● Home ● Log → [1] [2] [3] [4] [5] ●
2002年6月までOPENしていた、「育児ハピネス百科」感想掲示板です。
現在はログ表示のみで、書き込みはできません。
感想の書き込みは「voices」へお願いします。
 |  |  |
|
はじめまして。 From:namika [近 畿] 2002/04/13(Sat) 06:37 No.185 | | | |
 | | 2才4ヶ月と3ヶ月の子供がいます。上の子が生まれたときから優さんの本を楽しく読ませてもらってます。りんちゃんとなぎちゃんの関係?を読んで、姉妹って楽しそうと思いつつ・・第二子誕生。下は男の子で、姉弟になりましたが、これもまたいいもんです。かわいくってへにょへにょり〜んになってる私です。 また改めてじっくり読んでますよ! 優さんの本って何度読んでもあきないですよね!そうそう、優さんの影響がもうひとつ。インポートの子供服に目覚め、バナナちゃんも大好きに・・。これからも応援しています。頑張ってください。 | |
| |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
 | |
| Res:はじめまして。 From:★高野優★ [関 東] 2002/04/21(Sun) 00:01 No.186 | | |
|
 | | 男の子のお母さんはみんな 「へにょへにょりん♪」に なるって言うよね! 私もぜひ味わってみたいっす。 | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
ふっとぶよ From:よっしーまん [東 海] 2002/04/07(Sun) 22:14 No.181 | | | |
 | | こんにちは、4ヶ月の男の子のママです。ハピネス読みました。育児の疲れもふっとぶおもしろさでした。そうそう!!と唸りながら、笑いながら読みました。旦那さまにも読むように言っておきました。少しは育児のこと分かってくれたらイイナと思います。 | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
ハピネス、スイスイ読んじゃった From:ゴローの母ちゃん [北海道] 2002/04/05(Fri) 18:06 No.180 | | | |
 | | こんにちは。ニン玉からお世話になっています。育児についての本は一切読まないうちのダンナもマンガなら読める、と言って優さんン野本は読んでいます。(笑) 私も3ヶ月になる息子が昼寝をしているそばで声を出して笑っちゃったりして。 リンちゃんナギちゃんの成長を見てると息子の成長がすごく楽しみ。反面、赤ちゃん時代ってあっという間なんだなぁ、と思って寂しくなったり。 ちなみにうちはお舅さんが、キクコ状態なの。 | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
添い乳の友 From:花乃ちゃ〜ちゃん [近 畿] 2002/04/02(Tue) 17:12 No.179 | | | |
 | | はじめまして。毎晩9ヶ月の娘花乃(かの)を寝かしつけながら、優ちゃんのマンガを読んでいます。臨月に偶然本屋でニン玉を見つけたのが初めての出会いで、それから入院中も肌身離さず、出産後には全巻そろえて、毎晩添い乳の友にさせてもらってます。 中でも姑キクコネタがすっごくおもしろい!!うちの姑はここまでパワフルではないのですが似たようなところも多々あり、いつも小声でフフフと笑ってしまいます。私も優ちゃんを見習って忍法聞き流しの術でかわしてみよっと♪ | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
はじめまして From:みくmama [北海道] 2002/04/02(Tue) 10:20 No.178 | | | |
 | | はじめて遊びに来ました。5ヶ月になるムスメがいます。初めての育児に追われております。出産直後にオットがお見舞いに持ってきてくれたのが「ハピネス百科」でした。すっごく面白くって育児ってたのしそうっ!!!って思わせてくれました。その後も夜泣きに苦しんだりおっぱいに悩んだりするたび読み返し、またハッピーになる。の繰り返しです。リンちゃんナギちゃんの成長ぶりをみてるとうちの子も早く大きくならないかなぁ・・・ってこの先が楽しみです。またあそびにきます。たのしーひとときをいつもありがとう。お仕事おつかれさまです。 | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
いよいよ職場復帰じゃ!! From:ともとも [甲信越] 2002/03/31(Sun) 11:54 No.177 | | | |
 | | 4月1日より堅ーい職場に戻ります。3才までは母親が面倒見なくちゃだめだ、という雰囲気の会社なのであたしは『鬼母』呼ばわりされています。(笑)いいじゃーん。子育てか仕事かではなく、子育ても仕事も両方楽しみたいんだからさ。自分の人生誰かのせいにして生きていきたくないんじゃ。もう21世紀なんだし、いろいろな生き方があっていいと思います。子供が可愛くない親なんていないでしょ。 | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
いよいよ仕事復帰だ!! From:ともとも [甲信越] 2002/03/31(Sun) 11:44 No.176 | | | |
 | | 4月1日から仕事に戻ります。三ヶ月の息子を義ババに預けて。とっても堅い職業なので子供を預けてまで働く人はいません。周りもあたしのことを『鬼母』呼ばわり。(笑)いいじゃーん。自分の人生だもん。誰かのせいにして生きていきたくないの。あのときこうすればよかったとか、子供の犠牲になったとか、そんなこと絶対いいたくないんだよ。仕事か子育てかじゃなくて、仕事も子育ても両方楽しみたい。よくばりですまんね。 | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
メット買ったよー♪ From:きよっちこ [関 東] 2002/03/28(Thu) 19:10 No.175 | | |
|
 | | やっと娘にメットを買ってあげれたの。 でもそれをして自転車に乗っていると 一日5人には声かけられるよ(笑。 おまわりさんと会うと、「みてみて!」って胸はれるね★
日常の中で「文句ブーブー」って単語(?)を聞くと、寺ちゃん嫌いだったリンちゃんが、ママちゃんにダッコされながら口を数字の三(3)にして、ブーブー言ってたこと思い出して、ププってしちゃう(笑。これからも、楽しませて頂きます! | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
初めまして From:佐久田 美香 [沖 縄] 2002/03/11(Mon) 12:44 No.165 | | | |
 | | 初めまして、二児の母です。 本屋さんが大好きな私はいつも立ち寄るところは育児書のところ。いつも「優さんの本ないかな・・・」ってさ迷っています。 そしたらなんとNEWな本があるではないですか、早速買いました。昨日試験があって勉強しないといけないのに一気に読み、試験が終わった昨日復習しました。沖縄にも講演会来てたみたいですね。友人から聞きかなりSHOCKを受けた。私です。また、沖縄来てね。 私は2回出産経験者ですが、2回とも20Kg太りました。しかし超安産」だったよ。
| |
| |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
 | |
| Res:初めまして From:★高野優★ [関 東] 2002/03/27(Wed) 11:54 No.174 | | |
|
 | | 那覇市に行ったんだよ〜。 すごくヨカッタ! プライベートでもまた絶対に行きたい☆ 国内ではダントツ沖縄びいき! | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
やっと見つけた!ファンクラブも申し込むよ。 From:ふろまーじゅ [関 東] 2002/03/07(Thu) 17:01 No.164 | | | |
 | | このサイトも見つけるのが大変でしたが、本も捜しました。優さんは、思ってても口にだせないことを書いてくれるから、感情移入しやすいんですよね。私も姑は嫌いです。娘が 天然パーマなのは、私の母からの遺伝なので面白くないのか、「髪切ったらストレートになるんじゃない」。余計なお世話!!! | |
| |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
 | |
| Res:やっと見つけた!ファンクラブも申し込むよ。 From:★高野優★ [関 東] 2002/03/27(Wed) 11:53 No.173 | | |
|
 | | そんな〜。。。遺伝子に文句つけて どーする? って感じだね。 でもシュートメって、どうやったら あんなに次から次へと難癖が つけられるのか謎。
研究する価値ありと見た。 | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
No Title From:エーバーマン 希 [海 外] 2002/02/24(Sun) 05:24 No.161 | | | |
 | | はじめまして。ドイツ在住の優さんの大ファンです。優さんの本、全部持っています。でも、ドイツにすんでいるのでなかなか手に入れられなくて母に送ってもらいます。日本とドイツでは育児のギャップがあって大変です。でもドイツ人の主人の助けで何とかやってます。優さん目指して頑張るぞ! | |
| |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
 | |
| Res:No Title From:★高野優★ [関 東] 2002/03/27(Wed) 11:51 No.172 | | |
|
 | | ドイツのどこなのかな? 差し支えなかったら教えてね。 ドイツに行ったのはもう10年も前! また行きたいなあ〜☆ | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
いつも癒していただいています。 From:絵里ママ [関 東] 2002/02/23(Sat) 01:40 No.160 | | | |
 | | 本屋で、優さんの新しい本を見つけると、いつも「やったぁ!」ってスキップしたくなります。男の子と女の子、二人の子供に恵まれて幸せなのに、口を開けば小言ばかり言ってしまうおこりんぼの私。隣家に住む義父は、優しくていい人なのに、やることなすことけちをつけたくなる可愛くない嫁の私。なんとかしたいのに、心がサボテンみたいにとトゲトゲしてしまうの。そんな時でも、優さんの本を読むとほわーって暖かくなって、少し優しい自分になれる気がします。本当にありがとう! | |
| |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
 | |
| Res:いつも癒していただいています。 From:★高野優★ [関 東] 2002/03/27(Wed) 11:50 No.171 | | |
|
 | | 私なんて寝言でも小言言ってるよ(涙)。 なんかね、ついついトゲトゲしちゃうんだよね〜。
こちらこそ書き込みアリガトウ☆ | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
面白かったあ〜〜〜 From:小江戸 [関 東] 2002/02/21(Thu) 09:49 No.159 | | | |
 | | 現在、2ヶ月の男の子おママです。待望の第一子。楽しく子育てしたいなあと思っています。優さんの本は妊娠中から愛読してます。出産後、久しぶりに本屋に行ったら「ハピネス」が!!これは買うしかないとすぐにレジへ。家に帰って、一気に読みました。さすが優さん。おもしろ〜い! 凛ちゃん&凪ちゃんもかわゆくっていいなあ。早く、次の本がでるのが楽しみです。 天使と悪魔。お勉強になります。うちの子もそのうち・・・ | |
| |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
 | |
| Res:面白かったあ〜〜〜 From:★高野優★ [関 東] 2002/03/27(Wed) 11:48 No.170 | | |
|
 | | そうそう、そのうちきっと。。。 「天使と悪魔」はホントにあのとおり。 (ウチだけ?) | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
サイコー(>_<) From:ぽちまま [北海道] 2002/03/27(Wed) 01:57 No.168 | | | |
 | | 「ニン玉」からハマリ、今では全巻勢ぞろい。 毎日、子供を寝かしつけてから読んでます。 3ヶ月の娘の寝顔を見ながら、「クククッ」と 笑ったり、グスンと涙ぐんだり、リンチャン・ ナギチャンの成長ぶりと我子を重ねて見てます。「育児ハピ〜」は項目事に分かれているので読みやすいですネ(^.^) 力みがちな初めての子育てにとても良い柔軟材になります。これからも楽しみにしてます。 | |
| |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ |
 | |
| Res:サイコー(>_<) From:★高野優★ [関 東] 2002/03/27(Wed) 11:30 No.169 | | |
|
 | | 「柔軟剤」ってなんだかいい響き☆ 気に入っちゃった。 そんなふうに言ってくれてアリガトウ☆
ぽちままは「ニン玉」から入ったのね。 これからもよろしくね〜。 | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
楽しみに From:ゆいママ [関 東] 2002/03/23(Sat) 17:59 No.167 | | | |
 | | もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。 ここの存在は以前から知ってはいたけど、今日初めてじっくりと立ち寄りました。 妊娠中に「ニン玉」を手にとって以来、優さんの本は全部買って愛読しています。 「ハピネス百科」はママになった今、ちょっと不安になると開いています。なんかほっとするんです。母乳が出なくなってミルクオンリーになってしまったときは、特に励まされた気がします。 その他にも「そうそう!そうなのよ!!!」ということがたくさん書いてあって元気が出てきます。 もっぱら今の悩みは出産後なおも10キロ増えたままの体重です。。。 これからも愛読していきます。 | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
優さん最高! From:ぺすか [関 東] 2002/03/17(Sun) 11:56 No.166 | | | |
 | | こんにちは。5ヶ月になる娘がいます。 2ヶ月ほど前、あまりにヒマで本屋さんをウロウロしていた時に「ミラクル」に出会いました。あまりにおもしろくて次の日に「ワンダホ」「ハイパー」「マジカル」を買占めちゃいました。それまで一冊ずつしか置いてなかったのに、私のおかげ(!?)で今では数冊ずつ置いてあります。そして今回の「ハピネス」!うちの子もこれからこんな風に大きくなるのかなあ〜と思うとすごく楽しみ!今は普通の育児書なんて全然見ないで優さんの本ばかり参考にしてます。 新しい本も楽しみ〜。あ、「ニン玉」も読みましたよー。 | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
大好きです From:れちぇ [東 北] 2002/03/05(Tue) 22:58 No.163 | | | |
 | | 妊娠中、義姉から「ミラクル」を貰って以来、優さんのファンです。出てる本全部買ったよ。 出産前と後では、本の感想が変わりました。笑ってた場面で泣いちゃったり・・。優さんの言葉が心にしみて、慰められたり・・。 優さんが大好きになったのは、シュートメのこと、変に取り繕わないで、ズバズバ書いてるのを読んでからかな。うんうん、そうそう、わかるわかる。私も「お姑さんは良い人なんだけど・・」って言ってたくちだけど、今は声を大にして(するなって)この世で一番苦手な人って言っちゃうもん。ミルク、おむつ、抱き癖、ももひき、厚着、いちいち言われた傷つく言葉、私は絶対言わないわ!! | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
やっぱり、いい! From:しうこ [北海道] 2002/03/02(Sat) 22:02 No.162 | | | |
 | | 妊娠中から優さんのファンです。 | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
いつも楽しみ〜 From:まり [近 畿] 2002/02/19(Tue) 00:13 No.158 | | | |
 | | 現在1歳2ヶ月になる娘がいます。ミラクルから全部もっていて私にとってはどんな育児書よりも心強いバイブルでした。最近は育児に少し余裕がでてきたので単純に楽しみながら読んでいます。何回読み返してもおもしろいし。でもハピネスを読んでこれから先うちの子もあ-いう風に天使と悪魔の部分が出てくるのか・・・とちょっと不安にもなってます。これからも楽しみにしています。 | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
買ってよかった From:ますみ [関 東] 2002/02/17(Sun) 23:53 No.157 | | | |
 | | なんとなく寄った本屋でなんとなく買ってしまった。 ミラクル育児図鑑を持っていたからだけど。 読んだら本当に共感できた。夫のことや子育てのことで煮詰まって嫌なことばかり考えてしまったけど、前向きにがんばろうという気持ちになれた。 ありがとう。 | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
あー・・・・あるある(笑) From:かずっち [沖 縄] 2002/02/14(Thu) 23:58 No.156 | | | |
 | | ふらりと本屋によって、目に飛び込んできた本「はぴねす〜」を買って、早速読みました。
うなずくばかりの私がそこにいました。
人それぞれ、子育てに向かう気持ちや、子供の見方は違うかもしれないけど、寝てるときの表情や、眠いサインを見ると、子供それぞれのサインがあるんだなぁと、改めてわかりました。
私には、ただいま1歳4ヶ月の男の子がいます。 年明け早々に、気管支炎にかかり、入院してしまいました。 それのおかげか、貧血も見つかり、今は経過観察のために、毎月1回病院に行ってます。
今では、落ち着きましたが、入院や貧血がわかったときには、とてもショックでした。
この本を見て、改めて、子育てに前向きになりました。
子供の行動を見てると、楽しい反面、いたずらでいろいろやられると、どうしようもないくらいむかついたりします。 でも、寝てる顔を見てると、むかついたことなんて、どうでもいいとか思ってしまうほど、かわいく見えてしまうのは、子供の特権でしょうね。
これからも、がんばって子供とともに、そしてだんなとともに生きていくゾー!!
・・・・二人目がほしいなぁ(笑) | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
No Title From:MAKO [北 陸] 2002/02/14(Thu) 23:03 No.155 | | | |
 | | すっごくおもしろかったです!1歳7ヶ月の女の子のママですが、ちょうど悩んでることがあって、ハピネスを読んだら気持ちが少し かる〜くなりました。ちなみに『叱る』ことについて悩んでいます。優さんは『かっぱが〜』と言っていたらしいですが、うちでは『 だいじゃ(大蛇)がくるぞ〜』です。最近、ほんとに怖がらせてしまって泣くように。 そうしたらつい、叱る時に『だいじゃにつれていってもらうぞ』と脅してしまっています。ちょっと自己嫌悪。でもハピネスよんで 楽しく育児ができるようにしたいと思いました!みなさんはどのように叱っていますか? いい方法があったらぜひ教えて下さい!!! | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
No Title From:よっしー [北海道] 2002/02/14(Thu) 22:43 No.154 | | | |
 | | 娘が生まれて、かわいくて、もう、かわいすぎて、いい母親になろうとがんばりすぎて、息切れしかかっていた私・・・やる気だけが空回りして、ぐったりしていました。ハピネスを読んで『そうだよなあ』母親業は楽しくて幸せなことなのだあ!と、気がつくことが出来ました。感謝!!! うちの娘来週1歳になります。ハピネス!! | |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
No Title From:いづみ [東 海] 2002/02/13(Wed) 10:40 No.153 | | | |
 | | とっても楽しく読んじゃいました。 優さんの本はすべて読んでますが、いつも、ほーとか、うんうんとかうなずいてばかりです。最近、子供にいらいらしがちだったけど、これを読んで気持ちを落ち着かせてマス。優さんがキクコに負けないように、私も姑に負けないで頑張って、子育て&夫育てしようと思います。
| |
| |
|
|
 |
 |  |  |
|
優さん、凛ちゃん凪ちゃん最高!! From:まおまお [近 畿] 2002/02/13(Wed) 00:25 No.152 | | | |
 | | 優さんの本って本当に最高です。 凛ちゃん、凪ちゃんも本当に本当に可愛い!! 2人の成長が自分の子供のように楽しみです。 またまた面白くって一気に読んじゃいました! これからも、楽しくって、心がホッ・・・と あたたかくなるようなエピソード楽しみにしています。 | |
| |
|
|
 |
● Home ● Log → [1] [2] [3] [4] [5] ●
このページは、 + HEART BBS by PrettyBook +
を使って寄せられた書き込みを、Caramel*CafeがHTMLファイルに再編集しました。
+ Materials by Kiri-Sozai ・and・ MAYU工房 +
+ Arranged by Caramel*Cafe +