんで、鼻の通りも多少はよくなったかも。(00/11/07)

 今日は月曜日(平日)なのですが、11月3日に出勤したのの振り替えでお休みになっておりまして、んで、以前から職場のラーメン部(というほどの大それたものでもなく、ラーメン好きの同僚が連れ立って時々ラーメンを食べに行く程度の遊びなのですが)の合宿をしようという話が出ておりました。もともとは、新横浜にあるラーメン博物館に行こうかというプランだったのですが、おりしも東京大聖書展が開催されている昨今、いっちょ見に行こうか、クリスチャンとして、ということにあいなり、それ+ラーメン食べる、というような計画にまとまり、行ってまいりました。
 新宿で待ち合わせ、昼ご飯はラーメンを食べました。あ、店の名前忘れちゃった、小田急ハルクの裏にある、チャーシューざるそば1150円がおいしかった。異常にチャーシューのボリュームがあった。その後、初台に移動、東京オペラシティ内で開催中の東京大聖書展見学。今日だったら、月曜日だし、平日だし、割と空いてるかなと思っていたのですが、結構混雑してましたね。あと、学校関係者に、案の定、何人か遭遇しました。今日は全学お休みなんで、会うんじゃないかと思っていたんですけど。聖書展の評価は、うーん、そうですね、まあ、いろいろ死海写本のモノホンはじめ、珍しいものが出ていて(まあ、複製品が多かったですが)、それはそれで面白かったのですが、それの展示のし方に、もう少し、歴史的側面を見せる工夫がほしかったかな。私は専門が歴史だったもので、そういう点に物足りなさを感じてしまったりして。
 さて、明日から仕事ですね。気合入れなきゃ。(00/11/06)

 行事続きの1週間がばたばたと過ぎて行きました。昨日の学園祭も、聖書朗読を30分やったり(これは、わからない方には何がなんだかでしょうが、うちの学校の学園祭では、「聖書通読リレー」というのが伝統になっておりまして、それに交ぜてもらったんですね。んで、読んだ箇所は、伝道者の書と「雅歌」。やー、雅歌は声出して読むとなんだか恥ずかしいんだわ。愛の歌なんですよ、これ。「ああ、あの方の左の腕が私の頭の下にあり、右の手が私を抱いてくださるとよいのに」なんてことが、へーきで書いてあるんですよね)、入試関係の仕事やったり(受験希望者の面談とか)、駐車場の誘導係手伝ったり、学内の展示を見てまわったりしているうちに、1日終わってしまいましたね。んで今日は、またまた気の抜けたお休み日だったのですが。明後日の月曜日、ラーメン部の合宿(爆)を画策しておりまして、それの下調べのため、松戸市街に出かけたりしてました。ここしばらくいろいろあったんで、なんだかほっとしましたね。(00/11/04)

 昨日は創立記念日で、恒例の礼拝と講演会。今日は学園祭(シオン祭)の1日目で、学校内部でのお祭り。例年、オープン寮とか、サッカー大会とかが行われています。けど、今日の天気はあいにくの雨。サッカー大会とか中止かなあと思っていたのですが、やりましたね、小雨降りしきる中。いやあ、みんな(というか、一部の男子学生)好きだね、サッカー。
 で、終業後、お風呂に行って、体重を量ってみたのですが、この前量った時(10月19日)よりも減ってましたね。わずかですが。まあ、まだ誤差の範囲かもしれませんが、嬉しいものです(00/11/02)

 今週1週間は授業がお休みで、特別な行事が続きます。例年、11月3日が学園祭なもので、この時期は授業がお休みなんですけど、今年は開学10周年ということもあり、その記念行事が多く開催されます。私自身は国立大学出なので、次分の大学時代にはこういう行事はあまり縁がなかったんですけどね。今日は、記念シンポジウムホームカミングが行われました。シンポジウムは東京神学大学から近藤勝彦先生をお招きしました。うちの学校と東京神学大学は、同じ神学部の単科大学なんですけど、プロテスタント教会どうしの意地の張り合い(というと非常に語弊があるかもしれませんが)で、従来あまりお付き合いがなかったんですけど、今回は記念ということであえてお呼びしました。ちょっと、画期的なことかもしれません。こういうことを機会に、もう少し交流が進めばなあ、と個人的には思っています。講演は面白かったです。「伝道の神学」とか、こういう話を東神大の先生から聞けるとは思ってませんでした。でも、そのうちの多くの時間を、お客の送迎で車の運転をしてましたので、あまりきちんと聴けなかったのが残念。今日のうちに、学校と駅の間を10数往復しましたね。ちょいと疲れました。(00/10/31)

 昨日の日記に書きましたが、LYREのコンサート、124名の参加者があったそうです。大盛況でしたね。うちの教会でこれだけの人を集めた集会っていうのは初めてだったのではないでしょうか。RYREの皆さん、集まってくれた皆さんに感謝。
 今日は宗教改革記念礼拝です。私の行ってる教会はプロテスタントで、ルターがヴィッテンベルク教会の扉に「95か条の提題」(こんなふうにやると世界史の教科書みたいね)を張り出した1517年10月31日を記念して、10月最後の日曜日は宗教改革記念礼拝、としています。まあ、クリスマスほどメジャーな記念日ではないんで、教会によって何をやるのか(あるいは何もやらないか)様々でしょうが、今日はうちの学校のキリスト教史担当のI先生を招いて、ルターの信仰についての説教をしていただきました。今では全く当然のものとして福音を教授してますが、そういったものは多勢の福音の先達の、血のにじむような思索と実践の中から生み出されたものだったんですね。いい説教でした。
 あまり触れたくないので小さな字で。水道橋サーカス団巨人が優勝したらしいですね。昨日、ダイエーが負けてたんで、あまり試合見る気なくなっちゃって、ちょこちょことしか見てなかったのですが、ああ、悪の栄えるのを黙って見ているしかないのか。森総理の件といい、面白くないことが多いな。ところで、今シリーズの視聴率ってどれくらいだったんでしょう。(00/10/29)

 昨日は、うちの教会で、コンサートがありました。お呼びしたのはというグループで、私の勤務校の卒業生LYREたちなのですが、現在は日本各地に散らばっておりまして、このたびりに集まってコンサートをしてくれた1年ぶ(うちの教会だけじゃないですが)という次第。企画当初は難しいかなあと思っていたのですが、感謝なことに話もまとまって、当日は多勢の観衆も集まり、成功のうちに幕を下ろしました。LYREの皆さんも、これからはますます集まることが困難になられると思いますけど、その働きが祝されますようお祈りします。
 で、その会に友人を呼んで(教会の行事に、未信者の友人を誘うのって、ものすごく久しぶりでした)、んで会の後、お調子に乗って西船橋でカロリーの高い遊び(笑)をしちゃって、そして今日、月2度の合唱練習日だったのですが、なんと寝坊をしてしまいまして、遅刻してしまいました。目覚まし止めちゃったのかなあ。うう、反省。
 今日の練習は、久しぶりに先生をお呼びしての稽古。ちょっとアドバイスしてもらっただけで、いろいろ音楽が変わるんですよね。普段自分たちでやってるのではなかなかうまくいかないんですけど、プロに見てもらうと違うなあ。にはいちおうの本番を控えてますんで、これからはそれなりに緊張12月感を持って練習していく必要あり、てなもん。(00/10/28)

 最近は比較的仕事か早く片付いて、7時頃には帰ってこられることは感謝なんですけど、困ることは、夕飯をどうするかきてから食べる、ということ。残業ある日なら学校で食べてきちゃうから問題ないのですが、家に帰ってとなると、どこに行こうかちと頭を悩ませます。ほか弁は昨日食べちゃったし、一昨日出した大量のクリーニングを取りに行くから、それを持って遠方に出かけるのはちょっと大変だし。寒くなってくるとバイクで出かけるのも億劫になってくるんですよね。結局末。健康にあまり近所のスーパーで買ってきたお惣菜で誤魔化す始よくないです。
 部22日にも書きましたが、森総理はもう駄目ですね。中川官房長官もどうしようもない。それを支える自民党執行も無茶苦茶です。けなんとか退陣させる方法って、ないですかね。だってこいつら、選挙で負ても政権に居座るんだもん。というか、どうしようもなく負けないんだよね。ああ、主権者として胸のすく行動を取りたい(00/10/26)

 しばらく見ないうちに(って、ずっと住んでるだろお前は)、この国もすっかり寒くなってますね。バイクで走ると風が冷たいっす。秋も深まってきて、大学関係者の秋の風物詩といえば、大学祭推薦入試特別補助ですかね。関係者じゃないとわかりにくいね。いずれも秋にある大学事務なんですよ。推薦入試は11月に解禁(うちの学校では11月15日)。特別補助(国の私学助成ですね)は(申請用紙)一枚で数百万円(まあ、うちみたいな小さな学校だとせいぜい200万くらいが関の山ですが)。まーヤクザな商売ですこと。(00/10/24)

 すごいよ、ダイエー2連勝だ。このページでも時折ばらしているように、私はアンチ巨人ではあるんですけど、今回は、開幕前から親父がいつ脱ぐか脱がないか大騒ぎして(長嶋監督の背番号3の話)、優勝したらONON(徳光長嶋教信者アナは「NO」といってましたね。さすが(-_-;))とうるさいスポーツマスコミを黙らせるためにも、なんとしても巨人の日本一は阻止したい気持ちで一杯です。まあ、藤井選手の訃報でチームが一体になっているダイエーと、調整中の宮崎キャンプで某捕手が酒の上で女性に乱暴を働いた巨人と、この段階ではすでに結果は出ているんですけどね。
 数日前のことですが、森首相の北朝鮮の拉致問題に関連する発言について。私の学校に、この拉致問題について精力的に活動されている先生がいるので、この問題については私もそれなりに敏感なのですが、にしてもひどいね。それに加えて呆れちゃうのは、こういう発言を外国の首脳にべらべら喋って、それがマスコミに流れちゃうとこ。仮にね、行方不明者として第三国で発見されるというような筋書きが水面下で進められてたとして、もしそういう形での解決となったら、まあ、まっとうな解決法ではないんでその時は批判を浴びるかもしれませんけど、こういう形でその手のうちをばらしちゃったら、もうその手は使えないじゃない。金正日への親書問題といい、膠着状態にある日朝関係を政治主導で進めようとしてるのかもしれないけど、ユーゴの大統領選について、他の国のことだから知らない、なんていう人に真っ当な外交感覚があるとも思えませんから任せてられません。ていうか、他の国のことだから知らない、なんて、曲がりなりにも国連の常任理事国入りを目指そうとしている一国の首相の発言とは、到底思えませんな。まあ、私は国連の常任理事国入りに賛成というわけではないですが、少なくとも、このオヤジにいつまでも首相をやらせておくわけにはいかない、ということは確かでしょうね。(00/10/22)

 今日は土曜出勤日で、人が少ない時にやろうと思って、コンピューター室のパソコンのメンテをやってました。最近、奇妙なエラー(軒並みnotepad.exeが消されている、とか)がどうも多くって、いたずらにしてはいやに偏屈な気がするんで、ウイルスかなあ、とか心配してるんですけれども。ちいとヤバ気な時限爆弾ウイルスとか、現に発見されたりしてるもんで、まったく、学生も拾い食いすんなよとか思いつつ、ウイルスチェックソフトをインストールしてみようかと思ったところ、インストーラーが動いてくれなくて、できずじまい。こいつは困った。でも考えてみると、windowsのシステム壊してるウイルスの駆除を、windowsで動くソフトでやろうってのが、そもそもの間違いなのかもしれませんね。dosで動く、使いやすくて新しいウイルスチェッカーとか転がってないかしらん。
 でもその時は必死で、いろいろ手を尽くそうと考えてみたんですが手詰まりで、こういう時、なんてのか、どっと疲れますね。無力感で。昼飯食わずに夕方頃まで働いていたのもまずかった。来週もまた闘いですね。畜生、負けないぞ。(00/10/21)

 久しぶりに、職場近くの温水センター(市営の大きな風呂)に行ってきました。そこで、ダイエット(というほどのことはたいしてやってませんが)を始めてから初めて体重を量ってみました。が、減ってない。うー、やはりそれなりに無理をしないと体重というのは減らないものなのでしょうかねえ。でも、現段階では無理をしようという気はさらさら無し。まあ、気長にいきましょかね。しかしね、鏡の前に立ってみると、横腹がぷくんと垂れてきてるんだよね。ヤバいなあ。
 こういうところに同僚と出かけると、夕食が多くなるのは常日頃のことで、今日も駅前のフォルクスでぐずぐず食べてしまいました。そういえば、去年のこの時期にも、ダイエーの優勝記念にあやかってフォルクスで食事しましたね。日記で確認したら10月29日、日本一になった時ですね。
 数日前に紹介したhtml文法チェックの話ですが、あれからちょこちょこいじっているんですけど、なかなか点数がアップしません。現段階でmainページが-118点。<span>タグの使い方が悪いみたい。うむむ、結構難しいもんですねえ。(00/10/19)

 口内炎がいまピークを迎えています。あと2日もすれば終息に向かうと思うのですが、いましばらくは苦しい日々ですね。ホントに、口内炎持ちの人は分かると思うけど、あの痛みは何物にもかえ難いですね。口内炎が直るんだったら百万石と取り替えてもいい、といった気持ちです。百万石なんて持ってませんけど(^^;
 今日、うちの職場に、某大手予備校(K)から営業の方が来ました。今まで、こういう受験産業が、うちの学校に来るってことはほとんど(というか、全く)無かったんですけど。1年次の入学定員36名の米粒みたいな学校ですからね。向こうさんも、必死なんでしょうねえ。お互いにやりにくい世の中ですね(00/10/17)

 長野県知事選挙で田中康夫氏が当選。数年前まで私も長野県松本市に住んでいたもので、他人事とは思えません。しかし、いくら八十二銀行の頭取が担ぎ出したからといって、大本命が負けてしまうとは、長野の状況もだいぶ深刻なんでしょうね。私のいた時分は、オリンピック前で、道路や新幹線もどんどんできていて、前進している、って感じがまだあったんですけどね。まあともかくも、田中県政が「青島化」してしまわないように祈りましょう。「ノック化」はもっとダメですけど(^^; にしても今回、不甲斐なかったのは民主党。長野県は民主党が日本一強い地域なのに、今回の知事選では何やってたんですか。こういうところに、政権を目指す党としてのビジョンの欠如が感じられてしまって、まだまだなんだよなあ。
 今日は、Another HTML-lint gatewayつうところで、私のホームページのhtml文書の採点をしてみました。結果、mainページで100点満点で28点。うーん、どう考えても不合格点だなあ。まあ、追い追い整備していきましょうかね。(00/10/16)

 数日日記をサボっていましたが、それぞれの日にいろいろありましたね。まとめてご紹介。
 13日(金)の夜は、職場でパイプオルガンコンサート。年1回のイベント。心配していた天気もどうにか持って、まずまずの客入り。退勤は10時過ぎ。しんどかった。
 14日(土)、久しぶりで合唱団の練習。延べ14名が集まり、従来になく多人数での練習となる。いちおう、12月にはコンサートを予定しているので、これからの追い込みが大変である。帰り道、錦糸町あたりで安いステーキ屋(半額セール中)を見つけ、たらふく食べてしまった。
 15日(日)、うちから西船橋にある教会までは市川松戸有料道路が近道なんだけど、この10月から無料開放になりまして、そのせいかずいぶんと混むようになりましたね。でもまあ、5円払うためにいちいち料金所に停まって財布をまさぐらなくてもよくなったのは感謝なことです。教会学校では、クリスマスに向けてハンドベルの練習が始まりました(これは、私がやるんでなくて子供たちがやるんで念の為)。午後は子供会、今日は人数が少なかったですね。私はお話の担当で、賛美(歌)の話をちょっとする。帰り道には雨が降り出してバイクにはちょっと辛かった。
 なんか、ここしばらく疲れてるなあという感じがします。ここ数日いろいろ忙しかったこともあるけど、ことによると、エアロバイクが原因かも。たかだかあの程度の運動で疲れがたまるとは、我ながらだらしないのお。まあ、今日はさっさとやることやって寝るべ。(00/10/15)

 一昨日の日記で、「木原さんの天気予報」と書いたけど、木原さんは夕方の方ですよね。「平井さん」だったっけ? まあ細かいことですが。
 昨日夜、布団の中で漫画読んでて、さあそろそろ寝るかと思っていたところ電話、こんな時間に誰だよと思いながら取ると、高校時代の友人のM。で、聞くと、結婚するとか。またかよ。もはやこの日記でも慣例のネタとなりつつある結婚ネタでした。ホントに、今年は多いね。まあ、年も年ですし、仕方ないんだけどね。(00/10/12)

 この連休中は、普段からずぼらに暮らしている私が輪をかけてぐだぐだ生きておりましたんで、今日からは心機一転、って、普段のお仕事の日のペースに戻るってことですけど、つうわけで、本日は今朝の私の分刻みのスケジュールを、どきめんたりーちっく(笑)にご紹介。ま、ネタが無いんですけど(^^;
 6:30 普段の起床時間。目覚ましを見てみると、鳴るようにセットされていなかったんで、多少慌てふためきながら飛び起き、テレビで時間をチェックする。6時32分。ひと安心である。電池切れが近い時とかになると、ベルを鳴らすのには多少多めに電力を消費するのか、その瞬間に力尽きて時計が止まってることもあるんだよな。笑えないぜ。
 6:35 新聞受けを覗いてみて、あれ、今日は来ていないなあと思って、あ、そうだ、新聞休刊日だったと思い出す。休刊日は新聞を読まない分、スケジュールの進行が少し早くなる。
 6:36 朝食作りに取りかかる。とはいえ、いたって簡便で、パン(近所のつるかめらんどで1斤99円で売っていた山崎パンの新食感宣言山型5枚切り)に、ケチャップ(時にはピザトースト用のソースを使うが、高いのでたいていはテーブルランドのケチャップ)を適当に塗って(というか、回しかけて)、上にとろけるスライスチーズを1枚乗せてトースターで3分30秒。料理じゃねえ。ケチャップ+チーズと、マヨネーズ+ハムorベーコンを交互に行う。
 6:38 ふと流しをのぞき込むと、死にかけたゴキブリが蠢いている。数日前に仕掛けたコンバットの成果か? にしてもこんなところで死んでほしくない。
 6:39 パンを焼いている最中に、トイレで小用&洗顔を済ませる。ここに組み込むのが一番合理的。
 6:43 焼けたパンと牛乳(これまたつるかめらんどで158円で購入した「はるな酪農家限定3.6牛乳」。安売りの状況によって、オレンジジュースになったり、みんなのぷよぷよ乳酸菌飲料になったりする)を取り出して、日本テレビの「ジパングあさ6」を見ながら食べる。普段はこれに新聞閲読(1面->社会面->スポーツ面くらいまでさかのぼる、という順序で目を通す)が加わる。橋本五郎と女子アナ(名前知らん)の新聞芸能面チェックの掛け合いとか、木原さんの天気予報をやってる、これくらいの時間に食べていられれば、割と余裕がある。できるだけ45分までに。50分を過ぎるとちょっと焦りぎみ。
 6:55 「今朝のダブルクリック」とか、「流行りものランキング」あたりを見ながら、髭剃り。これは以前は、7時以降でも大丈夫だったんだけど、先日の鉄道のダイヤ改正で1本早い電車に乗らなければならなくなったので、ここにねじ込まれる。
 6:59 占い(以前は、どのチャンネルの朝番組にも必ずある占いのコーナーが嫌いで、あえてテレ東の「おはスタ」を見ていた時期もあったんだけど、さすがに飽きたので今は諦めている)、「ズームイン!朝」冒頭の福沢アナの寒いギャグ、各地の様子、トップニュースあたりを横目で見ながら、着替え。ネクタイがうまく結べなかったりするといらいらすることしきり。
 7:06 「勝負の10分間」、歯磨き5分+トイレで大用5分。ここでシモの調子が悪くて手間取ったりすると、駅まで走らなければならない羽目に陥り、朝から消費エネルギーが規定値を超える。時にはトイレをキャンセルすることも。
 7:16 勝負に打ち勝ち、「橋本五郎のズバリ」のコーナーは、ちょっとほっとして座って見れる。今日のテーマは国会空転。橋本五郎のわりには与党に責任があると明言するのは珍しいと思いつつ聞き流す。ここで、普段だと新聞を取り出し、通勤用カバンの中に放り込むのだが、今日は休刊日だったことをもう一度思い出し、本棚から適当な文庫本を物色(今朝は青木和夫『奈良の都』(中公文庫日本の歴史(3))。
 7:18 出撃時間。になってはっと、今日は火曜日であり、「ドキドキ伝説魔法陣グルグル」および「ポケットモンスターアンコール」の録画予約をしなければいけなかった、ということを思い出し、視界が暗転。おおあわてでビデオを取り出し、予約を入れる。
 7:22 ようやく家を後にする。この時になって、財布が見つからなかったり鍵が見つからなかったりするともう悲惨。今日はそういうことは無かったものの、規定時間より4分遅れ。走れば7時31分の電車に間に合うかもしれないが、畜生面倒臭え、もう次の電車でいいや、と捨て鉢な気分で駅まで歩く。次の7時35分の電車だと、職場の最寄駅からかなり急ぎ目に歩かなければならなくなるんですね。
 てな調子で、こうして書いてみると、我ながら毎朝タイトロープですなあ。はっはっは。
 と、別の話題ですが、ご指摘をいただきまして、どうもまた日記の文章が一部壊れていたようで、直しておきました。もう大丈夫だよな。前日が壊れたりしたんだったらまだ気付くんですけど、数日前がひっそり壊れたりしたらもうお手上げ。これもFrontPageExpressの「仕様」なのか。人はこうしてMicrosoftへの憎しみを深めていくんですね。(00/10/10)

 ハッピーマンデーの体育の日。天気が安定している時期だってんでこの日が(もともとは10月10日で明日だが)選ばれたと聞いたことがあるが、今日はあいにくの雨。せっかく今日はとこかの博物館とか、ダイエー優勝記念セールとか行こうと思ってたんだけど、出かける気力が失せた。んで、今日もぐだぐだ休日になってしまいました。こういう日に、思わずネットとかやってしまうんで、無駄な出費が増えるんですよねえ。30分やったら60円(タイムプラス適用)、塵も積もれば数千円。(00/10/09)

 弟の結婚式に出席する。自分が独身だってのに、妹も弟も既婚、ということになってしまい(教会学校の子供にもバカにされてしまった(T_T))、今日の式は独特の居心地の悪さを感じたりもしましたね。やれやれ、私も頑張らないことには。
 式の後(式自体はさっさと終わった)、教会のN兄姉の家にお邪魔して、をご馳走になる。いやあ、もうそんな季節に差しかかってきたんですね。こんなことしてるうちに、すぐに年賀状の心配とかしなきゃいけなくなってくるんだぜ、要注意。(00/10/08)

 昨日は仕事お休み頂いて、平日休みといえばこれ、郵便局に行ってきました。千葉県の近隣の行き残しをいくつかつぶした後、栄町・本埜村・印旛村・佐倉市、なんて方に行ってみました。本埜村とか、うちの職場にほど近いところで、千葉ニュータウン地域にもかかってるんですけど、走ってみてびっくり、こりゃのどかなところだわい。ただっ広い田んぼと、あちこちの溜池。地図で見ると、昔の印旛沼干拓でできた土地なんでしょうね。そして佐倉市、ここは広かった。南の方なんてもう房総の山の中の風情たっぷり。造り酒屋とかあっちゃったりしてね。でも、バイクで走るとずいぶん寒さがこたえるようになりましたね。いつの間にやらもう秋。
 今日ですか? 今日は、ぐだぐだしてましたね、またも。夕食食べに出かけたんですけど、近所に新しい店見つけて入ってみると、飲み屋系でしたね。こういう時って、あまり落ち着いて食事できないんだよなあ。んで、ちょっとお高めの食事だったにもかかわらず、なんか物足りなくて、うち帰ってからカップ麺食べちゃいました。ぐだぐだしてるクセに、摂取カロリーだけは一人前(いや、それ以上か?)なんだから。(00/10/07)

 今日初めて、インターネットバンキングというものを使ってみました。私はシティバンクに口座を持っているんですが、最近、インターネット上だと国内送金の手数料が無料になった、ということを聞いたんで、早速申し込んでみました。住んでるマンションの共益費とか、今まで、銀行のATMを使っていたんですけど、それでも手数料が250円かかるし(時間が悪ければプラス100円!)、なんといっても銀行に行けないの。田舎に勤めるものの不便なところの一つですが、朝はまだ開いてないし、ちょっと残業すればすぐ閉まっちゃうし、昼休みに行くのも自転車を調達して30分がかり、とまあ、銀行ってば行きにくくってしょうがない。ところがこれなら職場でも自宅でも、夜中でもOK。外貨預金とかもできるみたいで、これははまるかもしれません。セキュリティには気をつけないといけませんけどね。やっぱり、ネットでお金のやり取りするのって、独特の緊張感がありますね。(00/10/05)

 このページはFrontPageExpressで作ってるんですけど、改行したとたんに何箇所か文章が壊れました。うわ、なんだこのバグは(仕様じゃないですよね、いくらなんでも)。参ったなあ。いいhtml作成ソフトないものかね。
 昨日は、新しくできたジャスコに出かけて、ダイエット中は食べてはいけないのに、思わず(というか、同僚にそそのかされ)8時過ぎにラーメンなんか食べてしまい、帰宅も遅くなり、それでもエアロバイクは漕ぎたいから30分ばかし漕いでるうちに、日記を更新してる時間がなくなりましたね。やれやれ。
 明日は休みたいなあ、なんて心ひそかに思っていたんですが、結局上司に断れずじまいで、元気にお仕事ですね。ううーん、そろそろ郵便局が恋しかったりするんだけどなあ(^^;
 さて、おとついの日記について、うひょ閣下の日記でご反応頂きましたので、あーいうことを思わず書いてしまった伏線を二つほど紹介しますと。
 1)野球の日本チームについて。某チームの某オーナーの意向により、セ・リーグからは選手が出されずに、これまた某チームの某オーナーの意向により、パ・リーグは積極的に協力、というまた裂き状態になってしまった日本チーム。結果はご案内の通りですが、まあ別にメダルだけが結果すべてとは思いませんけど、少なくとも「ベスト」メンバーでなかったことは確かでしょう。この事態に対する憤りってのは、自分がアンチ巨人(チーム名出しちゃってますが^^;)だからってこともありますけど、野球そのものの地盤沈下にもつながっていくのではないかという心配(といえるほどのことをしてるわけでもないんですが)もあります。サッカーの盛り上がりとか、巨人戦の視聴率低下とか。巨人が優勝したとたん、週刊現代や週刊文春に巨人批判の記事が掲載されたのは、心有る野球界の危機感の現われなんでしょうね。そういう野球の状況と、女子ソフトボールチームの活躍と。ここに象徴的にオトコ社会とオンナ社会の拮抗を見るのは、月並みですかね。
 2)こっちの方が自分にとっては深刻かもしれませんが。私はプロテスタントキリスト教の「日本長老教会」つうところに属しているんですけど、例えばここの役員名簿とか見ると、ひたすらオトコばかりが並ぶんですよね。これは、普通の感覚で言えば、ちょっといびつな組織に思えますよ。まあそれにも理由はあって、長老教会の役員としては、教師と長老がいるんですけど、それには女性は就けない、ということが決められているんですよね。数年前、長い議論の末、そのように決定されたんです。まあ、その決定自体は私はそれほど否定してないんですよね。神学的な議論の末に出されたものなのでしょうし、こういう時代にそれにあえて逆行するような決定を下すというのは、いずれにせよ勇気がいることで、そういう点ではこの決定は買っているんですけど。でもね、その後の、教会内での女性の働きについての検討の議論が、どうも低調のような気がするんですけどね、はたから見てますと。まあ、オトコが集まってオンナの議論をしようっていうんだから、それは難しいとは思うんですけどね。日本の教会は婦人会が支えている、というのは俗な言い方ですが、ある面の真理ではあると思います。その女性を教会内に位置付けられない状態がずるずる続くと、長老教会は時代の波に洗われてしまうのではないか、という危機感は、俗な心配なのでしょうかねえ。これには、うちの職場の大学を卒業した長老教会の女子学生に、教会内で働く進路を与えにくい、なんて問題も絡まってくるんですよね。
 てなことで2点ほど。あまりうひょ閣下の提言のフォローにはなっていませんけど。まあ、しょせん日記ですから、だいたい直感的に書いてますんで、ご容赦のほどを。あーもう今日は修飾つけるのめんどいからこれで終わり。読みにくかったらごめんなさい。(00/10/04)

 国勢調査のシーズンですが、実は、我が家には調査員の方がまだ来ていなかったんですね。普段から留守ばかりだし、表札とかもまともに出してないんで、空家と思われたのか。まあ、このままほったらかしにしておいても、面倒がなくていいかなあとも思ったんですけど、やっぱり、この国勢調査結果で、選挙区割りとか地方交付税とかが決まるってんで、やっぱりやっておくべえかと思い直し、市役所に電話して、調査員さんに来てもらいました。んで、5分間くらいでちゃちゃっと書いて、その場で出してしまいました。いいのかいな、こんなに簡単で。にしても、たかだかこれだけの調査(まあ、全国民一斉の調査ですから、それはそれは大掛かりではあるんですけど)に、国も地方も、えらいお金かけてんでしょうねえ。小さな役場とかだと、それはそれは大変なんじゃないでしょうか。御苦労さんです。
 オリンピックも終わりましたね。今回の大会は、女性の活躍が目立ったと評されますね。日本の獲得メダル18個のうち、13個が女子競技のものだとか。この結果をどう解釈するかは人それぞれだと思いますが、私がふと思ったのは、この国のオトコは、かなり駄目になっているんじゃないかということ。私は別にフェミニストではない(どころか、結構男尊女卑的な性向があったりしますが)のですが、これからは、オトコだけで何かしようと思ったって、どだい無理なところまで来ちゃってるんじゃないかなあと。でもまあ、私もオトコの一人として、失われたたくましさを取り戻すために、とりあえずできるところから、エアロバイク漕いでみたりしてるんですけどね。(00/10/02)

 うちの近くの通りに、最近ラーメン屋が増えてきて喜ばしい限りなんですけど、今日は、そのうちの1軒、もと環七にあったとかいう「土佐っ子」というラーメン屋が、リニューアルオープンとかで、1杯100円セールをやってたもんで、行ってきました。店はちょうど夕食時ということもあって大行列。そして、日曜日なもんで、家族連れとかが多いんで、回転が悪くてえらく待たされる。このお店は、とにかく脂がこってりしたラーメンを出すので、その日の体調によってはこれがまたけっこうしんどく感じたりもする(以前食べた時はそう感じた)。今日食べた辛味噌ラーメンは、まずまずだったですかね。(00/10/01)

 エアロバイクを手に入れてから、毎日漕いではいるんですけれど、疲れておりますね、やっぱり。そのせいかどうか、今日は普段に比べて、随分と寝てしまったような気がする。雨降りで外出できなかったせいもあるけれど。やれやれ、体力が落ちてるんだなあ。(00/09/30)

 昨日の夜は、さあ寝ようと思って部屋の天井を見上げたら、ゴキブリ様が歩いてました。高いところのゴキ様を見るのって、なんだか嫌ですね。「コンバット」設置してあるんだけど、おかしいなあ、場所が悪いのかしらん。
 仕事でも、ホームページ作っているんで、自宅に帰ってからもまたFrontPageExpressの画面見てると、なんだか億劫ですわ。しかし、JavaScriptとか、スタイルシートとかに慣れてくると、FrontPageExpressでは物足りなさを感じるようになってきますね。私のWeb技術も、少しは進歩してるんでしょうかね。
 明日は、ジャスコ千葉ニュータウン店のオープンだとかで、私の職場のある印西、千葉ニュータウンではその話題で持ちきりですね。北総地域では有数の面積を持つショッピングセンターになるとか。きっと、開店からしばらくは、見物人も含めて大混雑するんじゃないでしょうかね。んで、そのあおりを食いそうなのが、今まで千葉ニュータウン商圏に大いに貢献してきたダイエー千葉ニュータウン店。安値路線で活路を見出そうとしているようですが、果たしてその効果やいかに。(00/09/29)

 今日読んで、思わず唸ってしまったのがこれ。Microsoftが配布していたベータ版に、アドレス帳に載ったアドレス宛に、メールを自動的に送信する「機能」が実装されている、というもの。それも、本人の意思とは無関係に、Microsoftを礼賛している、かのような文章であるようだ。またもやスパム発生機だ(それも「公的」な)、という批判にも、例のごとく耳を貸さないらしい。まあ、いかにもMicrosoftらしい勇み足、ということもできるかもしれませんが、しかしね、比較的Microsoftには寛容な僕でも、ちょっとこれは、と思わせられてしまった。だからさ、こういうことはデフォルトでつけちゃいけないことなんですってば。
 最近、うちの学校のホームページ作成を手がけています。まあ、ほとんどが切り張りなんですが。できれば来月はじめには新しいものに切り替えてしまいたい(それでも、随分遅れているんですけどね)。しばらくは、htmlやJavaScriptと睨めっこですわ。(00/09/28)

 昨日より我が家でどーんとでかい顔しているエアロバイクですが、今日も25分ばかし漕いでみました。まあ、今までぼけっとごろごろしながらビデオ見てたのを、自転車漕ぎながらビデオ見るようにしたんじゃ、大きな進歩でしょう。まあ、相変わらずテレビやビデオ見てるんですが。それも「ドキドキ伝説魔法陣グルグル」だったりして(^^; そいで、ただ単に漕いでるだけじゃ、張り合いがないんで、1日に走った(と表示される)距離と、私の住んでるY柱からスタートして、その距離で行ける地名を調べて、壁に貼っておくことにしました。今日は9キロばかし漕いで、三郷までたどり着きました。とりあえず、東北線方面に向かおうかと思ってますが、今年中にどこまでたどり着けますかね(というか、今年の終わりまでこの習慣が続くかも心配なんですけど)。でもともかく、この私が、齢26(じき27ですが)にしてようやく、自分の健康のために運動をしよう、とそういう気持ちになった、ってのがスゴいですね。時代も変わるもんです。(00/09/26)

 一般紙の一面は高橋金メダル、スポーツ紙の一面はジャイアンツ優勝、と、くっきり分かれましたね。でも、一般紙が一面トップに持ってくるくらい全国的なトップニュースがスポーツだったってのに、それを一面に持ってこれない「スポーツ」新聞って、何なのさ
 さて、今日我が家にエアロバイクがお目見えしました。うちまでの運搬を手伝ってくれたI氏感謝。学生さんを通して、教会から学校に献品があった品だったんですが、学校の方でも置くところがなかったんで、それじゃあ、ってんで私が頂いちゃいました。というのもですね、実は私、ここのところ随分と肥えてまいりまして。私は身長が158cm、理想体重は(158-100)*0.9=52〜53kg、といったあたりでしょうか。高校時代は、だいたい55kg弱、といった、ほぼ理想値で推移していました。後述しますが、自転車とか、週3日の合唱とか、無論体育の授業とか、何やかやとカロリーを消費していたんでしょうね。それで大学時代、不摂生な暮らしをしていたとはいえ、貧乏で粗食でしたから、これまた太る気遣いはなく、57〜58kg程度をキープしていました。ところが社会人になって、運動をしなくなったくせに食事はよくなりましたから、ここ数年で体重も勢いよく増加、最近はついに60kgも突破しつつあります。これではいかん、ダイエットをしなければいけないと思っていたところ、ふと購入したのが立花晶『ダイエット十番勝負』(白泉社ジェッツコミックス)、現在のところ私のダイエットのバイブル(笑)になっておりますが、その中でも成功度の高かったものとして紹介されていたのが、エアロバイク、だったんですね。んで、これが一番最初の伏流となって、本日我が家にエアロバイクが来る、というところに至ってるわけです。あ、その他に最近は、夜8時以降は極力物を食べない、とか、間食は慎む、スナック菓子は買わない、どうしても何か食べたくなったら果物を買う、カレーのココ一番屋ではご飯の量は500gにする(それでも多いってば^^;)等も実行中。
 しかし、自転車ってのも久しぶりです。高校時代はよく乗ってたんですけどね。東京都調布市に住んでて、市の南端の団地から、北端の高校まで毎日自転車通学、Hi-baのある時は吉祥寺まで、高3の時行ってた塾へは三鷹まで。その他、多摩川を上流へ是政橋まで行き、南多摩稲城長沼矢野口稲田堤中野島登戸和泉多摩川、と伊藤書店を中心とした古本屋を回ったり、晴れた日曜日の午後は武蔵新城千歳船橋千歳烏山なんかに足を伸ばすこともありました。今では信じられないですね。大学時代に免許とって、原付買うようになってから、こぐこととはすっかり縁遠くなってしまったものですが、今日から復活なるか!? とか言って、さっそく明日足が筋肉痛になってたりしたらやだな(^^;(00/09/25)

 教会の帰りがけに、大慶園に寄ってみる。まあ寄ったって言ったって、ちょっと中を覗いただけですが。市川霊園や市川動植物園のそばに、なんか胡散臭げな建物があるなあとは以前から思っとったんですが、今日はじめて内部に潜入を試みました。んで、わかりました。大慶園はでっかいゲームセンターでした。市川市大町という立地といい、名前の雰囲気といい、昔は梨園だったんでしょうねきっと。んで、地主さんが転向してゲーセンにしたと。辺鄙な森の中に突如現れる巨大ゲーセンは、周囲の雰囲気とのギャップがなんともはや。
 夜ナイターを見ていて、4-0で、あー、今日も巨人は優勝逃してやんの、ざまーみれ、とか思っていたら、あれよあれよという間に江藤の満塁で同点、二岡のソロで逆転だって。やれやれ、見るんじゃなかった。まあね、巨人が優勝することそれ自体は別にどってことないんだけど、それに付随してマスコミがうるさかったり、オフにまたお調子に乗って札束補強するのかと思うと嫌だ。明日のスポーツ紙トップは、オリンピック女子マラソンと、巨人優勝と、どっちなんでしょうね。やっぱり巨人になっちゃうのかな、時間的にも。(00/09/24)

 今日は、友人と連れ立って、東京めたりっく通信が新宿でやってる「メタリックバー」で、DSL通信のデモを見てきました。いよいよ、DSLの商業運用が始まりますけど、やっぱり速くっていいですねえ。最近は、動画とか音楽とか、大きなファイルをネットでやり取りすることも増えてますから、1メガ数秒というあのスピードは魅力ですよね。そこで問題になってくるのが、自分の契約しているプロバイダーがADSLに対応しているかどうか。私の契約しているとこは、このホームページも間借りしているInterShipなんだけど、これ、松戸限定のローカルプロバイダーなんですよね。ADSLに対応するには、プロバイダーで結構投資をしないといけないなんて聞いたことありますし。うむむ、どうなるんでしょうかね。
 その後雨の都心をぶらぶら歩いたりしたんですけど、途中湯島聖堂に立ち寄って、そこの境内でフリーマーケット風なことやっていて、少し見て歩いたんですけど、万華鏡がありまして、これが普通のでなくて、筒の先に水晶?玉がついていて、それを覗くと周囲の光や景色が変わると見える模様も変わってくる、という不思議なシロモノでした。ところで、今日の「朝日新聞」の連載マンガ「ロダンのココロ」(毎週土曜日に載ってる、老(たぶん)犬ロダンを主人公としたほのぼの8コママンガ、内田かずひろ作)には、万華鏡を覗いていて、模様が変わるとその人の表情が変わる、という話が載っていて、なるほど逆転の発想だなあと妙に感心してしまったりした。
 残念ながらサッカー、日本はアメリカに負けてしまったようですね。その最中、私はカラオケやってたもんで見れなかったんですけど。PKまでもつれこんで、まあいい試合だったってことですか。そういえば、ジャイアンツ、優勝が決まったようですね。ナ・リーグ西地区で確か、文京区水道橋あたりでも、同じような名前をしたチームが、試合をしていたような気がするんですけど、まあ、もうどうでもいいや(^^;(00/09/23)

 学期初めという時期は、いろいろな業務が集中しててんやわんやなのはいつものことですけど、今回は、音楽の個人レッスン関係が例年になく大変で、困っています。まあとりあえず明日で1週間経過するんで、これで多少は落ち着いてくれるのではないかと期待しているんですけどね。
 今日の新聞記事を見ていて。サッカーの決勝進出で沸き立っているのはまあいいとして、その陰で、ひっそりと巨人のマジックが2になっています。今朝の朝日新聞のスポーツ面の記事は、中継ぎで登板した桑田のことが書かれている。かつてのエースが、敗戦処理。淡々と哀しい文面。そして最後の長嶋敗戦監督のコメント。「勝ってすっきり?そりゃあそうですけど、なかなかうまくいかない。エッヘッヘ」。この笑いは件の監督のクセですが、でも何だか、記事の哀しい桑田と、「エッヘッヘ」の落差があまりに大きく、非常に後味の悪いものが残りました。そりゃあ僕はアンチ巨人ですからね、この時期に巨人の一挙手一投足に気が障るのは必定というものなのかもしれませんけど、しかし、こんな状態で優勝して、嬉しいんですか、巨人は。(00/09/21)

 今日は仕事ではいろいろと厄介なことがあって大変だったのですが、退勤後、大学のP先生のお宅にお邪魔して、日本−ブラジル戦を観戦する(サッカーですよ、もちろん)。ちょっと6時には間に合わなくて、開始早々のあのブラジルのシュートは見られなかったのですが、その後はずっと見てて、チャンスやピンチのたびに奇声をあげながら観戦しておりました。夕食もご馳走になったのですが、それよりも試合でしたね。見てただけなのにえらく疲れてしまった。でも、やはりというか、ブラジルには勝てませんでしたね。まあ、スロバキアが不思議な行動をしてくれたおかげで、決勝進出のチャンスをつかむことができましたが。しかし、南アフリカの行動、あれは邪魔だったね。これだけ神経すり減らして観てたのに、結局終わってみれば、実は消化試合だったってことですか。何だか釈然としないなあ。とりあえず、次の相手はアメリカだそうな(P先生はアメリカ人)。(00/09/20)

 この秋から、図書館の仕事も少しづつやり始めるというようなことになりまして、今日はカウンター業務をちょっとやってみた。初めてのことをやる、ということは、いずれの場合においてもやはり晴れやかなものですね。そして夜は、晴れやかでなく、教務の残業をやっていたんですけどね。いや、明日は入試の合格発表なもので、その準備とかも。
 今日は、オリンピックのおかげで「魔法陣グルグル」がつぶれたのがちょっと残念<-馬鹿ね、相変わらず(00/09/19)

 弟の結婚シャワーがあったんで、東京都調布の母教会のほうに出席してくる。弟にも先を越され、うちのきょうだい(長男の私、妹、弟)の中で、私が最後まで売れ残る、という非常にわかりやすい結果になってしまいました。「先のものが後になる」とはまさにこのことですな。ははは(笑うに笑えないね)。
 ここしばらく、かの黒い昆虫(ゴキ様)を我が家でよく見かけるようになりました。高いところ(壁の上のほうとか)を歩いている姿を見ると、あまり心臓によろしくないんですよね。数年来、ホウ酸ダンゴでだいぶ駆除してたんですけど、最近切れてきちゃったのか。んで、金鳥の「コンバット」買ってきました。学生時代にも経験したのですが、これが、ちょっと高いけど一番よく効くんですよね。へへ、ゴキブリ共よ、ここはもう安住の家じゃねえぜ
 大相撲秋場所も終わりましたね。今場所の私にとってのニュースは、なんといっても、水戸泉の引退でしたね。私が一番熱心に相撲を見ていた時期は、1991‐92年頃ですが、個人的には大学入試の時期で、勉強してても、場所のある時期の5時から6時まではたいていテレビを見てましたね。当時の大相撲は、「千代の富士時代」から「曙貴時代」への移行期で、古い横綱がぽろぽろ引退して、霧島と小錦がしぶとく大関をつとめ、若手が台頭していく、という戦国時代でした。そんな頃から、幕内上位をうろうろしていたのが水戸泉でした(と、あと当時注目していたのが栃乃和歌)。塩播きのパフォーマンス性に目がいったという点がなかったわけではないですが、高砂部屋らしい巨体を生かした豪快な取り口、得意の右上手(だったっけ?)からの投げもまた魅力でした。優勝した時は嬉しかったですけど、平幕優勝力士は大成できない、というジンクスに、水戸泉もまた沈んでいってしまいました。貴花田が横綱貴乃花になって、新陳代謝が少なくなってきて、僕もいつしかあまり相撲見なくなってしまいましたけど、こうやってまた一人、私の相撲青春時代の力士が土俵を去って、時の流れを感じさせられてしまいます。(00/09/17)

 結局、今日は5時過ぎまで仕事しちゃいました。やれやれ。でもまあ、これで大きな仕事も片付けられましたからね。しかし、きちんと昼御飯食べれば、結構頑張れるもんですね、土曜日の午後も。
 昨日、サッカーの試合の実況Fアナの「ゴール!」絶叫はうるさかった、って書いたんですけど、そう思っていたのは私だけでなかったみたいです(これは日刊スポーツの記事。中日スポーツにはもっと詳細な記事が載ったみたいだけど、ホームページで見つけられなかった)。んなわけで、今日の五輪ですが、見てました、柔道の決勝。夕飯食べに店に入ってたんですけど、食べ終わっているのに思わず見入っちゃいましたね。田村も野村も、するりするりと一本で決めて、よかったですね。僕は、日本の金メダルの数がいくつになるか、とか、そういうことにはあまり興味がないんですけど、というか、金メダル獲得と同時にたれ流される、「国旗・国歌」である日の丸・君が代が象徴する、こういう国威発揚的な雰囲気が、昨年来のこの国の「国家主義」的なものと同一のベクトル上にあるように思われることに、ある種の危惧を感じるんですけど、まあそれはさて置き(置いてる場合のことじゃないんですけどね、ホントは)、田村が、「金メダルを必ず獲る」と公言して、実際に獲った、ってのが偉いと思う。相当なプレッシャーだったと思うんだけど、「オリンピックを楽しんできます」なんて、プレッシャーを受け流すんじゃなくて、それに真正面から取っ組み合って、プレッシャーからも一本取った、そんな態度が好感持てました。(00/09/16)

 昨日の夜なんですが、この日記書いてから、布団でうとうとしているうちに、いつのまにか寝てしまったようですね。5時ごろ目がさめた時、電気がつけっぱなしでびっくりしました。僕は、寝る前にはたいてい本か漫画を読むのですが、読んでるうちに電気消し忘れて寝ちゃう、っていうことはほとんど無いです。だから昨日の夜は、よほど疲れていたんでしょうね。
 だから今日は、昼寝を含めて、ずいぶんてました。せっかくの敬老の日なのに、もったいないなあ。いつものことなんですけどね。でもって、明日は仕事です。本来は土曜出勤は午前中のみですが、ことによると明日はわりとたっぷり仕事しなきゃいけないかもしれない。やれやれ。
 そういえば、始まりましたね、オリンピック。昨日のサッカー日本−南アフリカ戦は見てましたよ。前半のところはまだ帰宅前で、カーラジオで聞いていたんですが、1点先制されて、そのあとラーメン屋で食べていて、食べ終わって戻って聞きなおすと、同点になってました。そして後半の逆転ゴール。劇的でしたね。しかしアナウンサーの「ゴールゴールゴール28回も言ってたらしいですね)」の絶叫はうるさかった。日本テレビですら、巨人−阪神戦をつぶしてサッカーの試合をやってました。まあ無風のペナント見ても仕方ないですからねえ。(00/09/15)

 2泊3日の修養会から無事帰ってまいりました。去年の様子は、10月16日の日記に記載がありますが、今年は、栃木県那須町の那須ロイヤルホテルにて行われました。那須高原の好展望地(でも3日間ガスってて眺めはイマイチ)に建つわりとおっきなホテルなんですが、さすがシーズンオフ、うちの大学で貸し切り状態でしたね。ここの宿は、私が就職してはじめて参加した年の会場と同じ所で、その時は食事が豪華なことにいたく感動したことを覚えとるんですが、今回も食事はよかった。去年の会場では食事でフラストレーションがたまっただけに尚更ね。メッセージも、気鋭の牧師、福島第一聖書バプテスト教会の佐藤彰師を迎え、多くのものを得ることができました。郵便局にも3つ行きました(I氏ご協力感謝)。板室温泉にもつかり、かぼちゃジェラードも食べ、恒例の職員ボウリング大会(そういえば、ここ数年、修養会の時以外にボウリングやったことないな。おかげで、2ゲームもやると腕が疲れちゃって、情け無いことこの上なし)もおこない、分科会(最終日の1時間30分ばかし、大学生活をテーマに、職員3人が集まり15名ばかしの学生と話しをしました)もそこそこにこなし、まあ充実した修養会でした。よかったよかった。睡眠時間が余り取れなかったんで、疲れました。さっさと寝るべし。(00/09/14)

 授業も開始。通常の学校らしくなってきました。ところで、今学期から、うちの親父がうちの学校に勉強に来るようになりまして、学内で会うことになりそうです。何だか仕事ぶりを見られてるみたいで、あまりいい気分でないですなあ。
 学期始め、例年ですと忙しく立ちまわるようになる時期ですが、今年は明日から全学修養会があってお休み、スケジュールがだいたい1週間くらい遅れてスタートになるので、事務の立場からするとずいぶん気が楽です。もっとも、準備をされているセクションでは、夏休みが終わったと思ったらいきなり修養会で、ちょっと大変なところもあるのかな。ともあれ、明日から2泊3日の外出、日記もお休みです。(00/09/11)

 未明(4時ごろ)に、蚊に目を覚まされてしまった。寝てる時に体が痒いのに気づくと、結構気になるんですよね。一番不愉快なパターンである。土曜日朝は、ゆっくり休む時間なだけに、非常に悔しい。まだまだ油断ならんな。おかげで今日はなんだか疲れてます。
 午後は合唱の練習、その後、秋葉原にちょっと立ち寄る。ハードディスクがずいぶん安くなっていてびっくり。バルク品だと、20GBあっても1万円を切っている。この値段だったら、あーちょっと足りなくなったなあと思って、20ギガ持ち帰ることだって可能ですね。もはや、ハードディスクは消耗品ですね。恐るべき。帰宅後、夜に実家の母親と長電話。日記を書いてさっさと寝るかい。(00/09/09)

 第1回目のAO入試最終面接日。受験生は3名だけど、やっぱり面接やると疲れるわ。そんなこんなで、今日は仕事は早めに切り上げてとっとと帰ろうと思った矢先雨がどどうと降り始める。帰ろうと思ってパソコンの電源も落として、その後降ってくるんだからタチが悪い。まあ、溜めてる仕事はいくらもあるんで、書類の整理とかしながら時間調整。今日は1日この調子の天気でしたね。降ったりやんだり。雷鳴ったり。そういえば、昨晩(今朝の未明かな)、おとなりの鎌ヶY市には大きなが落ちたらしく、初富周辺に住んでる同僚はみんな雷鳴で目を覚ましたらしい。私はM戸市民なんで、夜はぐーすか寝てましたけどね。(00/09/07)

 うちの学校にも学生が帰ってきました。学校らしくなったのと、忙しくなったのと。そんなこんなしているうちに、明日は入試日です。2001年度入試の1回目の対話型AO入試の最終面接日。この時期に入試をやるのって、やっぱりちょっと大変なとこもありますね。んで、来週は修養会まであるからなあ。いずれも今年初めてのケースですけど、のんびりしてるんだか慌しいんだか、不思議な日程(00/09/06)

 私のメインバンク、C葉興業銀行からお手紙が来まして、先日同じようにお手紙がきて(8月18日の日記参照)、また景気の悪い話でもあったのかと思って見てみると、私が口座を持ってるY柱支店を数ヵ月後に閉鎖する、というお知らせでした。やれやれ、C葉興銀のリストラも深刻ですね。なんだか景気の悪い話ばっかりなんで、思わず給与振込をシティバンクの口座に替えてもらおうか、なんてことまで考えてしまった。最近、国内送金手数料も無料になったらしいですからね。
 民主党山本代議士の詐欺疑惑。選挙の際には民主党支持を表明した私ですから、やっぱりこれには触れるべきだろうと思って書きます。率直に言って、非常に残念な気持ちでいっぱいですね。でも非は非ですから、厳正な法の裁きが執行されるよう期待します。んで、ここで思いとどまらなきゃいけないのは、「民主党には裏切られた」「結局どこの党も信用できない」となってしまう政治不信の悪循環に陥ること。きっとベストの政党なんてものはこれから先にだって現れないんだから、支持するからといって、それに没入することなく、常にさめた目で現実的にベターの選択をしていく、こういう「おとなの有権者」になっていかなければいけないな、と、今回の事件では思わせられました。とりあえず、民主党は反省しなさい。その反省の仕方で、民主党の価値がわかるから。(00/09/05)

 今朝は、窓を開けて寝ていたのですが、夜のうちに風が強くなって、カーテンがめくれあがったり部屋の中のものが転がったりして大変でした。そんな強風が昼過ぎまで吹いていて、教会の行きかえりのバイクも砂埃を浴びたりして大変だったんですけど、この日記を書いている夜になってみれば、全然吹いてなくて暑くてしかたありません。どうなってるの。
 そのくそ暑い最中、たまった古新聞をごみ捨て場に持って行きました。不精して一つの新聞袋に大量に詰めるもんだから、一つ一つの袋が重くって。それを3階の部屋から下の道路沿いのごみ捨て場まで持って行くのもひと苦労。今日一日分のエネルギーを使いきってしまった気分です。ごみは溜めずにこまめに出しましょうね(^^;(00/09/03)

 9月だってのに、今日は暑かったですね。今日の昼間は四谷に合唱の練習に行ってたんですが、帰りがけ(5時過ぎ)に温度計を見てみたら、35度ありやがりました。夕方に35度あるってことは、昼間は激しかったんだろうなあ(その時間は幸いにも、冷房の効いた室内におりましたんで)と思っとりましたら、案の定、東京都心で38度近くまで上がったらしいじゃないですか。はああ、異常な高さだなこりゃ。これが昨日じゃなくて良かった。昨日(小町は郵便局巡回中)だったら、体壊してたかもしれんしの。ともかく皆さん、体調には気をつけましょうね。
 今日の夕飯も、思わず昨日に引き続いてイワシにしてしまいました。違う店ですけどね。今日はイワシの塩焼き。うまかった。ようし、あとは揚げ物かな。(00/09/02)

 夏休みの締めは、やはり郵便局でした。今日は、練馬区大泉、埼玉県和光市あたりを中心に、27局行ってまいりました。この27っていう数字なんですが、1日のうちに訪問する郵便局の数、これをなかなか超えられないんですよね。1回だけ30局回った日があるんですけど、それを除いて、今日はずいぶん行ったかな、という日でもせいぜい27、っていうパターンが結構あるんですよね。うーん、「27の壁」。
 で、夕飯は、昨日の「どっちの料理ショー」で、鯵と鰯をやっていたんで、なんだかイワシが食べたくなって、イワシ料理屋に行ってきました。「お気に入りに追加」のコーナーにも載せてる、しげよ志って店ですけど。いつもと違う道から行こうと思って、馬橋から逆井のほうへ抜ける道を通っていこうとしたらおもいっきり迷った。柏の南のほうは道がわかんねえなあ。まあともかくイワシですが、今がちょうど旬だそうで、刺身とかも脂が乗っててうまかったですよ。(00/09/01)

 世間は夏休み最後の日でしょうが、私も、今日明日と最後の夏休みをいただいております。今日は、夕方から、新松戸にある松戸健康センターに行ってみました。一昨日食べにいった焼肉屋に割引券(2200円が1400円になる)が置いてあったので思わず。いやあ、大きなお風呂はいいですね。銭湯と違って、お風呂道具も完備されてるし、休憩室もおっきなのがあるんで、もっと早い時間に行って、1日中ごろごろしてても良かったかなとも思ったぞ。ちなみに、各月1日と26日(風呂の日)は半額だそうで、1100円で入湯可(つまり、割引券使わなくたって明日のほうが安かったのね。とほほ)だそうです。
 ところで、こういうところって、「漢方薬湯」ってのがあるんだけど、そういうところ入ってると、結構、体がひりひりして熱を持った感じになってくるんですよね。結構痛い。まあ、足とか背中とかだったら、いくらひりひりしても何とかなるんですけど、しんどいのが、ち○ち○がかなりひりひりしてくること。これはちょっと(というか、かなり)苦痛で、長いこと入っていられません。説明書見ると、体(特に急所)がひりひりするのは、薬効成分が効いているせいで、別におかしな病気というわけではないみたいなので、これは慣れるしかないんですかね。電気風呂のびりびり感とかは、ずいぶん慣れたんですけど、薬草風呂のひりひり感はどうもね。あまり使ったことのない、純情な○ん○んだからかしらん<-何言ってんだか。女性の方には品のない話ですいません。
 で、出て、夕飯は近くのカレー屋でビーフカレーを食べました。割とうまかったけど、でも、何てのか、こうぐぐっと突き抜けてくるというか、目がさえるほどのうまさでなかった。今日風呂上りに牛乳飲んで、そのあまりのうまさに感動したんですけど、そういうのね。僕はカレーも結構好きで、時々行くんですが、カレー専門店は、まあどこもそこそこうまいんですけど、なかなか「これは!」というカレー屋にめぐり合えないのが残念です。学生時代、信州松本で生きてたんですけど、そこに、「メーヤウ」というカレー屋(東京早稲田にもあるらしい)があって、そこがうまかった。レッドカレーとかドライカレーとかうまかったですね。カレー2品とサラダとかつくセットで、たしか千数百円くらいだったと思う。こっちに引っ越してきてから、(まあもちろん高い金払えばうまいものはいくらもあるのでしょうが)それを超えるカレー屋、ってのにまだ出会っていないですね。学生時代にあんまりいいモノ食べちゃうと、あとで良くない見本みたいですね。いや、別にだからといってそれほどカレーにうるさいってわけでもなくて、ココ壱番屋のチーズカレーとか、牛丼の松屋のカレギュウとかも結構好きなんですけどね。(00/08/31)

 夏ももう終わろうとしていますね。ふと気付けば、あれほどやかましかった蝉時雨も、もう聞こえません。最近、セミの屍骸をあちこちで見かけるようになりました。ののちゃんは、相変わらず宿題をやっていないようですが(笑)。
 ところで、今日29日は「肉の日」なので、焼肉を食べに行ったのですが、その席上、昨年のことを思い出しました。そういえば、去年の8月31日にはしゃぶしゃぶを食べに行って、9月1日には「カードキャプター佐倉」の映画を見に行ったじゃないですか。しかし何だな、1年経ったってやってることは変わりゃせんなあ。変わったことといえば、「さくら」の原作が終了して、「おジャ魔女どれみ」が#になったことくらい? って、要はなにも変わっとりゃせんってことだいな。嗚呼、私のこの一年は何だったの???
 その席上で出た話が、「戦隊モノの西遊記起源説」。「おジャ魔女」の三人娘の話をしているうちに、「三人組の原点は西遊記の孫悟空(赤)・猪八戒(黄)・沙悟浄(青)にあるのではないか」との見解が出された。なるほど、慧眼かもしれない。<-馬鹿(00/08/29)

 1泊2日の旅行。大学時代のサークル(合唱団)のなかのアンサンブルユニット「中ドラ4」の旅行で、愛知県は蒲郡の西浦温泉つうところに行ってきました。蒲郡に行くには、新幹線で豊橋まで行って、そこから東海道線に乗り換えて行きます。新幹線に乗るのも2週間連続ですが、しかし、豊橋って、新幹線だと行きにくいところですね。ひかりはほとんど停まらないんで、こだまで行くのですが、哀しいかなこだまののろさ。ひかりで名古屋行くのよりもまだ時間がかかる、というような状況。静岡あたりで乗り換えしやすければいいのに。やれやれ。西浦温泉は、蒲郡市街から少し離れた海沿いにある温泉場。田舎で何もないようなところですが、その分のんびりとできましたかね。宿は富士見荘つうところに。ここは、私も入っている私学共済の協定旅館でして。夜もひたすら馬鹿話(とてもこの場にアップできるような内容ではございませんが^^;)とかしてて、やっぱり大学時代の友達ってのはいいですね。いい温泉旅行でした。
 2日目(今日)は、愛知県長久手町にある、トヨタ博物館てとこに行きました。さすが世界のトヨタ。国内海外を問わず、歴史的名車が数多く展示されており、自動車産業と社会の歴史が概観される内容。車好きにはたまらん博物館でしょう。1時間程度で見終わる目算でしたが、結局3時間ばかり見てました。んで、そこから藤ヶ丘駅まで行き、名古屋市営地下鉄東山線で名古屋駅へ。で、新幹線で帰ってきました。明日は仕事ですよ。うひょー。(00/08/27)

 仕事してると1週間なんてあっという間ですね。この調子で、すーぐに秋学期が始まっちゃうんでしょうね。やれやれ。秋からは職場替えも始まるし、大きな転機になるでしょう。とはいえ、今はまだ教務の準備仕事に明け暮れる毎日。
 明日、明後日と、大学時代の友人と、愛知県方面に旅行に行きます。なんか、週末のたんびに遊びに行ってるみたいね。(00/08/25)

 Outlookは危ない危ない、セキュリティ穴だらけ、って(私が使ってるのはOutlook Expressのほうで、Outlookは使ってないのですが)、例えばここ(「中村正三郎のホットコーナー」)のページなんかでずいぶんと喧しいものですから、私も乗り換えてみました。職場の話ですけど。しばらく前に、Eudoraが無料になった、というニュースを聞いて、興味を持ってたんですけど、最近ようやく日本語版が出たみたいです(5月には出るなんて言ってたんですけどね。ずいぶん手間取りましたなあ)。まだベータ版みたいですが。んで、ダウンロードして使ってみてます。なるほど確かに伝統のメールソフト。いろんな便利な機能があるのが嬉しいですね。ただし、スポンサードモードだと、ちょっと重いかな。まあ、職場はLANの常時接続なんで、広告が配信される、なんてのには向いてるでしょう。(00/08/24)

 ひっさしぶりにお仕事。やっぱり、普段し慣れんことをすると疲れるわ。って、何か間違っているような気がするぞ。しかしね、8月に入ってまともに仕事した日って、5日とないような気がするけど、それでもどうにかできてるんだから、夏休み中ってのは有り難いものですな。はは。(00/08/22)

 今日は郵便局の日(また…)にしました。千葉市花見川区をぐるりと。千葉県を回るのもずいぶん久しぶりな感じがします。花見川区ってところは、田舎と団地が交互に折り重なったような、そんな感じのところでしたね。花島ってところの花見川ののどかさには驚いてしまった。ここが政令市なのか、って感じで。
 そんなわけで、昼間は出かけてたんで、見てなかったのですが、高校野球、まあ案の定と言うのか、智弁和歌山には勝てなかったようですね、東海大浦安。結果的に点差はずいぶんついてしまったけど、前半は一進一退のいいゲームをしてたようですし、まあよかったのではないですか。高校野球でいつも思うのは、ピッチャーの大変さ。中2日とか肩の違和感とかですぐぶーぶーいうプロと違って(まあプロはプロなんだから、仕方ないところもありますけどね)、連日の試合をほとんど1人で投げぬく高校野球のピッチャーってのは、本当にすごいと思う。東海大浦安の浜名も、準々決勝から3日連続でしょう。最後はさすがにスタミナが切れてしまったようだけど、でも、そういうことができるっていうのは全く頭が下がります。お疲れ様でした(00/08/21)

 1泊2日の広島宮島旅行、大学時代の友人との旅行だったのですが、それを終えて、帰ってまいりました。新幹線で東京〜広島は5時間とはいえ、やはり広島で1泊2日というのは結構な強行軍ですわな。でも、厳島神社を眺めて(干潮だとただの砂浜にある神社だけど、満潮だと海上楼閣に変身。月の力を取り入れたあの演出はみごとですなあ)、鹿を眺めて(宮島のあちこちに放し飼い)、猿を眺めて(宮島の山の上に放し飼い。猿って、顔をのぞき込むとケンカを売られたと判断するらしく、そうとは知らずに私は顔と顔を見合わせてしまい、威嚇されてしまった)、広島風お好み焼き食べて(手違いによって19日の昼に2回食べる羽目に。大量のキャベツをおなかに入れ、おかげで今日のお通じのよかったこと^^;心なしか、便が緑みがかっていたのもまたご愛嬌)、これで日本三景をすべて訪問したことになりましたな。
 今日のお昼までで宮島を辞し、広島電鉄でのんびりと広島市内入り。せっかく広島に来たんだし(実は初めて)、平和記念公園に行っておくべきだろうと思いまして。原爆ドーム見て、平和資料館見て、記念碑見て、いろいろ思うことはありますけど、どのように国際情勢が動こうとしても、戦争を憎み、それを拒絶する態度、それは固守していくということの大切さを改めて思います。9条論議が喧しく、平和主義を唱えることが反国際的であるかのような印象を与えられる昨今ですが、やはりこれは「原点」として失ってしまってはいけないのではないかと思うわけで。
 平和について書いたんで、ここに、アッシジのフランシスコ(13世紀ごろに活躍した修道士)の「平和の祈り」をあげておきましょうか。キリスト教関係(特にカトリック関係)では著名な文章なので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが

平和の祈り

主よ
わたしを平和の道具にしてください。
憎しみのあるところに愛を
争いのあるところに和解を
分裂には一致を
疑いには信仰を
誤りには真理を
絶望には希望を
悲しみには喜びを
闇には光をもたらすことができますように。
主よ
わたしたちがあれこれ求めることをやめ
かえって
慰められようとするよりも慰めることを
理解されようとするよりも理解することを
愛されようとするよりも愛することを
望ませてください。
恵みのうちに恵みを受け
ゆるしのうちにゆるされ
死のうちに永遠(とわ)に生きるのだから。

 と、これで、ああ旅行よかったねと終わってしまってもいいのですが、今日はもう一つ書きたいことがあるんで。高校野球のことです。どうしちゃったんですか東海大浦安(地元千葉の代表校)、決勝進出ですよ。去年の代表校の柏陵は公立高校で、私も都立高校出身なんで、こういうところには情がうつって、陰ながら応援してたんですが、ベスト8で強豪智弁和歌山にやられちゃいましたね。
 んで、今年は私立だったんで、まいっか、って感じだったんですよね、当初は。8月4日にhi-baキャンプに出張した時、ラジオでBayFM(千葉のFMラジオ局)聴いてまして、そこで東海大浦安チームへのインタビューやってたんですけど、「できるだけ長く試合をしていたい」なんて、今思えば主将の浜名が言ってて、パーソナリティーの人も、「優勝目指して」何てこと言ってて、それ聞いて「あーそーか、がんばれよ、たぶん無理だろうけど」なんて思ってたんですが。
 初戦組み合わせが、投手も打者も前評判の高い(とかいうことを知ってたわけでもないんですが、何かのスポーツ誌でわりと大きく取り上げられてて、強豪なんだ、とか思った)延岡学園で、「あ、こりゃ1回戦負けかな」なんて失礼ながら思ってたんですが、それに勝っちゃって。試合のあった日は修養会中で後日知ったのですが。
 んで、日大豊山も撃破。準々決勝は、強豪と、なんか勘違いして勝ちあがってきちゃった無名校がぶつかり合う、高校野球で一番面白い4試合と言われますが、顔ぶれを見てみると、東海大浦安は言ってみれば勘違い系で、相手の横浜は、ちょっとこれはきついかなと思ったんですが、何とこれにも勝っちゃって。
 準決勝の相手の育英、これは昨日新幹線ひかりニュースター(山陽新幹線のひかり)に乗ってる時、車内放送で「育英が勝ちました」とか車掌のアナウンスが流れて、地元を走ってる時とはいえ洒落たことすんなあと思ってたんですけど、これをも撃破。
 いよいよ高校野球の最後の試合にまでコマを進めてしまったわけですね。相手は、去年の代表校柏陵を破った智弁和歌山。どうなるんでしょうね。浜名の疲れが気になりますが(浜名にしたって、本来は2塁手で、正投手がケガしちゃったもんだから回ってきたっていうのに。よくやりますよね)、決勝にふさわしい試合を見せてほしいものです。(00/08/20)

 8月ももうだいぶトウが立ちますなあ。テレビで「クレヨンしんちゃん」見たら、お父さんのヒロシ(だったっけ?)が、「夏休みももう終わりだなあ」なんて景気の悪いことを言ってて、ズギュンときましたよ。あーあ。そう言えば、「ぼくのなつやすみ」(プレイステーションのゲーム)のコマーシャルが、夏休みの終わりバージョンに替わった時も、その「夏休みが終わる」っていう焦り感も、なんだか懐かしかったです。でも、一番焦ってるのはゲーム屋さんなんでしょうけどね(^。^)
 私のメインバンク、千葉K業銀行から、「資本減少についての異議申述のご催告」なる文書が送られてきました。そうか、預金してる人間って、銀行にとっては債権者なんですね。銀行に金貸してるんだな。しかしその内容、資本金を712億円から279億円にどかんと下げてしまうという内容。んで、富士銀行などからの増資や公的資金を入れて、自己資本を増やす、とのこと。我が千葉県には地方銀行が3つあるのですが、千葉K業銀行はその中で一番「ヤバい」と言われていた銀行。これで一息つけるのでしょうかね。
 そう言えば、私の住むY柱の駅の近くのガソリンスタンドが、1軒つぶれたようですね。ガソリンスタンドの閉店があとを絶ちませんね。つぶれたガソリンスタンドって、道路沿いに目立って、あまり美観がよろしくないんだよなあ。
 そんなものを眺めながら、今日は一日おとなしくしておりました。明日から広島宮島に行くんで、ちょっと(というか、かなり)早起きをしないといけないんで、今日はさっさと寝ます。(00/08/18)

 昨日は力尽きて、さっさと寝ちゃいました。修養会が終わったあと、図書館で勉強したから、疲れたんだな。あ、修養会ですが、期待してたより(何を生意気な)良かったです。寮も、意外と快適でした。クーラー消すと暑いけど。15日午後の自由時間には、佐倉の国立史民俗物館に行ってきました。ここに行くのは2回目なんですが、以前行って回りきれなかったんで、その続きから見ようと思って途中からスタートしたんですけど、やっぱり最後まで行かなかった。なかなか厳しいものです。まあともかくも、東関東中会(私の所属する、西船橋キリスト教会は、日本長老教会の東関東中会に所属している。東関東中会ってのは、まあ要するに、千葉とか東京の東のほうの教会の集まり)の今後の歩みに幸あれと祈ります。
 ここ数日に、知人の結婚話が何件か入りました。やっぱり多いですね、このトシになると。そろそろ、遅れ組の焦りを感じつつある、というところもありますかね。まったく予定が未定の立場としては(^^; いや、別に結婚したいってわけではないんだけどさ。まだ「夫になった自分」てのを全く想像できないような状態なんだけどね(「父」なんてなおさら)。(00/08/17)

 どうも、修養会先=職場で日記を書いています。今日は、普段と違って、メモ帳で日記書いてますんで、タグも記憶してるのしか使えなくて、画面も地味ですが、まあたまにはいいでしょう。
 今日は、午前中から学校に行って、図書館で勉強していようという遠大な(笑)計画があったんですけど、ぐだぐだしているうちに挫折。結局、12時過ぎに家を出発。昼飯は、鎌ヶ谷市内にある沖縄料理屋でとりました。6月には沖縄にも行きましたし、結構沖縄料理が気に入ってます。今日は、へちまの炒め物を食べました。ぷりぷりしていて、なかなかの美味。
 その後、図書館で勉強。図書館司書のための勉強の一環で、私が松本にいた時分、松本サリン事件がありまして、その際、松本市立図書館で、サリンの製法が書いてある小説が貸出「保留」になる、ということがありまして、そのことを、「図書館の自由」の見地から反省した報告書を読みました。これを「図書館学概論」のレポートにまとめて出す予定。なるほど。図書館員に付託された「選書」の責任、というのは、ずしりと重いものなのだなあとの印象を持ちました。
 午後5時から、うちの学校を会場としての修養会の開始。今回の修養会は、職場が会場なんで、あまり新鮮さがないんですけどね。でも、チャペルで開会礼拝をやってる時とか、ふと外を見ると木々が風にざわめいていて、ああ、確かにここはいい環境だなあ、なんてことを改めて発見してみたり、そんなことはあるかもしれない。といいつつ、今夜は男子寮に宿泊です。就職5年目にして、ゲストルーム以外でのはじめての就寝ですね。いやさて。(00/08/14)

 今日床屋に行ったんですけど、そこで、理容師さん(女性)に、まつ毛が長くてきれいだと言われました。まゆ毛が濃いとかって言われたことはあるんですけど、まつ毛がらみのことってあまり言われたことが無かったですね。んで、家に帰って、試しに、まつ毛の上にマッチ棒を置いてみたんですけど(<-馬鹿だね、我ながら)、1本は置けました。2本は無理だったけど。いや、コツがあるのか?。しかし、独身男性がこんなことやってると馬鹿みたいですね(^^;
 さて、明日から3日間、教会関係の修養会(とは言え、開催地は職場の学校。嬉しくねえ)なので、日記の更新サボるかもしれませんが、気が向いたらここにアップしておきます。(00/08/13)

 午前中は仕事、夕方から合唱の練習で四谷へ。その間にもラーメン部の活動とか、明日の教会での愛餐会の買い出しとかも組み込まれていて、帰宅したのが11時30分ごろ、と、今日はちょっと忙しい日でしたね。合唱の練習は、今日からいよいよバッハのカンタータ4番に突入。難曲だけど、歌ってると面白いなあと思いました。
 ところでその帰宅途中。普段は合唱の練習へはバイクで行ってるんですけど、今日は台風が近付いてるとかで雨になると悲惨なんで電車で行ったんですが、山手線車内で、カップルが何か話してるんですけど、何とはなしに聞いていると、「会社を辞めちゃいたい。それで、二人で外国に行こう。イタリアに行けばなんとかなる」というような内容でした。この主張をしていたのは主に女のほうで、男のほうは不如意な感じだったんで、まだ救いがあるかなあと思って聞いてたんですけど、しかしだね、どういう事情が伏在しているのかは知らんけど、「イタリア(なぜイタリアなのかはよく分からんが)に行けばなんとかなる」ってのはあまりに飛躍のしすぎじゃないのかね。ほんの数年の会社勤めも我慢できない人間が、外国に行けば急に開眼できるか、っていうと、そんなことは決して無いと思うんですがねえ。昔の人も、「石の上にも三年」と、いいことを言ってるじゃないですか。小田島先生が実子に、「せめて2年は最初の勤め先でがんばるんだ。ひとつの所でそれだけもてばあとは何とかなる」と言っていた(松苗あけみ『純情クレイジーフルーツ続編(8)』<-とか、こういうのがさらりと出てくるあたりが我ながらなんとも言えません^^;)のを、結構心の支えにしながら、もう就職5年目に入ってますが。しかしね、こういうちょっとの我慢が、とても大切なことだと思うんですけど、私は考え方が古いのかな。(00/08/12)

 郵便局に行ってました。今年の夏休みは、なんだか日がばらばらで、まとまってどこか行く、ってことがなかなかできないで、となると、1日で済む手ごろなレジャー、となると、私の場合真っ先に郵便局が来てしまう、というわけでして。いやはやなんとも。今日は、目黒区に行きました。「目黒」というと山手線の駅ですが、目黒区はもちっと外れていて(目黒駅のあたりは品川区になる。ちなみに、品川駅は港区にあったりする。なんだかなあ)、東横線中目黒〜自由が丘沿線のあたりですね。しっかし、暑かった。ちょっと出歩くのを後悔したくなるくらいの暑さでしたぞ。それでも結局24局も回ってるあたり、私も元気だよね。(00/08/11)

 ようやく終わりました、スクーリング。いやあ、長かったですねえ、この4日間。でも、働きながらでも、こういう勉強の場があるっていうことはありがたいものです。図書館で勉強とかもしたんですが、思い起こせば、学生時代は親の金で一日中勉強していたってよかったわけですから(してませんでしたが^^;)、いい身分でしたよね
 で、終わってから、明後日に合唱の練習があるので、それの音取りに、ピアノのある教会に行ったんですけど、その後、お調子にのって近所の古本屋まわって、無駄遣いしまくり。いやはや。今日の成果で、マイナーそうなものをいくつか挙げておくと、あさりよしとお『ただいま寄生虫』(白泉社ジェッツコミックス)桑田乃梨子『飼うか飼われるか』(白泉社ジェッツコミックス)TONO『薫さんの帰郷』(朝日ソノラマ眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)松沢夏樹『魔女っ子戦隊パステリオン(5)』(エニックスGファンタジーコミックス)。パステリオンの5巻が転がってたのは嬉しかったっすねえ。(00/08/10)

 講義も今日で3日目です。明日で終わりです。長いなあ、やれやれ。しかし、明日は終了日=テスト日でもあったりする。いくつになってもテストっつうのは嫌なもんです。こんなところでも学生気分味わっちゃってますね。
 ところで、私がスクーリングに通っているのは、聖徳大学という松戸市にある私立の大学(正確には、通信教育部があるのは短期大学部)なんですけど、今日の昼休みは、学内にある「建学記念館」というところを見てきました。聖徳学園創立者の生い立ち、学校開創当初の様子、昔の様々な資料、創立者の肉声テープ、等々が1室にちょっとした博物館風に展示されておりました。この、学校精神の見せつけっぷりに、ほんの冷やかしの私はたじたじとなってしまったんですけど、しかし、考えてみると、これこそが、これほどまでに鮮明な建学の精神の発露こそが、私学というものの持つパワーの源泉なのではないか、と。私自身は、市立-都立-国立、と、一貫して公立コースの学校で学んできたので、こういった私学の事情ってのには疎いところがあるんですよね。でも、今は私学に勤務しているわけですし、そういう点ではこの資料館もいろいろな示唆を与えてくれました。
 夕方から、今日は久しぶりに(本当に久しぶりねえ)、祈祷会に行きました。ところが、ついた頃(7時頃)から大雨に。一時雷もともに大荒れに。終了(8時30分頃)後しばらく降り続き、ちょっと粘って小降りになってから帰宅。しかし今年は、こういうスコールみたいな夕立がホントに多い。一昨日も雨で足止め食らってますね。この日には東京湾では竜巻まで発生したらしい。ヒートアイランド現象の一環らしいですが、なんかこう、風邪ひいて熱が出て、汗かいているみたい。一種の病気なんじゃないですか。よくないなあ。(00/08/09)

 5000hit達成いたしました。けっこうな数ですよね、5000っていう数字も。4000hitが5月10日だから、今度は3ヶ月をやや切りましたね。無論こんなことは本質的なことではないんですけど、やはり何とはなしにうれしいものです。リピーターの方も、初めていらしてくださった方も、どうもありがとうございます。今後ともどうぞ末永くごひいきに。
 今日から10日まで、図書館司書講座のスクーリング。「情報機器論」という科目名で朝9時から夕方4時くらいまで講義。内容は、エンドユーザコンピューティングに関することなので、私はシスアドの資格も持っているので、まあそういう意味では余裕なのですが、しかし、講義を聞いているというのも、久しぶりだと結構しんどいものです
 そんなこんなで授業聞いて、その後図書館で少し勉強して、帰り道、二十世紀が丘のブックオフに立ち寄っているすきに大雨が降ってくる。おかげでさらに1時間ほど足止めを食う。いやーん。
 その後、ようやく雨がやんで、家に向かうが、その前にスーパーで買い物をする。ところで、このスーパーでは、八月から、「ビニール袋代」というのを一律1円徴収することになった。買い物袋を持参すれば、この1円は取られない、というシステム。まあ経費節減の一環という側面が大きかろうが、こういうことをきっかけに買い物袋を持ち歩くことにしてみようかと思う。地球環境もスーパーの買い物袋から、ってね。(00/08/07)

 教会の後、友人2人を連れて職場の学校を案内する。改めて眺めてみると、うちの学校ってのは、のどかなところですよね。羊が群れをなしてるし。そういうところで仕事ができるっていうことは、ある意味幸せなことなのかもしれませんけど、でもやっぱり、どうも千葉ニュータウンってところは好きになれないなあ。表情に乏しいっていうのか、都会では間違い無くないんだけど、かといって田舎っぽい良さも排除されてる中途半端さっていうのか。(00/08/06)

 夕食時に牧師の家にお呼ばれして、花火見物。牧師のお宅(千葉市美浜区)はマンションの14階にあって、ちょうど正面に千葉市花火大会を望むことができる絶好のロケーション。バーベキューしながら花火を見るという、なかなか幸せな経験をしておりました。花火大会を見るのは久しぶりですね。好きなんですけど、あまり一人で行くのもあんまりなイベントじゃないですか、花火って。んだもんであまり機会がなくって。非常によかったです。
 ところで花火と言えば、先日、うちの近くの路上で花火をしていた家族連れがいたんですけど、それってつまり、うちの周辺には花火をやるのに適当な公園とかが無いってことなんですかね。私は物心ついた時から団地暮らしが長かったんで、公園てのは必ず近くにあるもんだと思っていたんですけど、今住んでるところの周辺って、確かに公園って無いかもしれない。うむ、こう考えるとまだまだ今一つだなあ、Y柱も。(00/08/05)

 やれやれ、ここ2日間はいろいろあって疲れましたわ。4日には、Hi-ba(高校生伝道協会)のキャンプ(千葉県一宮町)に学校紹介に。京葉道路の穴川インターから入って千葉東金道路、東金九十九里道路、九十九里道路と通っていきました。いずれもいい道でよかったですね。帰りはちょっと経由を変えて、千葉外房道路通ってみたんだけど、行きのコースの方がよかったかな。
 そのあと学校に戻って宿直。夏には必ず何度かあるのが学校に泊まりこむ宿直の日。まあ夜に眠れなくなるという最悪の状況ではなかったからよかったかな。
 で一夜明け、午前中少し仕事してから、午後は都心であった、ビスケット株式会社主催の、「XMLを利用したWebページの作成と活用事例」というセミナーに出席。いちおう、職場でホームページの作成に関わっておりますからね。しかしまったく、コンピューターの世界は日進月歩ですな。言語も新しいのがどんどん出てくるし。トレースするんでも精一杯ですよ。でも、そのうち使ってみたいですね、XMLも。
 その後、セミナーの場所は半蔵門だったんですけど、ちょっとふらふらっと近所を歩いていると、千鳥ヶ淵に出たので、まあ季節も旬ですし、戦没者墓地に寄ってきました。ビルの谷間にひっそりと、森に囲まれて、蝉時雨が鳴り止みませんでした。数多くの死者、日本人だけでなく外国人もそうですが、その上に現在のこの国の平和があるということを、忘れてはいけませんよね。そこからしばらく歩くと、靖国神社の鳥居が見えたり、昭和館があったり、なんだか皮肉なロケーションですね。この「平和」を真に活かすには、日本はどのような進路を取るべきなんでしょうね。私もその辺は揺れ動いちゃってますけど、でも、「9条」は素直にいいと思ってますし、それからは離れたくないなと思っています
 それで夕方に帰宅。うう、なんだかもう何もしたくない気分だなあ。疲れました。(00/08/04)

 今日も、また、郵便局に行ってきました。飽きもせずよくやるねえ、我ながら。今日は大田区の、六郷、蒲田、池上、といったあたりを回ってきました。いよいよ大田区もひととおり終わりかな、といったところ。一昨日に比べて空いていたんで、今日はわりと順調に27局行けました。2位タイですね。なんてことを、去年の11月4日の日記にも書いてますね。そうか、この日にも大田区行ってたんですね。進歩が無いなあ
 そうそう、今日、データベースいじってたら、東京都の訪問郵便局数が1000局を突破したことが判明。1988年5月26日に訪問した調布小島郵便局を皮切りに、12年かけて達成。ちなみに東京都1000局目は、大田中央一郵便局でした。だからって何か出るわけでもないけどね。
 今日は郵便局ネタが中心ですね。ではついでに、最近郵便局で気付くこと (1)「2000円札は1名様2枚です」「新500円玉は1名様2枚です」「ATMでは新2000円札・新500円玉は使えません」って、これはどこの金融機関でも同じかもしれませんが。 (2)「北の大地」、有珠山噴火救済寄付金付き切手、というものを盛んに売ってらっしゃいますね。80円切手に20円の寄付金がプラスされてるの。またノルマでも課されてるのかなあ。伊豆諸島地震救済、なんていう2匹目のドジョウが出現するのかなあ。 (3)「定額貯金10年満期預け替え」っていうポスターをよく見かけますね。1990年、バブル時代、利息が高かったあの時代に預けられたお金を目指して、各金融機関がしのぎを削ってるんでしょうね。そういえば最近、シティバンクからもよく金融商品お薦めのダイレクトメールが来ますね。 (4)ゆうパックの時間帯お届けに「夕方」が加わって4区分になったとか。黒猫なんぞに負けちゃいられねえ、っていう、官業の恥骨、あいや気骨が感じられますね。 (5)整理券発券機。最近はどこの郵便局にも置かれるようになりましたね。今日行った郵便局でも置いてなかったのは1局だけでした。でも、誰も待ってる人がいない時だったら、わざわざ整理券を取らずに、そのまま窓口に出したいもの。そういう時は、知らん振りして書類書いたりしてないで、「どうぞ」とか言ってくれると、客としても気分いいんだけどね。(00/08/02) 

 暑い暑い、毎日暑いですねえ。今日は出勤していたのですが、こうも暑いと仕事をする気にもなれませんな。8月ともなると、出勤してる人数もめっきり少なくなっています。えーい、また明日休んじゃえ、てな感じで、明日もお休み。こんなんでいいのかね。
 今日の夕飯は、ぶらぶらと二十世紀が丘をバイクで走っている時に、偶然見かけた店で食べました。安くて割とおいしかった。こういうナイスな店を見つけることが平凡な日常の小さな幸福ってやつですね。(00/08/01)

 今日は仕事休みを利用して、郵便局回り(またかい^^;)をやってきたんですが、いや、今日は混雑してましたねえ。郵便局って月曜日と金曜日は混むそうなんですが、今日はそれに輪をかけて、って感じでしたね。20人待ち、なんていう局が3つばかしありましたね。それが無ければもう何軒かまわれたかもしれんのに…。
 今日は、練馬区の、平和台、光ヶ丘、高野台、石神井公園、あたりをまわってました。これから大泉に取りかかろうかな、というあたりでタイムアップ。結局24局まわれました。まずまずかな。何せ今日は昼飯をろくに食べられませんでしたからね。というのも、昨日の夕食にラーメン食ったせいで、昼飯でラーメンを食べる気がしなかったんで。ラーメン屋が選択肢から落ちるとがばっと狭まるんだよなあ、入る店の数が。今日は、春日町のスーパーでごまかしちゃいました。でも、帰りがけに西新井大師でかき氷食えた(この店は去年の8月23日に行ってみたけど休業してた店ですね。1年越しのリベンジ達成ですね←馬鹿)から○。(00/07/31)

 29日、30日と、うちの教会で毎年恒例の、教会学校お泊り会をやっておりました。例年のことながら、疲れるんだよなあこれ。子供たちは無駄に元気だし。夜はなかなか寝ないし朝は5時ごろから騒ぎ出すし。そんな皆さんの相手をする先生たちはもうへとへとです。まあもちろん、そういうことを通してでもなんとか福音の種を播きたい、と思ってるからこそ、「すべてのもの」(第1コリント9:22)になってるわけですよね。まあちとオーバーですが。
 今回は、30日には、市川市大町にあるフィールドアスレチックありの実コースに行ってきました。「ありの実」ってのは、梨の美称(「なし」が「無し」に転じるのを嫌がって、「ありの実」と言ったそうです)で、それが示す通り周囲は梨畑、その中の森にあるアスレチックコース。市川の北の方って田舎なんですよねえ。そういうところを走っている北総線てばそりゃ赤字ですわなあ、なんて余談はさて置いて、大町駅から歩いて5分(とパンフレットにはあったけど、子供の足だと10分はかかるわな。おまけにその道が歩道もろくに無い危なっかしい道なのは減点1)のとこにある、なかなかよい所でした。まだまだ近所にもいいところは転がっていますね。
 とまあ、疲れた2日間。明日が仕事お休みなのが救いですね。帰り道に、安永航一郎の単行本(古いの)を数点古本屋で購入して、G光に最近できた新しいラーメン屋で食事。結構美味しかったんで、そのうちホームページに情報上げるかもしれません。松戸は最近ラーメン激戦区になりつつあるのか? いいことです。(00/07/30)

 大学時代の友人T氏が泊まりに来て、今朝ほど、韓国に向けて旅立っていった。いいなあ、韓国。まあそれはともかく、今、我が家はいつになくきれいに片付いているぞ。この部屋(今私がいる部屋)を除いて。この部屋(パソコンとか本棚とかが置いてある、いわば書斎部屋)は、とりあえずごみためにして、来客中は封印しておいたので、昨夜はパソコンへの接近もままならなかった。そんなわけで、昨日は日記の更新しませんでした。まあそれだけでなく、すき焼きの食べ過ぎで非常に腹が膨れていた、という理由もあるんですが。
 今日は、うちの学校でオープンキャンパス。毎年毎年、いろんな人がうちの学校を志願してくださるもんです。入試の仕事は大変だけど、そういう人たちといろいろな話ができる、っていうのは、まあこっちにとっても財産ですね。(00/07/28)

 緊急事態だ。私の家に大学時代の友人が泊まりに来ることになってしまった。んなもんで、現在家の中大掃除中。だーかーらー、普段からきちんと片付けておきなさいっての。(00/07/26)

 久しぶりに仕事行くと、やっぱり何だかくたびれます。さらに、どうも私が休んでいる間に、北総線が印旛日本医大前まで延伸したらしく、ダイヤがちっと変わっていました。私の通勤コースは、最寄駅の八柱から新京成線、新鎌ヶ谷で乗り換えて、北総線で千葉ニュータウン中央まで、というもの。今回のダイヤ変更で、北総線の方のいつも乗ってた便が、2分早くなって、んで、新鎌ヶ谷でいつもの調子で乗り換えようと思ってたら、もう電車は出ちゃってました。1本遅れて、ちょっとぎりぎりになっちゃいましたね。それだから、新京成線を1本早めなければいけないか。となると、5分早く乗らないといけないか。くー、朝の5分・・・(泣)まったく、私に無断でこういう変更するなよ(^^;
 今日から、メインページでお茶を出すことにしました。前からこの機能、搭載したいなあと思ってたんです。現実ではお茶なんか出さないくせに(苦笑)。これ、どこかからの切り張りでない、初めて自分で作ってみたJavaScriptなんです。大したものじゃないですし、改善点も多いでしょうが、でも、ボタンを押してきちんとお茶が出てきてくれた時は、やっぱり嬉しかったですね。へへ。(00/07/24)

 先日大田区まで逞しく私を運んでくれた原付バイクですが、それ以来ヘソを曲げているようです。エンジン起動する時ハンドルのそばのボタン押すでしょ、あれ、何だか調子が悪くって、エンジンかかってくれないんです。足もとのキックで起動することはできんですけどね。しばらく走らせてみても回復しないんで、バッテリーが切れてるわけではなくて、もうバッテリー自体が古くなっちゃってるんでしょうね。しかし、このバイクも、あの雹被害以来あちこちがたが来まくりですからねえ。お金かけて直すより、買い換えちゃったほうがいいかなあ。やっぱりカブみたいなやつの方がいいんですけど、盗まれるからなあ。ちょっと気後れ。(00/07/23)

 近所のホームセンターに行ってきました。ホームセンターの行きつけは、となり町のMのり台のケーヨーデーツーだったんですけど、最近改築工事中とかで閉めてるんで、ちょっと南の方にある長崎屋ホームセンターへ。お目当ては、もうだいぶ長いこと使って傷んでるおふろマットを買い替えに。で、ついでに、お風呂の小物置とか、ごみ箱とか、あればいいなと思いつつ無かったものをいくつかゲット。ホームセンターに行って買い物すると、なんだか、文化的生活に近付けるような気がして嬉しいです(この程度で文化的生活とは、普段どの程度の暮らしっぷりなのか想像に難くないのですがね)。
 ところで、今日は、そのついでに立ち寄った、N十世紀が丘のブックオフで、うぐいす姉妹『けしからぬ話』(朝日ソノラマ)を発見し、思わず購入してしまいました。昨日はTONO『犬童医院繁盛記』(3)(朝日ソノラマ眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)を購入しており、TONOづいておりましたな(知らない人のために念の為註釈しておくと、TONOは、うぐいす姉妹のうちの一人)。しかし、この本(『けしからぬ話』)は、男としては非常に近付きにくい、女性の猥談の本なのだ。でも、面白いぞ(当然という気もするが)。ああ、しかし、あたくしってば、彼女もいないくせに、子宮ガン検査のこととか、こんなことにばっか詳しくなっちゃって(t_t)←あ、小文字もかわいい(00/07/22)

 20日は思う存分ごろごろしてました。いやあ実によかった。もっと他に何かすることがあるような気もするけどそれは置いといて。
 今日は、恒例の郵便局巡回に行ってまいりました。2月に板橋区の郵便局まわって以来ですね。久しぶりでよかったです。何がいいんだと思われるかもしれませんが、そこはそれ、趣味者には趣味者の味ってものがあるんですよ。今日は、東京都大田区の、大森、蒲田、羽田、といったような南東部をまわってきました。埋立地や、羽田空港のような近代的なところから、橋を渡るとすぐに下町になってしまう(特に、昭和島から避難橋をわたって、森ヶ崎に入った時、そう感じた)、そのアンバランスさが何ともいえない地域でした。結局、成果は21局。まずまず、かな。本当はもっと行けたと思うんだけど、連休の中日のせいかあちこちで混雑してたことと、羽田空港がやたら広くて、空港内の郵便局への往復に時間を取られたのが、ちょっとした敗因(?)でしょうか。
 ところで、今日はずっとバイクで移動してたんですが、このバイク、先だって雹被害を受けたことはこの日記にも記した通りですけど(5月24日)、その時、シートをとりあえずガムテープで補修したのですが、それがはがれてきて、ずいぶんべとべとした感じになってきちゃいました。普段ちょっと座る分にはそれほどの影響は無いんですが、炎天下で長時間座ってっるもんだから、そのべとべとが結構ズボンにもうつってきてしまって・・・。もちっと、何とかした方がいいかねえ。(00/07/21)

 今日も帰宅が遅くなってしまった。別に忙しいわけでもないんですけども、今日は、パソコンにやられた、というのでしょうか。うちの学校では、学生の成績管理に、PC98の少し古いパソコンを使っているんですけど(それでも、9821ですよ。7年くらい前のモデルかな)、そいつがだいぶ音を上げてきまして。数年分のデータが溜まってきたせいか、処理がやたらめったら遅いんですよね。特にスペックを使うのが、各クラスごとの履修人数を集計する処理らしく、A4一枚分処理するんでも一時間近くかかったりする。それが10数ページあるってんだから、もう、天文学的時間よ。まったくもう。
 てわけで、夜までずれ込んでしまいました。あーあ、朝から始めておけばよかった。というか、去年もずいぶん遅かったけど、ここまでひどくは無かったなあ。どうしちゃったんでしょうね。
 まあともかく、明日はお休み。明後日もお休み(にしてしまいました)。連休だ、うれしいな。(00/07/19)

 いい天気で、暑いですね。すっかり夏、という感じですが、その前に、梅雨明けしないといけないんじゃないでしょうか。このまま、また、いつの間にやら明けてしまうような感じですかね。今年の梅雨は、「梅雨らしい雨」ってのはあまり無かったんじゃないですか。激しいスコールのような雨、とか、台風の雨、とか、この季節には変な雨が続いたような気がします。うーん、これもまた世紀末? なんか嫌ですね。
 
今日、本屋に行って、マンガの物色が主目的だったのですが(でも、やっぱりTONOの本ってなかなか置いてないねT_T)ふと目を移すと、アニメ系雑誌が並んでいて、その表紙の多くが「さくら」でしたね(「ほえ」の方のさくらね)。今年の夏も劇場版カードキャプター佐倉(なんか気に入った誤変換だったのでこのまま行きます。なんだか急に田舎くさいなあおい)やるみたいですね。思い起こせば(日記見直しましたが)去年の9月1日でしたね。私の操がさくらに捧げられたのは。またここで人生棒に振ってるような感じがしないでもないですけど。今年はどうしましょうかね。さくらへの愛は、そこまで本気なのか、所詮遊びなのか!? まあ正直いうと、今一番興味があるのは「ドキドキ伝説魔法陣グルグル」ですかね。やっぱり、こっちとの方が付き合い長いですしね。(00/07/16)

 今日、近所(G光)にラーメン屋ができたらしく、開店記念1杯10円、という広告が入っていて、こりゃあ行かなきゃなとおもって夕飯食いに行ったんですけど、タッチの差で売り切れてしまって悔しかったっす。しかし、日記のネタが2回続けてラーメンがらみ。最近、私の住むM戸市ってラーメンづいているのかな。(00/07/15)

 久しぶりで、職場のラーメン部の活動に参加してきました。今日の部活場所は、私の住んでるY柱の隣りの駅のMのり台に最近できたラーメン屋「とんとん丸」。本店は環7にあるという、割と本格的なラーメン屋でした。スープに背脂とかが浮かんでるこってり系、だけど、食べてみると意外とくどくどしない。今日はしょうゆ味で食べたんですが、今度は味噌味いってみよう。(00/07/13)

 テストが終わりました。学生も嬉しいでしょうが、職員の私も嬉しいものです。なんだか今日は、非常に気分が晴れやかでしたね。授業が無いというだけで、こんなにも気分が軽くなるものかと。今日はもう、仕事も早く切り上げて、明るいうちに帰って来れました。この日記書いてる今も、まだ割と時間があるんですけど、今日はプライベートも早く切り上げて、さっさと寝ちゃおうっと
 最近、お店での牛乳・乳製品の品揃えが悪くて困る。いちおう、自己紹介の「好きな飲み物」のところに「牛乳」と書いていることもあり(ナニが「こともあり」だかよく分かりませんが)、牛乳好きなので困ってます。もっとも、最近牛乳はほとんど雪印のは使ってませんでしたけど。でも、ヨーグルトとか、チーズとか、私にとって割と重要な食べ物も品薄になって困ります。早く何とかしてください。僕はこういうことについては、あまり憤ったり、不買に走ったりはしないんで(最も、今回の雪印はひどすぎましたね。こりゃ、廃業になっても文句は言えんでしょう。手作業でバターを作る原点にでも戻るくらいのことはしないとねえ)、とりあえず、小売店の冷静な対応に期待したいですね。(00/07/12)

 この前の週末は、台風が来たり、合唱の練習に行ったり、キーワードが「本能」だったり、そのあとでバーベキューをやったり、で結局帰宅が11時過ぎだったり、んで次の日は教会行ったり、役員会の週だったり、役員会終わったらすぐ帰れるつもりだったのに修養会委員の話し合いに出席することになったり、その会場がおゆみ野教会(千葉市の奥地^^;)だったり、結局その会議も長引いて9時半過ぎになったり、またまた帰宅が11時近くなっちゃったり、もっと早く帰ってくるつもりだったから予約録画しとかなかった「カードキャプターさくら」撮り損なったり、そんなで日記の更新もせず終わりました。
 今日も、結局残業の日々。職場の最寄駅はC葉ニュータウン中央という駅なのですが、そこから21時17分発で三崎口行き、というのがあるんですが、これに乗ると、ちょっと遅いなあ、という気分になりますね(22時21分の西白井行き、というのに乗ると、かなり遅いなあ、という気分になる)。三浦半島の先の方まで、かなりの長距離ですよね。京浜急行の快速特急用なんかの、クロスシートだったりする、結構いい車両が来る時もあります。時々ふと、その電車にずっと乗ったままで、三崎口までぶらぶら行ってみたいなあ、なんて気分になったりしますね。ストレス溜まってる?(00/07/10)

 いよいよ今日から期末試験期間。テストだレポートだ、さらにはマクロウイルスだという慌しさ。どうも風邪をひいてしまった雰囲気なのが気がかりですわ。しかし今日の午後から、私の住む千葉県には台風3号が接近、夜になると暴風雨に。間が悪いことに、退勤時にちょうどいい人が誰もいなくて(それも9時過ぎ)、駅までその中を歩いて帰る羽目に。すっかりずぶ濡れに。帰宅して入った風呂は、7月とは思えない暖かさでした(~o~)。しかし、こんな嵐の中、明日は合唱の練習日ですぜ。どうする、僕。(00/07/07)

 うちの学校のパソコン室に、マクロウイルスが発生して、その駆除に手間取りましたわ。Wordのファイルに感染する、W97M.MARKERというやつ。まあ、それほど実害のあるやつで無かったのがせめてもの救いでしたけど、しかし、学期末のレポート集中時期、みんながいっせいにWord使う時期を狙い済ましたかのように、こういうことが発生するかなあ。マクロウイルスって、なんだか久しぶりな感じがしますね。最近は、Outlookウイルス(苦笑)が全盛ですからねえ。しかし、Wordを使うたんびに感染が繰り返されるいたちごっこ、人はこうしてMicrosoftへの反感を育てていくものなのでしょうか(^^;(00/07/05)

 長いこと休んでると、仕事がたまって大変ですね(T_T) 平静を取り戻すのにも大変ですわ。
 まあそれはそれとして、今日は夕方からが鳴り出して大変でした。って、別に職場では大変なことは何も無かったんですけど(と言うと言い過ぎかな。雨が降れば降ったで困りますから)、帰る時、私は北総線と新京成線を使って通勤しているのですが、何と、変電施設に落雷したとかで、新京成線が止まってやんの。こんなことは5年になるサラリーマン生活で始めての経験でした。んで、これまた始めての経験だったのですが、「振替輸送」で帰宅。まあこちらはそれほど大それたものではなく、乗換駅の新鎌ヶ谷で証明書をもらって、本来乗るべき新京成線の替わりに、北総線→JR武蔵野線、と乗って帰ってきました。いやはや、雷が落ちるたびに、ずいぶん空が明るくなるんで、結構激しいなあなんて遠巻きに見ていたら、こんなことになっておるとはね。でもまあ、無事帰れていかった。停電が心配だったんですが(なぜ心配か? それは、私の持っているビデオは、電気が切れてしまうと、時刻のデータとかがクリアされてしまう安物で、停電でもそうなってしまうから。なぜ時刻がクリアされると困るのか? それは、今日録画予定の「ドキドキ伝説魔法陣グルグル」および「ポケットモンスターアンコール」予約録画もぶっ飛ぶから←やっぱり行き着くところはここかい(^^;)、その心配には及ばなかったようで、まずはひと安心。(00/07/04)

 昨日、書くと予告していた(どーでもいいって? まあそう言わんと)、沖縄まで行った本来の目的、「日本伝道会議」参加の様子について少し。
 第4回日本伝道会議、というのが、6月27日から30日まで、沖縄で開かれました。第1回目が開かれたのが1974年、場所は京都でした。その後1982年、1991年にも開かれ、今回が第4回。開催の主体となっているのは、「日本福音同盟」という、日本のプロテスタントキリスト教のうちでも、「福音派」と呼ばれる、神学的に聖書主義・保守的なグループをたばねる機関でしたが、今回はその枠を超えた諸教会(とは言っても、やはり福音派中心ですが)が集まりました。テーマは、「21世紀の日本を担う教会の伝道―和解の福音をともに生きる―」と、大きく出たものです。参加者は2000名超。日本全国から集まり、過去の伝道会議にない盛り上がりを見せていた、とのことです。
 プログラムとしては、基調講演、シンポジウム、分科会、聖書講解(要するに、聖書に基づく説教ですね)など、その他、海外から招いた宣教師の講演や、「沖縄の夕べ」という沖縄の民俗音楽・舞踊などの見物や、「沖縄に聞く」といった、戦争体験を持つ牧師(「玉砕」の現場から生き残った経験を持つ牧師、など)の証しを聞く時間など、沖縄ならではのプログラムもありました。「会議」といっても、会議室で議論する、といった雰囲気ではなく、学会とかの雰囲気に近いかもしれません。
 私は、西船橋キリスト教会の執事、という立場で参加させていただきました。シンポジウムは「「日本」と伝道」、分科会は「日本の宗教的土壌と福音のもつ受容性」というもの。以前から日本文化とキリスト教の関わり、ということに興味がありまして。大学での専攻も日本史だったわけですし。というか、もともとそういうことに問題意識を持っていたから(天皇制の問題、とか)こそ、日本史を専攻した、というところもあるわけで。そういう、日本とキリスト教を考える助けになれば、という思いで参加したのですが、自分なりにいろいろ考え方を整理できたように思います。日本にとって、いつまでたってもキリスト教は「異質」なものかというとそんなことはなくて、文化に対して働きかけ、それを積極的に取り込み、「日本」的なキリスト教文化、というものをつくっていく必要性や、しかしやはり伝道にとって壁となっている、習俗としての「祖先祭祀」の問題や、制度としての「イエ―ムラ―クニ社会」の問題など、「戦う」べき対象がどこにあるのかについての知見が与えられたりしました。こんなふうにまとめて書いてしまうとなんだかよく分からないかもしれませんけど。まあとりあえず、このホームページの作成も、新しいキリスト教文化の創造の一環(何ていうと、話がやけにオーバーですが)というような側面も意識しつつ、作っていければと思います。
 最後の日に、「沖縄宣言」を採択して閉幕しました。その文章もそのうちどこかのページにアップされるでしょう。したらリンクを張りますね。今回は、「和解」ということが大きなテーマでした。どちらかというと独善的な福音派が「和解」しよう、と言い出したのは、まあいいことなのではないかと思いますね。そしてそこにはいろいろな思いが込められていて、たとえば、「沖縄」という場所が象徴的に現している、戦争における民族間の和解であったり、あるいは、家庭崩壊における家族間の和解であったり、男女間のそれだったり、キリスト教の教派間のものだったり、日本文化とキリスト教の「和解」、という側面もある。21世紀は和解が必要とされているが、その和解をなすのは、何よりも聖書によって宣言されるキリストの福音にあるのだ、ということでした。20世紀を総括し、21世紀に向けての提言としては、申し分ない集約であると思います。
 でも、それを掛け声倒れに終わらせることなく(今まで3回も伝道会議が開かれながら、その結果伝道が目覚しく進展するというようなことがなかった、というのは、まさにここに問題があるのではないかと思いますが)、実際に目に見える形で、一歩づつ組み上げていかないと、結局「沖縄に行って楽しかったね」ということで終わってしまいます。それではいけない、これがゴールでなくて、21世紀に向けての出発点なんだと、まあ月並みですが、そういう問題意識を持っていきたいと思います。
 最後に、「沖縄宣言」の最後にある「祈り」の部分を引用しておきます。この部分に、会議の結論とその方向性が、端的に現されていると思いますので。
 天地の造り主なる神よ。20世紀を平和の君キリストに従わず、戦争の世紀としてしまった私たちの罪をお赦しください。
 私たちは王座にいますキリストに逆らって、人間中心、民族・国家中心の思想に惑わされ、神の国と神の義とを第一に求めなかった罪を悔い改めます。
 平和の神よ。21世紀を前に、私たちを聖霊で満たし、和解の福音の使者とならせてください。遣わされた所で福音を宣べ伝え、平和を造り出すものとさせてください。
 愛の神よ。私たちを戦争の根源である憎しみ、差別、偏見、敵対心などの罪から解き放ち、隣人愛で満たしてください。
 またあなたから賜った家庭を、御名を崇め、主に仕える平和な家庭として形成させ、世界が神の家庭となるように導いてください。
 義なる神よ。私たちを預言者的祭司となし、この国が神に祝福されるために祈る者としてください。また、天皇を神のようにする過ちを再び犯して、主なるあなたの怒りに触れることのないように導いてください。
 21世紀を真に平和の世紀とするために、平和の君、歴史の主なるキリストを日々仰ぎ、今、ここでも、和解の福音を実現するものと、私たちをならせてください。
 「ここに、私がおります。私を遣わしてください」(イザヤ6:8)。「アーメン。主イエスよ、来てください」(黙示録22:20)
(00/07/02)

 ども、沖縄からも無事帰ってまいりました。まあもし、何か飛行機事故とかあったりしたら、私にとどまらず日本のキリスト教会にとって大打撃となるところだったですけど、まあそんなこともなく、良かった良かった。いちおう、向こうにパソコンとかあったらこのページも更新しようと思って、FTPソフトとか持ってってたんですけど、結局出来ませんでしたね。まあ、思い出とかをいくつか
 南の島はすっかりでしたね。帰って来た時水たまりがあったので、こっちでは雨が降ったのかもしれませんけど、向こうはずっとぴーかんの夏空でした。日も長かった。7時過ぎまで明るい。ずいぶん西にありますからね。空はかったですね、あと、すごく広かった。高い建物があまりないせいだと思いますけど、でも、夕焼けはきれいでしたよ、とっても。
 沖縄といえば、。で、泳いできました。ちっとだけですが。会議のあった沖縄コンベンションセンター(宜野湾市)の前にあったビーチで。海に入るのなんて、高校時代以来じゃないかと思います。荷物の中に水着とゴーグルを突っ込んどいて、それを使ったんですけど、10年間ほったらかしにしておいたゴーグルだもんで、装着したとたんゴムが切れました。あわてて結んで使ってみたりして(苦笑)。海はいいですね、息継ぎの仕方忘れてても。水着のおねーちゃんがあまりいなくても(^^;
 沖縄料理も美味しかった。会場近くの食堂で、ゴーヤチャンプルーを食べました。苦いといわれてましたんである程度覚悟してたんですけど、しかし、本当に苦いんですね。でも、食べてるとはまる味ですね。また食べたい。そんで、料金が定食で550円というのもよかった。帰る日に那覇市内で食べたラフテー(だったっけかな。豚肉の煮付け)も美味かった。あと、沖縄ではモズクをよく食べますね。定食のつけあわせとかにもずくの酢の物がよく出た。もずくの天麩羅なんてのも食べました。
 29日の午後に、沖縄の教会の先生にいろいろ連れていってもらいました。沖縄戦の際、病院となっていたという地下壕にもぐりました。懐中電灯を消すと、本当に真っ暗になってしまうようなところで、戦火を逃れて人が住んでいたということを考えると、何ともいえない思いがします。近くの海で、グラスボートに乗せてもらって、サンゴ礁とか熱帯魚とか、美しい海なんです。そのすぐ隣りに、こういうかなしい傷跡が残っています
 沖縄は、近付いたサミットに向けて張りきっていましたね。あちこちに、サミットを歓迎する看板とか、参加国の国旗が立っていたり、(これはサミットとは直接関係ないのかもしれませんが)モノレールの建設が進んでいたり。空港も、最近すごくきれいになったそうです。今年は、沖縄にとって非常に大きな年なのかもしれません。
 なんか、観光のことばかり書いてますね。沖縄に行った本当の目的は「日本伝道会議」への参加、だったんですけど、今日はもう面倒なので、そちらのことは明日書きますね。
 そんなこんなで3泊4日。昨日の6時ごろ帰ってくる予定だったのですが、早く帰りたいうちの学校のI先生とチケットを交換したりしたんで、結局帰宅は午前さまでした。で、昨日は更新が出来なかったんですね。
 んで、今日。朝は寝坊して、洗濯して、合唱の練習日なので四谷へ。しかし、今日は暑かったですね。バイクで行ったんですが、うかつに(というか、ちょうどいい服がなかったんで)半袖で出かけちゃったんで、腕がずいぶん焼けてしまいました。今、真っ赤になってます。風呂でひりひりしてました。しかし、南国沖縄で全然焼かなかったてのに(外出時は極力長袖着てました)、東京帰って着てから、それもバイクで焼くって、ねえ(苦笑)。
 ところで、バイクで練習行くのも久しぶりです。ここしばらく、土曜日っていうと雨が降っていたんで。おかげで今日は、何軒か古本屋を回りました。よしむらなつき『里見☆八犬伝』3巻、とか、霧香&聖娜『ハイパーレストラン』2巻、とか、ゲットできたのが嬉しかったですね。黄金のフトモモのその後も気になってましたから(笑)。(00/07/01)

 選挙雑感
1)投票率…60%ちょっと。結局こんなもんだったか、というところ。心ひそかに70%くらい期待してたんですけどね。低投票率の時、決まって言われるのが、「若者の政治無関心」ですけど、でも、私の知りあい(20代中心)とか、話聞いてみると、たいていの人は政治にそれなりの関心があり、選挙に行ってる。転居した人は、手間はかかるがそれなりの手続きを踏んで、参政しようとしている。若者だからって、一律に政治に無関心、と見ないでほしい。そういう人たちは、一様に今の政治のあり方に憤っていて、現体制に批判的な投票行動をとっている。けれども、それでも分厚い自民党の基盤を打ち破れない、その歯痒さ。投票率の伸びを阻害する一番大きな原因は、このような状況に陥ってさえ、一向に動こうとしないかのように見える、地方農村部の選挙結果、なのかもしれない。
2)候補者…私の投票した候補者が、小選挙区で議席を取った。率直に、嬉しいです。この嬉しさは、まあ、自分が勝ち組に乗れた、という非常に原初的な喜びの部分ももちろん大きいですが、基本的に、日中のほとんどを職場で過ごし、地元との結びつきの少ない私を始めとした多くのサラリーマン有権者が、応援する候補者に託すものは、中央から何かを分捕ってきてくれる利益誘導型政治家でなくて、この選挙区から、あの働き者の議員を送り出しているんだ、という、誇り、のようなものではないかと思う。だから、議員を評価する尺度も、地元に何をしてくれたか、ということよりも(無論、それも大事ですが)、国政の場でどのような働きを為したか、国会議員としての責務を全うしたか、そうした部分で評価したいし、すべきではないかと思う。彼は、そういったことに、ある程度応えてくれる議員だと期待しています。
3)千葉県…千葉県に越してきて驚いたのは、選挙行動の意外なほどの「田舎っぽさ」。「保守王国」なんて言われてたりして。東京のすぐ隣りだってのに、私の住んでいるところも含めて、ほとんどの小選挙区を自民党が占めていました。でも今回は、千葉の12の小選挙区のうち、5つを民主党が獲りました。柏、松戸、市川、浦安、船橋、習志野、八千代、といった、いわゆる「千葉都民」と呼ばれる、サラリーマンの多い地区は、きれいに民主が議席を確保。乱暴な言い方だけど、正直なところ「千葉もまだ捨てたもんじゃない」と思いました。ところで、東京なんかでも、南西部や多摩の東の方では民主が強くて、北東部では自民党が強い、って、くっきり分かれてますね。自民も民主も、あまりにも地域・世代政党になりすぎてしまうのもどうかなあ、とも思いますね。
4)安定多数…結局、森政権は続投。オヤジ達の政治は延命。今回の選挙も、政治を動かすには至りませんでした。「民意」を国会に届けるのが、どうしてこんなにも難しいのか、歯痒さを感じます。でも、諦めたくないし、諦めてはいけない。何せ、私たちの世代は、先が長いんだから。諦めてしまった時こそ、本当に終わってしまう時だと思います。「諦めたくない」気持ちは、まだ、私は日本に住んでいたい、という気持ちです。時々ふと、老後に備えてドルを買っておこうか、とか、英語を勉強しなきゃいけないかな、とか、思ったりします。こんなことを感じているのも、どうも私だけではないみたいです。そんなところまで来てしまっていながら、でも、まだ諦めたくない気持ちを、もう少し信じていたいです。信じさせてください
 いやあ、なんだかどつぼの方向に来てしまっていますなあ(^^;。ところで、私は、明日から沖縄に出かけます。「日本伝道会議」っていう、福音派キリスト教会の20世紀最後の一大イベントがあるんですが、それへ参加する機会が与えられたので。荷物のそこに、水着を潜ませて行ってきます。というわけで、しばらくこの日記もお休みするかもしれません。もし、現地でページをアップできる環境があったら、ここに上げてみますんで、アクセスしてみてください。(00/06/26)

 選挙も終了。今は選挙速報を見てます。今夜は遅くなりそうですね。どのチャンネルを見てるかというと、結局なんだかんだいってNHKになってしまいました。8時から特番が始まったのは1、4、10だったんですけど、10はどうも久米弘が肌に合わず、4はテリー伊藤と、特に優香を見てるとむかついてきたので(どうしてこういうゲスト使うかなあ、日テレは)、順当な線になってしまいましたね。今の段階で、半分くらいの当確が出てますが、うちの選挙区(千葉6区)はまだ全然わかりません。(00/06/25)

 選挙戦も終盤。我が家にも、いわゆる「反共謀略(^^;ビラ」つうもんが投函されておりました。「共産主義の真実」「あなたは、日本人民共和国に賛成ですか?」という、堂々8ページ・カラーの、結構立派なビラ。当然のごとく、発行元の記載はなし。どうやら、今日未明に配布されたようですね。内容はまあお決まりの、共産党の恐ろしさを書いてあるわけですけど、その内容が、基本的には終戦直後の、共産党も路線問題で揺れていた「極左冒険主義」時代の内容なんですよね。そんな昔のこと書きたてたってしょうがないじゃん、というのが正直なところなんですけどね。これじゃ、じさまの共産主義アレルギーと同じでしょ。もっと、「最近の共産党はどうなのか」ということに基づいた批判をしなきゃ。ある意味、共産党の体質が、この当時と今とで変わっているのかいないのか、っていうことは、私も大いに知りたいことでもあるわけですよね。特に、党勢が伸びて、政権に近付いているように見える昨今ではなおさら。しかし、この程度のビラじゃ、その疑問に対する回答にはなってくれないなあ、というのが感想ですね。
 こんなビラ、誰がつくって、誰がばら撒いてるんでしょうね。噂では、○○党を支援してらっしゃる、某宗教団体の皆様がされてる、なんてのもありますけど、しかしね、こういうエネルギーってのは、こういうネガティブな方向でなくて、その分政策を訴えるとかね、そういう方向に向いてもらいたいものです。まさか、○○党から候補者が出なかったんで、選挙に向けてのエネルギーが余って、こういう方向に向いてしまったんでもあるまいに(^^;
まあ、こういうビラがばら撒かれたりするくらい、うちの選挙区(千葉6区)は、それなりに白熱した選挙区であるみたいです。競り合ってるのは自民党民主党ですけど、民主党もリキ入れてるらしく、昨日は羽田孜が松戸駅に来たみたいですね。鳩山由紀夫も、菅直人も、ひと通り選挙区入りしてくれたみたいです。自民党も、野中広務が来てたかな。亀井静香はどうだったかな。森首相はお呼びがかからなかったようです(^^; まあ、ある意味、ここの選挙区は、そういった、政権の枠組みの選択に参加できるから、まだ幸せですよね。自民党を批判したいからといって、そのしっかりした受け皿がどこにでもあるわけじゃない状況ですから。
 とりあえず、いよいよ明日。政治は、どのような音をたてるのでしょうか。天気が心配ですが、投票率が上がるように願ってます。
 今日は、四谷で合唱の練習。朝9時から。早い。空は雨。バイクで出かけて帰り道で寄り道しようと思ってたのに。ここしばらく、土曜日は雨ばっかりですね。(00/06/24)

 くしゃみ鼻水に悩まされています。参ったなあ。朝起きて、鼻をかむと、鼻水が黄色いんですよね(キタナい話で恐縮ですが)。のどをやられちゃってますな。昨日は、帰宅して、体調悪くしてパソコンの電源入れる気力もなく寝てしまいました。
 どうも、ぱっとしないことばかりです。自民党は負けそうもないし、巨人も連勝してるし。昨日、帰りがけに駅のテレビでナイターを見てたら、16-0って、何ですかあれは。曲がりなりにも首位決戦だったはずなのに。情けないよ中日。しかし、やばいよ、このままじゃ。
 選挙もそう。何だかこのまま、ずるずるっと森総理が続いちゃいそうな雰囲気になってきちゃいましたねえ。諦めたくはないんですけど、歯痒いです。選挙結果を受けて、政権が信任されたと思いこんだり、開き直られたりすることだけは何としても避けたい。力ある一票を投じたいものです。(00/06/22)

今朝起きたら、鼻の奥やのどが痛い。私もどうも、夏風邪にやられてしまった感じです。やれやれ。仕事してても本調子じゃないんで、さっさと引き上げてきてしまいました。
 最近多忙なせいか、どうも体調が(←我ながら気持ち悪いなあ、この色遣い)してる感じなんですよね。悪いってほどでもないんですけど、どうも気分が晴れないっていうのか。このページのコンテンツも、ここしばらく全然新しくしてないですし。休みとかとって、ぱーっと好きなこと(郵便局とか^^;)してくれば、ストレス発散にもなるのかもしれませんけどねえ。(00/06/20)

 今日の日記は右寄せにしてみました。どっちのほうが見栄えがいいでしょうねえ。
 昨日(17日)は、大学時代の友人がつくばに住んでおりまして、そこに遊びにいってきました。本当は、筑波山とかにも登ってきたかったんですけど、あいにくの雨(中途半端な雨模様でしたね)で、止む無く中止。でも、筑波大学ってところは、広々としていいところですね。敷地の中に路線バスが走ってるってのもまたいとおかし。もう一度人生やりなおせたら、筑波大学入るのも悪くないと思った←いえ、無理です(^^;
 夕食は、彼のお薦めのとんかつ屋(とんQって店でしたが)に行ってきました。ヒレカツ柔らかくて美味かったですねえ。御飯をずいぶんお替りしてしまいました。昼過ぎはシモの調子が悪かったのに、美味しいものを食べるとすぐに直る、現金な体め(苦笑)。
 今日は、月に一度の教会学校子供会。天気がいいんで外に遊びに行ったら、いや、暑かったですね。暑かったり凉しかったり、そんな中でも絶えず湿度は高かったり、体の調子を壊しがちですね。うちの学校の学生の間でも、風邪が流行ってるらしいです。気をつけんとね。(00/06/18)

今夜は、うちの学校で「ライブ in バルナバ」というのがあったんですが(まあ、学生主催の音楽集会ですね。学生有志のバンドとかが出るんです)、そこへ、以前からやってる黒人霊歌歌ってる男性合唱団にお座敷がかかりまして、出演させていただきました。3曲ばかし歌わしていただいたんですが、ぼちぼちの出来だったのではないですかね。それより、小さな学校なのに、結構本格的な音楽をやる人が複数いて、そういうのはいいものだなあと考えさせられました。キリスト教と音楽って、やっぱりいつの時代でも、切り離しがたいものがあるのだなあ、とね。(00/06/15)

ここ数日雨雨ですね。雨の中出勤→雨で服が濡れる→湿気が多いから乾かない→次の日も生乾き、という感じの悪循環ですね。やれやれ。でも、今日の夕方にはようやくという感じで雨があがりました。傘を差さずに帰れるとほっとしますね。何せ、勤務地が田舎なもので
いよいよ選挙も公示されましたね。こういう時期に気になるのが、何名かの地方公務員の友人の動向。彼らも選挙で大変なんでしょうなあ。でも、開票作業とか、一度ぐらい僕もやってみたいなあ、とか思ったりして。(00/06/14)

先週(6月7日だったかな)から、先頭ページに、今回の総選挙で私が支持する政党と、若干の意見を掲載しているのですが、そのことについて、「公職選挙法に抵触する虞れがあるのではないか」とのご指摘をいただきました。んで、調べてみましたところ、
(1)公職選挙法142条および143条において、選挙運動における文書図画の頒布は制限されている。選挙期間中は、いわゆる「法定ビラ」以外を頒布できない。
(2)自治省の解釈によると、インターネットサーバー上の情報が、パソコン等のディスプレイ等に表示された場合、それは、公職選挙法でいうところの「文書図画」に該当する。
(3)不特定多数の人がアクセスするホームページ上において選挙活動を行うことは、公職選挙法で規制するところの、「文書図画の頒布」に該当する。
(4)選挙期間中、特定の候補者について、その人を応援したり、あるいは対抗候補者を非難するようなことは「選挙活動」に該当し、それをホームページ上で行うことは、法定外の文書図画を頒布することに該当するので、選挙違反である。
こんなところみたいです。違反すると2年以下の禁錮か20万円以下の罰金ですって。
私は、あそこで、支持政党についての自分の考えを表明しているのであって、特定の候補者に対する選挙運動をやっているという意識はなかったのですが、誤解を招く表現もあったので、それについては修正しました。
(a)私の居住する地域から立候補予定の候補者のホームページへのリンクがあったので、削除しました。
(b)「賛同してもらいたいと思って」という文言があったので、その表現を改めました。
(c)選挙期間中は、この部分の修正・更新・追加等はしないことにしました。
削除してしまう、ということが一番無難でいいのかもしれませんけど、それなりに考えて出すことにした自分の意見なので、とりあえず大部分は今まで通り出しておくことにしました
今までも何となく聞いたことはあったことなんですけど、調べてみて、いろいろ対応が分かれていることみたいですね。公職選挙法にインターネットを使用することに対する想定がない、ということと、自治省がこの件についての明確なガイドラインを示していない、ということが、問題を不明確なことにしているようです。
そもそも、この「文書図画の頒布規制」は、金のある候補者がその資金力に任せてビラを大量にばら撒いて不公平にならないように定められたものだそうです。でも、現状で、インターネットっていうものは、資金力の少ない候補者にとっても、自分の政見を効果的に表明することのできる手段なのではないでしょうか。法改正がなされるべきではないかと思います。
関連リンク
1996年に新党さきがけが行なった、ホームページを選挙活動に使用することについての質問書と、それに対する自治省の回答(「大西一史の県政レポート」より)
論文:梶野智子氏「選挙活動における議員のインターネット利用の有効性と問題点」(「慶應義塾大学・上田修一ホームページ」より)
1999年東京都知事選挙時、個人的趣味で選挙に関する内容をホームページ上に掲載することについての東京都選挙管理委員会の回答(「THE 東京都知事選」より)
あと、どうも、マーキーとスタイルシートとgifアニメーションを一緒に表示させると、マシンの負荷が大きくなって、場合によってはうまく表示されなくなったりするみたいなんで、背景を替えました。今回は、「中世風の素材」とのことなんですが、いかがでしょう。(00/06/12)

いよいよ、この辺も梅雨らしくなってきましたね。昨日、今日と外出したんですけど、天気を気にしながら出て行かないといけない感じですね。これから向こう1か月は。傘持って出かけなきゃいけない手間はともかくとして、バイクがあまり使えなくなるのが痛いですね、僕にとっては。
今日、夕飯を買いに近所のスーパーに行く。そこは、食料品がいつもやけに安い店なのですが、今日は、ヨーグルト3連パック50円、という投機的格づけDランク(意味不明)という感じの商品が出てて、思わず2つ買ってしまった。普段は3連100円なのに(それでも相場に比べれば結構安いですよね)、これはほとんど捨て値なんじゃないですかね。ヨーグルト納豆は私の常備食品なので、これは結構ありがたかった。(00/06/11)

今日は出張だったのですが、朝方は、千葉県全域はやたらと強風が吹きまくって、常磐線が止まったりしてました。その風もやたらとむしむしした感じで、ちょっと走るとすぐ汗がにじんでくるような感じ。体に悪いよなあ。何とかしてくれ。
で、今日の出張ですが、「大学入学者選抜・教務関係事項連絡協議会」、毎年文部省が主催して行う、まあ、国の高等教育政策の関係者への発表周知の場ですね。去年は5月28日にやってますね。その後、うどんの得々で食事してますね。しょうもない記憶が蘇ってしまった。
1999年という年は、割と矢継ぎ早に高等教育政策の転換が図られた年なので、今年の連絡会もそれを踏まえた内容になってた。まあ、そういう年だったんで、僕もそういう流れは割と注意深く見守っていたんで、知っていることが大半だったんですが。教務関係では、大学審議会答申「21世紀の大学像と今後の改革方策について」、入試関係だと大学審議会「大学入試の改善について」(中間まとめ)に基づく変更点が中心だったかな。とりあえず思ったのは、うちの大学の、専任教員の教育研究活動の報告(去年、やるって教授会で決めてもらったんだけどまだまとめてない^^;)と、AO入試の受入方針(アドミッション・ポリシー)と基本的な考え方について、それぞれまとめて公表しないといけないなあ、なんてこと。
あと、ちとジャーナリスティックに興味をひいたことは、受験会社の入試問題作成について、「ふさわしくない」とはっきりといってましたね。ただ、「外部の機関や専門家の協力を得ること」については、可というか、慎重勝つ積極的にやってもいい、というような感じでした(将来は、大学入試センターで良問のデータベースを作り、それを各大学に公開する、なんてことも計画しているらしい)。受験会社は専門家と見られてないのね。なんのかんのいって、やっぱり役所と受験会社は張り合っちゃってるなあ。(00/06/09)

今日は真夏のような暑さでした。早く秋にならないかな早過ぎ(^^;
久しぶりに、AO入試事前面談をやりました。まだ新年度の入試の準備もあまりできていなかったんですけど、早速志願してくださった方(留学生)がいらっしゃって、実施とあいなりました。しかし、久々だもんで、いろいろ昔のコツを忘れっちまってるもんですなあ。言うべきことをいい忘れちゃったりして。帰りに駅まで車で送ってったんですけども、その中で雑談ついでみたいな感じで言ったりして(苦笑)。(00/06/07)

朝日新聞月曜日の家庭面に連載している、絵本作家の佐野洋子氏の「あれも嫌いこれも好き」は、結構いいです。しみじみといい。タイトルがなんかワガママな感じで、当初は敬遠してたんですけど、読んでみて、最近のお気に入りです。新聞連載で、面白いの見つけるのって嬉しいんですよね。なんだかんだいって、一番定期的習慣的に大量に目にする活字群ですからね。今の朝日だと、あとは土曜日の「CM天気図」かな、やっぱり。でも、昔連載してた中島らもの「明るい悩み相談室」あれがやっぱり最高峰だったな、なんてそんなことを思い出したりして。
今日の帰りがけ、千葉ニュータウン中央駅で時間がちと余ったんで、新しくオープンした北口ロータリーを覗いてきました。6月1日にできたみたい。この町に勤めて今年で5年目になりますが、駅前も、南口はダイエーがあったりしてまだサマになってたんですが、北口は中途半端に工事中な感じでずっといたんですよね。でも、このたびようやく南北ともにどうにかなったってとこですね。近々ショッピングセンターが北口にできるって話もあるし、これからは北の方が開けてくのかもしれませんね。(00/06/05)

衆議院も解散して、いよいよ選挙の季節になってまいりましたね。ところで、こんなページ(http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/kantei/pkantei.htmlニセ首相官邸」)があるんですけど、ここに、某首相の記者会見の模様が掲載されています。いやあ、笑わせていただきました。例の、「神の国」発言の釈明記者会見を、マッドテープの手法(笑)で切り貼りしたもの(RealAudioファイル)なんですが、しかしね、「教育基本法についてということでございますが、そのことは、私自身の個人的信条とも全く異なっております」とか、「日本人は物の豊かさに目を奪われて、天皇と神と結び付けるというような、そうした心の大切さに対して、十分意を払ってこなかった面もあると思っております」とか、こっちの方がご本人の本音に近いんじゃないかと思わせられると、かえって笑えないこともあったりして。
みんな、選挙に行こう!(00/06/03)

今日、うちに帰ってきたら、ポストにおっきな封筒がどさっと入ってました。差出人は、聖徳大学短期大学部。いよいよ、司書の通信教育の始まりです。今回は、「図書館概論」「図書館経営論」「図書館サービス論」「図書館資料論」「資料組織概説」「情報サービス概説」各科目の課題とテキストが送られてきました。おい、こりゃ、結構大変だぞ。当たり前のことですが。うおう。まあ、これに関するいろんな笑い話や笑えない話(苦笑)は、これからたびたび書くことになるでしょう。まあとりあえず、私もいよいよ学生です(というか、科目等履修生ですが)。(00/06/02)

最近、いわゆる「チェーンメイル」を受け取ったり、私も送ったりしたんで、その事を今日は書きましょうか。一番最初にいただいたのは5月28日。まあこの日は日曜日で、メールチェックもしなかったんですけど、翌29日に、私みたいにそこそこしかメール使ってない人間でも、複数の人からほぼ同じ内容のメールをいただきました。
内容を、ここであまり詳らかに書いてしまうと関係者の方に迷惑がかかるでしょうから、簡単にいうと、手術のためにAB型のrhマイナスの血液を輸血してくれないか、という内容でした。キーワードは、「全前置胎盤」と「日本医科大学永山病院」。こう書けば、受け取られた方でしたらピンと来るでしょう。私が送った方でしたらともかく(^^; どうも、輸血を必要とされてた方がクリスチャンだったらしく、そんなことも、私の周囲でよく聞いた原因かもしれませんね。
最初は私も、いたずらを疑ったのですが、どうも本当みたいなんで、何通かメール転送したりしたんですけど、とまあ、そんなメールを使っての「善意」の積み重ねが、どうやら意外な広がりを見せてしまったらしいですね。毎日新聞の記事と、日本医科大学のページにリンクを張っておきますが、当の病院に問い合わせが殺到してしまって大変だったとか。
まあ、そのことに私も一部「加担」してしまったんで、その限りにおいては反省しておりますが、しかし、何より驚いたのは、メールというものが繋いでいるコミュニティーの幅の広さ速報性。しばらく前に騒ぎになっていた例のラブレター(笑)は私のところには届かなかったんで、安心と同時になんだかハブ食ったような気になっていたんですけど、今回のことで、自分もネットコミュニティーに組み込まれていることを、みょーな形で再認識させられてしまったりして。
何はともあれ、血液を必要とされてた方の無事をお祈りするばかりです。もしこのことで心当たりのある方がいらっしゃったら、どうぞ献血に協力して差し上げてください。(00/05/31)

今日は、仕事が終わった後で、合唱の練習をして、その後、同僚K氏にそそのかされ、神学の勉強会にまで付き合ってしまったので、疲れました。まあ、充実してましたが。焼肉食って具合悪くしてるよりは、余程いいかもしれませんね(^^;
合唱の練習というのは、最近、黒人霊歌を中心に何曲か男性合唱で歌っているのですが、今日は、"Were You There"という歌。『聖歌』の中に、「きみもそこにいたのか」という歌がありますけど、それ。この歌、やたらとゆっくりで結構大変なんだ。(00/05/30)

暑いですねえ。非常に月並みですが。夜なんて、寝苦しくて大変でした。布団を薄いのと取り替えないと。
今日は29日、は「肉の日」ということで、Kヶ谷大仏というところにある焼肉屋は安くなる(食べ放題1,500円寿司付き←寿司は要らないけど)んですね。んですので、行ってきました。こういうこと書くと、また「食いもの日記だ」って馬鹿にされるんですけど、でも、本当にしてることなんだから仕方ない(^^; ここの店は、タンが結構美味しいんで気にいってます。今まで、とにかく安い(食べ放題1,000円だった)んで御用達だった某Hナマサが、最近値上げしたんで、コスト的に差が少なくなったんで、今度からこっちを「焼肉部」(苦笑)メインの活動場所にしてもいいかなあ、なんて話をしたりしてました。(00/05/29)

今日うちの教会では、クリスチャンアーティスト森祐理ここが公式ページかな。ここはうちの教会のコンサート告知ページ)のコンサートをやりました。うちの教会は、今年創立30周年を迎えるんですけど、その特別企画の一環として、有名どころ(クリスチャン業界内では、わりに著名なアーティスト)を呼ぼうか、ということで。小規模ながら、いいコンサートでした(って、僕が言ったら自画自賛ですけど^^;)。森祐理は、もとNHKの歌のお姉さんだそうですけど、やはり歌う時の表情がいいですね。あと、僕は、2次元的にはロリコン方向だけど(苦笑)、現実的にはけっこうお姉さんコン(何だそりゃ)なので、こういうのには結構弱かったりする。
森祐理は、終わった後すぐに、明日に仙台で予定があるということで新幹線へと急いでいました。その後は台湾に行ったりと、スケジュールがハードらしい。健康が守られますように、そして、姉妹の働きが祝されますように。(00/05/27)

おとといの雹被害の復旧も、どうやら進んできました。しかしまだまだ、たたき落とされた木の葉が、そこらじゅうに散らばっています。道路の、低くなっているところは、一面に泥と木の葉の混合物(うげ)が堆積してたり。これは相当気合入れて片付けなきゃ、な感じですよ。
数日前の日記で、くま氏も賞賛されていましたが、朝日新聞の「あのね--子どものつぶやき」。今日目にとまったのは、「なんで目はふたつなのに、一つに見えるの?」というの、これは凄い。これはもはや哲学ですね。あともう一つ。「一緒に泣こうね、といってお友達と泣いたの」っての、これは神学ですね(本当かな^^;)。
しかし、今日はかった。何だか体がかったるいのは暑さのせいでしょうか。(00/05/26)

今日は、とにかくのことを書かんといかんでしょう。先日(4月24日)もうちの職場で雹が降ったんですけど、あの時は世間のニュースソースにはちっとも乗っていなかったのですが、今回は、きちんとニュースになっています。それだけ凄まじい気象状況だったってことでしょう。
私の遭遇状況ですが、うちの職場では、毎日12時30分から1時までチャペル(まあ、昼の礼拝と思ってください)があって、私はそれに出席したんですが、行く時、どうも東の空が怪しげな雲行き(というか、真っ黒の雲でしたね)だったんで、降られるといけないから傘を持っていこう、ということで行ったんです(礼拝堂は仕事場からすこし離れているんです)。で、チャペルが始まって、しばらくすると、ぱらぱらと雨が降り始めたかな、と思ったら、そのうち、ばさばさっ、とが降ってきました。でもまあ、ある意味、ここしばらくで「雹慣れ」してたもので、「おや、また雹か」と軽く受け流そうとしていたところ突如(本当に突如、という感じでしたね)、猛然暴風雨と共に大量の大粒(大きいものはゴルフボールくらい)の雹が、たたきつけるように降ってきました。そのあまりの大音響のため、メッセンジャーの声も聞き取れないくらい。チャペルは一時中断しましたが、かといって身動き取れるわけでもなく、異様な雰囲気。窓の外は真っ白。地面は瞬く間に雹で埋め尽くされる。その現場にいた時は、エジプトを襲った雹(旧約聖書:出エジプト記9章)というのはこういうものだったのではないだろうかという気持ちになるくらいのものでした。私は地震は怖がりますが、雷や台風は割と平気な人間なんですが、今日は、さすがに、天気に恐怖を感じましたね。

(うちの職場の中庭に降りしきる雹:同僚N氏がデジカメで撮影)
と、そんな天気でしたけど、ものの15分くらいでぱったりとやんでしまいました(というか、あんなのが降り続いたりした日にはたまったものではないですが)。チャペルは普段の時間通り(1時)に終了したのですが、その時は雨も上がって晴れてましたね。傘は不必要でした。もっとも、そこらじゅう水浸しでとんでもないことになってましたが。
それから、午後はその後片付けで暮れてしまいました。水浸しの渡り廊下、校舎や図書館の入口、窓が開けっぱなしになっていた教室やコンピューター室(泣)の片付け、道路に散乱する落ち葉(というか、たたき落とされた若葉)。午後はそれで明け暮れました。明日はきっと筋肉痛でしょう。うげ。

(すっかり緑色の道路になってしまったうちの学校の構内)
さらに、間の悪いことに、今日私はたまたまバイクで出勤したんです。この雹も局地的なことだったらしいんで、家に置いておけばこんなことにはならずに済んだのに…。

(雹の直撃を受け、割れてしまった速度計・燃料計のケース。その左右に開いている穴ぼこも今回の被害)
今回、この雹をもたらした雲が通ったのは、北は取手あたりから、柏、我孫子、沼南、白井、印西、本埜、佐倉あたり、北西から南東のラインを通過していった様子。これを少しでも外れたところ、千葉とか八千代とかでは何ともなかったそうです(その時間、たまたま千葉市方面に行ってた上司が言うには、雨すら降らなかったとか)。印西って、なにかこういうものの通り道になってるんですかねえ。因果な。(00/05/24)

ここ数日、上あごの奥のほうに、口内炎ができてしまって、痛い思いをしています。口内炎は、私の持病ともいうもので、こいつとの付き合いももう十年来になりますが、とにかく、よくできる。食事中、うっかり唇をかんでしまったりすると、一気に気持ちが萎えますね。十中八九、そこは数日後には口内炎になるから。そして、それから10日ばかしは、もう惨たらしい苦しみの日々だから。食べることが好きな私にとって、口内炎はまさに拷問です。そんな口内炎が、今回は珍しくも上あごにできてしまって、これは噛んだわけじゃないんで、別の原因でできたんでしょうね。ストレスかなあ。
で、何だかいらいらして悔しいんで、ネット上で口内炎情報を探してみたら、いや、あるもんですねえ。
「口内炎と戦う!」http://www.yk.rim.or.jp/~tara/al_kounai.htm
「あなたと私で口内炎」http://www.netpro.ne.jp/~iwahashi/kounaien/
掲示板なんかで、「同志」の体験談なんか読むと、勇気づけられますね。よし、明日も頑張ろう。しかし、ネットって、ホントにいろんな情報があるもんですね。
今夜は、M戸新田にある韓国料理屋さん(最近できた感じ)にはじめて行ったのですが、そこのオーナーさん(韓国人)はクリスチャンでした。店内に基督聖協団某教会のカレンダーがかかっていたことから知ったもので、たまにはこういう珍しいこともあるものです。石焼ビビンバおいしかった。(00/05/22)

数日何やかやとあってサボってました。今回の週末は、土曜日は午前中仕事の後、夜に合唱の練習(9時30分まで)があったり、今日は教会学校のピクニックがあったり、結構消耗させられてしまった。仕事休みたいぞ。
今日は、習志野にある香澄公園というところに行ってきました。新習志野駅近くの、埋立地にある公園ですけど、これがまた広い。森あり、広場あり、池あり、バーベキュー施設あり、それほど有名でないので穴場らしいです。
今日腹立ったこと。牛乳(1リットルパック)を買ってきて、飲もうと思って口を開けて、反対側だったことに気づいた時。反対からだと開けにくいんですよね。無性に腹が立ちます。って、私が間抜けなだけだったんですけど(^^;(00/05/21)

森首相の「神の国」発言、なんてのが報じられていますけど。しかし、最近どうもこういった、キリスト者として気になる発言が、しばしば政治の場で聞こえるようになっているように感じるのは気のせいか。その後の釈明も全く釈然としないし、ある意味開き直っちゃってるし、森さんはそーいう見識を持った人だと思われても仕方ないですよこれは。付け加えて、当初自民党内にあったという「無神論者以外は誰が問題にするんだ」というような宗教的にあまりに鈍感な発想。ちょっとベクトルは違うけど、以前あった「靖国神社国営化」構想も、これと同じく宗教的鈍感さの現れだと思う。いずれにせよ、国の指導者たる者、こういった心・信仰の問題に関しても、それなりの見識を持ってもらいたい。それが欠けてるせいか、何か最近の政治はあまりに粗雑に思える。
とまあ、ちと政治的な発言もしてみたりしましたが、話がらりと変わって、先日MP3プレーヤーを購入した旨書きましたけど、それをきっかけに今取り組んでいることが、いわゆる「ベスト盤」作成。で、僕がやるんだから、当然、アニソン中心、となるのが自然の摂理。大学時代はけっこう、季節ごとに「ベスト盤」づくり(当時はカセットテープでしたが)をしたりしてましたが、ここしばらく、その頃の情熱が蘇ったようなものです(極めて蘇る必要の無かった情熱ですが^^;)。しかしアレですね、最近アニメの録画量も増えてますし、社会人生活5年目、ようやく小町もまた落ち着くところに落ち着いてきたってことでしょうか(嫌な落ち着き方だなあ)。(00/05/17)

小渕前首相の訃報にふれて一言。当然のことながら、個人的な面識のある方ではないんだけど、やはり政治家となって、周囲の支持を集めて、首相にまでなる人には、「凡人」「真空」とはいえ、人を惹きつけるカリスマがあるんでしょうねえ。僕が思い出すのは、昔の朝日新聞の記事になってた、映画(「ナビィの恋」だったかな)を見にいった話。何はともあれ、お疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。
しかし、ある意味、その死さえも政争の具に使われてしまう、という点においては、なんとも同情の念を禁じえない。自民党は20年前の大平首相死去の時の選挙の再来を狙ってるみたいだけど、なんだか、20年間民度が上がってないと思われているとは、日本国民もなめられたものです。小淵首相の人柄は人柄として、その実績は、外交なんかではそれなりに成果があったかもしんないけど、肝心の景気回復では、株価が上がったってったって、こっちには景気回復の手応えが無い、というか、この国の将来像について安心できない、という状況である限り、所詮はバブルでしかないんですから。そういう意味では「政治不信不景気」ですよね。日本の政治の歯車を回すためにも、次の選挙では自民党政権に天誅をくらわしてやりたいものです。
ところで、全然話は変わりますが、最近、夜に降る雨が多いですね。連日、朝に傘を持っていくかどうか悩んで、で、その結果夜に「敗北」することが多いんですけど。この場合、敗北とは、「傘を持っているのに雨が降らない」場合あるいは「傘を持っていないのに雨が降ってる」場合の2パターンがあるんですけど、今日は、悪いほうの敗北を喫してしまった。ざんざか降りなので、仕方なくY柱駅で雨宿り、雨が小降りになってきたすきに、大急ぎで駅前(とはいえちょっと歩くのが雨の中では厳しい)のイトーヨーカドーへ。やむを得ず、そこの食堂で飯にして、それでも結局やんでくれないんで、雨に打たれながら帰宅。せっかく残業なしで早めに切り上げたってのに、無駄な時間を過ごしてしまったものです。やれやれ。(00/05/15)

昨日買ってきたMP3プレーヤーですけど、今日早速録音してみました。なるほど、コンパクトなのにいい音です。ただし、録音(というか、CDからMP3形式に圧縮するの)になんだかんだ言って時間がかかる。まあ、テープやMDにダビングすることを考えれば、こんなものなのかもしれませんけどね。あと、CDのタイトル・曲名とかをインターネットからダウンロードすることなんかもできるんですけど、そういう情報もネット上にあるんですね。しかし、「ヤダモン」のCDの情報はゲットできなかったらしい。まあ、そんなものか。というか、この調子だと、私の持ってるCDの情報なんて、ほとんど無いんじゃないだろうか。(00/05/14)

今日は合唱の練習日なので、四谷に行ったんですが、まあそれはともかく、天気がどうもイマイチだったのですが、バイクで出かけたんです。天気予報を見て、西日本の天気はそんなに悪くなかったので、回復傾向だろうと思って出かけたんですけど、これがまずかった。昼から天気は降ったりやんだり。練習終わってからはけっこう本降りになってきちゃって、ずいぶんと濡れてしもうた。春雨だから濡れていこう、なんて風情でもなかったっす、今日は。
そんな中、帰り道は秋葉原に寄ったんですけど、思わず買い物してしまったのが、MP3プレーヤー。ダイアモンド・マルチメディア・システムズの「Rio500」っての。私は今まで、カセットテープのウォークマンすら持っていなかったのですが、いったいどういう風の吹き回しでMP3なんでしょうねえ。まあ、MP3は音飛びとかしないから、バイクに乗りながら、なんて使い方も可能になるかな。今夜は面倒なんで、録音とかしないけど。(00/05/13)

うちの大学には従来からパソコン室が1つあったんですけど(Windosマシン12台設置)、今日、もうひと部屋コンピューター室がオープンしました。i-Mac3台にe-one3台。結構しゃれてます。ただ中には、WindowsとMacの区別がわからない学生もいるんですよね。思わぬことをされてしまうのではないか、という一抹(というか十抹くらい?)の不安が。それはともかく、仕事がまた増えたことは紛れも無い事実ではある。(00/05/12)

仕事の後、職場の近所にある「スーパー銭湯白井の湯」へ。でかい風呂に入って、サウナで汗を流せば、やっぱりさっぱりですね。
その後、思わず焼肉を食べに行ってしまった。風呂で余分なものを洗い流した後に、また無駄なものを入れちゃうんだからね(^^; でも、タンが結構美味しかったので許そう。ところで、このページ、食べ物の話題ばっかりだって指摘を受けたんですけど、今日もやっぱりそうでしたね。今はとりあえず、色気より食い気ですか。やれやれ。(00/05/11)

4000HIT達成しました。熱烈感謝。
2月8日の3000HITから3か月強。それまできっかり4か月1000HITを刻んでいたのに比べると、今回はペースが上がりましたね。しかし、この時期は私のお仕事繁忙期にぶち当たっていたもので、メールのお返事とかもずいぶん滞りました。申し訳ないっす。これからも見捨てずお付き合いくださいまし。
昨日の「13湯麺」のホームページ、まだ準備中みたいですね。なんか残念。(00/05/10)

今日は、職場のラーメン部の定例会(ただ数人で連れ立ってラーメン食いに行くだけ)で、五香(私の家の近所)にある13湯麺http://www.13tonmin.comナマイキにも独自ドメイン:-)という店に行ってみました。非常にあっさりしたスープは、何だか新鮮な感動でした。透き通って、ラーメンのスープというよりコンソメみたい。しかし、大食いの我らには量的にちと物足りなかったかなあ。(00/05/09)

ゴールデンウィークも、こんなことをしているうちに終わってしまいました。というかね、ゴールデンウィークだから何かしなくちゃいけない、というような世間の風潮が間違っているんじゃないかと思うわけだ。うん。今日だって、ただの日曜日、そう思えば、明日から仕事だってことが、これほど心重くないじゃあないですか、ねえ(泣)。
ところで、今夜、ラーメンを食べにいきました。うちの近所で、最近できて、一度行ってみようかなあ、なんて思っていたんですけど、これがどうも、イマイチだったので、名前は伏せます。スープがこってりしてて、それはそれで自分の好みと近かったと思うんですけど、肝心のスープの味が、そのこってりさに追いついていない、というんですかね。ボディーが無い。そんな感じだと、ただ胸焼けのするだけのラーメンになっちゃうんですよね。まあ、たまたま今日の体調と、そのスープがマッチしていなかった、ということなのかもしれないんで(こってり系のスープって、時にそういうこともあるんですよね)、また別の機会に再挑戦して結論を出したいとは思いますが、夕飯の、それもラーメンのハズレって、精神的ダメージが結構大きいんですよね。うー、畜生。(00/05/07)

昨日は(というか、今日未明ですね)、帰宅がすこぶる遅かったので、日記書きませんでしたね。大学時代の友人のところまで遊びに、栃木まで行ってきました。いや、さすがゴールデンウィーク中だ。混んでましたね。そんな中、日光まで行ってきました。私は下の方の、東照宮とかしか行った事がなかったんですけど、今回はいろは坂を登って、中禅寺湖、戦場ヶ原、光徳牧場など奥のほうまで行きました。結構圧巻だったのが「湯滝」。今まで見てきた滝の中でも何本かの指に入りそうな、豪快さんな滝でした。しかしね、大河ドラマ、世界遺産、と、日光も最近賑わっているそうですけれども、渋滞がひどかったですね。帰り道、竜頭滝あたりから、日光の市内まで、ずっとのろのろ運転。よくゴールデンウィークの時なんか、渋滞中の行楽地の映像なんかがニュースで流れたりするけれど、いろは坂なんて、まさにそんな感じだった。
食べ物も美味しかった。昼も夜も宇都宮だったんだけど、昼は「みんみん」て店で餃子を食べました。焼・揚・水の3種類、さすが宇都宮名物・餃子の、それも発祥のお店というだけあって、いずれも負けず劣らず美味でしたが、そのなかでも水が結構イケてましたね。クセになりそうだ。夕食は、日光から帰ってきた後、サンマルクって店でコースを食べたんですけど、いちおう、ファミリーレストランというくくりになる店なんだと思いますが、いい雰囲気の店でした。食事もよかったけど、パンが種類多くて、お替り自由で、美味しかった。千葉にもあるのかな。
その後帰ってきたので、帰宅は夜中の3時ごろ。で、寝て、結局昼ごろまで寝てて、午後に、先日職場のほうにバイクを置きっぱなしにしてたので、それを回収に行きがてら、風呂に浸かってきました。印西の温水センターに行ったんだけど、いつもより家族連れが多かったかな。安直レジャー、でしょうか。
帰宅後、テレビを見ると巨人戦。なんとヤクルト勝ったじゃないですか。最近、ヤクルトが調子いいですね。借金も完済して、今日はついに貯金。この前、巨人戦に3連勝したあたりからなかなかいいですよ。頑張れ。(00/05/05)

今日は、家族の写真を撮る、というので、東京の府中まで行きました。府中というと、結構遠いけど、うちから電車1本(武蔵野線)で行けてしまうというのもまた不思議。府中の町は、数日後に大国魂神社の「くらやみ祭り」を控えてにぎわってました。くらやみ祭り、というと思い出すのが、烏(大国魂神社の神鳥)をデザインしたうちわ。桑田乃梨子『男の華園』1巻(白泉社花とゆめコミックス)167ページで麻生ユカリも使っているぞ
で、それが終わってから、久しぶりに、実家(て言っても、もう親も引っ越しちゃってるんだけど)近く、京王線国領駅そばのラーメン屋「熊王」で、「入り」(ニンニク入りしょうゆラーメン)を食す。ここ、調布で一番美味しいラーメン屋だと思うんだけど。はじめて行った時(小学生の時だったかなあ)は、カウンター5席くらいしかなくて、本当に熊みたいな親父がラーメン作ってたんだけど。懐かしい味でした。(00/05/03)

昨日、今日は、新入生オリエンテーションの引率で、国立オリンピック記念青少年総合センター、とまあ正式名称は長ったらしいですけど、略称オリセン、なんて言ったりするらしい、とにかくそこに行ってきました。去年からここ使うようになって、今年で2年目です。ここを使ういいところは、交通の便がわりといい(わりと、ですけど。ちょいと駅から歩く必要はあるんですけど)、設備が充実している、それと、なんといっても非常に安いのが魅力です。宿泊費なんて、学生は1000円だからね。先生たちはちっといい部屋をあてがうのですが、それでも2000円。研修室なんて、500円で半日借りられるようなところもある。さすが国立。でも、ここも近い将来、独立行政法人になるらしい。その時には値上げしちゃうんだろうか。
それまで別のところを使っていたんですけど、ここを使うようになって以後、ずいぶん経費が浮いたので、今年は夕食を奮発して、立食パーティー形式にしてみました。わりと美味しかった。あと、今年は学生一人一人の証しをしてもらったので、それもなかなか(特に先生方には)好評でした。まあ、私は全部聞けたわけじゃないんですけど。やっぱり何かと仕事があるんですよね。鍵の発給だとか、シーツの受け取りだとか、料金の払込だとか。まあ、それをやるために職員がついて行くんだから、当然のことではあるんですけど。
でもまあ、新入生オリエンテーションについていくのも、今年が最後でしょうね。4回やってみて、面倒くさいんですけど、結構面白いんですよね、このオリエンテーション。ちょっと心残りかな。
あ、そう言えば先日背景替えまして、日記で触れてなかったんでひとこと書いておこう。今回も、ちょっとだけスタイルシート使ってます。動作確認はIE(それも5)でしてるんで、ネスケだと、見栄えが違うと思う。ちょっと心配なのが、<span style="background-image:url(sozai/dh_b65.gif);">がどう見えるのか。これが効かないと、結構ごちゃごちゃしちゃうんじゃないかと思う。(00/05/02)

今日は、市川のあたりの古本屋をうろついてみました。で、最大の収穫は、たかなし霧香『ワルサースルー』1巻(エニックスガンガンコミックス)かな。たかなし霧香(霧香&聖娜)の魅力は、やたらとテンションの高い、しょうもないギャグ、にあるといえましょう。こういうの好きなんですよ、私。あ、あと、昨日買ったって書いたTONOの『チキタ☆GUGU』ですが、結構エグいお話なんで、あっさりしたのをお求めの方は要注意。おもろかったけど。
今日の夕食は、韓韓麺食べに行きました。「お気に入りに追加!」にも載せてる辛〜いラーメンのお店。数日前、「韓韓麺」からたどって私のページに来てくださった方からメールをいただいて、そのお返事かいてるうちに、何だか食べたくなってしまって、「よし、そのうち行こう」と思ってて、今日行ってきました。で、いつもと同じ店に行くのも何だかおもろないんで、今日は、五香のお店に行ってみました。うーん、やっぱり辛かった(00/04/30)

今日は、同じ市内の馬橋のあたりをバイクでうろつきました。あの辺って、けっこう古本屋があるんですね。で、そこでゲットしたのが、よしむらなつき『里見☆八犬伝』2巻(エニックスガンガンコミックス)と、TONO『チキタ☆GUGU』1巻(朝日ソノラマ眠れぬ夜の奇妙な話コミックス)。双方にアタリの薄い漫画なんで、嬉しかったです。なんてのか、よしむらなつきにしろ、TONOにしろ、僕にとって、今いちばんお気楽に読める作家さんかなあ、という気がしますね。
あと小ネタをもう一つ。スーパーに行ったんですが、カップ麺のコーナーに、ポケモンのカップ麺があったんですけど、「サトシのヌードル」「カミのヌードル」というプレートがついてました。「カズミ」でなく「カスミ」ですよね。彼女の知名度もまだまだだな。(00/04/29)

私は職場では東芝のノートパソコン使ってます。それが最近すこぶる調子が悪い。何もしてないのに止まっちゃう、とかね。Wordは自動バックアップ機能があるんでまだ救われるんですけど、Excelでの作業中に止まっちゃった日には目も当てられません。ところが、最近、東芝のホームページに行けば、Windows98用のアップデートモジュールがある、という情報を入手。もともと95プレインストールマシンだったので、モジュールをアップグレードすれば打開できるかも、と考えた。まあ、以前からWin98入れてたのに、パソコンの調子がおかしくなったのは最近、ということを考えれば、そればかりが原因とも思えないんですけども、藁にもすがる思い、と言えばいいんですかね。
とにかく、ホームページに行ってみた。東芝のサポートページは、「会員制」ページなんですね。どうしてこういうシステムとってるのか知りませんけど、ログイン時に登録番号とか求められるんでちっとめんどくさい。パソコン購入時(1997年)にユーザー登録はしておいたんですけども、その時の登録番号は使いまわされてない様子なので新規に登録する。ところがこのページ、この数日すこぶる調子が悪い。一昨日あたりからがんばってて、今日やっと登録ができたんだけど、結局モジュールはダウンロードできずじまい。ううん、ここしばらくパソコンに悩まされてばっかりだなあ。(00/04/27)

何だかしょっちゅう同じようなこと書いてるみたいだけど、コンピューター教室のパソコンがまたいかれてました。今度は結構深刻で、MS-DOS領域が削除されていました。それも2台も。いたずらにしちゃ、結構きわい行為ですよね。それとも、ウイルスかなんかにやられたのかな。いずれにせよ、あまりいいこっちゃ無いですね。今日もまた、Windowsの再インストールで日が暮れてしまった。(00/04/26)

私の職場のある千葉県I西市、昨日あれだけひどい雹が降ったってのに、ちっともニュースとかになってないのがどうも気にくわん(苦笑)。通勤途中の並木道とか、雹でたたき落とされた葉っぱが道を埋め尽くしている感じでしたよ。本当にあの地域オンリーの気象状況だったんですかね。それも何だか気味が悪いなあ。
今日は少し時間があったんで、スキャナを使って画像を何点か取り込んだりしてました。明日か明後日あたり、「カップラーメンのふた美術館」に新しい収蔵作品を入れられるでしょう。学芸員(笑)としても嬉しい。しかし、生「グルグル」を見れる(「魔法陣グルグル」は6時から=4時30分の定時にはさっさと退勤)くらいに仕事が片付くのは、いつになるんでしょうねえ。(00/04/25)

午前中は東京代々木に出張。1週間後に控えた、新入生オリエンテーションの打ち合わせ。去年から、代々木のオリンピック記念青少年センターでやってるんですけど、ああいう国の施設でやるのって、安くていいんですけど、こういう打ち合わせとか、使用規則とか、結構うるさいんですよね。これだけ通信が発達した世の中なんだから、わざわざ出かけていかなくとも打ち合わせくらいできそうなものを。
んで、午前中はそんなんで済ませて、午後は職場に戻ったんですけど、昼過ぎからどうも雲行きが怪しくなってきて、夕方ともなると空は一気に暗くなり、やがて、ばちばちと音がしだして、「雨の音にしては面妖な」と思って外を見てみると、大粒のがぼろぼろと降ってきました。雹といえば、去年の日記を見返してみると、4月7日にも降ってますね。このあたりって、春先には(もう4月も終わりで春先でもないですが)雹が降るもんなんですかね。しかし、今日の雹は去年の比でなかったです。一番ひどかった時分に先生を駅まで車で送って行ったんですけど、その頃は、屋根にガンガン当たるわ、ワイパーを最速にしても追いつかないわ、道路はたちまち水浸しだわ、えらい騒ぎでした。学校の敷地内の木から葉っぱもずいぶんたたき落とされましたし、農作物も被害をこうむったりしたんじゃないですかね。でも、家に帰ってきてみると、確かに雨が降った形跡はあるけど、道路に葉っぱとかそれほど落ちてないし、近所の玉ねぎ畑も変わった風無いし、あれだけひどい雹が降ったのは千葉県I西市に特有の気象状況だったのかも。(00/04/24)

今日はイースターと呼ばれる日です。クリスマスと並ぶキリスト教の記念日でありながら、今ひとつ信徒以外の方になじみの薄いイースター。クリスマスが12月25日に固定されているのに対して、イースターは、「春分の次の満月の次の日曜日」というふうな移動日だからかな。歴史的には、こっちのほうが正しいのかもしんないけどね。クリスマスはイエス・キリストの誕生を祝う「降誕節」であるのに対し、イースターというのは、イエス・キリストの復活を祝う「復活節」。キリスト教というのは、いずれ何らかの形で、キリストの「復活」というところに、人間の罪の救いの根拠を置いているわけだから、この日は喜ばしい日なわけですね。
というような理解に至る前の子供時代、イースターは何よりも「たまごの日」だったわけです。最近、「イースターエッグ」なる言葉が徐々に市民権を得つつあるような感じですけど、昔は私も、ゆで卵にマジックで色をつけたりしてました。今みたいに環境ホルモンとか、そんなにやかましい時代じゃなかったんですね。最近では、お湯で伸び縮みするビニール、なんて便利なものがあるので、そのビニールを卵に巻きつけて、卵に直接色をつけずに飾ることができます。また、今日の教会学校では、「たまご探し」というのをやってみました。卵を隠しておいて、後から子供たちに探させる、という伝統的なゲームです。近くの公園でやってみました。やっぱりこういうことやると、子供は喜びますね。ただこの場合、探し残しがあったりすると、卵が腐ったにおいってのは半端じゃないですから、それこそ大迷惑になっちゃいますね。まあ、いちおうあとはチェックしたんでだいじょぶだと思うんですけども。(00/04/23)

昨日の夜は帰宅が随分遅かったんで、日記サボりました。理由は、コンピューター室のコンピューターいじってたから。不調のマシンがあることは以前も書きましたけど(3月13日)、ようやくとりかかってみまして、やっぱりお手上げで、仕方なく、fdisk、format、で、win98の入れなおし。これやるとめんどいんだよね。でやっぱり、ネットワークが認識されないんで、もうしばらく格闘させられそうです。やれやれ。
今日の土曜日は、久々で予定が無かったんで、のんびりできました。しかし、予定がないと私って人間は、本当に何もしないんだよね。まあちょこちょことした、たまってる「おジャ魔女どれみ」のビデオ見た(たまってるからまだ「しゃーぷっ」にはなってないの^^;)、とか、ジェーソンにを買いにいった(でも適当なものが無くて結局買わなかった)、とか、バイクのガソリン入れた、とか、そういうことはやったけど、でも、面倒くさがりで困っちゃうね。(00/04/22)

日中は久しぶりの大雨。雨が降ると、大学の掲示板が水浸しになっちゃうんですよね。配水管の様子が悪いのか、掲示板の上から滝のように水が流れ落ちてくる。雨があがった後、掲示物を見てみると、水性ペンで書いたのだったらにじんでたり、とかね。まあそれほどになるのは年に何度かしかないよほどの大雨のときくらいなんですけど、でも、屋根がついてる場所だってのに、雨が降ってしまうとは。(00/04/20)

今日は一日、何だか本調子じゃなくて、仕事を早めに切り上げて帰宅しました。まあ気分的にひと息ついてきて、緊張がほどけてきたってことなんでしょうね。体調管理には気をつけないと。
うちの学校、「情報処理入門」っていう、コンピューターの授業があるんですね。うちの学校にあるコンピューター室を使って授業やるんですけれど、インストールされてるのが、Word97だから、当然教科書も「できるWord97」を用意しなければならないんですけど、しかし、版元のインプレスに問い合わせてみたら、「品切れです」だって。5月には重版されるそうですけど。まあ確かに、あの手の入門書ってば、ソフト発売当初はぱっと売れて、市中でWord97を入手できない今となってはなかなか売れないんだろうけど、でも、実際は世の中の多くのパソコンにWord97入ってんだろうからねえ。まだ見捨てないでくださいませね。(00/04/19)

今日は去年の入試の(というか、2000年度入試の)データをまとめました。これがね、毎年めんどいんだ。うちみたいな小さな大学の場合、細かいデータにはそれほど意味が無いのかもしれないけど、でも、あちこちの受験会社から、データを出してほしいって催促がうるさくて(あとこの時期、入試問題がほしいって催促もうるさいの)、そろそろ出してやらにゃいけませんね。しかし、今回まとめてて思ったのが、AO入試の結果データって、どうやってまとめればいいんだろう、ってこと。普通の入試のデータって、志願者受験者合格者入学者、の4段階があって、最初のものからだんだん数字が減っていく、てのが通例ですけど、AO入試の場合、そもそも「志願者」てのは何なのか。「事前面談を受けた人」「願書を出した人」「選考の最終段階まで進んだ人」とか、いろんな可能性があると思うんだけど。「受験者」になるともっとわかんない。「事前面談を受けた人」はすべて受験者、と考えることも可能かもしれないけど、うちの場合、願書の提出は事前面談の後なので、こうしてしまうと願書提出者よりも受験者のほうが多くなる、という逆転現象が。あと、「合格者」も一筋縄でなくて、うちの学校の場合、最終面接が終わった段階で判定を「保留」された人が何名か出て、その人たちは次の合否判定の機会に(宿題つきで)回ってもらったんだけど、そのケースの場合、ある時期だけ取り出すと、最終面接の受験者より合格者のほうが多くなっちゃう、なんてことも発生。はて困った。なんて、いろいろたらたら書きましたけど、要は、こういうふうに各大学が入試の個性化を推し進めると、統一的なデータ処理とかができなくなっちゃいますね。というか、そういうものの意味合いがこれから薄れていったり、あるいは別の方向に変わっていったり、と、そういうことが起きてくるでしょうね。(00/04/18)

最近、どうも日記の更新が滞りがちですね。「日記」なんだから、本来は毎日つけなければいけないんでしょうけれど、忙しいことにかまかけて、サボりがちな今日この頃。まあ、正直言っちゃうと、そろそろ飽きが来ている、という面も無きにしもあらず、ではある。僕ってたいがい飽きっぽい性格でね。いろんなことに手を染めるのはいいんだけど、おおかた長続きはしないんだよね。なかなか完了させられないし。悪い癖です。
でも、あと2・3日すれば、仕事が途切れるんじゃないか、という感触があるんで(甘い期待、かな?)、そうなった暁には、何かコンテンツを充実させましょう。ちなみに今日は、新入生オリエンテーションの案内とか、履修登録用紙の配布とか、授業のプリントの印刷とか、そんなコトやってました。
今日はこんなコト書いてみましょうか。メディア教育について(というほど大袈裟なものでもないですが)。ある先生が授業で使うってんで、スライドプロジェクターを探したんですけど(こいつがさ、なかなか見つからなくて困ったんだけど、まあそれはさておき)、しかし、スライド、ってものも、すでにレガシーな雰囲気の漂うアイテムと化していますね。5センチ四方くらいの四角いフィルムをカシャカシャと動かして写していくあれ。学生への教材の拡大提示の方法としては、素材の加工に特殊な技術を要しますからねえ。今ではあまり使われなくなってきちゃいましたね。OHPのほうが手っ取り早いもんね。それも、最近は、透明なフィルムを使う透過型OHPだけでなく、プリントや写真をじかに拡大投影できる非透過型OHPのほうが主流になってきてるかな。さらにカメラも組み合わさったりしたのもあるし。そしてついに、うちの学校でもこの4月に、デジタル液晶プロジェクターを購入。パソコンの画面を直で投影できるようになりました。つい最近までびっくりするほど高かったんですけど、最近ずいぶん安いのが出てくるようになって、うちみたいな貧乏な学校でも手が出せるようになりました。とまあ、プレゼン用機器もずいぶん発達してきたんだけど、神学教育とマルチメディア、っていうのは、まだなかなかうまくマッチングしてくれないみたいで。(00/04/17)

数日前の日記にもよく表れていますけれど、今週はちょっと忙しかったなあ。時間的なものもさることながら、精神的に(というとちとオーバーですが)忙しかったように思います。年度始めって教務の仕事多いんですよ。時間割、教室の割付、教科書販売、履修登録、出席簿、始まるクラスの様子見、始めてくる先生への挨拶、新入生へのガイダンス、その他ここには書けない事も勃発したりして、大小様々。おかげで日記も随分サボってしまいましたね。
なんとまあ、そうこうしているうちに4月ももう半分ですよ。こんなコトしているうちに、世間では火山が噴火したり、首相が替わったり、ヤクルトが最下位になったり(泣)してるっていうのに。指折り数えてもういくつ寝ると土曜日なんて数えてる場合じゃないっすね。でもやっぱり、土曜日は嬉しい。雨が降ってなければもっと良かったのに。今日は合唱の練習日だったので、都心に行ってたんですけど、雨が降るとどこに出かけるのも面倒で嫌ですね。今日は合唱団のメンバーでバーベキューやろうって話になってたんですけど、天気と参加者の都合であえなく中止。んで、帰りがけにどこか寄り道する、ってのも雨だとめんどくて。秋葉原を歩こうかとも少し思ったんですけど、天気が天気なのでやめにして、松戸駅のあたりをすこしうろついて(ただしあまり何もない)、ラーメン食べて帰ってきました。熊本ラーメン、やけにこってりしてた。(00/04/15)

ふうぅぅぅぅぅぅーーーーーっまだ火曜日だってのに疲れてるなあ。まだまだ先は長いぞ。毎年毎年これだから、慣れたといえば慣れたけど、やっぱり年度替りの緊張感はなんともいえませんねえ。うちは小さな職場で、自分のやっている仕事は基本的に自分しかやっていない、おまけにそういう仕事が数多くある、という状態なので、とにかく、体を壊さないようにやってます。休んじゃったりした時のことって、あまり想像したくない(^^;(00/04/11)

小春日和、というよりは、何だか暑くなってくるような感じさえした今日一日。午前中はお仕事だったんですけど、通勤途中に桜並木がありまして、この季節はとても綺麗です。しかし、日本人は桜が好きですよね。この1週間のために、桜が終われば実がぼとぼと落ちたり、毛虫がたかったり、秋になればあまり綺麗とはいいがたい落ち葉がざらざら落ちて、冬は閑散とした感じになるこの木ですが、この1週間はその1年間の不遇を補って余りある、と考えてるんでしょうね。面白いものです。で、今朝、そんな桜を見上げながら、「さくらと李君がもしくっついたら、苺鈴ちゃんはどうなるんだろう」「そういうことを考えると、登場初回からさくらをライバル視した苺鈴の眼力は大したものだな」なんてしょうもないこと考えてたり。
そんな気候だったんで、午前中の仕事が終わって、うちに帰った途端に昼寝しちゃいそうだったんですけど、ぐっとこらえて、洗濯したり、ファイルの整理したり、メール書いたり、普段やれなくてたまっていたことをちょっとだけですけどやりました。あと、久しぶりにナマさくら(?)を見られるかと思ってたんですけど、あれ、さくら、終わっちゃったんですかね。それとも、時間移ったのかな。その代わりというわけではないですが、思わず「サクラ大戦」見ちゃったりして。(00/04/08)

やっぱり今週は忙しかったよね。今日はちなみに入学式。今年の大学の新入生は28名と少ないけど、粒は揃ってると思う。諸兄姉の将来に期待。
さて、ようやく週末でゆっくりできるか、と思ったら大間違い。明日も出勤。お休みはもうしばらくお預けかな。今日も何だか気分が落ち着かないんで日記も簡便で勘弁ね。(00/04/07)

定期券が昨日までだったことに気づいてバイクで出勤。9時まで残業して、結構疲れているはずなんですけど、気分は何だか晴れやかです。それは、数日来の心の懸案だった、今日の専任教職員退修会のプレゼンテーションが終了したからでしょう。現在の大学を取り巻く状況や、学部教育のあり方、専門大学院のこと等をどうにか話すことができました。ああほっとした。
ところで、今朝、いつものように火曜日のポケモンをビデオに撮ろうと思って新聞のテレビ欄を見ていたら、「魔法陣グルグル」の文字が目にとまり、「まじかっ?」とわが目を疑ってしまった。私の大学時代の三大はまりアニメといえば、「魔法のプリンセスミンキーモモ」「ヤダモン」「魔法陣グルグル」の3つ。無論、録画させていただき、帰宅後ちょっとだけ見る。「ネコジタ谷」などという単語に感動の嵐。5年遅れで来た青春、といったところでしょうか(←馬鹿)久しぶりだなあ、こういう馬鹿っぽい嬉しさって。これまたいとおかし。(00/04/04)

今日は疲れた。午前中は御茶ノ水で「実践神学実習担当牧師懇談会」ってのの手伝いしてました。うちの学校は神学部で、学生は毎日曜日はそれぞれ教会行って、それを学校のカリキュラム上では「実践神学実習」という授業科目として位置付けているんですけれど、その、学生を受け入れてくださっている教会の牧師先生方を集めて、学校が期待している実習のあり方とか、受け入れている教会の側から何か要望があればそれを吸い上げたり、そういう場として今年はじめてやってみたものです。わりと大勢の先生方が集まってくださって、相応に盛会だったのではないかと思います。
その後、学校に戻って、明日の発表の準備。「専任教職員退修会」というのを明日やるんですけど、そこで、学園の中長期ビジョンについて発題をしろ、ということを仰せつかっていまして、果たして何が出るやら、というところなんですけども。まあその成果については明日の日記に書くことになるでしょう。首尾よくいけるかどうか、心配は尽きないのですが。(00/04/03)

今日は合唱の練習で四谷まで行ったんですけど、途中靖国神社の脇を通ったとき、桜が咲き始めていましたね。帰りに隅田公園を通りがかると、すでに気の早い人がお花見をやっておりましたし。いよいよ4月、春本番ですね。しかし、今日は花粉がしんどかった。バイクで走っているうちに、目が痒くて痒くて仕方なくなってきてしまった。
合唱の練習後、近くのタイヤキ屋を教えてもらう。四谷の「わかば」って店で、もう50年くらいやっているタイヤキ屋らしい。そこで買ってきたのを、レンジで暖めて今食ってるんだけど、おいしいですよ。近くにはケーキのお店もあったりして、四谷もなかなか味わい深いところですね。
いやしかし何よりここに記載しなければいけない事といえば、広島2連勝=巨人開幕2連敗、ではないでしょうか。夕飯食った店(ここもなかなかいいハンバーグ屋さんだった。今日はお店当たりがいい日でした。帰り道に立ち寄った古本屋では『ご意見無用っ!』(よしむらなつき著・エニックスGANGANWINGコミックス)の6巻をGetできたし)で緒方がホームラン打ってて、「おっ」と思ったのですが、うち帰ってテレビ見て、上記の結果と相成ったわけです。アンチ巨人の面々大喜びでしょうね。http://www.vc-net.ne.jp/~castle/anti/yybbs.cgi(あんち読売BBS)アンチの皆様でしたらここをお薦めします。きっとスゴイことになってますよ(笑)。(00/04/01)

ああ、終わっちまったよ、1999年度。何だか、いろんなことをやった年であったようでもあり、結局モラトリアム期間であったようでもあり。まあ、まだいろんなことを回顧したり、展望したりするには、慌しすぎるな。プロ野球の開幕戦はどうだったんだろう。あと、ポケモンの映画「ミューツーの逆襲」今日やってたんですね)を録画しそびれたのがちょっと心残り。本当は早く帰りたかったのに、やっぱり年度最後の日は無事に帰してはくれませんでしたね。(00/03/31)

今朝の朝日新聞に、富士ゼロックスの全面広告があったんですけど、それが、モザイクで隠した写真とホームページアドレス(http://new.fujixerox.co.jp)のみ、というもの。思いきった、というのか、いよいよインターネットもここまで世間に浸透してきた、というのか。少なくとも、ネット接続できる環境を持っていない人は相手にしねーよ、という広告を、新聞紙上でやってしまってるんですからね。時代は変わった。(00/03/29)

昨日の夜、うちの職場のそばで交通事故があったみたいですね。朝は、その話題でちょっと盛り上がりました。事故には気をつけないといけませんね。といっても、私は車はそれほど運転しませんから、それほど切実感はないんですけども。
ところで、先日の日記に入試が終わったって書きましたけど、どうも風向きが変わりそうな雰囲気があります。まあ、ことがことなのであまり詳しくは書けませんけど、もうひとふた波瀾ありそうな雰囲気。うひー。
波瀾といえば、今、戸外は結構激しい雨風です。明日の朝は上がってくれるかな、雨。(00/03/28)

夕食を食べにバイクで出かけて、帰りがけに給油をしました。というと、別に何てことない話なんですけど、そのスタンドがちょっと変わってる、というのか、最近時々ある、セルフサービスのスタンド、ってやつなんです。Mのり台のあたりにある、○光のスタンドなんですけど、確かに、(今日現在で)リッター91円、と、周辺の価格よりはちょっと(1〜2円程度ですが)安い。それに、普通のスタンドに比べると、なんかよくわかってない感じのバイトのオネーチャンとかに入れられて、ガソリンあふれさせたり、キャップ閉めるのに手間取ったり、そういうことがない分よほどすがすがしい気がする。なかなか定着できないと言われて久しいセルフスタンドですけど、私はできるだけ意識的に使うようにしようかと思ってます。(00/03/27)

昨日の土曜日は、昼間は都心で合唱。夜は地元のM戸で友人と遊んで、帰りが遅くなってしまいまして、日記の更新をしませんでしたね。しかし、昨日は疲れた。歌の練習も、先生の特別レッスンだったので、久しぶりで、歌を歌って疲れたという感じの練習でした。夜は夜で、遊びも激しくやってしまいまして、帰宅も遅かったので。
で、今日も長かったなあ。今日は3月最後の日曜日で、いちおう、学年の最後の週。教会学校も、今のクラスでするのは最後ということで、ちょっと普段と違ってお菓子(ミスタードーナッツ)を用意していったり、午後にも子供会があったり、と、盛りだくさんでした。充実した週末、といえるのかもしれない。というか、最近何だかやけに週末が忙しい。ごろ寝よりいいのかもしれないけど、でも、疲れるよね。
どうも花粉症がひどくて、今日は鼻水が止まんないです。いらいらいらいら(00/03/26)

今週は何かと忙しくて、日記をずいぶんとサボりました。入試があったんですよ。最後の3月入試。こいつがあると、やっぱりどうしても忙しくなっちゃいますね。あとそれから履修案内の仕上げとかね。そんなで、今週は忙しかったです。でも、入試、合格発表、履修案内の印刷も終わって、ひと山越えた感じです。どこかに美味しいものでも食べに行きたいなあ。
そういえば、3500hit突破しましたね。まあ、ヒット数なんてのは、広告とか出しているところならともかく、こういう個人で細々とやっているようなところにとっては、別段それほど重要なことでもないのかもしれませんけど、でも、やっぱりカウントが増えれば嬉しいというのが人情。いままで、4か月1000hit、ていうペースをずっと守って来たんですけど、今回はちっとそれが早まったみたい。このペースなら、5月には4000hit行けるかな。最近あちこちにリンク張ったり、恐れ多くも相互リンクにしていただいちゃったりして、そういう関係でご覧いただく方もいらっしゃって、ありがとうございます。メールのお返事滞ってますけど、そのうち出しますんで/(_ _)\(00/03/24)

昨日から今日まで、教会の一泊修養会に行ってました。場所は千葉県安房郡富浦町、てとこ。地図で見ると、ずいぶん南ですね。ほとんど館山だ。そこに、教会の人たち30人くらい連れ立って行って、教会の将来なんかについていろいろ意見交換とかしてきました。今度、うちの教会、設立30周年を迎えるんですけど、それを区切りに、新しいビジョンを打ち出そう、という活動の一環です。
いろんな話も出て、楽しく過ごしてきました。何より、全期間通して食欲が旺盛だったことがよかった。まあ、「食欲旺盛」というのは小町のキーワードみたいなもんですけど、今回は特に。昨日の夕食は魚料理がいろいろ出て、おいしかったです。
しかし今日は、風が強いね。帰り道はちょうどバイクで向かい風で(注:富浦からバイクで帰ってきたわけで無いので念の為)、時々砂埃が飛んできて閉口しました。(00/03/20)

今日、靴底がぱっかりと割れました。ジェーソンで700円くらいで買った安物の靴でした。安すぎたかな。やっぱり。(00/03/18)

若乃花引退。「曙若貴」時代、と言われた大相撲のひとつの時代が、いよいよ終わりだなあ、ということを感じさせます。思い出せば私の高校時代は、これらの力士が幕内に上がってきた頃で、あの頃は若武者たちの活躍が非常に興味深かった。受験勉強をやっている最中も、場所のある時期はテレビを見てました。あと「ひとりでできるもん!」も(^^; 貴花田(当時)が千代の富士を破ったのは高校3年生の夏。ひとつの時代の終わりを感じさせられるのと同時に、次の日に千代の富士を破った貴闘力戦はぜんぜん注目しない、マスコミの偏向報道に憤ったりもしました。その他、栃乃和歌の立ち会いでの睨み合いや、水戸泉の豪快な塩まき、まだ元気だった舞の海旭道山、そしてベテランの意地を見せつけ続けた小錦霧島。当時の土俵には役者が揃っていました。
若乃花が去り、残りの横綱たちにも往年の力強さが期待できない今、その後に続こうとしているのは誰なんでしょうか。若乃花を破った栃東には、果たしてそれを期待できるのか。うむむむむ。(00/03/17)

朝から雨。花粉症の人間には「慈雨」なのかもしれませんけど、うちの学校の事務局の中には、何の効果も無かったです。外にいるときはまだなんとかなっても、建物の中では花粉症が百花繚乱ってのは、ありゃ何なんですかね。空調まわりから何かヨカラヌモノでも流出しちゃってるんでしょうかね。おお嫌だ。しかし花粉症。いろんな人から話聞いたり脅されたりして、私もずいぶん諦めが出てきたんですけど、やっぱり、病院とか行って、血液検査とかきちんとやったほうがいいのかなあ。なんて、こんな事書いてますけど、別にそれほどひどいわけではないです。関係者の方が心配するといけないので念の為。
あと、今日は、久しぶりでナマでポケモン見られて気分が少しいいです。しかし、いつも思うけど、私は相変わらず幸せが安いね。もう26なんだし、そろそろ大人になりなさいっての。で、ポケモン見て、いつも思うんですけど、どうして、どこの田舎町行っても、あんな立派なポケモンバトル用のスタジアムがあるんでしょうね。
このページは、「FrontPage Express」を使用して書いているんですけど、このソフト、時々画面上で日本語が踊るんですよね。今日は、こんなことになってました。ちょっと面白かったんで、載せときますね。(00/03/16)

今日は、4月から転職する同僚のM女史の最後の出勤日でした。のはずだったのですが、どうやら諸般の事情で31日にもうひと働きすることになってしまったご様子。大変だ。で、夕飯を何人かで連れ立って食べに行って、ずいぶんと長いこと喋ってしまいましたね。優秀な方ですし、私にも非常に多くのことを気付かさせてくださって、見送る側としては非常に残念ではあるのですが、新しい職場での飛翔を陰ながらお祈りすることにいたしましょう。
ところで、今日は、そのM女史の前任の前任の、私と同期で就職したT女史(現在はアメリカ留学中)と電話で少し話したりしたんですけど、何だか、就職4年目にして早くも年寄りの気持ちというのか何てのか。こういう気持ちは、もう少し後で味わいたかったなあ。(00/03/15)

有給休暇をいただいて、1日のんびり過ごしました。おそらく、今年度最後の有休でしょうなあ。あひー。
んで、今日1日の行動ですが、やっぱり郵便局に行こう、とか、昨日は思ってて、大田区の郵便局のデータとか調べてたりしたんですけど、今朝起きてみて、「寝てたい」「めんどくさい」という気持ちに抗いきれず(何てこと)、郵便局はパス。んじゃ、昼過ぎから町に出て、ホームページにコーナーを作るための写真でも撮ってこようか、と思ったんですけど、カメラが見つからない。かなり長いこと使っていませんでしたからねえ。で、あえなくその案も却下。仕方ないんで、カメラを探しがてら家の中を掃除しちゃったりなんかして。何だか冴えない休日になっちまったなあ。
さすがにそう思って、夕方にはお風呂道具を持ってバイクで外出。夕飯ついでに銭湯に浸かりに行く。そういう時、よく行くのが隣り町のMのり台にある風呂なんですけど、今日はたまには気分を変えて、さらに隣り町のM戸新田にある風呂屋で浸かってきました。やはり、銭湯はいいですね。のびのびとした気分になれます。
帰りがけ、近くのスーパーで買い物。「ちょっとしたデザートを買って帰ろう」と思って、しばらく考えて、結局、森永の「珈琲牛乳プリン」というのを購入。実は、結構牛乳プリンが好きなんですよ。で、その隣りに、「珈琲牛乳」ってのがあって、思わず手を出してしまいました。
ところで、今日本屋にも行ってみて、探してみたんですけれど、「おジャ魔女どれみ」の単行本って、無いんでしょうか。原作が「なかよし」に連載されている、らしい、という断片的な情報しか持ってないもんで。ご存知の方いたら教えてください。(00/03/14)

パソコンが言う事を聞いてくれないで、随分と時間を食われました。コンピューター室のパソコンのお世話も、教務課員の職務のうちなんですけど、今日の症状は、(1)普通に立ち上げると、デスクトップの壁紙が出てくるあたりでハングアップして、強制終了すら受け付けなくなる (2)safeモードではまあ立ち上がってくれる。が、デバイスの不良も見当たらず、スキャンディスク、レジストリチェッカー、システムファイルチェッカー、ワトソン博士等いろいろ試してみても原因究明されず (3)しょーがねーからwindowsを再インストール(上書き)してみたけど効果なし とまあ困ってしまいました。どうもインタフェースまわりが胡散臭いんですが、もう今日はめんどくさいんで止めちゃいました。けど、fdiskからいかなきゃいけんのかしら。面倒いのいやあ(号泣)
そういえば、今日の午前中は、職場のメールサーバーもいかれてて困りました。メールが使えないと、こうも困ってしまうような仕事のやり方になってきたんですねえ。大したものです。
さらにパソコンついでで、マイクロソフト日本法人の成毛社長が辞職したとか。ううむ、マイクロソフトもいよいよアブないのではないかいや。win2000もイマイチみたいですからねえ。(00/03/13)

日記を3日ばかりサボりましたね。ここしばらく慌しかったもので。
10日の夜はAO委員会の打ち上げでI先生のお宅で夕食をいただきました。夜遅くまでありがとうございました。
11日は大学時代の友人と横浜へ。中華料理のコースを食べてきました。今回は、海鮮系のメニューが中心だったんですけれど、おいしくいただくことができました。はー、2日続けてこんなにゼイタクしちまっていいんかいねえ。
今日は、朝で教会に電車で行って、帰りにはいい天気になってしまって悔しかった。あと、役員会が長引いて図書館に行けませんでした。予約してた本が届いてるらしいんだけど、マズいなあ。(00/03/12)

今日の会議で発表されたんで、そろそろここにも書きますね。実は私、今度異動することになりました。嗚呼サラリーマンの一大イベント、異動。今は教務課というセクションで働いているんですけど、今度、図書館で働くことになりました。4月からすぐに、ってわけではないんですけど、まあしばらくかけて引き継ぎしながら、といった感じです。でも私、司書の資格は持ってないんで、勉強しなくちゃ。とりあえず、通信教育ですね。一昨年、システムアドミニストレーターの資格を取った時も、それなりに勉強しましたけど、こんどはもっときちんと勉強しないとね。うう。(00/03/08)

今日は卒業式だったんですけど、でも、その総括は今日は何だかつかれているんでやりません。ひと言だけ。式中、舞台に上がっていたものだから、「小町さんネクタイが曲がっている!」なんて、つまんないことを学生にチェックされてしまったらしい。やれやれ気をつけないと。
夕食は、小室のごまラーメンを食べてきました。結構うまかった。ここしばらくラーメンが多いですね。あっ、そういえば気づいたけど、明日から食堂がお休みなんだ。てことは、ラーメン摂食率が上昇するってことでないですか。ううむ、早まったかも。(00/03/07)

昨日図書館で借りてきて、引き続き『指輪物語』読んでるんですけれども、ゴクリがまた出てきていますね。何だか哀しい悪役ですね、ゴクリって。さらに、どうやらこれから仲間になっていきそうな気配。「あの強敵がなんと仲間に! 前作のファンなら思わずニヤリですネ!」(by『魔法陣グルグル』11巻)なんて、しょうむないことを思い出したりしてしまった。(00/03/06)

昼食はくるまやラーメンで食べました。大学時代、長野県にも結構たくさんあったんで、以来よく使わさせてもらいました、くるまや。くるまやって、それなりに程よくおいしいですよね。私の中では、「おいしいラーメン」のひとつの基準が、くるまやのラーメン、って感じです。くるまやよりおいしいラーメン屋でないと、行って損した気分になっちゃう、っていうのか。これだったらくるまや行けばいいじゃねーか、って思ってしまったりして。私の好みはみそラーメン。きょうはちょっと奮発して、ねぎみそラーメンにしてみました。
そのせいかな、今夜はお腹の空き具合がそれほどでもない。おっとそうだ、スーツをクリーニングに出してこないと。なぜなら、明後日が卒業式だから。ただ出席するだけだったら、別にクリーニングでもないんだけど、今回、舞台に立つことになったんで。というのは、証書を授与するとき、学長に証書を差し渡す係りを言い付かってしまったので。いちおう、それなりにきちんとした格好しようかな、って思いまして。
しかし、問題はネクタイですね。今日、ネクタイも一緒にクリーニングに出したんだけど、社会人4年目、数あるネクタイも、だいぶきてしまってます。そろそろ新しいもの買わないといかんのう。(00/03/05)

久しぶりで、予定の無い土曜日でした。合唱団入ってから、結構土曜日が忙しくなった(って、今までがだらけ過ぎだったっていう話も)。で、朝寝坊して、洗濯して、午後は図書館行ったり、どこか出かけたいなあ、なんて思っていたんですけど、そこに文字通り水を差す。お出かけは中止です。仕方なく、先日購入したスキャナーを使ったり、ホームページ作ったりしてました。今日はついに、うちのページに別館ができましたので、お手すきの方はまあのぞいてやってくださいまし。(00/03/04)

夕食に、北習志野にある「北習大勝軒」というラーメン屋に行ってきました。池袋に「大勝軒」っていう、有名なラーメン屋がありますけど、そこののれん分けのお店。なかなかうまかった。しかし、I氏が車を購入してからこの方、何かというと飯を食いに行ってばかりですね。今日も、帰りの車内で、「んじゃ、飯でも行くかー」って感じで、何となく北習志野まで行ってしまった。まあ、たまにはいいかな。(00/03/03)

卒業判定会議が終了。毎年はらはらさせてくれる卒業予定者。今年は、やけに「条件つき」が多かったな。条件なんてつけずに、堂々と卒業判定に臨んでほしいです。心からそう思いますよ。
これが終わるといよいよ卒業式、3月のヤマ場ですね。病気してる場合じゃないです。暦ではになったってのにまだ寒いのね。(00/03/01)

何だか最近、目がかったり、鼻水が出たり、くしゃみが出たりしてます。いよいよ、例のアノ季節到来ですね。嫌だなあ。暖かくなるのは嬉しいんですけど、余計なものもいろいろくっついてくるから厄介なんだよなあ→春
ところでこの寒い最中、今日はお産に立ち会いました。といっても、羊の、ですけど。私の奉職する印西畜産大学←うそ、某神学大学では、羊を飼っているんですけど、お昼休みをとろうと事務所を出たところ、「羊が生まれた」という話を聞いて、早速見に行きました。担当の方も、ノーマークだったみたいです。あんなふうにもこもことした獣ですからねえ。で、行ってみた時は、1頭めが生まれたばかりで、母親が体のまわりを舐めてあげたりしてたんですけど、そのうち、不意に、お尻のほうから、ぼとっ、と何か落ちてきて、それが何と第2子でした。羊の出産なんて簡単なもんですねえ。しかし、どういうものであれ、赤ちゃんというのはかわいいもので、15分ばかりするとよろよろとしながらも立ち上がるんですけど、それで母親にしがみついて乳を吸うありさまとか、か細いなき声とか、やっぱりねえ。なんて光景を見ながら、「今日の日記のネタはこれで決まりだな」なんて思ってたりして。(00/02/29)

今日から日記は、表紙ページから切り離して表示させることにしました。というわけは、こういうことや、こういうことをやったりして、htmlの表現方法をいろいろ試してみたくなったので。となると文章が重くなると思うんで、最近ただでさえ随分私のページ重くなってますから、ストレス無い別立て、ってことで。
ところで、そういうふうに表現をいろいろつけたい、と思ったので、ここしばらくhtml文書作成は「NOTEPAD」(要するにメモ帳)を使用してぽちぽちと作成していたのですが、やっぱりタグじゃわかりにくいですから、WYSIWYGで編集できる作成ツールがほしいなあ、と。ところが、ベクターとかでフリーの作成ツールもらって来たりすると、gifイメージが表示できないとかね。どうしてこうgifはお馬鹿なのか。というか、gifが馬鹿なんでなくて、gifの圧縮方法についてライセンスを主張しているなんとかいう会社がお馬鹿なんですけどね。かといって、WIN98のsecond editionには、何故か(本当にどうしてなんでしょうねえ)「Frontpage Express」がついていないんで、仕方なく、Microsoftのホームページからダウンロードしてきました。何だかもう、いろんな所が馬鹿馬鹿しくってやんなっちゃうんですけどねえ。
今日から、うちの学校では集中講義が始まります。普段うちの学校にいない先生が、一気に4人も(明日にさらに1名)来たりすると、その準備でもうおおわらわですね。まあともかく無事1日が終わってよかった。(00/02/28)

教会が終わった後、秋葉原に行って、スキャナーを買ってきてしまいました。キャノンの「CanoScan FB636U」というやつです。選択肢はいろいろあって少し考えたのですが、まずは接続方法は「USB」か「SCSI」か、というのは、うちのパソコンにはSCSIインターフェイスが無いし、最初からWIN98SEを入れてるマシンだからまあ大丈夫だろう、それほど巨大なファイルを入力することもなかんべ、ということでUSBに。メーカーは「CANON」か「EPSON」か、でちょっと迷ったんですけど、やっぱり最初に「予算15,000円以内」ということにしていたんで、それをちょっとオーバーしてしまうEPSONは熟慮(3分くらい)の末却下しました。で、キャノン。最近のスキャナってのは薄くなったものですね。今日は時間が無くて、全然いじってないんですけど、慣れてきたら、「カップラーメンのふた美術館」等に反映させたいと思っております。(00/02/27)

今日は寒かったです。合唱団の練習があったので、9時に四谷に行かなければいけなかったのですが、そのため7時30分くらいに家を出て、バイクに乗っていざ。これがとにかく「寒いっ!!」でした。顔は痛い。手はかじかむ。向かい風は冷たい。四谷についた時、電光温度計があったので見てみたら「2℃」だってさ。まあきついバイク行でした。
午前中は練習やって、帰り道も、12時だってのにちっとも気温の上がっている風も無く。後で天気予報見てみたら、今日の最高気温って、東京じゃ5℃もいかなかったんですってね。寒いはずです。今夜も冷えるみたいですね。
帰りがけ、ちょっと秋葉原に立ち寄ってきました。スキャナを買いたいと思っているので、その下調べに。「C社」と「E社」の競争は、スキャナの世界でも熾烈なんですね。しかし、私の心をときめかせた電化製品は、それだけではなかった。思わず見入ってしまったのが、「食器自動洗浄乾燥機」。最近はずいぶん出回るようになっているみたいですね。家事をひたすら面倒くさがっている私、思わず食指が動いてしまったりして。(00/02/26)

有休をいただいて、郵便局をまわってきました。「またか」という声が聞こえてきそう。この前、練馬区方面を回ってきたのが12月9日。当然、年末年始の休みの期間に一度くらい郵便局の日を設けるつもりだったのですけど、何やかやと予定が入って、結局できずじまい。なので、近いうちに行かねば、と思っていたところなんです。どうして「ねば」なのかは、まあいいんですけれど。でも、いざとなるとなかなか休みをとれなくって、結局今日まで来てしまった次第。
今日は、板橋区の、東武東上線沿線(大山、常盤台、上板橋、なんてあたり)を中心に、25か局ほど訪問させていただきました。やっぱり、有休とってまでこういうことすると、いろいろなものが発散されますね。好きなんでしょうね。郵便局まわること、というよりも、こういうふうに、あちこち知らないところに出かけていくのが。で、帰りがけに、大和町の「ホープ軒」、環7ラーメンの元祖みたいな店ですけど、そこでラーメン食べて帰ってきました。
しかし、今日は寒かった。夕方急速に寒くなってきました。冬場のバイク外出は、こいつがどうしてもネックですね。(00/02/24)

今日は教授会フォーラム、というのをやりました。いちおう、うちの大学のFD(ファカルティ・ディベロップメント、大学改革な単語なんですけど、説明が面倒くさいんでまた今度ね←なんといい加減な^^;)活動の一環として、毎年やってるんですけれども、今回は、建学の精神に戻って「福音主義(これもキリスト教な単語で、意味がわかんない人多いと思うけど、まあそのうちに←ますますいい加減な^^;)とは何か」っていうテーマでのシンポジウムでした。まあいろいろなことを考えさせられたんですけど、とりあえずひと言、「福音派も、そろそろ転換期かな?」、これは否定的な意味でなくて、肯定的な意味です。少なくとも私としては。そして、やっぱり神学教育機関として、まずは大学から、その転換をリードしていかないといけないんじゃないかという気もします。図書館で今日読んだ「クリスチャン新聞」に、「物語の神学」(これはますます神学プロパーな単語ですね。すいません、今日の日記こんなのばっかで/(_ _)\)の記事が載っていたことも、何だか印象的でした。(00/02/23)

ようやく次年度の時間割ができあがってきました。難解な多元方程式が解けたような爽快な気分です。様々な先生方の思惑や、学生の希望や、教室資源の割り振りや、キリスト教式生活様式や、その他諸々の要素を加味して、どうにか形にしてみるにはしてみたんですけど。でも、これから、各位から、いろんなクレームがついてくるんだろうなあ。やれやれ。
ところで、最近は、以前から断続的に読んでる『指輪物語』をまた読んでるんですけど、今日、帰り道の某準大手私鉄線社内で、ガンダルフが復活しました。いやあ、何とも言えず感動しますね、こういうシーンは。よもやあのまま死ぬまいとは思っていましたけど、感慨もひとしおです。ガンダルフは何だかいけ好かないところもあるんですけれど、彼がいるとやっぱり安心しますね。(00/02/22)

今日は本来なら、大雪になるはずだったんですけど、どうやら天気予報が外れたらしく、冷たい雨が降っただけで済んでしまいました。今日の子供会は雪合戦かなあ、と、ちと楽しみにしてたんだけど…。
週の初めだってのに、何だかやけに疲れているような感じがする。早々に不景気な話題で申し訳無い。しかしアレですね、今日の日記には、最近、「笑う犬の冒険」(フジテレビ系で19時58分〜)を楽しみに見ている、ってことを書こうと思っていたんですけど、何だか今日のはイマ一つでしたね。そろそろ息切れ、とかそういう残念なことは言わずに頑張ってほしいものです。何だかんだいって結局書いてやんの(^^; まあ貴重なネタですから。(00/02/20)

昨日は学校で卒業記念コンサート。僕のお仕事は、駐車場の誘導係。秋のパイプオルガンコンサートに引き続いてのこのお仕事。どうやら当分、駐車場番、ということになりそうな気配。まあそれはそれとして、結構疲れるんですよね、駐車場係。寒いし、駆け回らなきゃいけないし。今回は、それほど車の台数が少なかったから、まあよかったんですけど。だけど、これで風邪とかひいたら、労災ものかな?
明けて次の日、風邪もひかずに、どうにか午前中の土曜出勤を終えて、昼飯は同僚のT氏と駅前の寿司屋でランチ。「づけ丼」結構おいしかった。で、夜は、大学時代の友人と、K本郷の駅のそばの鰻屋で、うな重(1800円也)を食べてしまいました。昼は寿司に、夜は鰻、うう、なんてゼイタクなんざんしょ。でも、うまかった。
その後、M戸駅前のゲームセンターに行って遊んだんですけど、「サンバDEアミーゴ」という、音楽に合わせてマラカスを振る、というゲームを、以前やった時は散々なスコアだったんで、気合入れてやってみました。やってみて分かったことは、「このゲームは結構本気でやらないと点数が高くならない」ということ。なので、本気出してやったんで、今、キーボードたたきながらも、腕が(特に左手)が重くてだるいです。明日は確実に筋肉痛でしょう。我ながら情けないなあ。しかし、「何で筋肉痛?」と尋ねられたら「ええ、サンバDEアミーゴで…」というのが、もっと情けない。(00/02/19)

今日もまた、「マンガなリンク集」を更新しました。最近、リンク集の更新ばっかりですね。でも、こういうインターネットのあちこちに散らばっている情報を集めてくるのって、宝捜しみたいな面白さがあります。ちょっとクセになりそうな危うさが……。今回は、我が心の師匠、遠藤淑子女史のリンクをアップしましたけど、でも、先日TONOがらみのリンクをアップした時と比較すると、「イラスト」系のページが、遠藤淑子の場合ほとんど無い事に気づかされます。このあたりにも作家の個性が現れているようで興味深いですね。(00/02/17)

ホームページ開設1周年ですね。この1年間という時期は、私にとって、ある意味での生活の劇的な変化があった、と言えるのではないかと思います。プライベートの時間の多くが、何らかの形でホームページの作成に関わることに費やされました。また、何かちょっとしたことがあると、「これは日記のネタに使える」なんて思ったりして。逆に、日記のネタにするために何かをやった、ということも無かったわけではないかもしれません。仕事その他ストレスに直面した時は、「書くことによる癒し」を求めた、という側面もあったでしょう。ネットの世界を媒介とした不思議なコミュニケーションにも参画しました。ホームページ2年目は、こういった1年目の出来事や課題を、どのように総括し、そして新しい展開をしていくのか、なんて、少し大袈裟ですか。何はともあれ、ここまで来たのも、いろいろな場面でいろいろなレスポンスをくださる、このページを見てくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。(00/02/16)

来年度の時間割作成に取り掛かっているんですけど、いや、疲れますよあの仕事は。パズルのようです。学校で教務の経験のおありの方だったら分かりますよね、この苦しさ。長時間やってると頭がちかちかしてきちゃうので、合間合間にやってます。コンピューター上で作成するソフトもいろいろ出てるんですけど、どうもお値段が張ってしまったり。うーん、何とかしたいなあ。(00/02/15)

うちの学校はキリスト教の学校なので、毎日昼にはチャペルというのがあります。で、大学4年生になると、チャペルで説教の奉仕をする順番が回ってくるんですけど(「卒業チャペル」といいます)、今日は、今年度最後の卒業チャペルでした。私もこの職場に就職してちょうど4年目。私が就職した年に入学した学生が、いよいよ4年生になって卒業していくんですね。チャペルの終わりには、4年生全員がチャペルの壇上に上がって歌ったんですけど、それを聴いていて、しみじみとそんなことを考えたりしました。卒業生の諸兄姉に神様の豊かな祝福と導きがありますように。(00/02/14)

11日、12日と長野に行ってきました。大学時代の合唱団の友人の結婚祝福会、というのは先日も書いた通りです。昨日帰ってきてたんで、昨日の段階で日記を書けたんですけど、帰宅が遅くなって、面倒くなって更新サボっちゃいました(^^;
11日、午後2時に長野集合、ということだったんですが、うちを出たのが10時過ぎ、大宮で新幹線に乗れたのが11時30分。こりゃあ遅刻かもしれんなあ、と思っていたのですが、なんと、初めて乗る長野新幹線は、予想以上のスピードで信濃路をぶっちぎり、1時には長野駅に着いちゃいました。いやあ、長野も近くなったもんです。正直びっくりしました。
集まったメンバーは上下の代入り乱れて30人ばかり。大半は久しぶりに会う人々ばかり。何だか緊張してしまいましたが、でも、次の日は車に分乗して小布施まで出かけたり、夜遅くまで飲んで喋ったり、と、久しぶりに学生時代のように遊んでしまいました。懐かしくて嬉しかったです。特に、11日の夜、大半の人間がボーリングに出かけた中、私と、同期のOと、同期のCと、1期下のTとの4人で、炬燵を囲んで、ちょっとここでは書けないような話題(何なんだ^^;)で盛り上がったのが、くだらないながらも一番面白かったですね。職場の人間関係は、もちろん大事で素敵なものですが、高校とか大学とかの友達っていうのは、また格別というのか。職場の人間関係って、当然のことながら、気が合わない人とも付き合わざるを得ないってところがあるじゃないですか。あと、人付き合いに利害が絡んじゃったり。その点、大学時代の友人とかとは、どこまでも気楽に、どこまでもフラットに、どこまでも馬鹿に付き合える、っていうのが、全く得がたいですね。大事にしていきたいです。どうもありがとうございました。
あと一つ。連休中に、いくら「祝日の翌日」だからって、東山魁夷美術館を「閉館」にするとは何事か。こんなんだから、お役所仕事って言われちゃうんだぞ→長野県(00/02/13)

明日から長野に出かけます。大学時代の合唱団の友人の結婚祝福会+年次旅行。去年の日記を見ると、2月28日にやってますね、年次旅行。もう4年目だけど、わりとマメだよね、うちの代って。実際に運営していた時代は結構ぎすぎすしてたのに。不思議なものです。
今日は、床屋に行ってきました。最近新しくできた、1,850円で刈ってくれるところ。まあまあでした。床屋さんも競争烈しくて大変ですね。(00/02/10)

そういえば、昨日書き忘れていましたね。3000HIT達成!! どうもありがとうございます。過去の日記を見返すと、1年前の2月16日に開設、で、6月21日に1000HIT、10月12日に2000HIT、で、2月8日に3000HIT、と、きっかり4ヶ月に1000HITペースを刻みつつ、どうにかここまでやって来ることができました。1年近く経とうというのにまだまだ未熟なページですが、この間延べ3000人の方々とのお出会いを経験できた、というのは、何物にも替えがたい財産です。今後も引き続き精進していこうと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今日は某大学の入試の合格発表日。合格通知の書類も発送して、やれやれ入試は一段落、といったところです。しばしば書いてますが、今年の入試は大変でした。ですので、終わったときに感じる感慨はひときわ大きいものがありますね。とはいえ、まだ3月にもあるんですけれども。
先日から読んでいた『毛沢東秘録』(上)が読み終わったので、今日から『授業を変えれば大学は変わる』(プレジデント社)って本を読んでます。職場に来た何かの案内かなんかだったと思うんですけど、それを見て、面白そうに思って図書館に予約出しといたんですけれども(そこで買わないところが私らしというのかなんというのか^^;)、成る程大学人にはなかなか刺激的な本です。(00/02/09)

今日は教授会(それも入試判定)があり、結果が出るまで待っていたので帰宅がちと遅くなりました。んで、学校の食堂で飯を食って、ひと仕事して、寒風吹きさらす中を帰ってきました。とすると、途中から雪が降ってくるではありませんか。確かに朝の天気予報では、日本海側は大雪だって言ってましたけど、いつ千葉は日本海側になったんでしょうか。なんて無駄なツッコミはさて置き、私は傘を持ち歩くのが嫌いな上、折り畳み傘は相変わらず壊れたまんまで新しいのを買っていないので、当然のごとく、雪降るY柱駅で大往生もとい立ち往生。何だかどんどん勢い増してきて、みるみる積もっていくようでした。まあ、いつまでも立ち往生しているわけにはいきませんから、覚悟を決めて、表へ飛び出す潔さ(そんな大袈裟なことでもありませんが)、しかし、うっすらと道路が白くなり始めるほどの降りっぷり、コートもずいぶん侵食されてしまいました。
途中で明日の朝の飲み物を買うために、コンビニに立ち寄ったんですが、そこでコートの雪を払っていると、「頭を拭いてください」と、店員さん(女性)がタオルを差し出してくれました。寒空に感じやすくなっている心には、何とも嬉しい心遣い。この心のトキメキ(爆)を日記にきちんと記しておきましょう。
とまあ、こんな調子ですが無事に帰ってくることができました。この雪、明日はどうなっちゃうんでしょうね。まあ夜中のうちに止むみたいなんで、大雪で通勤に難渋するなんてことはないと思うんですけど、アイスバーンは嫌だなあ。あと、学園内の雪かきに駆り出されたりするんだろうか。どうせ溶けちゃうんだから、それはちょっと回避させていただきたいなあと思う冬の夜。長野県や日本海側にお住まいの皆様は元気でしょうか。(00/02/08)

昨日は、教会が終わった後、青年会で連れ立って、2軒ほどのお宅をお邪魔させていただきました。まずはA長老のお宅で、昼食をご馳走になり(これが結構な量でした)、その後、千葉の奥地(失礼)にあるN先生ご夫妻の家へ。お好み焼きをつくって食べる、という企画だったのですが、いやはやとんでもないお好み焼きの続出でした。チーズとかキムチはまあまあだったのですが、納豆はけっこうクセがあって評価の分かれるところ、梅干は他の全ての味を凌駕してしまうのでほどほどに、といったところでしょうか。あと、一部ではお好み焼きにチョコレートソースをかけるのが流行ったようですが、私はそれほどおいしいとは思いませんでした。(何だかこれだけ読むと、いったい何をしたんだ?? って感じですが、それほど胡散臭いことをしたわけでもないです。まあ、多少胡散臭かったことは認めますが)その後、N先生の強い発案により、モノポリーをしました。私はやるの初めてだったのですが、面白いものでしたね。まあ、勝てたからそう思っているのかもしれませんけど、でも、家を建てて、そこを人が通るたびに不労所得がぞろぞろ入ってくる快感(笑)ってのは、なんとも堪えられないものがありますね。夜も更けてしまうので、適当なところで切り上げてしまったのですが、もっとじっくりやってホテルとかも建てたかったです。
そういう、人の顔を札束でひっぱたくような、まるで某野球球団のような(爆)証しにならないゲームをやったのが祟ったのか、今日は寝不足で疲れました。週の初めからねえ。明日は入試判定会議(教授会)、明後日は合格発表日。よっしゃ、気合入れていこう。(00/02/07)

数日、日記をサボってしまいましたが、とりあえず生きております。入試がようやく終わって、今日は久しぶりに何の予定もない土曜日だったので、ぐーすか寝ておりました。でも何だか頭が重いというのか、具合が悪いですねえ。入試日は、面接委員だってのに鼻水が止まらなくて大変だったりしたんですけど、それ以来風邪をひいてしまったのか、それとも単なる寝過ぎなのか。こういう日だとパソコンたたく気もあまり起こらないので、今日は早く寝よう。
ところで、アンチ巨人として、取り上げておかなければならない話題があるのですが、「長嶋監督背番号3番復活」がそんなに大騒ぎするほどのことなんですか? もっと他に伝えなければいけない大事な何かがあるのではないでしょうか、スポーツマスコミの皆様。(00/02/05)

明日は入試です。今日はその準備で慌しく終わりました。明日は1日大変です。早く終わってほしい。とりもなおさず、無事に済んでほしい。思わぬトラブルが有ったりするんですよね。
2月に入ったので、壁紙替えました。今回は、AOZORAあおぞらさん、及びがじゅの部屋さんから頂戴いたしました。gifアニメーションなので、少々重いかも(特にマーキーと一緒だからね)。あと、スタイルシートを初めて使ってみたので、IEとネスケでは見栄えが違うかもしれません。私はIE見て作ってるんですけど←ちゃんと動作検証しなさい(00/02/02) 今日は、職場の大学の卒業研究の締切日でした。うちの学校は卒論は必修じゃないので、それほどの緊迫感とかは無いんですけど、それでも、提出予定の学生は大変だったんじゃないですかね。でも、大学での勉強なんだから、論文の一本も書かなくちゃ、でしょう。私も思い出しますね。4年前のちょうどこの時期でした。そして、卒論が終わった後のあの解放感。そんな時期がまた来ないかなあ。教務仕事してる限りは、この時期はもうどうしようもないですよ。どうしようもないって、このページを始めた初期にもぼやいてますね。こうやって、1年間回ってきたんですねえ。しみじみ。(00/01/31)

昨日は、合唱の練習に行った後、大学時代の友人と遊んで、遊びすぎて、終電を乗り過ごしてしまいました。都心で遊び慣れてないもので、加減というものが分からないと困る。で、仕方ないからM戸駅からはタクシーでした。1620円。くー。
それで、寝不足の目をこすって教会。今日は、年に一度の定期信徒総会。活動報告とか、予算案の承認とか、役員選挙とか。特に混乱も無く終了。うちの教会の1999年は、例年になく礼拝出席者の人数が伸びた年でした。新会堂効果が現れてきたってことですかね。新しい年も引き続きますように。何せ会堂ローンの返済が結構大変なんだから(^^;
以前から読んでいた『ホビットの冒険』読了。『指輪物語』を読んでいるとこのページ上で告知したら、複数の友人から『先にこっちを読め』と薦められて、読んでみました。成程、世界への感情移入が、こういう流れのほうがスムーズかもしれない。で、読み終わって、『指輪』に入るかというと、そうでなくして、先に別の予約していた本が図書館に届いちゃったので、そっちから。以前の日記で何度か書いたけど、『毛沢東秘録』(産経新聞社)がやっと来たので。(00/01/30)

何だか、国会が大変なことになってるみたいですね。しかし、ここは何としても野党に頑張ってもらいたい。民主党には、以前の金融国会で演じたような失態は見せてほしくない。そして、何としても早期に衆議院を解散させて、総選挙に持ち込んでほしい。そうならないまでも、小渕首相を退陣させなければいけない。それで、財政出動の悪循環を止められる内閣にしてください。景気回復優先、とかって言ってるけど、あの予算で、本当に景気回復しますか? 宮沢蔵相は、「平成の高橋是清」を狙ってるらしいけど、高橋是清ってそんなに偉いの? 何だか、歴史がまた繰り返しているような気がしてなんないんですよね。今日は珍しく、アジっぽい内容の日記ですけど。こういう形でも、「国民の怒り」を表明してみたかったので。(00/01/28)

木曜日はお風呂の日。職場のそばの「印西市温水センター」というところで風呂に浸かって、サウナも入って、400円だから割と経済的。で、体内の毒素も洗い落としてさっぱりしたところで、「いわたき」(ステーキ屋のチェーン。私はフォルクスよりも好きだな)に行って腹をふくらましてちゃ意味ないんですよね。暴食は慎むはずなのに。でもまあ、今回はサラダバーが中心だったから、まだいいですかね。しかし、私という人間も、よくよく食べることが好きですね。(00/01/27)

パソコン室のアプティバのOSのバージョンアップ(WIN95→98)をしたんですけど、あちこちエラーが発生したり、ドライバがおかしくなったり、これが結構てこずった。アプティバって、仕様を変えるのを嫌がるパソコンだなあって感じがする。くま氏も日記で書いてたけど、「リカバリーCD」って発想がどうも気に食わん。再インストールするたんびに、ハードディスクをフォーマットして、プレインストールソフトを全部いれ直すなんてねえ。それでいて違う方法のバージョンアップとかだと「検証外」って、そりゃ高飛車ってもんです。
今日の帰り道で、うちの学校の学生さんに会いました。彼(女)らは、M戸の教会の祈祷会に行く途中だそうです。片や私は、今日も祈祷会をサボってしまいました。うーん、就職当初はわりと真面目に、水曜日は早めに切り上げて祈祷会行ってたんだけどなあ。もちろん、行きゃあいいってもんでもないけど、就職4年目、面倒臭くなる心の現れ時ですかね。反省。(00/01/26)

今日は「学園祈祷日」でした。うちの学校では、年に2回ほど、授業を休みにして、学生教職員全員が「祈る」日、というのが定められてるんですけど、その日。で、チャペルに外部講師を呼んだりするんですけど、今回はそのチャペルのことについて書きます。メッセージの箇所は創世記22章、アブラハムが愛息イサクを捧げにモリヤの山頂に行くところです。少し説明すると、神様はアブラハムに対して息子を捧げろという絶望的とも言える命令をするんですけれど、しかしその命令に信仰のゆえに従うアブラハム、そして、神様の命令に従いきったアブラハムに対して、息子に刀を振り上げたその時に、神様はアブラハムを止め、彼を祝福する。これはいわば神様がアブラハムの信仰を試すテストだったというお話です。ここをテーマにして、神様に仕えきる信仰、ということについて考えさせられました。神様の命じられることは時に人間の目には隠されていて、従いにくい。神様の祝福は、息子に刀を振り上げる、その最後の最後まで見えないかもしれない。だけれども、従いきったそこには、神様の大きな祝福がある、と。うちの学園も、いま大きな苦難の中にあります。神様から、大きな試練を受けているのかもしれません。神様は、どのような形で、学園が「仕えきる」ことを求めているのか、そして、仕えきったそのモリヤの山頂には、どのような祝福を用意されているのか、そんなことを考えさせられました。今日の日記の内容は、実にクリスチャン的で、このページに来てくださる多くのノンクリスチャンの方には、よく理解ができない、あるいはついていけない内容と思われるかもしれませんが、まあたまにはこういうことを書いてみたいと思うくらいに、私も「敬虔」になったりするってことです(^^;(00/01/25)

最近、少し太ったように思いますので、暴食を少し慎もうか、と。今日の夕食は「餃子の王将」に行ったんですけど、定食をたのまずに、餃子と鶏肉の味噌炒め、2品に抑えました。しかしそれ以前に、王将に行くってのが間違っているのかもしれませんけどね(^^;(00/01/24)

今思い出したけど、今日の食事って、昼も夜もラーメンだった。昼寝したせいもあるけど、夕食が面倒くさくなって、カップ麺でいいやってんで、近くのスーパーで惣菜を買ってきて、そういう貧相な晩飯だったんですけど、どうもあんまりうまくないなあ、って感じたのは、食べてる途中で麺の中からもうひと袋出てきた(笑)ことだけが原因じゃなかったんですね。(00/01/23)

月に一度の土曜出勤日。1週間の残業日って感じですね。早くうちの職場も完全週休2日制になってくんないかな。
んで、昼に仕事を切り上げて、(最近車を購入して運転慣れしたい)I氏と、うちの近くのレストランまで行って昼御飯。初めて行くお店だったんだけど、なかなか良かった。そのうち「お気に入り」に掲載するかも。しかしI氏はわざわざM戸市くんだりまで、ありがとうございました。
家に送ってもらって、洗濯をして、それから教会へ。うちの教会は次の次の日曜日(30日)が定期総会で、それの資料作りに。紙をソートして、ホチキスでとめて、穴を開けて、と事務作業を何名かでこなす。うちの教会は、土曜日に集会をほとんどやらないところなので、こういう日に教会行くのって珍しい。終わればもう日暮れ。今日はいろいろ動いた土曜日でしたね。
帰宅後、親と電話で、お見合いのこととか少し話す。(このページを見ていてくださっている人は、関係者が多いと思うので、誤解の無いように断っておくけど、今度お見合いするからその時間を打ち合わせた、とかそういう具体的な話でなくして、ぜんぜん大雑把なお話です)あたくしももうヲ年頃で、本当はいつまでも「知世ちゃん萌え〜(^○^)」とかそういうことばっかりも言ってられないんですよね(今日もビデオ録画しましたが^^;)。お見合いとか、そういう話題からなかなか逃れられなくなっていくんですけれど、その電話の後、耳をほじくりながらいろいろなことを思い巡らしたりしてみる。そういう、ありもしないことをいろいろと想像したりするのは得意技ですから、いろいろな場面を想定してたんですけど、しかしまあ、何をするにも面倒くさいなあ、という気持ちが先に立ってしまって、どうしてこんなことしないとうまくいかないんだろう、とか思ったりしたんですけど、でも、後でもう一度考え直してみると、僕は恋愛下手な分、「恋愛」に対して過剰な憧憬を抱いてしまっているんじゃないかなあ、と。それほど甘く楽しいものなんじゃなくて、やってみれば実際は苦しくしんどいものなんじゃないかなあ、と。例えば、受験にしたって、就職活動にしたって、やっているときは楽しいなんてとても思えなくて、苦しくてしんどくて、中にはすいすいっと決まっていく人たちがいるのに、どうして自分はこんなにあちこちにぶつからなきゃいけないんだと運命を嘆き、それでもまあ、誰しも苦労して通る道なんだからと半ば諦め、なんとかこなして、でも後になって振り返って、まあいい経験だったなと思い返す。恋愛も、結局はこれなんじゃないかな、と。に加えて、僕は勉強とかはそこそこできたから、受験なんかは何とかできたというところがあるのかもしれないけど、恋愛に関しては偏差値20(笑)くらいですからね、だから、人数倍努力しないといけないのかもしれないかな、と。気づいてみればごく当たり前のことなのかもしれませんが、人生のキャリア・アップには苦労がつきものなんだと、そんなことを考えたりしてみました。性根を据えないとね。(00/01/22)

昨日は、「I氏自家用車購入記念お肉の集い」と題しまして(今考えたタイトルだけど)、初富のカネルステーションで焼肉の食べ放題してきました。で、夜は何だか寝苦しくて、それで、朝思わず二度寝してしまって、ふと気づくと、6時の明るさじゃない、時計を見ると7時45分。うおー、てんで、大慌てで着替えて、バイク乗って(幸いにして昨日の焼肉の余韻がお腹に残っているので、朝食はなしよん)、それでもやっぱり10分ほど遅刻しちゃいましたけど、かなり決然とすっ飛ばしていきましたね。
で、帰り。明日もどうせ(どうせってことはないけど)仕事なんだし、と、早めに切り上げて帰宅の途につくも、何とも言えないこの寒さ。顔が痛い、指先が痛い、胸元が冷えてくる。いやあ、今日の夕方は朝より寒かったんじゃないだろうか。がびがびになりながら夕飯食いに定食屋に行って、そこで出されたおしぼりの暖かさにしばし感動。やっぱり、こんな日にバイクで出歩くものじゃないですね。寝坊しないように気をつけましょう。明日も早起き。(00/01/21)

うう寒い寒い、寒くなければ冬もいい季節なんですけどねって、それじゃ意味がないでしょうが。特に最近、連日北陸地方の冬のような天気が関東でも続いていますから、寒さも寒し、です。夕方から天気が崩れるなんて天気予報でも言ってましたが、今夜雪が降ったりしてしまうのでしょうか。
今日は、夕食後に、セブンイレブンのソフトクリームってのを食べてみました。ノーマルなやつですけど、バニラや牛乳の風味も濃くって、結構おいしかったです。コンビニのアイスといえばミニストップが一頭地抜け出していたという感じですが、業界トップは抜け目無くこんなところにも市場拡大を狙っているんですかね。まあ、甘いものが好きな私には歓迎です。今度はレアチーズにいってみよう。(00/01/19)

職場で同僚・学生とやってる合唱団(というよりもアンサンブルチームですが)の練習。クリスマスの演奏会が効いたのか、今回から新しい人も加わってくれました。合唱団にも入るし、職場でもこんなことやってるし、最近の私って結構合唱づいているかも。高校大学とそれなりに経験を積んでますが、大学時代なんかもそれほどモチベーション持ってやってたって感じでもなくて、卒業以来教会の聖歌隊くらいでしばらく合唱からは離れていたんですけど、こうやって歌っているとやっぱり楽しいですよね。なんだかんだ言って、関わっていたいんでしょうね。
家に帰ると、青い紙が入った変わった封書が届いていました。すっかり忘れていたんだけど、去年の10月8日に東京都現代美術館に行った時、「あなたの海の色は?」アンケートってのに答えたんですよ。この企画、来館者に「イメージする海の色」のアンケートをとって、海にまつわる思い出のひと言、なんてのも書き添えて、その色を壁にぎっしり並べてひとつの作品にした、ってものです。で、展示が終わったんで私の部分を切り取って、送ってくれたものなんですよね。私の海の思い出なんかも美術館の壁に飾られてしまっていたんですね。なんだか恥ずかしいですが、でも、何かいろんなことを思い出したりして、こういうのって、ちょっと嬉しいですね。って、何より嬉しかったのは、これで今日の日記のネタがGetできたことだったかもしれませんが(^^;(00/01/18)

朝は雨でしたね。冷たい雨。12月は全然雨が降らずにからっからだったてーのに、1月になってからはしょぼい天気が続きますよね。嫌だなあ。雨って天気は、決して嫌いではないんですけど、私はどうも不器用なのか、(1)電車に乗っているとき傘の置き場に困る。すぐに床に倒しちゃう。そのうえ新聞を読んだりすることは至難の技である。(2)雨道を歩くと、すぐにズボンを汚しちゃう。(3)傘を忘れる。(4)折り畳み傘は壊れている。んだったら、さっさと新しいの買えーての。こんな調子なもんで。だから、通勤時間は止んでくれないかな。
帰宅後、思わずテレビでやってた「月下の棋士」を見てしまった。民放のドラマなんて、ほっとんど見ないんですけどね。でも、この漫画原作が好きだったんですよ。見て感心したのは、よくもまあ、原作の登場人物とよく似たキャストを集めてきたなあ、ってこと。でもさすがに、血を吐いたり失禁したりはできませんね、テレビじゃ。(00/01/17)

今日は何だか眠い一日でしたね。私は割と長時間寝たい人間なんで、普段寝足りないのを土曜日に大寝坊して戻すっていうのが普段のパターンなんだけど、土曜になんかやっちゃうとそれができなくて眠くなるのかも。うーん、根っからの怠け者ですねえ。
今日は第3日曜日なんで、午後には教会学校の子供会がありました。近くの公園で飛んだり走ったりもしたんで、そういう疲れもありますね。楽しくていいんですよ、たまにはだったら。(00/01/16)

今日は、先だって入団した「合唱団ラポール」の練習に、四谷に行ってきました。原付バイクで1時間30分。これからは、月に2回程度出かけます。体操や発声練習からきちんとやるのも久しぶり。合唱ってやっぱり楽しいですね。歌は聞くより歌うに限ります。今日やった曲は、バッハの小曲集と、「西風のミサ」。ミサ曲やるのなんて大学1年のとき以来です。大学の合唱団に入っていきなりやらされたのがブルックナーのミサ曲。よくもまあ無茶をやったもんですけど、でもミサ曲ってどれも歌詞が同じなんで、そういう経験は役に立ちますね。(00/01/15)

だんだんと選挙の足音が近付いてくる季節ですね。今朝も、駅前で民主党の某代議士が「駅立ち」をしていました。政治には白けず、じっくりと監視していきたいものです。
今週のお仕事は、何やかやと忙しかったです。やれやれ、やっと終わったかという感じです。さあ、次はAO入試です。この時期に面接が集中しておりまして(何でこう、ギリギリの時期になって出願する人が集中してしまうのか。まあ年賀状と同じということですかね)、担当の先生お疲れ様です。(00/01/14)

日記を数日サボってしまいましたね。メインマシンの入れ替え作業をしていたんです。「所定の位置」に新マシン「higurashi」を設置して、今日ようやくモデムもくっつけて、新しいマシンからインターネットにつなげるようにしました。ですので、今日の日記が始めての「新パソコン」産の日記。って、別にただのテキストなんだから、どーって事はないんですけど。でも、日本語入力システムが「MS-IME98」になって、少しは賢くなってくれたような気もする。あくまでも気、ですが。
ここ数日、やけに忙しくて、そりゃあもう学期始めですからね。こういうときは3学期制が非常に恨めしいんですけども。それで帰宅が続けて遅くなったというのもまた事実。でもこれから、4月までは教務の超繁忙期ですね。耐えねば。(00/01/12)

連休真ん中の日曜日。明日は「ハッピーマンデー」ということで休日になるとか。連休が増えてありがたいという反面、学校ってところは、特定の曜日が減るとちと困ったことにもなったりする。うちの学校では、ひとつの学期には同じ曜日が10日(あるいは5日)づつあるように学年暦を作っているので、月曜日が減るとあまり月曜には行事が入れられなくなったりする。んなとこもあります。(00/01/09)

仕事が始まったと思ったら、すぐに連休。有り難いですね。今日のネタも、ここしばらくずっと関わっている新しいパソコンのことなんですけど、新パソコンにはスピーカーが無いんです。だから音が出ない。うひょ先輩からケーブルを頂戴したので、サウンドボードとCDドライブはつないだんですけど、でもスピーカーが無きゃしょうがない。仕方ないから何か買ってくんべえか、そんな時にふと、壊れたCDラジカセのことを思い出しました。1台持ってるんですけど、スピーカーが壊れてしまってしばらく使わずにしまってあるんですね。でも、スピーカーが壊れたのは二つあるうちの片方だけだったんで、どうせパソコンのサウンドボードからの出力もステレオじゃないし、このCDラジカセをスピーカー替わりに使えないだろうか、って、近くの電気屋で繋げそうなコードを買ってきて、繋げて、ラジカセの電源を入れて、パソコンを立ちあげてみると、なんと(当たり前ですが)Windowsの起動音が聞こえるじゃないですか。まあもちろん、それ程いい音じゃないんですけど、とりあえずはこれでいけそうです。使ってなかったCDラジカセもこんな風に活用できて、まずはめでたしですね。
あと今日は、図書館に行ってきました。年末に『指輪物語』を借りてきたということは以前にも書きましたが、その後、複数の友人から、『指輪物語』を読む前に『ホビットの冒険』を読んだ方がいいということを奨められ、じゃあってんで借りてきました。歴史を溯って物語を読む、とは、なんだかドラクエみたいですね(?)。(00/01/08)

今日は、新しいパソコンのドライバ類のインストールと、ネットワーク作りをしました。職場のパソコンのLANの設定はしたことがあるんで、雰囲気はなんとなくわかっていたのですが、自分でやるのは初めてのことのなんで、最初は何をどうしたらいいのかおろおろしておりましたが、M氏からちょうどよく電話があったりしたんで、彼からも聞いたりしてどうにかセットアップ完了(ふたを開けてみれば、たいして難しいことじゃないんですけどね、その入り口を探り当てるまでがね)。2台のマシンをクロスケーブルでつないだだけの、ネットワークとも呼べるようなシロモノではないですが、それでもとにかく小町家LANが完成しました。素晴らしい。で、ネットワークパソコンになると、パソコンに名前をつけなくちゃいけないんですけど、それこそ最初は「sakura」とか「tomoyo」とかいう名前をつけようかとも思ったんですけど、それじゃうひょ先輩と同じ路線ですので(^^;、ちょっと方針転換、私は地名マニアでもあるので、「yabashira」と「higurashi」という、ご近所の地名をつけることにしました。などと言いつつ、そのうちやっぱり「doremi」とかつけ始めるかもしれませんが(苦笑)(00/01/06)

今日は仕事始め。といっても、うちの職場の仕事始めは本当は明日で、今日の出勤者は私一人でした。別に家にいても何もすることがないから仕事に行ったてわけでなくして、明日はもう学生の帰寮日だから、その前にしておきたいこともいろいろあるんでお仕事しました。学生が帰ってくると、窓口対応に時間が取られるから。まあ、それこそが仕事なんですけど、でも、「鬼のいぬ間に洗濯」じゃないですが、学生のいないうちに仕事を進めておきたいっていう気持ち、学務系の大学職員の7割くらいは共感してくださるんじゃないでしょうか。してして。
帰宅後、新パソコンのセットアップ。Win98インストールも無事終了しました。よかったよかった。まだメインマシンを移行できる段階ではないですが、野望にまた一歩近づいたというところです。(00/01/05)

サポートに出していたパソコンが戻ってきました。メモリの初期不良、とのこと。初めての組み立てだってのに、不運な巡り合わせにあたってしまったものですが、おかげでいろいろと勉強にもなったというところもありますから、まあよしとしましょうか。今日はめんどいんでもうやりませんけど、明日はじっくりとOSのインストール作業でもやりましょうかね。
今日は、船橋の実家へ行ってきました。弟と会うのは随分久しぶりです。昼食は、近くの「お好み焼き・もんじゃ焼き・たこ焼・焼きそば」食べ放題(1000円)、という店に行ってきました。しかし、粉モノばっかり。いくら頑張ってもそれほど食べられるものじゃないですよね。その瞬間は、ずいぶん食べたような感じがしたんですけど、今はお腹の具合もそれほどでもなく(現に夕食も摂りましたし)、この辺がしゃぶしゃぶや焼き肉みたいな「肉」系の食べ放題の食後感と違うところですね。(00/01/04)

今日は高校コーラス部(一部)OBk会の「歌k会始め」。年末年始恒例の、「kカラオケアニソン(註:アニメソング)縛り8時k間一本勝負」!! 東京都国立のkカラオケ屋で、11時30分kから(途中店k替え時k間を入れて)21時まで歌いっぱなし。4人で8時k間歌ったので(それもアニソンばKかり)、一人当たり2時k間づつ歌った計算になる。よくもまあ、これだけ歌う歌があるもんですよね。さすがに、喉とKかお腹とKかつkかれました。当分、kカラオケはいいや。しかし、今までの私の交際範囲で、どうして高校時代だけ突出して、こういう濃いい人たちばっKかり集まってしまったんだろう。高校時代の友人以外とじゃ、アニソン縛りのkカラオケなんてとてもとてもやれません。
ところで、今日の日記の文章には、ところどころ「k」の文字が入っていますが、これは、歌k会の途中kから始まった、「カ」音が発声された場合は、きつい舌根音(まあ、要は、たんを吐くとき喉をならすでしょ、あれです)により発音する、というルールにのっとったもので、皆さんも、この日記を読む時は、「kーラオケ(母音なし)」などと発音させて読んでください(なんのこっちゃ)。このルールが自然発生的にできてkからは、k歌詞中の「中」「輝く」「光」「赤い」「悲しみ」等々の単語が出てくるたんびに、kーkーと喉を鳴らして、すっKかりつKかれてしまいました。新年早々相K変わらず馬k鹿ですね(00/01/03)なお、大文字の「K」は、後日うひょ殿のご指摘を受けたりして追加したものです(笑)。

そんな気がしませんが、今日は日曜日。午前中は教会です。ので、箱根駅伝が見られないのがちょっと心残りでした。ですので、ビデオに録画しといて、帰ってきてから見てました。さすがに長いですねえ。しかし、今年の箱根は凄かった。順位がめまぐるしく交替して、そこにちゃっかりとどこでも区間賞とっていない駒沢大が往路優勝ですからね。明日はどうなるんでしょう。といいつつ、明日も朝から出かけないと行けないんで、また録画ですね。(00/01/02)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。また、「インターネットの小町さん家」も、どうぞお引き立てくださいますようお願い申し上げます。
まずは、2000年問題も大きなトラブルなく経過できてよかったですね。我が家も、パソコンもビデオ(これはちょっと心配だった)も無事に動いているみたいですし。私も思わずミネラルウォーターを買い求めてしまったりしたんですけど、さて、どう処分しましょうかね。って、飲むしかないんですけど。
元旦は、たいていの教会では「元旦礼拝」ってのをやります。うちとこでもご多分に漏れず。まあ、多くの日本人が初詣に行くみたいなもんで教会に行く、っていう要素もなくはないですけど、それよりも、1週間の始まり(日曜日)を聖別して礼拝する、っていうのと同じく、新しく始まる1年の最初の日に、まずは神様を礼拝することからスタートする、という意味合いも大きいでしょう。何はともあれ新しく始まる2000年。神様の栄光を現わすに相応しい器へと導いてくださいますように。そして、日本のキリスト教社会に、今まで以上の祝福をお与えください。昨年来、この国の様子がますますおかしくなってますからね。どうぞ守られますように。
もうクリスマスでもないでしょうってことで、背景を替えました。今回は、ママのらくがき帳さんからいただきました。ありがとうございます。(00/01/01)

「小町継太の1999年」のページ

「インターネットの小町さん家」のページ